Dr.ドロンパさんが投稿した季節料理 魚竹(東京/新富町)の口コミ詳細

Dr.ドロンパの全国いい店、わるい店

メッセージを送る

Dr.ドロンパ (50代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、Dr.ドロンパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

季節料理 魚竹築地、新富町、東銀座/食堂、居酒屋、海鮮

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.2
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

日本一の昼定食がここにはある(夜・居酒屋篇)

自分でも「日本一の昼定食」って言っちゃってますけど
魚竹は昼だけがフィーチャーされがちなんですよね。
でも実は”魚竹の夜”も最高って知ってますか?

でも「ここに夜来れるにはある程度の年齢が必要だな」と
若い頃には思ってました。
やっとその年齢が伴った今が、嬉しいやら哀しいやら(笑)

そんな想いを持って久々の夜の魚竹さんへ。
ご兄弟もお元気そうで何よりです。

先ずはビールで乾杯!
ハートランドうまー。

こちらのビールがハートランドなのは本当に素敵。

「店主は麦芽100%ビールに拘ってて当時仕入れていた
 キリンの麦芽100%ビールが終売になってしまい当時
 その他の銘柄ではハートランドしかなかったから」
という噂を聞いたことがあるんだけど、そのまんま今でも
ここはハートランドなんですね、最高です。

メニューは手書きのボードの中から気になったものを頼みます。

旬のそらまめとかしめ鯖とか、、いやあいいねえ。
速攻で日本酒に移行ですよ。

刺身は当然最高にうまい。
この日はタコが特に美味しかったなあ。

ここは本物の大人の居酒屋だと思っているんですが
やっぱりそういうところはバクバク食べるもんじゃない。
美味しい肴を少しづつつまみながらお酒を嗜むのが正しい姿かな、と。

だから魚竹の閉店は早い。
この日も20時前には切り上げてお店を後にしました。

相変わらず夜も最高でした、また来ます!
ごちそうさまでした。

2024/05/13 更新

1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日本一の昼定食がここにはある。

「築地の魚竹」
最初に行ったのは何年前だろうか。
当時の先輩に連れてってもらった時はたぶん20代。

まだ「魚なんてヤダなあ、肉がいい」と思ってた世代。

でも、ここの昼定食を食べて、あまりのうまさと完成度に
激しい衝撃を受けたのを未だに覚えてます。

それ以来、昼夜問わずに、ずっと通い続けているんですが、
最近はしばらく行けていませんでした。

コロナも落ち着いたんで久しぶりにうまい昼食を食べたい!と思い立って築地へ。

ちょっと嫌な予感がしたんで開店早々から行って、ゆっくり食べようかなと
思ってた自分が甘かった…開店少し前でかなりの行列があって吃驚。

ほどなくして開店となるが1回転目では入れず、、食べログで百名店になっちゃってるからなあ
まあ仕方ないか、、でもここは回転早いからね。
店頭に漂う魚を焼くいい匂いにテンションが上がります。

しばらくしてお店に案内されました。

久しぶりの魚竹さんは何も変わっておらず
相変わらず男前のご兄弟もお元気そうでよかった。

自分の定番オーダーは”焼き”の”ややおも”にプラスして小鉢…だったのだが、
前述の通りテンションが上がっているので焼き物は銀鮭照焼にして、ごはんは大盛。
それはいいけど昔のように小鉢がたくさんカウンターに並べられてて「これ!」と
選ぼうかと考えてましたがどうも今はそういうシステムじゃないらしい。
もしかしてもうオプションはないのかな?と思ってたらお隣のお客さんが
玉子焼きとポテトサラダを注文されていたのでちゃっかり乗っかりました。

間髪を入れずごはんとお味噌汁、酢の物とお漬物が乗ったボードが来ます。
その後に小鉢、そして焼き物。

そう、思い出した。ここはお料理の提供もすごく早いんだよね。
ランチとしてこの仕切りは素晴らしいです。

相変わらず焼き魚はめっちゃうまくて絶妙な味付け。
ごはんとのマッチングが最高です。
味噌汁もすげーうまくて、脇役であろう酢の物とか漬物が
これまたいい仕事をしています。
で、やっぱ外せないのは小鉢、甘めの玉子焼きもポテトサラダも
どこな懐かしい味、、いや、やっぱ満足度が異常に高いのよ。

こちらは接客も丁寧で大好きなんだよなあ。

お魚の昼定食としての完成度は日本一じゃないだろうか。

そういえば勤務地が離れても、本当につらいときはわざわざ魚竹に来て
ランチを食べて癒されてたなあ‥という思い出が蘇って
思わず泣きそうになる変なおじさん。

ごちそうさまです。
今日も最高でした!

お会計をして外に出たらさらに長い行列が…いや、でもまた気合い入れて来ます!
これからもずっとずっとそのままでいてください。

2024/04/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ