YUKISSNOWさんの行った(口コミ)お店一覧

YUKISSNOWの楽しい美味しい覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 110

三ちゃん食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

三ちゃん食堂

新丸子、武蔵小杉/食堂、中華料理、居酒屋

3.49

784

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

こちらに引っ越してきて、自宅から ものすごく近いんだとだ思うけど、ものすごくタバコの煙がすごいので 自分には素晴らしさが 未だ分からずにおる とりあえず煙い普通の食堂だよなぁ………… 百名店って、どうやって決めるのかしらね

2023/01訪問

1回

やきとん 大喜利 新丸子店

新丸子、武蔵小杉、向河原/居酒屋、串焼き、もつ焼き

3.25

50

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

この辺りは、よく歩いてるけど なんとなく通り過ぎてた。 それというのも、やきとん屋さんにはよく行くくせに、実はホルモンが得意じゃない…ので ホルモン以外のメニューも美味しいお店を探してるのだ。 ここ、この界隈では珍しく、夜中2時くらいまでかな?やってて 前にライブ帰りに居酒屋難民になったので、ここならば!と探索入店。 宝モダンのボトル安い(値段は画像参照) 氷は無料だし、割材も色々あって値段も良心的。素晴らしい。 マカサラが、マヨにケチャップかな?若干オーロラソース的で、ニンニクがすごくキイテテ、酔うほどにクセになる味。 つくねは 生ピーマンに乗せて食べると旨ぁ。 帯広豚丼、朝ドラで舞ちゃんが たびたび作ってて 美味しそう〜と思ってたけど、実際 美味しかった〜。甘めのお肉が柔らかくて 思わずにっこり。 つくねで余った黄身をかけても美味し(^^) 焼そばは、さすが豚屋さん、豚肉たっぷり! 細麺で野菜もたくさん。これは気に入った(^^) 結果、とってもスキなお店、開拓成功☆ 店内、奥に広〜く、大きな座敷もあり 居心地も良かった。 カウンターもあるから、お一人様もイイネ。 でもテレビは なし。 お手洗いが 男女分かれてるのも高ポイント。 また伺おう(^^) ごちそうさまでした

2023/01訪問

1回

元祖ニュータンタン酒場 川崎東口

京急川崎、川崎、港町/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.41

143

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

川崎市に越してきてから、よく参考(?)というか、記憶を失う感にシンクロのレビュアー様に習い、川崎のソウルフードと言われる?の?、そんなお店に来店 とはいえ、呑める!というのが来店理由だが 書き書きしている只今、ヨッパライなので、思い出し思い出し… つまみは安いし、金宮のちっさなボトルもある、割材の小瓶もたくさんで楽しい ちびボトルでは、自分は たりないけど イロイロ頼めて、楽しいお店 肝心のタンタン麺は、まだよく分からないけど あと10年もここにいたら、ハマるのかもね☆ ごちそうさまでした

2023/01訪問

1回

にこまる 蒲田西口

蒲田、蓮沼、京急蒲田/居酒屋

3.35

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

選べる220円お通し 寿司屋の卵焼き、わさび醤油で食べると美味しいのね。この頃は家でもやってる。 ミートボール、個人的に大好き。 お刺身は、ほぼ350円 サーモンは普通だったけど、マグロ美味しかったぁ(*´ω`*) ツナサラダは千切り大根だったか、変わり種。つまみに良い。 ピーマン肉詰めも、中に肉と何か入ってて、めっちゃ美味しい。 一番好きだったのは、アンチョビコロッケ ワイン欲しくなるけど、無かった。。 席の移動をお願いしたお礼にって、ナッツくれた。 良いお店決定(・∀・) 味もサービスも、とても良かった。 ごちそうさまでした。 少し前に行ったので、うろ覚え…覚書

2023/01訪問

1回

網焼きBBQビヤガーデン

蒲田、蓮沼、京急蒲田/ビアガーデン、居酒屋、バル

3.11

9

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.4

2022年、かまたえん、ソラキンガーデン。 今年は網焼きバーベキューではないです。 やっと良い天気になったので、蒲田のビアガーデン、ソラキンガーデンに行ってきた。 都内唯一の屋上観覧車があって、とても素敵なロケーション。 90分3800円のコース 延長は30分500円 大田区生まれのコダマサワーと、金宮シャリキン どこぞ有名店のカレーとコラボってのがウリのよう。 ビアガーデンで、シャリキン瓶サワー飲めるとか最高! と楽しみに行ったら、シャリキンは酎ハイのみで、ナゼか氷も入って、カップに作られた状態で提供。 瓶サワーでシャリキン出来ないのかぁ…残念。 気を取り直し二杯目、普段飲んだことない巨峰サワーをお願いする。 スタッフさんが、カップに好きやねん(金宮20度)を2プッシュ、ブドウコンクをジャー、炭酸ジャーで完成。 えー、ビンサワーじゃないのぉ?(;_;) いや、看板に金宮パックとビンサワー写ってるから(画像参照)、そのまま提供してくれると思ってたわけさぁ…。 作ってくれた巨峰サワー、とても甘い…。 その後、ずっとウーロンハイで行こうと思ったら、配達が遅れてウーロン茶がないそうで、緑茶ハイに。。 お料理は食べ切れないほど出てきたし。 豚番長という人気のお店の煮込みも出てきた(実は自分、モツがとても苦手(^_^;))  カレーは出てこなかったから、聞いてみたら、自分でキッチンカーにオーダーに行くそうで。最初に教えてほしかったなぁ。 鯖カレーは、鯖と玉ねぎがたくさんで辛くなく、カレーではないな、鯖カレーという食べ物なんだろう。 他に2種類カレーがあったから、ルーだけお願いした。 色々食べられて面白かった。 色んな事があったけど、やっぱビアガーデンは楽しいね。 ソラキンガーデンは10月2日までですよー。

2022/09訪問

1回

沖縄酒場 じゅにまーる 武蔵小杉一番街店

武蔵小杉、向河原、新丸子/沖縄料理、居酒屋、沖縄そば

3.06

32

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

最近できた 武蔵小杉一番街 同じ敷地の中に7店舗くらい入ってるのかな。 どっかで飲んで かなり酔ってたから あまり覚えてない(;^ω^)が、沖縄料理のお店ですな。 おでん、麩とか もずくとか 沖縄らしいのをチョイスしてみた。優しい味。だった気がする。。 酔っぱらってるし、お腹もいっぱいだったから、とりあえず置いておけるカーリーフライ。 なぜか くるくるしてると美味しい気がするよね。 最近あんまり見ないけど、袋の中にたまに入ってる、くるっと折れ曲がったポテトチップも好き(*'ω'*) メニュー写真がなかったので、情報として取り急ぎ。 次はちゃんと味わいます! ごちそうさまでした。

2022/06訪問

1回

アジアンビストロ Dai 武蔵小杉店

武蔵小杉、向河原、新丸子/タイ料理、ベトナム料理、居酒屋

3.44

377

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

ナシゴレンとカオソイが美味しかったから、ランチで再訪。 1100円で メインとサラダ、ドリンクが2杯もついてくる。お得! 350円出すと生春巻き、えびパン、トムヤンクンも付けられる。それぞれ少しづつ 色々食べられるのっていいよねぇ。 サラダとドリンクを楽しんでると、小さなセットがきた。 生春巻きは安定、えびパンは見た目通り、 トムヤンクンって すごく辛いものだと思って、自分から注文したことがなかったから、ドキドキわくわく ちょろっと飲んでみると、こちらのは優しい辛さと酸味。 たぶん本格的なのとは違うんだろうけど、初めて飲んだからテンション上がる。 メインはガパオにしてみた。 店員さんに「辛いですか?」と伺うと、辛さ少なくできますよ とのことで、お願い。 んー。全く辛くないのですね。 やっぱりガパオって 少しは辛くないと そぼろご飯になるよな。 でも そぼろご飯美味しいから いっか。次に食べるときはノーマルでいこう。 最後にレモングラスジャスミンティーでスッキリ。食前食後 なみなみ2杯飲んでお腹も心も満足。 また来ますー。ごちそうさまでした。 越してきてから3か月、なぜかいつでもアジアンな食べ物がムショウに食べたい。 ランチタイムが安くてよさげなこちら、今回は間に合わなかったのでアラカルトメニューから。 野菜ファーストとか言って、いつも生春巻きは食べる。スイートチリが好き。普通の生春巻きだった。 ナシゴレンというのは、現地でも日本でも店によって全然 味が違う。それもまた冒険というか楽しいけど、好みの味だと嬉しい。 こちらのナシゴレンは好きな味~(*´з`)嬉しい。サテがついてくるのも嬉しい。(通常1本だけど2人だったから2本にしてくれた。価格不明) 普通の大人の皆さんだったらピリ辛くらいかと思うが、 辛いの弱い自分はけっこう辛かった。が、美味しかったから汗かきながら完食。 アジアご飯と目玉焼きってどうしてこんなに合うんだろう。えびせんも大好きだ。 旦那さんが頼んだカオソイをつまみ食い。 お~いし~い。辛くない。ココナッツミルクで甘い~(*´з`)スープ全部飲んじゃった。 というわけで、雰囲気も良いし、日式のアジアンが美味しかったので、次はランチで来よう。 ごちそうさまでした。

2022/05訪問

2回

CONA 渋谷宇田川町店

渋谷、神泉、代々木公園/イタリアン、居酒屋、ワインバー

3.14

60

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

久しぶりのCONA 3000円で2時間飲み放題付コース サラダにはアボカドとエビも入ってて、ドレッシングも美味しい。 前菜は、酸っぱいもの得意じゃない夫婦なので、ピクルスとマリネは口をすぼめながら食べたけど、量はしっかりあるし、クリームチーズ豆腐かな?メープルはかけなかったが、美味しかった。 豆腐ってこんななるんだな。 ポテトは軽くトリュフ風の味わいで箸休めに良い。 唐揚げ、この辺りでお腹がふくれはじめ、早くピザこないかなぁ。 選べるピザは、大好きなバジルとマスカルポーネ。マスカルポーネ美味しい♪ 本日のパスタは、軽くペペロンチーノとかかなぁと思ってたら、アメリケーヌソース的な、割かしソースが美味しい(麺がちと残念だったかも)のがセレクトされてた。 飲み放題のワインは、白、赤ともにサラっと飲みやすく、2時間飲み放題付きで、料理もボリュームあって3000円は高コスパ。 自分はグルメでもなく、大抵なんでも美味しく頂けるので(人が作ってくれたものはありがたい美味しく頂く)、とっても良いコースだったと思う。 また伺います。 お手洗い、共用ひとつ。ぼちぼちキレイ。 数年前からずっと鍵が壊れてて、なんか不安だから足で押さえながら…、、だったのが、ぼちぼち直ってた。 しかし建付けが良くないので、しっかり施錠確認すればOK。 いつも頼むカーニヴォはもう置いてないようで ウッドブリッジを頼んでみた。ジンファンデルが好き。 赤でこのお値段だから軽めで若干酸味もあったけど、ジンファンデルなので好みから遠くはなかったけど、やっぱカーニヴォが良いなあ。 食べたかったほたるいかと菜の花があったよ。リゾットだけど美味しかった。満足^^ んー、春だねぇ。酢味噌で食べたいなぁ~。 ここはボトルワインが1900円だし、フードもほぼ500円だし、お安く楽しめるので相変わらずちょこちょこ来てしまいます。 ごちそーさまでした^^ おつまみは500円なりなのですが、大好きなカーニヴォが安いので(たしか2500円ほど) カーニヴォ飲みたくなったらCONAなのです。 1月の訪問でしたが、ハロウィン仕様のエチケット。 可愛い☆

2022/04訪問

3回

三代目 鳥メロ 東急武蔵小杉駅前

武蔵小杉、新丸子、向河原/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.02

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ここいら辺は 遅くまでやってる居酒屋さんが ない( ;∀;) 池袋じゃ~夜遅く、といか早朝でも飲める店がたくさんあったから、とても不便。。 そんな中で、割と遅くまでやってるお店。と言っても1時までだけど。。 遅くまで飲めるぞーってお店 ご存じの方いらしたら、ぜひ教えてください。 チェーン店も 都心より少なく感じるけど、やはりチェーン店ってのは安心感がある。 単品飲み放題があるのも、ベロベロな三件目には嬉しい(帰りなさいって) 2品オーダーしないといけないので、確か…パスタ揚げたのと お新香的なのを頼んだかな。 何せベロベロなので写真すらない。 けど、今自分のメニュー画像見たら、食べ物色々あるね。美味しそうだね(どんなレビューだよ) 使いやすいお店なので、また伺います!(なるべくベロベロ前に) ごちそうさまでした。

2022/03訪問

1回

やきとり工房 武蔵小杉店

武蔵小杉、新丸子、向河原/焼き鳥、居酒屋

3.04

35

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ビルの地下にひっそりとある焼き鳥屋さん。 最初にサービスで、おちょこ一杯の牛乳とウコンが出てくる。珍しいラインナップだけど、嬉しいポイント1。 嬉しいポイント2、武蔵小杉店は、木、日、祝日が焼き鳥半額デー♪ 宝焼酎ボトルを入れて、半額の焼き鳥を色々楽しむ。 もともと70円~と安いのに、さらに半額だなんて、引越し貧乏の味方だわぁ。 半額の串の種類もたくさんあるのが嬉しい。 串の他、つまみも安くて種類もたくさんある。 たぶんこちらチェーン店だから、味はそんな感じ。 でもスタッフのお姉さんが、皆感じが良くて可愛らしいので、それもつまみになるなる(笑) 神奈川って、一応たばこについて条例はあるけど、どこだったかの居酒屋の店員のお兄さん曰く ゆるいんだそうで(;^ω^) 居酒屋は、割とどこも喫煙OKなのが自分的には しょんぼりポイントだけど、なるべく煙くない、ゆとりある席のお店選んで楽しんどります。 ごちそうさまでした。 また伺いまーす(半額ねらって 笑)

2022/03訪問

1回

goodspoon 武蔵小杉店

新丸子、武蔵小杉、向河原/カフェ、イタリアン、居酒屋

3.25

159

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

生まれ育った池袋から、はるばる(というほどではないかな)神奈川に越してきた。 初の県民! 駅のアクセスが全然分からないわ! 神奈川県は、飲食店でも東京とは色々違うようだなぁ。 こちらは、下見に来たときに初めて入ったお店。 高架下に建っている、新しいお店のひとつ。 可愛い外観、内装もキレイ。 窓が多いから店内ちょっと寒い。 テラス席もあって、これからの季節は良いかな。 お目当ては、16時半から18時まで90分880円の飲み放題。安いッ! しかも、おつまみ1品付いてくる。嬉しいッ! ある日はパテ、ある日はトマト、ある日はポテトフライ と、もう3度もおじゃましている。 おつまみは380円からあって、とても使いやすいし、何食べてもお値段なりに美味しい。 店内にチーズ工房があって、チーズの器の中で作るカルボナーラが気になる気になる。今度食べる。 18時からは飲み放題が1500円になる。 こんでなければ延長可。 全席禁煙 お手洗いは綺麗で 女性用1、兼用1

2022/01訪問

1回

満天酒場 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/居酒屋

3.08

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

お通しは350円 小松菜か ほうれん草に なめこ?で、ゴマ油と塩みたいな味。 最近野菜不足なので良し。 牡蠣、オープニング価格で99円かと思って2個オーダーしたら、オープニング価格は週替りで牡蠣は定価の290円くらいだった。 日にち、ちっちゃく書いてあって見逃した自分が悪いのだが、一言 今は串揚げがお得ですよッと言ってもらえたら嬉しかった。だって99円かと思って2個頼んじゃったんだもん。 アジのなめろうは、チェーン店と考えると可もなく不可もなく。 納豆磯辺揚げは、更年期障害対策。 大豆イソフラボン摂取。納豆毎日食べてるけど美味しいから良し。 ハイボールはしばらく99円(チラシ参照) ブラックニッカ、濃さはチェーン店のそれ。 生ビール一杯199円や ビール飲み放題60分600円 など、12月末日までのクーポンがあるチラシをもらえます。 が、たぶん当日お店でオーダーも出来そうな雰囲気だった。(たぶん) 大事なことは案外小さい文字でか書かれているので、老眼鏡は忘れずにね。 ごちそうさまでした。

2021/11訪問

1回

やきとり にしだ場 下赤塚南口店

下赤塚、地下鉄赤塚/居酒屋、焼き鳥

3.04

12

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

買い物帰り、行ったことない「にしだ場」さんに寄ってみた。 一品が100円からと安くて、小鉢で出てくるのが多いから一人飲みに良い店だ。 とはいっても 宝ボトルセット1550円というのがあって 25度の焼酎10杯分と、氷、割材なんかもセットになってて大変お得☆みたいなのもあるので 1人でベロベロになるも良し、数人でわいわいも楽しめそう。(キンミヤセットもある) 1本100円と安いつくねは、小さい頃に食べた懐かしいつくねのおだんごって風味で、ちょっとハマって3本も食べた。(とても腹が減っていた) 基本的に作り置きのものを、再加熱したり、再度揚げたり なものが多かったので、味はぼちぼち。 サワーは、シャリキンにすると下に焼酎氷、上にコンクのキレイなグラデーションになるので、ちょっと楽しい。色んな味の頼んでみたくなる。ライムとかキレイだろうなぁとかって。 お腹いっぱいになるメニューがあまりないから(焼きおにぎり お茶漬け 玉子かけご飯くらいかな?)、お腹ペコペコになる前に入店すると良いお店なんだと勉強した。 ここは南口店だけど、北口店もあって、メニューが少し違うみたい。 次は、そちらにも遊びに行こう。

2021/04訪問

1回

広州市場 新宿東口店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.49

566

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

普段、呑んだあと〆とかしないタイプ、というかガマンに徹するはずが ここの わんたん大好きすぎて、酔って店の前通ったら勝手に入店していた。 黒豚わんたんが大スキなんだけど、現在は休止中とな。 食べたい一心で夢遊病のように入店したのに 残念。。。 だけど久々食べた普通のわんたんも美味しかった。 皮は とろりん つるりん(ねほりん はほりん もスキ)で、具はギュ~っとお肉たくさん。美味しいなぁ。幸せってこういうことを言う。 しかし…〆の誘惑には気をつけねば。 ごちそうさまでした。

2021/02訪問

1回

かっちゃん

京成上野、上野、上野御徒町/天ぷら、立ち飲み、居酒屋

3.49

321

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

久しぶりに上野。 1100円でイイ感じのセットがある、こちらに入店。 システムは皆さん書いてるので参照ねがう。 自分セレクトは、梅サワーとスパークリング澪。天ぷら5種。で1100円。 天ぷらが カラっとサクっと美味しい。こちらは天ぷら屋さんだからなのか。 つゆは甘さひかえて辛め、美味しかったけど 大根おろしがついてないから、今度は150円で大根おろしと、あとアスパラ天とか気になったの食べたい。 もう足腰がロコモで長い事立ってらんないので、旨い天ぷら片手にサクっとがいいですな。 ごちそうさまでした^^

2021/02訪問

1回

プロント 池袋西口公園店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.04

94

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

割かし前のお話し。 プロン党に入党したからには 出席せねばと前を通って驚いた。 「キッサカバ プロント」ってナニ? カフェもある居酒屋さん、なのかな。 店員さんに聞いてみた 「最近、プロン党に入党したんですが、このカードは使えないんですか?」 使えないんだそうです( ゚Д゚)…500円払ったのに。 『でも しゅうまいは1個から、唐揚げも1個からオーダーできるんですよ^^』 店員のお兄さん 感じがとても良い。 なら1個ずつ頼もうじゃないか。うん。少ない。味、普通。唐揚げちょっと揚げすぎ。 プロントだなという感じ。 つまみは ぼちぼち安いけど、ドリンクは さほど安くないし、どっちつかずかなぁ。 プロン党の特権 グラスワインのお値段→ごひいきワイン(ミニカラフェ)はもう使えない。。 ごちそうさまでした。 支持政党がなかったので、プロン党に入党した。 500円のカードを買うと、アルコールがごひいきサイズにグレードアップしたり、なんか色々得点がある。 カード見せるだけで、ハイボールがでかいジョッキに、ワインがグラスからミニカラフェになっちゃう。購入当日からOK。 1日で もとがとれる。 白ワインは、黄金色で甘い。なんとなくリンゴジュースみたいな、ガブガブ呑んじゃうタイプ。 赤ワインは、コクも苦味も酸味も甘みもないけど、そのぶんサラサラっと呑みやすい。 なにせ360円でグラス2杯分、ステキだと思う。 ハイボールは飲まなかったけど、薄いのかしら。ごひいきサイズは、角とジムビームに対応している。 つまみもボチボチあって、 しいたけアヒージョは、熱々でワインにピッタリ。量もしっかり。 ハワイアンなんたらってソーセージは、カリっと固めの食べ応えあるものだけど、辛い。自分は辛味が子供の味覚なので、大人の方ならピリ辛程度なのかな。自分はヒーッとなったけど。 フィッシュ&チップス、指くらいな太さのフィッシュだけど、ポテトもついてボリュームあるから1人じゃ多いくらい。 味うんぬんはプロントなので、そんな感じで。 1人でもテーブル席でゆったり、誰とも目合わすことなく、ぼーーっとワインが飲める。 コーヒーだけじゃないのねプロント。 駅前だし、使い勝手が良い党に入った。

2021/01訪問

2回

魚介イタリアン酒場 北町商店

練馬、桜台、豊島園/居酒屋、海鮮、イタリアン

3.29

36

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

酔っぱらって行ったから、あまり覚えてないし 色々食べられなかったが 2500円のボトルと3000円のボトルがあって、ナニ飲んだんだっけ。 もうベロベロなんだし、ハウスワインのカラフェの安いのがあるから、それで良かったのに。 友達が頼んだハチミツチーズ豆腐は、クリームチーズの上にはちみつがかかったような味の食べ物。 「思ってたのと違ぁぁ~~う」とかでっかい声で言うなって(苦笑) 自分は甘いものが苦手で、一口でリタイア。そんなに甘い!ってほどではないけれどね。 甘いもので酒ってどうなんだろう?自分的には。赤ワインには合うのかも。 食べたかった牡蠣グラタンも酔ってて 美味しかったんだろうか?よく分からん。残念。 食べログのメニューから ちょっとお値段上がってしまったけどね。 店員さんがとても感じが良かったのは覚えてるから、次回は ベロ くらいの段階で伺おう(シラフで行きなさいって) でも店員さんの感じが良かったのは よく覚えてる。

2020/12訪問

1回

あっちち本舗 道頓堀店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/たこ焼き、居酒屋、お好み焼き

3.49

555

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

たこ焼ハシゴ 2件目はこちら。 人気って書いてあった、しょうゆマヨにしてみた。1ソフトドリンク付き。 一口食べると、店名の通り あっちち。 さっき あったか~い くらいの食べたから、アチチってのがすごく美味しく感じる。 そして自分はソースより醤油の方がスキなのかもしれない。高齢だからか。 お店の前に椅子があったけど、10月だってのにこの日は体感30度はあるかな、日差しも強い。 なので地下のイートインスペースで。 誰もいないけどテレビがついてて、大阪のローカルCMとか楽しくて快適だった。 ごちそうさまでした^^

2020/10訪問

1回

肉問屋直営 食肉市場 とんちゃん焼肉 大王

池袋、要町、東池袋/居酒屋、焼肉、もつ焼き

3.14

51

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

この辺りでよく行くところが2店もなくなってしまって(/_;) 新規開拓。 辛いのとモツが食べられないくせに入店してみる。 串は安いからか、カシラがネギマになってるけど、ネギ好きだから良い。臭くないし硬くもなかった。ネギ焼きすぎ。 つくねはボロボロ?ボソボソ?してていまいっぽ。 和牛カルビ串、和牛とか付いてるけど安い。でも硬くないし臭くもなかった。 タレが黒い。自分的には甘すぎるので塩がいい。 おでんは結構辛いので1人で行った時は頼めない。残念。 ポテサラは柔らかい感じの普通のポテサラ。 ワインが思いのほか良いグラスで出てきて驚いた。 390円で量が多い。カルロロッシはスキなタイプの低価格ワインなので嬉しい。 画像で量が多く見えないのはグラスがでかいのと、多分(酔っぱらっいて)すでに半分ほど飲んでるからかと。 いつまでか分からないけど、期間限定でビール290円、角ハイボール190円、レモンサワー190円 単品飲み放題 2時間1500円でとってもお得。

2020/09訪問

2回

大衆居酒屋 からあげ番長 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、からあげ、ダイニングバー

3.44

137

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

ひときわ目につく、祭りのような外観。 唐揚美味しいのかなぁ?入店してみた。 2階だか3階だかに通された。 若い子中心に盛り上がってるけど なぜか寒々しい空気感で、自分は落ち着かなかったなぁ。なんだろな。そういうの相性?あるよね。 お料理は目立った個性はなくて、無難に普通かな。 これ食べにまた行こう みたいな感じではなかったかも。 大箱だから、どこもいっぱいって時に行ってみるといいのかな。 今のご時世だと、そんなこともないだろうけど。あ~活気があった一昨年が懐かしいよ~(._.)

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ