YUKISSNOWさんの行った(口コミ)お店一覧

YUKISSNOWの楽しい美味しい覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 178

神楽坂焼肉 にくよろし

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/焼肉、バル、居酒屋

3.00

21

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

1回

キタノイチバ 大山北口駅前店

大山、板橋区役所前/居酒屋、海鮮、肉料理

3.00

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

大山駅の前って、向かい合ってるのよね。おんなじ様なメニュー展開、店名のお店が。 こちらはモン○ローザ系の方だった。間違えた~…^^; でも担担麺はあまり辛くなくて美味しかったです^^ ごちそうさまでした。 あ。でも個室っぽい部屋でテレビも空気清浄器もついてたんだ。そこは素晴らしい使えるね!

2019/04訪問

1回

旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 池袋西武東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.01

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

西武で買い物した後、ハイボール安い店に来ました。 じゃんぼビームハイ399円(税抜かな) ここもそんな酒が濃いわけじゃないけど、先ほどたこ焼き屋さんでメガハイ呑んできたから、ほどよくほろ酔いで、8個入り我慢して6個にしたのに、唐揚げなんか食べちゃったよ。あほだね。 もうお腹いっぱいすぎ。 じゃんぼハイにお通しついて、2品頼んで1500円って安いなぁ。がんばってるなぁ。

2019/06訪問

1回

魚民 千川駅前店

千川、小竹向原/居酒屋、海鮮、創作料理

3.01

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

仕事帰り、母と耳鼻科で待ち合わせ(笑)して、ご飯食べよっかとなり。 不毛地帯の千川で居酒屋行きたいというものだから、自分は八○伝の方が好きだけど、魚民の方が個室チックで落ち着くかなと。 入口近くの席で、堀こたつタイプだが、足元が板で冷たくて寒くて仕方ないからお姉さん座りでコートをかけてしのぐ。 私、ハイボールというと、高齢の母も「わたしも!」と元気がいい。 ジムビームと角があったけど、自分の好みでジムビームハイをオーダー。 初めて飲んだらしく「美味しい♪」を連発。「私、こんなの5杯くらいはイケちゃうよ」とご機嫌。 お料理は、こちらの系列特融のお味とボリューム。 でもお魚好きだから美味しかったね。 「焼鳥食べたい。ハイボールおかわり!」と威勢がいい母。 楽しそうでなにより。 ハイボール2杯飲んで酔っ払った~と笑いながらバスの乗って帰って行ったけど、ちと心配してたら『酔っ払い、無事家についたよ』メールが入り。めでたしめでたし。 何十年かぶり?の母と居酒屋。 お互い年をとったもんで、あと何回行けるかなぁ。楽しかったね。

2018/11訪問

1回

鳥貴族 池袋メトロポリタン口店

池袋、要町、東池袋/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.01

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

ふらっと行ってみたら、こんななってた。 虹のステッカー貼ってあったから、どんな対策なのかなぁと思ったら。 写真では分かりづらいけど、ビニール御殿みたいんなってて、わぁぁと思った。 元々、テーブルが小さいとこに真ん中にビニール仕切りしてるから、かなり圧迫感があります。 が、手づくり感満載で、店員さんたち一生懸命作ったんだろうなぁと思ったら応援したくなりますがな。 お料理ですが、「世界のグルメ」みたいなのやってて、 ウブドに想いを寄せてサテを注文。 ガドガドソース的なのが横についてて、それがほんのり辛い、私からすると結構辛い。 目を閉じて食べたら、なんとなく、ちょびっとだけ、ここはもうインドネシアよ(*´ω`) 他、焼鳥もピー肉もトロロも美味しかったです^^ また営業時間規制要請されるっぽいけど、どうか頑張ってね! また遊びに行きます^^ トリキめちゃめちゃ久しぶり。 ルミネの3コインズでポップアップテントを購入して、串食べたかったからひなた行こうって言ってたくせに、お腹すきすぎて目の前のトリキでいいよねって(いいよねって失礼な) 貴族焼きはでかいし、ポテサラは鰹節がいい感じだし、唐揚げはバサバサしてるけど衣薄くて糖質低そうだし、「いいよね」とかで入ったけど「また来ようね」となった^^ ただこちらのカップワインはアルコール10%ほどなので、春の小川のようにサラサラ飲んじゃってせっかくの格安均一も自分の場合は高くついてしまうのが難点。でも美味しいよ^^ ごちそうさまでした。 久しぶりに行ってみたら呑み放題が出来てたり、メガジョッキができてた。 若い方が安くわいわいするのに良いお店ですね。 似た感じのお店がたくさんできたけど、貴族焼きはボリュームあって高コスパなので、頑張ってほしいですね。

2020/07訪問

3回

旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 池袋西口ロマンス通り店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.01

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

酔っぱらった3件目だったか。 地下三階まであるの?ここは。 広いけど8割くらいお客さん入ってた。にぎやかぁ。 この日の事はあまりよく覚えてないけど、前に行った時に店長さんらしき人が好印象だったんだよな。 この店舗は、いつも何かしら100円のサービス品があるのだね。 7月末頃のこの日は、黒毛和牛炙り寿司1貫100円。 わー、なんか豪華と思って頼んだらオネエサンに「キョウハ モウ ナイデス」と言われガッカリ。 だけど、腹ぺこじゃないからいいやね。 オネエサンに『いえいえ。店長によろしく^^』 と、純粋に店長元気かなと思ったので口をついたが、それクレームババアだと後で気づいた。。 だってしばらくしたら、寿司でてきた! 決して脅すとかそういう意味では…( ;∀;) うどんみたいなミートソースとチーズもちは旨かった気がする。 紅茶ハイで酔いをさまして帰ります。 楽しかったです。ごちそうさまでした。 ごちそうさまでした。 座・和民だった時に数回伺ったことがあった。 地下へ降りると、以前は風呂屋の下駄箱みたいのに靴を入れるシステムだったが、靴のままどうぞと通された空間は明るい! 前は薄暗かったのに、キレイに改装されてました。 じゃんぼビームハイをお願いすると、「実はこれ、本日100円でどちらか選べます^^」と人柄の良さそうな店長さん(だろうか)が、ちょっとドヤ顔でチラシを持ってきてくれた。 なめろうが食べたかったから、ユッケはやめてお刺身に。 100円で大好きなサーモン食べられるとか、来てみてラッキー食いしん坊アンテナがよく働く。 まあ元々がちょいとお高めなんでなかろうか、といったクオリティかもしれないが美味しく頂きました^^ なめろうが甘かった。 想像してたなめろうの味じゃなかったからビックリした。松前漬け風って感じ?の味。 具もいろんな魚だった。最初は何気に抵抗あったけど、つまみに飲みすすめるうちにクセになってきた。 大きいチーズつくね。つくねはいつも塩で頼むからか、とても甘かった。 あまりタレをつけずに食べたら美味しい。でもなぜかちょっと牛タンみたいな匂いがした。気のせいかな。 よく行くマグロのお店にあって大好きなメニュー、里芋の唐揚げがあった。 こちらのは衣に味はなく、備え付けの粉をつけて食べる。 鰹節とアジノモトと塩?みたいな味かな。マイルドなのでたくさんつけても大丈夫。粉につけたり、醤油につけたり。6個もあるから味を変えて楽しめます。 お会計の時に宴会コースについて質問したら、その返答が真面目なのかユーモアを混ぜ込んだのかよく分からなさがツボだった店長さん(だろうか)。ここでも好印象。 単品飲み放題(2時間1800円だったかな?一人でもOK)もあるそうで、 お料理もほどほど美味しく、お安く、使い勝手が良さそうです。 カウンターはないけど、平日の早い時間は空いていそうだから、一人でのんびりボ~っとするのに良いなぁ。また行きますね店長さん(だろうか)。

2020/07訪問

2回

豊後高田どり酒場 池袋西口駅前店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、焼き鳥、創作料理

3.01

5

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

だいぶ前だけど、一時期あまりの安さに猛烈に通った。 もともと290円均一のお店なのに、19時までドリンク全品半額。 料理は お値段を考えたら優秀だと思う。 ト〇キみたいだけど、ト〇キよりメニューが多いから何度行っても飽きないし。 とにかく 安く 素早く飲んで帰ろうって時に、すごく使えるお店です。

2020/06訪問

1回

小澤牧場 牛○本店

上野、京成上野、稲荷町/居酒屋

3.02

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

ないわぁ…

2018/08訪問

1回

八剣伝 千川駅前店

千川、要町、小竹向原/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.02

23

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

一時期、しょっちゅうお世話になっていた、千川では貴重な居酒屋さん。 しばらくぶりに来てみたら、色々メニューが変わってた。 ハイボールもメガサイズができてたり、カラフルハイボールというナゾの飲み物があったり。 使い勝手が良くなってるゾ^^ 冬だけなのかな?選べるお通しに湯豆腐があったぁ! お通しなのに、カセットコンロで持ってきてくれて、別途鍋用の具材を注文するのもOKで、しっかり鍋を堪能できる優秀なお通し^^ 外が寒くなってきたので更に牡蠣鍋を頼んだけど、満席でとても賑わってて熱気がすごくて暑かった~^^; 一足お先に冬気分でほっこりして ごちそうさまでした。 千川は月に数回行く用事があるけれど、ちょっと一杯と寄れる店が全くない不毛地帯。 こちらのお店、メイン通りからちょっと横見ると暗い夜道に電飾がキラキラ。 なので、そこにあるのは知ってたけど、八剣伝ってチェーンぽいが聞いたことがなく、自分的にナゾめいていたが、思いきって入店してみました。 良かった。 ほんとに砂漠のオアシス。 とても普通の居酒屋さんだった。 知らないお店は最初びびりつつコソっと入るけど、店長さんかな?とても明るく感じが良く、店員のお姉さんも可愛く、ほっと笑顔になる。 お通し。(200円) 4種類から選べる。 ミニサイズだけど、カレーライスがあったのが面白かった。後から入ってきたおじさんも笑ってた。 カレーライス、細いスパサラ、マヨっぽい何かのサラダ?と冷奴。 冷奴の横に、玉ねぎスライスとオクラがついてる。こういうのとてもいいね^^ こちら鶏押しなようなので、串焼き(180円)を。 昨日行った串専門店よりいいんじゃないかな… メニュー上段の串は大きさもほどよくあるし、美味しかったです。一番下についてる玉ねぎが嬉しい^^ つくね(130円)は下段のを頼んでしまったけど、これだと100円くらいが妥当かなぁ。上段から頼めばよかったなぁ。次回は上段頼もう。 赤エビ唐揚(380円)はサクサク食べごたえあった。熱いうちはとても美味しい。 鶏の塩煮込み(280円)おすすめらしい。塩味の出汁にこんにゃくと鶏肉。柚子胡椒がオリジナル感出てた。 けど、こんにゃくも鶏もサイズが小さい。 個数は減っても、もう少し大きさがあった方が満足感高いかな。 せっかく柚子胡椒つけるんだし、パクっモグモグと食べたい。 ハイボール1杯、ホッピーセット白、黒。中2で、税込3229円。 焼酎のボトルが安くて、3か月キープできるからその方がいいかも。 メニューがたくさんあるし、一品の単価が安くてサイズも小さ目だったから一人でも楽しめるお店でした。 千川寄ったらまた行こう^^ もう少し寒くなったら旦那さんと来て牡蠣鍋食べようっと^^ ☆後日 鍋食べに来ました。牡蠣鍋。味が塩と味噌から選べたけど、やっぱりここは味噌で。 ってかんじんの鍋の写真、酔っぱらってとってない。。。 前回、隣の席のお爺さんが湯豆腐食べてて、でもメニューにはない。 この日は旦那さんの仕事帰り待ちで最初一人だったので、「湯豆腐ありますか?」って聞いてみたら、お通しとしてあるんだそう。 本日の選べるお通しは6種類もあったのに、更に裏メニューがあったのね。もうお通しはいただいてたので、諦めようとしたら『注文できます』って言ってくれて、たぶんお通し価格で湯豆腐いただけてしまった♪ しかも、鍋の追加の具も注文できるんだよ。これいいよねぇ^^ あと気になったのは、一人一本て書いてあるから高級なものなのかなぁと思って頼んだ手羽先。 ものすごい大きかった。唐揚げ三個分くらいある。味は普通だけど満足感でかい。 ボトルキープしたいけど、したら仕事帰り毎日通っちゃいそうだから悩む(笑)

2019/10訪問

2回

甘太郎 池袋西口店

池袋、東池袋/居酒屋、もつ鍋、しゃぶしゃぶ

3.02

14

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

安く飲み食いできるクーポンがあったので、かなり久しぶりに行ってみました。 最近はチェーンの居酒屋さんに行かないので、こちらはどうでしょう? ドリンクはハイボール、チューハイともに薄いですね。 大根マウンテンは、盛りがホントにマウンテンなのだけど乾燥してます。 しかしドレッシングがなかなか美味しくて、ペロッと完食。 ステーキがかたかったぁ…。 噛みきれないお肉にがて…。150gらしいけど、100gでいいからもうちょっと質を上げてもらえたら幸い。もやしは美味しかった(笑) 貝は、テーブルで出汁をジャーっと注いてくれると、ブクブクブク~となって「わぁ」ってなるけど、少ないね。もちっと食べたいね。 〆サバは身体にいいってガッテンでやってたから注文。 アボカド肉味噌。これは意外と美味しかったです^^ チェーン店らしいお店でした。 ごちそうさまでした。

2018/12訪問

1回

やきとり家すみれ 渋谷宮益坂店

渋谷、表参道、明治神宮前/居酒屋、焼き鳥、バル

3.02

64

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

ワイン好きの友人の為に、こちらワインがあるおしゃれな感じの串焼き屋さん 美味しかったら忘年会で使おうかと思って下見。 ハイボールは薄い。 ハイボール、サワーなどプラス100円で濃いめが注文可能。 お通しのキャベツのタレが、ごま油+塩みたいのでスキ。甘い美味しいキャベツだった。 おかわり自由とも言ってくれなかったが、食べログに書いてあったので、食べきって待ってたけど、なるほどここの店員さんは言わないとおかわりくれないらしい。と姑のように観察(笑) よだれ鶏は見た目ほど辛くない。全然辛くないので私でも大丈夫。 クリームコロッケは、トマトソースなのでバルっぽい感じ?味はぼちぼちかなぁ。。 串は、とろヒナはジューシーで美味しかったけど、レバは若干匂いがあり。 アボカドバーニャカウダとか、エリンギペペロンチーノとか魅惑メニューなんだけど、食べてみたら味が薄くて、ちょっと残念。。これで1串200円~300円は高いと思ってしまいますなぁ自分は。 大山どりを使った唐揚げが押しのようですのでオーダー。 味が鳥○族の唐揚げに似てて、いやでももうちょっとジューシーなんだけど値段考えると鳥○族でいいかなとか思っちゃう貧乏性だからw のび~るモッツァレラスティックは楽しかったです^^ こちらおしゃれ串屋さんだから、デートなどでゆっくり語り合うのが用途であって、、 料理の提供スピードとスタッフの対応がすごく遅いので、腹減ってる呑兵衛はイライラしますw あぁ、忘年会はどこのお店にしようかしら… ごちそーさまw

2018/12訪問

1回

希望の星 池袋西口駅前店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、タイ料理、ダイニングバー

3.02

7

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

希望の星、池袋に3店目ができてました。 こちらは1号店のような大盛の為の人数指定がなかったので、2名で入店してみました。 キレイな店内 外国人のお姉さんがチャキチャキ案内してくれます。 料理はオール390円 肉豆腐は和風スープ的な味。サッバリ系。 肉野菜炒めは見たまんま、これもサッパリ。 料理の素材と風合いがかぶってしまった(^_^;) どちらも量が1人前以上あるので、お一人様だと一品でおなかいっぱいになっちゃう感じ。 ドリンクはお安いけれど薄いです。 濃い目はプラス100円。 かちわりワインは、喫茶店のお水グラスくらいに氷3つ入ってるので、量は少なめ。 店員のお姉さんたちは、適度にほっといてくれるので、私は居心地がとても良かったです。 でも呼ぶとすぐに来てくれますよ(^-^) オープン記念のサワー100円 大晦日までやっているそうです。

2019/12訪問

1回

三代目 鳥メロ 東急武蔵小杉駅前

武蔵小杉、新丸子、向河原/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.02

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ここいら辺は 遅くまでやってる居酒屋さんが ない( ;∀;) 池袋じゃ~夜遅く、といか早朝でも飲める店がたくさんあったから、とても不便。。 そんな中で、割と遅くまでやってるお店。と言っても1時までだけど。。 遅くまで飲めるぞーってお店 ご存じの方いらしたら、ぜひ教えてください。 チェーン店も 都心より少なく感じるけど、やはりチェーン店ってのは安心感がある。 単品飲み放題があるのも、ベロベロな三件目には嬉しい(帰りなさいって) 2品オーダーしないといけないので、確か…パスタ揚げたのと お新香的なのを頼んだかな。 何せベロベロなので写真すらない。 けど、今自分のメニュー画像見たら、食べ物色々あるね。美味しそうだね(どんなレビューだよ) 使いやすいお店なので、また伺います!(なるべくベロベロ前に) ごちそうさまでした。

2022/03訪問

1回

白木屋 要町駅前店

要町、椎名町、千川/居酒屋、海鮮、創作料理

3.03

11

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

木曜日だけど、疲れちゃったから呑んでる。 アジフライ 290円 唐揚げ 390円 ジムビームハイボール 190円 お通しは枝豆 ☆後日 さんまがあるとついオーダーしてしまう。秋味^^ 今年はもう5匹くらいは食べてるけど、痩せて元気のないさんまちゃんだった。。 〆サバは量はたくさん。お味はチェーン店らしい風合い。 ホッピー小さいの出てきてしょんぼり(笑)

2018/08訪問

1回

立ち呑み串カツ田中 要町店

要町、椎名町、池袋/串揚げ、居酒屋、立ち飲み

3.03

12

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

便利

2019/12訪問

4回

えこひいき 池袋東急ハンズ前店

東池袋、池袋、東池袋四丁目/居酒屋、鍋、日本料理

3.03

13

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

夕飯難民中、すいてたので入店してみました。 前はスナックだった?みたいな店内。 ソファーが落ち着く。 とてもとてもお安いチェーン店なので、多大な期待はしてなかったけど ハイボール(ブラックニッカかな?)無料で濃いめにしてくれたり、もともと190円なので安く酔えると思います。 何気に、岡山のえびめしは美味しかった。量もたっぷり。腹がとても減ってたのでガツガツ食べた。 遠州焼きは、浜松地方のお好み焼きだそうで、中にたくわんが入ってる。あんまり主張してないけど。 津ぎょうざ、でかい。でかいし皮が分厚くて、それを揚げてあるからかたい。ガリガリガリ。食べごたえはある。 栃尾の揚げはスカスカしてた。 なんだかご当地メニューばかり頼んだのね、なかなか楽しかったです。

2018/09訪問

1回

養老乃瀧 池袋南口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋

3.03

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

メイカーズクラフトハイボールがなくなってた。。 けど、メニューになんでもある居酒屋さんは楽しい。 ここに来るとハーフボトルのワインを、気付くと何本も空けてしまって、何やらすごいお会計になっていたりするんだよな。 これだったら割かしお高級なお店行けたなぁ。と次の日思う。。 白は甘めでゴクゴク飲めちゃうジュースみたいなの。 赤はこの価格帯の赤ワインらしい味。 ナポリタンは麺が細いよ!自分的には太目でもっちり。粉チーズで明日が見えない… ほど、ふりかけるのがナポリタンだ。 ハマチは美味しかった^^ 本日おすすめのグラタン的なのも安くて美味しかった^^しあわせ。 店員さんもフレンドリーで居心地いいので、ワインは最初からフルボトルにしてまた遊びに行きます^^ 和洋中デザート、なんでもある居酒屋さん。 でもホッピーはありません。 養老オリジナルのバクハイっていうビール+ウイスキーって飲み物がある。美味しいかどうかはナゾ(笑) メーカーズマークがスキなので嬉しいけど、ちょっと少ない。けどオレンジ(皮だけだけど)入ってて香りよし^^ 厚揚げてよくあるけど、揚げ出し豆腐って最近居酒屋さんであまり見ない。 自分は揚げ出し豆腐の方が好きだし(冬は特に)、家で揚物しないので、これまた嬉しい。 小鯵唐揚げはサクサク、つまみにいいね^^ 360mlの小さなワインがあるから飲んでみる。 白、軽いからつまみえらばず。 赤、ライトボディだから薄い(笑) 熱燗は、前に行った時に満腹の酔っぱらいすぎて、これと湯豆腐しか頼めず。 二人だったのにレジでお会計1200円(!)払って、恥ずかしくてスタコラと逃げ帰ってきた時の写真だな(笑) 現在は分煙だし、広いから大抵座れるし、使い勝手の良い居酒屋さんですー。

2020/02訪問

2回

名代 富士そば ハッピーロード店

大山、板橋区役所前、中板橋/そば、うどん、居酒屋

3.03

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

すごい時間がなくて、慌てて食べたけど 久々のお蕎麦は美味しかったです(^-^) ちょっと食べ過ぎ。

2019/01訪問

1回

築地銀だこ 大衆酒場 大塚南口店

大塚駅前、大塚、向原/居酒屋、たこ焼き

3.03

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

だいぶ酔っぱらってからの入店で、よく覚えてないのだけれど^^; 確かお通しは200円ほどで、甘く煮たこんにゃくだったと思う。 銀だこなので、たこ焼きとハイボールにしといたらあまり外さないのかな?^^ こんなにメニューが豊富な銀だこ酒場があるんですねぇ。

2019/02訪問

1回

だんまや水産 池袋南口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、海鮮

3.03

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

養老ビルの地下一階。養老乃瀧と同系列会社かな。 こちらは海鮮がウリのお店。 養老にもあるメーカーズクラフトハイボールがあるね。 すでに酔ってて、ガブガブ飲んでから慌てて乾杯したみたいだなぁ。 あまり覚えてないので^^;次は1軒目で伺いたいです。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ