YUKISSNOWさんの行った(口コミ)お店一覧

YUKISSNOWの楽しい美味しい覚え書き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 110

小澤牧場 牛○本店

上野、京成上野、稲荷町/居酒屋

3.02

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

ないわぁ…

2018/08訪問

1回

味ちゃん

新大久保、大久保、西武新宿/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.47

361

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.7

サムギョプサルは油

1回

ハヌリ 池袋

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.39

421

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.7

ランチが17時までってことで、休日寝坊助に丁度いいと行ってみました。 オーダーするものが決まったので、店員さんを呼びます。 何回か呼べども来ない。 半個室みたいになってるので、廊下部分に出て更に何度か呼んでみますが、ササッと通り過ぎるけれど止まってオーダーとってくれません。 やっとオーダーとってもらって、サラダとキムチが食べ放題なようなので、自分で取ってきます。 10分ほどで旦那さんのスンドゥブが到着。 ご飯もどうやら自分で取りに行くシステムのよう。 しかし、食いたいにもスプーンが無いじゃん。 外国人の店員さんに「スプーンないです」と言っても、言葉があまり分からないようで、なかなか通じず。 お腹すいてるとイライラするもんで^^;「スプンください!」つい、ちょっとでかい声になってしまった^^; 私の海鮮チーズビビンバ的なものが、その後なかなか出てこなくて、旦那さんに「食べ終わらないでね」と言いつつ、またちょっとイライラしてしまった。 昔から「お腹すくとすぐ怒るよね」って言われるんだよ、わたし…^^; 味の方は、うーん、白米の上に味のないナムル乗っけて(食べ放題にあったやつだな、かぶるなぁ…)、冷凍シーフードミックスをパラッとしてチーズかけた感じ…。 本日のジュースはグレープフルーツ。 メニューに書いてあった、おかず3品は出てきませんでした。 窓からの眺めは最高に良かったです。 ごちそうさまでした^^;

2018/10訪問

1回

新宿かっぱ

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/居酒屋、焼き鳥、ピザ

3.20

140

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.7

スーパードライ 190円 ハイボール 180円 ウーロンハイ 180円 お通し 300円 ポテチ 300円 酒が薄い…。 ビール飲んでた旦那さんも、満足度低いなぁとつぶやいてた。 ここは10年くらい前に、何度か来たことあるけど、あの頃とずいぶん雰囲気もメニューも変わったようで、 若い人が気兼ねなく、安く飲む店になったのかな。 でも、マヨネーズやらガーリックパウダーやら、青のりやらのスパイスがかけ放題の自家製(?)ポテチがジャンクで旨いのは相変わらずでした。

2018/09訪問

1回

北の味紀行と地酒 北海道 渋谷駅前店

渋谷、神泉、明治神宮前/居酒屋、海鮮、鍋

3.04

106

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

ガンガン焼きが無く

2017/05訪問

1回

やきとりセンター 池袋サンシャイン通り店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/焼き鳥、居酒屋、串焼き

3.04

23

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

夕方5時55分までに行くと、最初のドリンク55円ってことで行ってきた。 ハイボールはメガサイズも大丈夫とのことで、喜んでお願いしたところ ものすごく酒が薄かった。 水ようにサラサラした飲み物をメガサイズで飲んで、腹がちゃぷちゃぷ…。 キャベツについてた肉味噌は美味しかったけど、あまりの量だ。半玉くらいある。 夢のいいとこ鳥、一本50円が売りっぽかったから3本頼んだら、すんご~いほっそ~い手羽?がきた。 それはそれは皿にこじんまりすぎて、なんだかこちらが恥ずかしかった…。 レバーは今だけ月見にできるそう。 レバー自体がしっかり甘いのに、さらにタレが甘すぎて、味濃いわぁ。。 酒が飲みたいなぁと、濃い抹茶ハイを頼むも、濃いのは抹茶だけだった。 色んな意味で血圧上がりそうな店だった。

2018/09訪問

1回

酒場 ふくろ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋

3.49

659

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

旦那さんが一度行きたいと言っていたので、遊びに行ってきました。 人気のお店だけど、小さい頃からこのあたりを知ってる自分には、なんともやさぐれ感が怖いなぁと敬遠してた。 入ってみるとキレイだし、2階には女性専用のお手洗いもあるし、若い方も女性もたくさんいて普通の居酒屋だなぁ。 前回、一人で行った時は2階で、お客さんの層も落ち着いてたけど、 今回の3階は、若いグループが多くて、とても騒々しい。 最近、年齢層高めの酒場に行くようになってから、酔っぱらった若い人のよく通る声がめっきり苦手になってしまった…。 刺し盛りは普通? 豚カツ煮はカツがずっしり固くて、お腹にたまるタイプ。 こちらの人気の秘訣はアルコールが安いことなのかなぁ? すごくうるさくて煙かったから、よく分かんないや。

2018/11訪問

1回

アガリコ 新宿 オリエンタルビストロ

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/タイ料理、ビストロ、居酒屋

3.42

177

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ハッピーアワーが安いのよね、と何度目かの訪問。 久しぶりに行ったらメニューがちょっと変わってました。 池袋のアガリコで食べた野菜焼いたのが美味しくて、こちらでも注文。 ソースがアンチョビで大好きな味。だけど野菜の食感がくにゃっとして調理しすぎ?もうちょっと食感残したらもっと美味しいだろうな。 唐揚げはバリバリ。カレー塩みたいのが添えられてて、このスパイスが美味しかったです。 シシグはセブで何度か食べたことがあって、懐かしい!食べたい!と思ったんだけど、これはシシグではなかった^^; 脂がものすごいコンビーフ炒めかな。。おばあの胃にはキビシイ。。 オリエンタルビストロなのにパクチーがないなあって頼んだパクチー。何もかかってなくて量は多い。 しかし、なぜだか風味が弱くて、ひたすら草を食べてるような?パクチーメンマとかにしとけば良かった。 小龍包は、値段の割に小さいし少ないしぬるいしで残念メニューかも。 ハイボールとかサワーとかの酒は薄いけど、今回は飲んでないワインは赤白とも確か飲みやすかったと思うから、ハッピーアワーにワインがぶ飲みとかならお得に飲めるかな^^そういうお店じゃないかもしんないけど^^;

2018/11訪問

1回

ねぎま 三ぞう 池袋西口店

池袋、北池袋、東池袋/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.16

274

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.0

オープンした日に行って、あまりのてんやわんやに口コミできないほどだったけれど、旦那さんが行ってみたいというので、もう落ち着いただろうと行ってみた。 生レモンサワーがものすごく甘いやつだった。撃沈。アルコール度数が低いので酒があまり呑めない人でも大丈夫。 アルコール類は単品で頼むとさほど安くないから、呑むなら各種焼酎やら金宮がボトルキープたくさんされてたので、いいのかも。 ナポリタン。すごく甘い味のうどんだった(;_:) ねぎまは美味しい。 とても綺麗で広い店内、なので女の子は居心地がいいのかな。 ごちそうさま。 はちゃめちゃ開店日

2019/07訪問

2回

魚民 千川駅前店

千川、小竹向原/居酒屋、海鮮、創作料理

3.01

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

仕事帰り、母と耳鼻科で待ち合わせ(笑)して、ご飯食べよっかとなり。 不毛地帯の千川で居酒屋行きたいというものだから、自分は八○伝の方が好きだけど、魚民の方が個室チックで落ち着くかなと。 入口近くの席で、堀こたつタイプだが、足元が板で冷たくて寒くて仕方ないからお姉さん座りでコートをかけてしのぐ。 私、ハイボールというと、高齢の母も「わたしも!」と元気がいい。 ジムビームと角があったけど、自分の好みでジムビームハイをオーダー。 初めて飲んだらしく「美味しい♪」を連発。「私、こんなの5杯くらいはイケちゃうよ」とご機嫌。 お料理は、こちらの系列特融のお味とボリューム。 でもお魚好きだから美味しかったね。 「焼鳥食べたい。ハイボールおかわり!」と威勢がいい母。 楽しそうでなにより。 ハイボール2杯飲んで酔っ払った~と笑いながらバスの乗って帰って行ったけど、ちと心配してたら『酔っ払い、無事家についたよ』メールが入り。めでたしめでたし。 何十年かぶり?の母と居酒屋。 お互い年をとったもんで、あと何回行けるかなぁ。楽しかったね。

2018/11訪問

1回

やきとり家すみれ 渋谷宮益坂店

渋谷、表参道、明治神宮前/居酒屋、焼き鳥、バル

3.02

64

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

ワイン好きの友人の為に、こちらワインがあるおしゃれな感じの串焼き屋さん 美味しかったら忘年会で使おうかと思って下見。 ハイボールは薄い。 ハイボール、サワーなどプラス100円で濃いめが注文可能。 お通しのキャベツのタレが、ごま油+塩みたいのでスキ。甘い美味しいキャベツだった。 おかわり自由とも言ってくれなかったが、食べログに書いてあったので、食べきって待ってたけど、なるほどここの店員さんは言わないとおかわりくれないらしい。と姑のように観察(笑) よだれ鶏は見た目ほど辛くない。全然辛くないので私でも大丈夫。 クリームコロッケは、トマトソースなのでバルっぽい感じ?味はぼちぼちかなぁ。。 串は、とろヒナはジューシーで美味しかったけど、レバは若干匂いがあり。 アボカドバーニャカウダとか、エリンギペペロンチーノとか魅惑メニューなんだけど、食べてみたら味が薄くて、ちょっと残念。。これで1串200円~300円は高いと思ってしまいますなぁ自分は。 大山どりを使った唐揚げが押しのようですのでオーダー。 味が鳥○族の唐揚げに似てて、いやでももうちょっとジューシーなんだけど値段考えると鳥○族でいいかなとか思っちゃう貧乏性だからw のび~るモッツァレラスティックは楽しかったです^^ こちらおしゃれ串屋さんだから、デートなどでゆっくり語り合うのが用途であって、、 料理の提供スピードとスタッフの対応がすごく遅いので、腹減ってる呑兵衛はイライラしますw あぁ、忘年会はどこのお店にしようかしら… ごちそーさまw

2018/12訪問

1回

串焼きバル mansun 池袋東口店

東池袋四丁目、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、焼き鳥、イタリアン

3.28

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ちょこっと気軽なデートにも使えそうなワインもある串焼きやさん。 一番人気のレタスチーズ串をいただいたが、目新しさは特に感じず。 ポーションからすると割高感がありますなぁ。 気さくな店員さんと、この辺りには数少ないお店なので、メニュー展開など頑張ってほしいですね。

2019/03訪問

1回

SCHMATZ 渋谷神南

渋谷、神泉、明治神宮前/ビアホール、バル、居酒屋

3.12

93

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

15時~19時までのハッピーアワーが17時までになっていた。 ハッピーアワーでたくさん呑もうと17時から予約していったのに(;_:) システムも色々変わってたし、会計もまたアレだったし…。 店長さん変わったからか、カラーがだいぶ変わったのね。 お料理もどうしたもんだろなぁ…。 自分的にはとても残念。 いつもハッピーアワーで楽しませてもらってます。 お料理もちゃんと美味しくて良しです。 毎回違うお通し、今回はバケットの上に生ハム。よいおつまみになりますな。 ソーセージは色々種類あるけど、あまり違いが分からない。 チーズだけは、中からトロ~っと出てくるから変化あってスキ。 (会計確認) お通しが毎回違うのが楽しい。 これは砂肝?ちょっと得意じゃないニオイがした。。 4月20日、一周年記念でビール一杯プレゼントとLINE友達登録でソーセージもらえるクーポンが届いたので、さっそく行ってきた。 ソーセージつまみにビール飲みながら「太っ腹だねぇ~^^」 写真のチキン、小さく見えるけど皿がでかいの。かなりのボリューム。ソースも美味しいし、マッシュポテトも嬉しい。 ソーセージは、スモークはあまりスモーク感なかったけど、チーズは美味しかった。中からチーズとろ~って出るの。 5月中にソーセージをオーダーするとシールくれるのね。チーズ頼んだらチーズのシール。(対象外のソーセージもあり。対象店舗のみ) それを台紙に貼ってためると、6月中シールが貼ってあるソーセージが半額!って企画あって。 わたし、こういうの大好き(笑)頼まないかもしんないくせに絶対ためちゃうタイプ。 楽しい嬉しいイベント盛りだくさんのシュマッツ渋谷、大スキだ^^ ESPミュージアム行ってから、2FでTAIJIのベース見っけて旦那さんが試奏させてもらったら、なんか下手くそでw(ネックが太くてすごく弾きにくいと言い訳してた。笑) こっ恥ずかしくて「アンプの音もうちょっと下げたら…」とか言ったりして笑って喉かわいちゃったとこで出てきたら隣にビール屋さんがあるじゃん。 旦那さんは緊張して喉カラカラんなったらしくて(笑) しかも、19時までハッピーアワーで(多分全種類)350円だって!飲んでいこう♪ ドイツビール大好き。ヴァイツェンとかフルーティで苦くないのがスキ。 二人で全種類飲んで、揚げ物ばっかり食べちゃった。 ドイツワインは軽くてサラサラっと飲めるタイプ。 喉カラカラのお腹ペコペコだったから、どれも美味しかった~^^ お店のおじさんが、いかにもビール大好きそうな風貌(体型?笑)の気さくな方で、丁寧に説明してくれたり、とてもよい雰囲気で楽しめたので、また行きます! ひとつ気になったのは、、ジョッキの洗浄を頑張ってくれたらもっと最高! ライン友達登録でもらったお菓子はグミとプレッツェルでしたー。ありがとー☆

2019/06訪問

5回

キタノイチバ 大山北口駅前店

大山、板橋区役所前/居酒屋、海鮮、肉料理

3.00

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

大山駅の前って、向かい合ってるのよね。おんなじ様なメニュー展開、店名のお店が。 こちらはモン○ローザ系の方だった。間違えた~…^^; でも担担麺はあまり辛くなくて美味しかったです^^ ごちそうさまでした。 あ。でも個室っぽい部屋でテレビも空気清浄器もついてたんだ。そこは素晴らしい使えるね!

2019/04訪問

1回

北の味紀行と地酒 北海道 池袋西口店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、海鮮、鍋

3.04

55

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

喫煙席だったけど、天井高いし空間広いから煙くなくて良かった。 お客さんの年齢層が高いから静か。 個室チックな席もあって、落ち着く感じ。 でもハイボールがびっくりするくらい薄くて炭酸水飲んでるみたいだったけど、炭酸水は炭酸水で美味しいので、まぁいいか(?) コロッケは、花畑牧場の~という商品名がついてて美味しそう。実際も北海道展とかで食べるような純粋なジャガイモの味がするコロッケだった。そこにチーズインなので更に美味しい。 サーモン寿司は味濃いから醤油はいらない、ワサビだけ付けていただいた。 酔いたいとかじゃなくて、ゆっくりお話ししたい時には良いお店かと思う。 ああ、酔いたい人は焼酎やらウイスキーのボトルとかもあるか。 ごちそうさまでした。

2019/06訪問

1回

池袋っ子居酒屋 俺たちのとりとん

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.39

169

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

地下三階。 風雲たけし城みたいな重々しい扉を開くと、中二階やらロフト的な席がたくさんある。確かカウンターもあったかな。 若い人ですごく賑わってたので、期待してメニュー拝見。 飲み物あんま安くないな。19時までの飲み放題なら良コスパ。 間のネギの鮮度 スカスカっとしてた。安いんだけど。 初来店でいただいたキュウリのナムル的なもの、ものすごいしょっぱい。いただいといて何ですけれど。 上海、ものすごい甘じょっぱい。。 ご高齢の高血圧の世代にはキビシイ世界なのかもしれない。 店員さんは若々しく感じよく、帰りに「美味しかったメニューはなんですか?」と聞かれ、悩…。 ネギマって言ったら、次回ネギマサービス券をいただいた。 ごちそうさまでした。

1回

おでん屋たけし 池袋西口店

池袋、東池袋/居酒屋、おでん、海鮮

3.21

126

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

おでん屋さんとな? あごだしと、鶏だしがある。 おでんに白ワインが合うって書いてあった。 白ワインってよく分からないんだけど、すっきりしてた。合うのかはナゾ。 あごだしから、大根とちくわぶ。 出汁が甘~い。みりん入れすぎた??あごだか何だか分かんない味でもったいないんじゃないかしら。 ちくわぶ~、もう少し煮込んだやつ出してください。。 鶏だしの牛タンつくねは牛タンの味はしました。 つくね自体の味がしっかりあるから出汁はどうだったんだろう?こちらはよくあるタイプのおでん出汁かな? お刺身は、わからんちんなのでよく分からなかった。 という全体的によく分からないクチコミ^^;;; 新しいから店内は綺麗だけど、テーブルが狭くて困る。 自分的にはドリンク高いし、おでんも味とか考えると…、斜前の店行っちゃうかな^^; 行ってみたかったお店なので行けて良かった。ごちそうさまでした!

2019/09訪問

1回

ネオ大衆総合 バリキ屋 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋

3.14

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

はしご3件目で、目の前にあったので入ったようだ。 お腹いっぱいすぎてお通しも食べられないほどだったけれど、塩分が欲しかったみたいで旦那さんが食べてたしじみラーメンの汁を横からレンゲで飲んでた思い出。 塩味であっさり。なのかな。 カウンターの椅子が横に長~い板で、またがないと座れないのだが、高い。 タイトスカートだと無理だなぁという思い出。 ごちそうさまでした。 ごちそうさまでした。

2020/06訪問

1回

やきとん えん家 池袋本店

池袋、要町、北池袋/居酒屋、焼き鳥、もつ焼き

3.51

404

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

レンコンバターがめちゃめちゃ美味しかった。 あんなほくほく食感のれんこんて初めて食べたわぁ。バターじゅわぁ~、れんこんて美味しいわぁ。 れんこんピザは味噌風味で、これまた旨かった。ハーフを一人で食べたいくらい。 れんこんはさみ揚げも食べたけど、中がお肉じゃなくてエビのすり身っぽいのが入ってて、こちらはシャキシャキ食感で、同じれんこんでも全然かぶってる感なくて楽しめた。 すっごく美味しいれんこん達でした。 お店の居心地あれこれで、★こんくらい! ごっそさん!

2018/11訪問

1回

原価ビストロBAN! 池袋大塚

大塚、大塚駅前、向原/ビストロ、バル、居酒屋

3.16

76

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

飯田橋店には行ったことがあったのですが、その時はボトルでワイン飲んじゃったのでこちらの良さを生かせなかったかなぁと。 で池袋大塚店に来てみました。場所は大塚駅南口、徒歩2~3分です。 500円の入場料を払ったら、お酒が原価で飲めちゃうお店。 QRコードっての?スマホに読み込んで、スマホから注文するという、おばあには難しく老眼にはきびしいシステム。 レモンサワー80円、ブラックニッカハイボール60円(HP参照です)なんてお値段なので、なんでも飲めちゃう人はすごくお得ですね^^ 自分は飲めるのがハイボール、ビール、ワインくらいなので、 モエ(800円が高く感じる!)で乾杯の後は、普段はお値段的に何杯も飲めないけど好みのビール、オンザクラウドをがぶがぶ。 カフェモルト、カフェグレーンと聞いたことないのを試してみよう。ソーダ割りでお願いしたアーリータイムズが薄すぎたので、こちらはロックで。大人の味ぃ。モルトの方が若干甘みがあって飲みやすかったかな? 目についた珍しいもの冒険して飲めるって楽しい^^ お肉がウリのようですが、これは普通だったけどね、 BANサラダが、サラダというより前菜盛合せって感じで、これはおつまみになったので良かった^^ キャロットラペがインドネパール料理屋さんで出てくるようなオリエンタルな味で、なかなかこってて楽しめた。 こちら、フードはお腹にたまるものがあんまりなくて、お値段も普通にするから、お腹すかして行くと結構普通にお会計いっちゃいますかね。 こちらの店舗はとっても狭くて、お手洗いに行くときに人に当たりながら歩くってのが難点かなぁ。 でもって、1時間延長は200円でしてくれました^^ 楽しいお店だけど、自分的にはグラスワインがたくさんあったらいいなあ~。片っ端から飲んじゃうんだけどなぁ~^^これは好みの問題だね^^

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ