イトマンおじさんさんの行った(口コミ)お店一覧

ABC級グルメを探せ!! 突然 沖縄へ転勤になった男の物語

メッセージを送る

行ったお店

「沖縄県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 408

あぐに製麺所

奥武山公園、壺川/ラーメン

3.11

16

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

製麺所のラーメン !

2022/03訪問

1回

札幌飛燕 那覇店

壺川、奥武山公園/ラーメン

3.19

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ミシュラン獲得!塩ラーメン

2022/03訪問

1回

ズミカフェ

宜野湾市/カフェ

3.07

8

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“ ZUMI CAFE 宜野湾市新城 ️目の前に路駐可 ★★★☆3.5 ”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“” オーダーは、本場のアメリカンダイナーの味を再現された、クラムチャウダー(大)@550円と、名物でもあるZUMIバーガー@750円味はなんとピーナッツバターとイチゴジャムなんです! まずはクラムチャウダー。ジャガイモ、玉ねぎ、人参、アサリなど超具沢山でたまりません!ホワイトソースを使っていないとメニューに記載されているのが旨さの秘訣か? 沖縄の某有名老舗ステーキ屋で出てくる薄味キャンベルスープ風は苦手だし、有名な海の横のドライブインのスープはあまり感動出来なかったが… これは旨い!寒い季節に最高です。ちびっ子探偵も、旨い旨いと珍しくバクバク食べてました そして気になるハンバーガー! こちらは逆に、シンプルにハンバーグとバンズだけ!そこにピーナッツバターのコクとイチゴジャムの甘さ、肉の旨味が織りなすハーモニー!うん、今まで聞いたことない演奏ですが、これが不思議と悪くない。ピーナッツバターが効いてますね。もう1回食べたいかと言われたら…わかりませんが(笑)一度体験してみてください! 元米海兵隊のアメリカ人の旦那さんを持つオーナーが、昔から好きだったアメリカのキッチン雑貨やインテリアを集め始めたのがオープンのきっかけ。元は雑貨屋さんを開きたいと思っていたことと、料理好きなことが上手く合わさって「ZUMI CAFE」は誕生したそうです。だから、インテリアがめちゃくちゃお洒落で映えますよ。ジャニーズや韓国アイドルが沢山撮影に訪れていますからファンは堪らないですね。私は亡き山本KIDさんのサインに興奮しました! ご馳走さまでした

2022/01訪問

1回

キャプテンカンガルー

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

キャプテンカンガルー

本部町/ハンバーガー

3.74

581

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“ キャプテンカンガルー 本部町 ️有り ★★★☆3.5 ”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“” "抱かれたいバーガー12年連続第1位はだてじゃない! 何処で誰が決めてんの??(笑) 1999年大阪のバーからスタートされたキャプテンカンガルー さんは、2001年からハンバーガーを出し始め2007年 沖縄名護にハンバーガー専門店を出店したそうで、そして最近本部に新しく移転されました! 圧倒的な見た目のインパクトが素晴らしい、スパーキーパーカー1100円 ポテト200円ドリンク200円をオーダー。 フライドオニオンのパンチが効いたバーベキューソースのような味付けで、かなりボリュームがあります。おじさんにはフライドポテトはいらない位お腹いっぱいになりました(笑) そしてコスパが凄い。都会なら軽く2000円は超えるだろうセットがお洒落なゆったりとした空間の中で食べれることが何より感動です。人気の理由がよくわかりました。 平日の昼間に行ったのでとても空いていましたが週末に、お店の横を通ると外まで長い行列をしていることをよく見かけます。 次回は1番人気のルーススペシャルバーガーも食べてみたいです。 ご馳走さまでした! ハンバーガーはカレーと同じで基本的に美味いよね?(笑)という理論であまり開拓してないです。。。 ●ととらべべバーガー●ゴーディーズ ●ウッディーズ●ラルフズ くらいしか行ってないかな。。。 皆様のお好きなハンバーガー店を教えてください‍♂️

2022/01訪問

1回

虎 Kitchen

旭橋、県庁前、壺川/ダイニングバー、ラーメン、もつ鍋

3.18

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

“””””””””””””””””””””””””””””””” #タイガーキッチン #那覇市東町 ️無し ★★★3.0 “””””””””””””””””””””””””””””””” オープン当初から気になっていたお店タイガーキッチンさんにお邪魔してきました。券売機で気になる台湾ラーメンをオーダーし、着丼!実食!ランチセットのチャーシューご飯も頼んじゃいました 台湾ラーメンの発祥、愛知県出身なんで多くの台湾ラーメンを食べてきましたが、偉そうですがまず評価したいポイントは、穴あきスプーン?があることです。沖縄県でも台湾ラーメン、坦々麺など肉そぼろが乗ったラーメンが多くありますが、この世界的発明である穴あきスプーンがあんまり置いてないんですよね。最後にこぼれ落ちた肉そぼろ、ニラ、もやし達を思う存分味わいたいですが、箸やレンゲじゃなかなか取りづらいからね。 さて台湾ラーメンの味ですが、大粒のミンチが存在感があって非常に良かったです。スープや麺などはオーソドックスな感じですかね。普通においしかったですが、もう1パンチ何かあったらよかったかなと思います。 チャーシューご飯は炙ったチャーシューが香ばしいですが、白髪ネギ等薬味が載っていたら嬉しかったかな。。。 とんかつや唐揚げ、春巻きなどのセットメニューも気になりますね。夜は中華系居酒屋なのかな?そちらもまたまた気になります。 ごちそうさまでした

2022/01訪問

1回

すば処 あじぐくる

儀保、経塚、市立病院前/沖縄そば

3.25

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

あじぐくる #すば処あじぐくる #那覇市首里 ★★★☆3.5 SNSで気になってお邪魔しました!「あじぐくる」さん! 移転されたようで、現在はこちらです。 〒903-0802 沖縄県那覇市首里大名町2丁目22−1 カウンター6席のみ。 三枚肉そば850円は、 サラダと小鉢が付いてきます。 追加でジューシー小100円をオーダー まず最初に出された、サラダがお洒落〜!サラダという概念がかわりました(笑)女子たまらない感じ。おそらく自家製であろうバーニャカウダーソースがめちゃくちゃ美味かったです。そして小鉢も美味しい。次に出てくる、おそばの期待感膨らみますね。 続いて着丼。 麺は、細麺で腰がありのどごしの良い製麺でした。出汁は、魚介と豚骨ダシを合わせたあっさりとした感じ。個人的には、うどん汁、つみれ汁みたいな印象で、あまり沖縄そばで食べたことない感じで新鮮な組み合わせでした。手打ち生麺が好きですが、思いの外、麺と出汁がマッチしてました。 具材にもやし・きくらげ、薬味として葱・生の生姜 と珍しい組み合わせでした。 お店の雰囲気、インテリア、オーナーさんの寡黙な雰囲気。どれも素敵な空間で、落ち着いてお食事ができました。ご馳走さまでした 駐車場お店の横にあり(少々狭いので大型車注意)

2022/01訪問

1回

INDIGO

県庁前、旭橋、美栄橋/うどん、天ぷら

3.50

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

“”””””””””””””””””””” インディゴ 那覇市久茂地 ️無し ★★★☆3.5 “”””””””””””””””””””””””””” 毎日厳選した国産小麦を店舗にて自家製麺されており、丁寧に引く天然素材の出汁つゆと一緒に打ちたて切りたて茹でたて揚げたてのうどんと天ぷらが楽しめます! 「年明けうどん」をオーダー! 海老天、梅おろしの文字で勝手に「冷」だと勘違い…「温」の表記が欲しかったな… ただ寒い日が続く沖縄で温かいお出汁が優しくとても美味しかったです。 次回は、「冷」で、エッジの効いたツルツルシコシコを喉で味わいたいと思います。 実は、かれこれ今から20年以上前、まだ讃岐うどんブームも無い時代。大学卒業旅行をかねて、香川を周り2日で10店舗以上の讃岐うどん店を巡ったほどのうどん好きです。 なかなか沖縄は、本格讃岐うどん屋さんが無いのが現状ですが…このインディゴさんがパイオニア的存在になるのか楽しみですね。 今でも数百円で食べられる現地の価格と比較してしまうと、どうしても高く感じてしまうが…これは立地などから、しょうがないですね。。。 ご馳走さまでした! 皆様、沖縄な美味しいうどん屋さん教えてください

2022/01訪問

1回

SOLA

てだこ浦西/イタリアン、ケーキ、パスタ

3.28

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“” うちなーイタリアンSORA 宜野湾市我如古 ️有り ★★★☆3.5 “”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“” 最近からランチは、沖縄そばをやっているようで、そばじょーぐーのスタンプラリーにも参加されていることもあり、よくSNSで見かけるようになりましたね。また、グルメ仲間の @bicky_okinawa さんからもオススメいただきましたので調査開始。 お店オススメの炙り肉そば大@750卵入り麺 牛すじ煮込み丼@250をオーダーしました! ※炙り肉そばは、何故か「大」しかないみたいです 今回1番の感動ポイントは、炙り肉が素晴らしい。肉厚な豚バラ?豚ステーキみたいな感じですが、驚くほど柔らかく、そして旨し!イタリアンの技法を使っているのかな。今まで100軒以上食べた沖縄そば屋には無い肉の種類だと思います。 また自家製生麺は卵入りを選びましたが、かなり太くうどんのような食べ応えがあります。個人的には太麺が好きなんで好みな感じでしたが、万人受けはしないかも。卵なし麺を選ぶのが無難かもしれません。 また出汁は、優しい感じで、パンチはあまりありませんが、普通に美味しかったです しっかり煮込まれて味が染みてる牛すじ煮込み丼もご飯がすすむ君でいい感じです。 夜は本格的なイタリアンが食べられるので、そちらも気になりますね。 噂通り、他の沖縄そば屋さんにはない雰囲気と味わいで、なかなか楽しく美味しい時間が過ごせました!ご馳走さまでした

2022/01訪問

1回

あがり家

浦添前田/沖縄そば、焼き鳥、居酒屋

3.41

79

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

あがり家プラス 浦添市伊祖 ️有り 総合点★★★3.0 スープ★★★3.0  麺 ★★2.0 雰囲気★★★☆3.5 コスパ★★☆2.5 “”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“”“” 定番の沖縄そばから、多彩な創作沖縄そばを楽しめると人気のお店に初訪問してきました。 昼は沖縄そば店、夜になると焼き鳥などを楽しめる居酒屋になるみたいですね。 人気No.1の箸で切れるほど柔らかい、とろとろソーキの『あぶりとろソーキそば』か迷いましたが、、、 沖縄そばを食べすぎたせいか、メニュー写真から、だいたい味の予想が出来るという特殊能力を身に付けた私は… 味の予想がつかないメニューをオーダー‼︎ 黒焦しニンニクそば@880円 漆黒の海に沈む麺をリフトして一口ぱくり。もはや沖縄そばなのかわからないが、かなりパンチは効いてます。というか押し寄せるニンニクの刺激でノックアウト寸前(笑) ニンニクチップフライのジャブからの茹ニンニクのクロスカウンター パンチドランカー状態になり、途中からラーメン花月嵐の限定ラーメンを食べてる気になってきたな… 「ニンニクの暴力。ラーメン花月史上最強の暴君登場‼️」みたいなチラシと店内放送が頭の中に浮かびましたわ(笑) 同行者が食べてた定番沖縄そばも美味しそうだし、創作沖縄そばも色々あって良いですが…やはり麺がね…好みじゃないな…残念。 私はやはり、自家製手打ち生麺が大好きなんです トタンの屋根や裸電球などがレトロな雰囲気を醸し出す店内は、とても居心地の良い癒しの空間で、ゆったりお食事が出来ました! ご馳走さまでした!

2022/01訪問

1回

肉そば とうやま食堂

浦添前田/沖縄そば、丼、かき氷

3.18

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

“”””””””””””””””””””””””” とうやま食堂 浦添市伊祖 ️有り 総合 ★★★☆3.5 麺  ★★★☆3.5 スープ★★★3.0 雰囲気★★★☆3.5 コスパ★★★3.0 “”””””””””””””””””””””””” お店の前に駐車して入店すると なんか見たことある方が…あっ、浦添市長だ‼️ 浦添市民じゃないけれど、個人的に応援してます。次期県知事に是非なってもらいたい!! それはさておき… お肉関係者さん?お肉屋で修行された?お店らしく、 どうやらお肉に力を入れてるとの情報がありましたのでオーダーは…店名も「肉そば とうやま食堂」だし 肉そば(大)@980 ミニ中落ちカルビ丼@500 お店のLINE友達申請▲100 ☝️こーゆー節約やるタイプ(笑) 麺はこだわりの生麺に県産小麦を配合されてるようで、記憶が確かならば「くくる(豊見城)」に似てますね。あと風味は「帆掛けそば(うるま)」や「金月そば」に似てる印象。 手打ち生麺が好きなので、手打ちのコシ、弾力はないものの生麺だから、悪くないです スープは無化調だから、とても優しい味ですね。個人的には、あと少しパンチが欲しかったかな。 肉そばだけに、トッピングは、薄切りチャーシュー、ソーキ、三枚肉が乗ってます。この三枚肉が美味かった〜 これまで食べた三枚肉の中でも、かなり上位にはいる。記憶の中ではNo.1かも。さすがです。ただ、インパクトとボリュームは同じ浦添にある「お肉の店 仲村」さんの出す肉そばに軍配ですね。もう少しだけお肉のボリュームがあれば、インパクトあって流行りそう!(コスト無視で好き勝手言ってすみません) そして今回の1番のあたりは 中落ちカルビ丼★★★★4.0‼️ ちびっ子探偵もバクバク食べてました 肉厚で硬すぎずちょうど良い歯ごたえで、めちゃくちゃ美味い。また香ばしく炭火で焼かれた中落ちカルビに絶妙な味付けされた濃いめタレがご飯が進む君!さすがお肉屋で修行されたオーナーが作り出す丼ぶり。 ここからはリクエストなんですが…是非、ミニそばを作ってほしいな〜 現状メニューには、そばに対してミニ肉丼があるのだが、 肉丼に対してのミニそばが無いのが残念。今のところお子様そばを頼んで、ミニ丼頼むのがベストチョイスに思いますが…おじさんがオーダーして良いのか微妙(笑) お肉の別メニュー、やわらかサガリ丼も気になりますね〜 浦添行政のTOPも通う肉丼が美味いおそば屋さん!なかなか良いお店見つけました!ご馳走さまでした

2022/01訪問

1回

桜囲

牧志、安里、美栄橋/天ぷら

3.42

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

沖縄で天ぷらと言うと奥武島などで食べるようなフリッターを想像してしまいますが…内地の私にはやはりサクサクじゃないと…パルコなどに、「博多たかお」などが進出してきましたが…なんとなくチェーン店は気分が乗らないのよね… そんな中、SNSで知りずっと気になっていた「天ぷら食堂桜囲」さんにお邪魔してきました! 暖簾をくぐると大将からの元気いっぱいの「いらっしゃいませ〜〜」を頂きました。これを聞くだけでも個人的には価値があると感じました(笑) 券売機で1番人気の天ぷら定食オーダーし、着席。 野菜3種とキス、海老、イカが目の前で揚げてくれて、天茶漬けもついて、980円。素晴らしいコスパ。さらに、自家製のお漬物も食べ放題。 中でも「大根の黒胡椒和え」が美味すぎて、弟子入りしおか3秒ぐらいなりました(笑) さらにさらに、ザ日本の天ぷら屋ですが、何故か英語で「ONE MORE」コールをすると、サービスでもう1品揚げてくれます(笑)この日は、筍!これまた激ウマでした。 いや〜またまた、かなり良い店に出会えたのだが… 天つゆが、よくある黄金色の和風出汁ではなく、、、真っ黒で醤油が強すぎたのが残念。たまたまなんだろうか…誰か教えて。天つゆが、黄金色出汁だったら★4.0だったんだが… ご馳走さまでした! 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目1−22 駐車場無し。近くにコインパーキング有

2021/12訪問

1回

かぢかぢ

掲載保留かぢかぢ

南城市/スープカレー

3.07

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ずっと前から気になっていた話題のお店「スープカレー&カフェ KAJI KAJI」さんにお邪魔してきました! 〒901-1204 沖縄県南城市大里稲嶺2023−1 駐車場はお店裏に2台(少々狭めです) 沖縄のスープカレーと言えば大好きな「あじとや」1択だった私にとって、対抗馬となるか否か!本場北海道でも「ZORA」など数店舗は食べたことがあり、結構スープカレーは好きな方です。 woodyなお洒落カフェ風の店舗にコロナ禍だからか、非常にゆったりした座席配置で落ちつけます。 オーダーは、カジカジデラックスにしました 意表をつかれました…なんと沖縄そばが似合う、やちむんのどんぶりで着丼!ご飯は別皿です。早速実食! まずは具沢山でワクワクしちゃう見た目がたまらないですね。食べても食べても、具材がお祭り状態で、大満足です。詳しくは写真を見てね スープカレーは、旨味が効いたあっさり系かな。もうひと癖、何か後引く旨味が欲しかったかな。 しかし我々以外、全員女性のお一人客様でした。やはりお店の雰囲気、優しい味などが人気なんでしょうね ご馳走さまでした‼️

2021/12訪問

1回

謝苅そば

北谷町/沖縄そば

3.47

124

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

色々な方々がオススメしていて、 人気の沖縄そば屋「謝苅そば」さんにお邪魔してきました! ※じゃーがる と読みます。 てびちが旨い!と聞いたのオーダーはてびちそば! しっかり味付けされた大きな、てびちがドドンと鎮座しておりトロトロ、ホロホロで食べ応えあります。 気になって追加でオーダーした、手羽先、ジューシーも丁寧な仕事が伺えて美味しかったです。 そして、やはりこちのお店の1番の印象は… 大きな窓の向こうに広がる贅沢な絵。 海まで続く北谷の町を見下ろす絶景を見ながら、鰹出汁が優しく効いたスープをごくり、自家製生麺をすする至福の時間が此処にはありました。 自家製生麺は、細く波打つ感じで、あまり生麺感はなく、茹で麺のような生麺のような感じで初体験。 行かれた際はカウンター席に是非座って、食べてほしいですね。 ご馳走さまです

2021/12訪問

1回

メヒコ

宜野湾市/タコス、メキシコ料理

3.17

36

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

創業30年以上の老舗メヒコさんにお邪魔してきました! ピリ辛サルサソースに溶けてないとろけるチーズが、なんか良い(笑)小腹が空いた時に最高ですね。 何より店構えと店内が渋すぎるぜ。西洋建築にあるようなアーチが梁に施されているのが良い雰囲気出してます。しかも、コンクリートではなく木製なんです。職人技を感じます しかし、タコスって、だいたい旨いよね(笑) 味の評価難しいな〜

2021/12訪問

1回

金月そば 国際通りむつみ食堂店

牧志、美栄橋、安里/沖縄そば、食堂

3.54

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

沖縄そばの大人気店「金月そば」さんにお邪魔してきました。恥ずかしながら初訪問…沖縄に来た時から、ずっと気にはなっていましたが読谷村にしかないと思っていて、なかなかお邪魔する機会がなかったのが本音です。 そんな中、国際通りをプラプラしていると…こんなところに!!と発見して、早速行こうとしていたら、コロナで休業最近営業再開され、ようやく巡り逢えました。 ※ 金月そばは全3店舗。読谷本店、恩納店、国際通りむつみ食堂店でされてます。 券売機を見ると遅いランチタイムに行ったので、結構売り切れメニューがあり残念でしたが、三昧肉そばをオーダー880円いたしました。(大盛り+150円) 沖縄県産の小麦を使った自家製麺は、ツルツルシコシコマルマルモチモチ♪で私の好みの麺です。豊見城にある「くくる」にも似た感じです←オススメ過去投稿見てね。 そして出汁は…かなり魚が強いですね。優しい感じと言うよりは、しっかりしたガツンと来る感じ。色は薄く見えますが、非常に濃いです。たまたまだと思いますが…ちょいと塩気が強かったです。寒かったから塩分を少し足したかな?たまたまだと思います 三枚肉も肉厚でトロトロウマウマ。あとは、厚揚げがのっているのが特徴的ですね。名護の「田仲そば」の島豆腐めしを思い出しましたオススメのそば屋です。 3店舗それぞれで限定麺などをやっているようで、その辺も非常に気になりますね。 ご馳走様でした! と店を出てふと暖簾を見てみると「キンチチソバ」の文字⁉️ずっとキンツキだと思ってました(笑)チチ‼️父?乳?もう僕、パパで男子だから忘れません(笑)

2021/11訪問

1回

Warung Rempah

本部町/カレー、インドネシア料理、カフェ

3.19

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日は沖縄県北部にある「ワルンルンパ」さんにお邪魔しました!インドネシア出身のオーナーが営む、本部町産や本島北部産など、地元食材を使ったメニューにこだわったお店だそうです。私もバリ島、ボラボラ島、ブルネイ、マーレシア2回、シンガポール2回旅行経験があるので、なんとなくイメージはつきますが、インドネシア料理って、あまり沖縄無いですよね。ちなみに、店名の「ワルン」はインドネシア語で「食堂」、「ルンパ」は「スパイス」を意味するそうです。 オーダーは、カレーと迷いましたが、お勧めの文字を見つけたので「インドネシアプレート」1350円にしました! (ちゃっかり、インスタ投稿を提示してシークワーサーネードをサービスしてもらいました!) カウンターでオーダーして支払いを済ませ、着席して待つスタイル。外観もインテリアもお洒落です。天井も高く開放感があります しばらくすると、インドネシア風スペアリブがドドンっ!と鎮座する美味そうなプレートを持ってきてくれました さらに、2017年にCNNによって世界一美味しい料理に選ばれた牛肉などの塊肉をココナッツミルクと香辛料で長時間煮込んだ肉料理「ルンダン」も載っています。 全体的にはカレーを食べてる雰囲気かな。←語彙力無し(笑) と、Google先生から教えてもらった情報を偉そうに書いてますが(笑)シンプルに言うと「美味い!!」本場のアジアテイストながらも独特の臭みやクセはなく非常に食べやすいです! ★4つと悩みましたが…少しコスパ的なところと…まだ食べてないカレーも気になるから★4つに、かなり近い3.5です‼️ 店内お洒落で雰囲気も良くて、北部に行った際は、デートや女子会にもってこいのお店ですね。今日は、スーツのおじさん1人でお邪魔して浮いてたかも ご馳走様でした インスタグルメアカウント @oki_menmenmen こちらも宜しくお願いします

2021/11訪問

1回

今帰仁 いち藤

今帰仁村/沖縄そば

3.37

45

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今帰仁村にある人気沖縄そば屋「いち藤」さんにお邪魔してきました!いつも早く売り切れることが多いようで、電話確認してから行くことオススメします 券売機でチケット購入して着席スタイル。「いち藤そば(大)」とジューシーをpush。店主お一人でやられているようですが、ホスピタリティも素晴らしいです。 着丼して実食! かなりのド豚骨!スープ。沖縄そばは、かつお系か豚骨系かに大きく2つにわかれますが、こちらは白濁した超濃厚豚骨ですね。私がこれまで食べた中でも1、2を争う濃厚加減です。説明によると3日間豚骨を煮込むとありますから、そりゃ旨みが凝縮されるわけだ濃い味好きには堪らないかも。 ぶっちゃけ、ラーメンの麺を入れたらかなり美味いんじゃないかなと思う感じのスープです。スープだけ飲んだら沖縄そばよりラーメンに近いかも。麺は名護の製麺所からの特注らしいですが、生麺、手打ち派なんで、唯一ここだけ個人的にはちょいと残念。。。 そして、ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)を一口ぱくり。 「旨い‼️」これはやります。出汁骨からとった濃厚な旨みが芳醇な香りとともに口に広がる感じ。アッサリなジューシーもありますが、こちらは沖縄そば同様、しっかりとした味付けです。自分の中でこれまでの記憶を遡っても沖縄No.1かもしれない。旨い!旨い! やちむんの器!古民家の味のある店内、インテリア、人気なのも分かります ご馳走様でした!

2021/12訪問

1回

今帰仁亭

今帰仁村/ラーメン

3.03

7

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

何故かタイミングが合わず、フラレ続けて、ようやく3回目の訪問で食べれました!! 今帰仁にある、その名も「今帰仁亭」さんです。 〒905-0404 沖縄県国頭郡今帰仁村上運天927−2 街の中心部からは大きく離れ、さとうきび畑の奥にひっそりと佇む雰囲気のあるお店です。 お得なランチタイムのラーメンとチャーハンのセットをオーダーしました! 着丼して早速実食! 「旨い‼️」あっさりながらもコクのあるとんこつベースの醤油ラーメンといったとこでしょうか。正直勝手な偏見ですがエリア的にも全く期待をしていなかったので、ギャップもありかなり衝撃的な美味しさです。 続いて、チャーハン。 オーダー後に、厨房から聞こえてくる小気味良いリズムで鍋とお玉が振られて、奏でる金属音のハーモニーを聞いていた時から、もしやとは思っていたが… 「旨い‼️」こちらもあっさりながらもしっかりと優しい旨みがあります。良い意味で、有名なラーメンチェーンのチャーハンと同じくらい旨いです。こちらも、びっくり。さらに、セットで700円‼️素晴らしいコストパフォーマンス‼️ 店内は、私以外のお客さまは、みんな顔見知りでワイワイガヤガヤ楽しいランチタイムとなっていました。これもローカルラーメン屋さんの良さでもありますね。 店員さんの明るい接客も良く素晴らしい。あと1つラーメンにパンチがあればさらに良し。ただクセがなく、万人から愛される、かなり美味しいラーメンでした! ご馳走様でした!

2021/12訪問

1回

タコマリア

宜野湾市/メキシコ料理

3.31

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

店内に入るとキリストをモチーフにしたインテリアやメキシコらしい雰囲気で飾られていて、とにかくオシャレです。 カウンター席もあり、外国のバーのような雰囲気でした。 また軍関係者にも大人気のようで、私以外全員外国人のお客様でした!まさに異国情緒溢れてます。 ビーフ、ポーク、チョリソ、シュリンプの4種類のタコスをオーダーしました。 沖縄ではたくさんのタコス屋さんがありますが、皮をパリッと揚げている沖縄のタコスとはちょっと違って、こちらはソフトシェルのザ・メキシカンなタコスがいただけます。 オーナーさんの拘りで、アメリカ西海岸でアレンジされたメキシコ料理を基にされているようで、メキシコから取り寄せたコーンを使った皮は、ほのかに甘みがあってモチモチでした 本場の味なのかな、アクセントに少しパクチーなど入ってたかな…正直パクチーは苦手ですが、問題なく食べられる程度の量でしたよ。 タコスの大きさは小ぶりなので、大人なら3〜4個でランチに丁度良い感じかな。個人的には、シュリンプが1番好きでしたタコスの他にもメキシコ料理がたくさん揃っていたので、次回は食べてみたいです! ご馳走様でした!! インスタグルメアカウント @oki_menmenmen もよろしくお願いします!

2021/11訪問

1回

新山そば

名護市/沖縄そば

3.65

210

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

創業約100年の沖縄そば屋が名護にあるって知っていました??早速、調査してきました!「新山そば」(しんざんそば)さん。名護市街の住宅地の奥に、ぽっかり開けた場所があり、そこにポツンと佇むお店。店構え、入口扉、店内の雰囲気は、踏み入れたものならわかる、ただならぬオーラと歴史を感じます。 時代の流れなのか券売機スタイルだが、その食券を自分で受付の小窓のおねぇ様に渡すのは何か良いな(笑) 人気No.1とあった「そばセット800円」をオーダー。なんと言っても、この店の特徴は平麺です。 新山そばの歴史については、北部初の沖縄そば店『梅屋』で修行していた山入端さんが、梅屋が廃業したために大正12年に新山そばを創業。さらに名護の沖縄そば麺の伝統的なスタイルである「平麺」が、新山そばの発祥なんだそうです! きしめんの国出身の私。平麺にはうるさいのよ(笑) 沖縄そばの平麺って、非常に難しいんですよね。大好きな「とらや(赤嶺)」にもありますが、やはり細麺選んじゃう。スープと合う合わないがはっきりする麺かと思う。ただーし、合う!さすが100年の時の流れが生み出した味。何故かわからないが合うんです。めちゃくちゃスープに特徴がある訳ではないんだが、何故だろう。 そう思いながら食べ終わると…「てびちそば」が人気やら、絶対オススメ!なんてSNS記事を発見…まじか…名護だし…もう1回行くかなぁ、、、と考えて気付いたら券売機の前。ボタン押してました。お姉さんに渡すと「あら、おかわり??」と笑顔で言われ、なんか気恥ずかしくなっちゃった、おじさん…人生初、沖縄そばおかわりしました(笑) てびちは、ブツ切りスタイル??南部そばのような甘辛い感じではなく、あっさり味付けてびちは、肉の旨味が味わってよいな。ただ…葉野菜が入っているため、少しスープが青臭くなるのが個人的には残念だが…全体としては美味しいです。(てびちって、よく見ると気持ち悪いよね) お腹がはち切れそうで、意識朦朧の中、てびちと三枚肉、ソーキがミックスになった、そばがあったら良いのになんて、券売機眺めてたら、あるやん…人気No.2にあるやん…丁寧に満足度100%書いてあるやん…刺身もついて、ジューシーもついて900円…最高やん。皆様こちらをオススメします。 ご馳走さまでした!(ゲップ) ★インスタでグルメアカウントやってます。 @oki_menmenmen よかったらコチラも宜しくお願いします。

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ