うまいものには目がない!さんの行った(口コミ)お店一覧

うまいものには目がない!のレストランガイド

メッセージを送る

うまいものには目がない! (女性・北海道)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

プディング マルヤマ

西28丁目、円山公園、二十四軒/カフェ

3.42

56

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

のんびりゆったりできる空間 友達とランチしようかと誘い合い、気になってたこの店へ。11時の開店に合わせて行こう〜と歩いたら、二人の家からは近いので、開店前に着いちゃう始末。お店の方が、看板を出しに来て驚かれてました。 靴を脱いであがる感じは、どこかのお宅へ遊びに来た感じです。窓側にカウンター席。奥に四人がけテーブル二つ。奥へどうぞと言うお言葉に甘えて、奥のテーブル席へ。 絶対プディングは食べるとして、後はなににしようね〜とメニューを見ると、ドリアやパスタが中心に。レッドカルボナーラとお任せドリア(名前を忘れました)を頼んでシェアすることに。 幸せの牛のミルクは完売してて残念。後はコーヒー、ジェラートとプディング。 シェフが一人で作っているらしく、提供までには時間が必要。コーヒーは、香り高く飲みやすいー。大きめカップで嬉しい。これは600円でも納得。 パスタは、生なので早めに食すること大事。唐辛子がピリッと味を引き締めるカルボナーラ。ベーコン厚切り。玉ねぎ入ったカルボナーラは正直苦手な私だけど、気にならないのは、唐辛子が入ったソースのおかげかも。もたつかない味。上にのった半熟たまごもいい具合に混ざってまろやかに。ブロッコリーがアクセントに。 ドリアは、野菜と海鮮がコクのあるソースと絡み、追い討ちをかける下のライスはチキンライスのような感じ。どちらもペロリと食べてしまいました。 さて、肝心のプディングは、固めを頼んだのですが、一口入れると身体がホヤホヤ溶けるような優しくしっかりとした味。癒されるー。ミルクのジェラートも口の中でサクっと溶けて柔らかな味が染みわたります。 すごく長居をしてしまいました。また癒されにいこ〜と決めたのでした。 ごちそうさまです。

2019/05訪問

1回

倉式珈琲店 札幌中島公園店

静修学園前、幌平橋、行啓通/カフェ、洋食

3.22

162

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

落ち着く店内。 お店の方も気持ちよく。 サイフォンでくるストレート珈琲が嬉しい。 香りもいいです。 ホットサンドは、少し焦げてたけど、まあいいかな。 お値段も財布に優しい。 友達と、たくさんおしゃべりできました。

2018/04訪問

1回

イレブンケーキズ チェリーメリー

北18条、北12条、北13条東/ケーキ、カフェ

3.45

93

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

いつも気になってた店。 ちょっと行ってみました。 お腹いっぱいだったので連れはケーキセットでしたが、私は飲み物だけに。 注文すると、え?ケーキ頼まないの?的な言い方されました。すまない。 つまりは、スイーツを味わいたい人が入るお店なのですね。 見た目はとてもおいしそーでした。 何かしらあとで味わいたかったので、クッキーを購入。 うん、普通のクッキーだ。確かにサクサクだけどね。ケーキは、どうなんだろうな。 席が狭く、誰もいなかったので、荷物を他の席に置いたら、こちらに置いてくださいと言われました。誰もいないのに。いや、来ることを考えてでしょうが。 塩対応もきっと、味に自信があるから。 一度、そのケーキは食べてみなくてはね。

2017/01訪問

1回

珈琲とお菓子 つぐみ

西28丁目、円山公園、西18丁目/カフェ、洋菓子

3.13

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:2.5

開店半年後くらいから何度か訪問してます。 自家焙煎の珈琲と奥様手作りのお菓子のお店。 静かで居心地も良く、うちの娘は定期的に行きたがります。 珈琲は、こだわりが味わえます。 しかし、 土日朝限定シナモンロールがなくなり、 モーニングがお値段アップし、 ケーキセットがなく、 今回に至っては、お菓子だけ頼むのはダメで必ず飲み物をと言われ。 何回か娘と行ってますが、今までそんなこと言われなかったんですが変わったのか?それとも今までが違ったのか。うーん。 飲み物とお菓子というのでもいいです。 であれば、ケーキセットを作って欲しいです。 もう少しリーズナブルなお値段で。 紅茶とカヌレとクッキー三個で千円以上。 ブレンドは550円。量は普通。 小菓子セットはプラス250円。 他の珈琲は、デミタスカップでもっとお高い。その割にテイクアウトのアイスコーヒーは200円?ん? 庶民はテイクアウトでもして、ゆっくりするのは、円山マダムや紳士なのか。 すぐ近くにあるカフェで、贔屓にしたいのですが。 できないです、残念。

2017/08訪問

1回

ページの先頭へ