PANDA★さんが投稿した手打ちそば蛍(鹿児島/霧島市その他)の口コミ詳細

あっちこっちでいろいろ食べてみました

メッセージを送る

PANDA★ 認証済

この口コミは、PANDA★さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手打ちそば蛍霧島市その他/そば、お好み焼き

1

  • 昼の点数:2.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 2.0
      • |サービス 2.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 1.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/04 訪問

  • 昼の点数:2.0

    • [ 料理・味2.0
    • | サービス2.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP1.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

十割蕎麦

霧島アートの森から霧島温泉郷へ向かう途中に看板があります。前々から気になっていて、同店のホームページもチェックしていました。
初めての訪問。看板から細い道に入ってしばらくすると、左手に折れます。建物が右手で、左手は広い駐車スペースです。駐車スペースには、墓石のような、石碑のようなものが建っていて、何やら、その場所が"パワースポット"であるというような記述がありました…。ちょっと怖かったです。
店内に入ると厨房が左手にあって、ご主人?が鉄板でお好み焼きを焼いていました。この店は蕎麦とお好み焼きをいただけるという珍しい趣向です。カウンター席など室内にも席もありますが、せっかくなのでテラス席へ。すぐ横には小川が流れているようで、緑を眺めながらせせらぎを聴けて、開放感がありました。
私は、かもそば。連れは本当はいなりセットが食べたかったようですが、あいにくと売切れ。そこで、ざるそばを注文すると、スタッフの女性が大盛を勧めてきました。多くのお客さんが、大盛にしておけば良かったと、後悔されますよ。とのこと。では、そうしてくださいと、大盛に。
かもそばは、小さな合鴨肉が3切れ。そばの量は丼の割には、幾分多めかと。あくまでも丼の大きさの割には、で、丼の大きさは他のお店のものと比べると小さめです。お汁の味が濃かったので、残念ながら温かい麺では、十割蕎麦の風味がよく分かりませんでした。
連れのざるそばをひと口貰いましたが、そちらの方が、蕎麦の味わいが楽しめました。テーブルに運ばれてきたときは、わぁ!大盛‼︎って思ったのですが、店のスタッフの方から、上げ底ですと言われ、食べてみると確かに上げ底でした。
普通のざるそばが900円。大盛はプラス300円なので、1200円です。定食で1200円のランチだと、そこそこのメイン料理で、小鉢の数も数点は出てきます。あの量で、あの価格だと、正直なところ、お高いと思いました。
霧島という観光地にあり、また、個人経営?のお店ということで、値段設定が少々お高めなのかもしれませんね。

  • かもそば900円。

2015/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ