神奈川の虎さんの行った(口コミ)お店一覧

神奈川の虎のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 119

いしとみ

鴨宮/ラーメン

3.58

248

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:4.1

前に頂いたものです。 いつものいつものやつです。(笑) 変わらなく美味しく頂けるのは、 有難い事です。 数年前に、夕方いくと端っこにいた少年が懐かしいです。 みんな大きくなっていくんでしょうね。 美味しく頂きました。 また来ます。 いつも、お世話になります。 前いた、リーゼントのお兄さんが、短髪になってました。似てるけど親子かなあ(笑) ラーメンは、いつも通り美味しく頂きました。 いつもキッチリ作って貰えるので安心して来れます。 代替わりしたばかりの頃は、気だるそうにしてましたが、奥様がしっかり支えてる印象でしたな。 ちびっこがハジの席でゲームして居たのが、 懐かしい(笑) また来ます。 ご馳走様でした。 先日、ランチ難民になり、こちらへ。 久しぶりの為ラーメンをチョイス。 昔より焦げ風味が弱くなったかな? また来ます。ご馳走様でした。

2018/04訪問

5回

北海道らーめん小林屋 用田店

門沢橋、倉見、社家/ラーメン

3.37

87

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.2

夕方にこちらを通りかかり、 たまにはと、寄ってみました。 3人の男性から、いらっしゃーいと、、。 そこからのお喋りが、身振り手振り。 食券を渡してからも、お話は続きます(笑) 味噌ラーメンは久しぶりだけど、 てっぺんのはひじき?(笑)ってくらい 真っ黒。揚げネギの様です。 スープが薄くて、味噌が濃いです。 チャーシューも、厚みはありますが、普通。 相変わらずのどが渇きますが、美味しく頂きました。 すると、途中でお喋りがぴたりとやみ、急にテキパキ動きはじめました。 すると、 スーツを着た偉そうな方が、厨房を除いてました。 ひょっこりと。 原価上がって、お値段上がって、 接客レベル下がって、、、。 お仕事ご苦労様です! ご馳走さまでした。 年を明けて初小林屋です。 久しぶりです。 先日、中原店に向かったら、定休日では無いのに、張り紙がしてあり、 開店していない雰囲気でしたので、不思議に思っていたのです。 また、最近他店の駐車場が結構空いてるなと、思っていましたが、謎が解けました(笑) 味噌ラーメン650円 札幌味噌ラーメン750円からになっていました。 熊親父から、小林屋になってずっと500円の時から、通っていたので少しショックです(泣) 700円なら美味しい札幌味噌ラーメン屋さん、 かなりあるので、 デフレ戦略を取ってきたこちらは、どうなるのかな?興味があります! さて、最近は原料の値上がりが凄くて、こちらも商品力の維持が目的の様で、 美味しさは、変わらず美味いです。 チャーシューも昔は提供前は炙ってましたが、 煮豚が乗ってるようで、手間と人は余り掛けられないのかな。 札幌食べたかったけど、暫く様子を見ます! 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 こちらのお店は、よくお世話になるのですが、 夏あたりから、チャーハンやるようになった厚木で食べたときからか、味噌と、麺が変わったようで、 その確認でこちらへ。 やはり、ビジュアルは、あまり変わりませんが、赤味噌が強くなったか?甘さが少し無くなり、麺の加水が減った感じがします。 ぷりぷりした麺、好きだったのに、、 原料色々上がっているので、大変ですから、 是非頑張って欲しいですね。 ご馳走様でした。

2018/10訪問

4回

八雲

平塚/ラーメン、つけ麺

3.59

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:3.9

昨日の2時半くらいに伺いましたが、 駐車場も空いていたのでラッキーでした。 前客5、6人。後客沢山(笑) 閉店30分前なのに! 急ぎの仕事の合間に20分の休憩。 大好きなチャーシュー丼を諦め、 メンマラーメンに決定。 和食出身だけあって、仕事が丁寧です。 穂先のシャクシャク具合がたまらん(笑) 味付けも、決してスープを邪魔せず ずっとシャクシャクしていたい(泣) いつも同様、美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 本日はお昼前にすんなり仕事が、ひと段落したので、こちらに! 着席して5分後には並びが、、、 前回より、魚介が強くとても美味しい一杯でした。 相変わらずチャーシューご飯も美味い! チャーシューメンとは違う楽しみで大好きです。 ご馳走様でした! 本日は1年ぶりくらいかな? こちら八雲さんです。 一兆さんだったかな、、それから長い事ご商売されています。平塚の名店です。 昨年はカツオかな?酸味のある渋味というかエグミというか、強くて足が遠のきましたが、 今日は、1台しかない駐車場が空いてるので突撃しました。(笑) 1時位でしたが、待ち客が丁度さばき終わりのようで、入店後直ぐに着丼。 とても美味しい一杯に戻っていました。(笑) そして、チャーシュー麺の大盛りを頼んでいる方に言いたい! チャーシュー丼にしてみてと。 半ライスにチャーシュー4、5枚分のコトコト甘辛煮された端材チャーシューと、味玉半分乗ってます。 これが、ラーメンとかなり方向性の違う味で美味しいんです。 コロチャーを濃厚で透き通る黄身につけると、 味玉の実力が分かります! 最後に、中々お目にかかれないギャバンの柚子フレーク。 本物よりもホンモノしてるフリーズドライです。 これを引っ張ってくるのが、素晴らしい。 久しぶりの有難い逸品。 ご馳走様でした。

2019/04訪問

4回

ラーメンショップ 綾瀬店

高座渋谷、長後、桜ケ丘/ラーメン

3.40

99

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

久しぶりに来ました。 2時前なので、駐車場も空きがあり、すんなり入店出来ました。 いつも、チャーシュー丼にやられて苦しくなるので、 今日は、チャーシュー麺にしました! 5ミリ以上ある、厚めのチャーシューが、 7枚も入る肉食べた感満載のチャーシュー麺! 味付けもしっかりしていて、 これだけでビール3杯いける(笑) 塩分控えめで出汁で食べさせる、こちらの一杯は、いつも美味しく頂きます。 ありがとうございます。 ご馳走さまでした。 チャーシュー丼! こないだ、前から気になっていたチャーシュー丼を、 召し上がっている方の隣に着席した時、 ラーメン丼とあまり変わらない大きさの丼を見て、いつか食べようと思い、 先日、突撃してきました。 ラーメンは、並です。 チャーシュー丼300円です。 もう、ラーメンいらない(笑) これだけで満足。 味付けは、醤油タレに胡麻油、少し辛味のある ネギなど、、、。 よくある奴です。 チャーシュー大きいのが、5枚分入ってますので、かみごたえがあります。 満腹になりますが、交互に食べないと咀嚼が大変かも。 美味しく頂きました ご馳走さまでした。 こちらは良く難民を救ってくれてます。 ラーメン450円、半ライス50円と ラーショの中でもかなりリーズナブルなお店です。 藤沢時代はかなり人気があったと伺いました。 チャーシュー、美味しいです。 隣の親父さんが、チャーシュー麺にチャーシュー丼を食べてますが、 肉って感じが凄いです。 しかも千円って、信じられません。 ニンニクを山盛り2、3杯入れても、辛くも酸っぱくもならないスープは、とても良くだしを取られているんですね。凄いです。 ニンニク補給したくなったらまた来ます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/10訪問

4回

太尊

相原/ラーメン

3.57

202

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

夕方の営業が4時半からに変更!

2019/01訪問

4回

福源

相模大塚、さがみ野/台湾料理、中華料理

3.35

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.4

前にランチを頂きました。 久しぶりの油淋鶏ランチ! ご飯おかわり自由!600円!流石。 酸味の効いたネギソースがかけられていて、 衣がサクサクしたり、シットリしたり。 変わらず旨い。 しかーし。 コロッケにもソース。サラダにも酸味のあるドレッシング。そしてメインも酸っぱい(笑) 食べ終わると口がショボショボしてました。 ランチメニューに無くても、他の曜日のランチを注文出来るので、お気に入りが載って無くても、海老マヨ!とか頼めばやってくれます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 だいぶ前に伺いました。 相変わらず人気があります。 忙しくしてます。 定食の鶏肉胡椒炒めを担々麺で頂きました。 料理は安定の味、美味しく頂きました。 担々麺は、スープにエバラかな?担々麺の素を入れてるかんじがします。 麺類は種類も多く、楽しんでいますが、それぞれの味が整いすぎているため、ラーメンダレのボトルが、、 いつも、お安く手料理を頂けるので、有り難いです。 ご馳走様でした。

2018/12訪問

3回

大正麺業 寒川店

寒川/ラーメン、焼きそば、餃子

3.54

292

-

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.1

先日、かなり久しぶりに来ました。 GW前に、店前を通る機会があり、 ランチを始めた様な看板が出ていたので、 どんなのをやっているのか、気にしていました。 もう、10年近く営業されているお店が急にランチを始めたので、どんなのかな?と。 ランチは3種類で、 生姜焼き丼、 半ラーメン半ライス、 餃子定食、 というラインナップ。 平日の12時に行くも、誰もランチを頼んでる人がいません。(笑) 意を決して半ラーメン半ライスを注文! いつも、味噌大を注文するので、あまりお腹いっぱいには、ならなかった(泣) ラーメンは変わらず美味しいもので、半卵も入り、おトクです。 満卓でしたので、何故ランチをを始めたのか、 不思議でなりません。(笑) 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

3回

品珍酒家

瀬谷/中華料理、ラーメン

3.27

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

厚木街道沿いに駐車場5台くらい用意してある、入りやすい街中華です。 夜でもやってるセットメニューから、 レバニラ炒め定食をチョイス。680円込。 注文してすぐに油通しされる、味付けされたレバー! その間に野菜を炒めて合わせる。 全く臭みのない、濃厚なレバーが 印象的なレバニラ炒めです。 ご飯もかなり盛られていて、スープがまた美味い。麺類を注文する方が多いのも頷けます。 デザートもついて、大満足です。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 絶品町中華。 三ツ境や大和にある品珍〜は、親戚らしいです。 いつも、お客さんが溢れていて、良く断られます。 この日は、予約を入れたのですが、座敷は断られました。夜に仲間内とこちらで打ち合わせ。 餃子や、鳥の辛子炒め、レバニラ炒めなどをつまみつつ、締めに五目チャーハンを頂きました。 餃子は、粗挽きで肉感を残してあり美味しくてお代りしちゃいました。でももう少し餡を練り上げて欲しかったかな。 辛子炒めは、豆板醤の辛味で玉ねぎ、ピーマン、人参などと炒めてあるものです。 レバニラは、臭みが全くなく、良く抜かれています。好きじゃない人も我慢せずに頂ける凄いレベル。 チャーハンは、イカ、エビ、チャーシュー、など具沢山で美味しいです。お口に入れた時の香りが良く、ボリュームがあるのですが、ペロリと完食。 定食メニューは、上半分はいつもかわらす。 麺類とかは日替わりのようです。 ランチだけでなく、夜も頼めるのが有り難いですね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/12訪問

2回

バーミヤン 綾瀬市役所前店

高座渋谷、海老名、桜ケ丘/ファミレス、中華料理

3.02

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

少し前です。 久しぶりのランチ難民! 仕方がないので、たまにはチェーン店に行く事に! 日替わりランチです。 チキン南蛮かな? タルタルたっぷり過ぎて、カロリーが、、、。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/06訪問

2回

かつ泉 瀬谷店

瀬谷/とんかつ、食堂、弁当

3.19

68

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

この日は集まりがあり、 こちらで、打ち合わせ。 早々と仕事を終えて、食事にします。 鹿児島黒豚のキャンペーンをやっていたので、 海老フライの合盛りにしました。 看板にもある、特大海老フライも気になったので、別注します。 ロースかつは、とても柔らかくて食べ応えがあります。 海老フライも、8ー10くらいの大きさで、 かなり大ぶりのものでした。 胡麻やら、ソースやら、オリーブオイルに柚子胡椒など、色々あったので、飽きずに食べきりました。 特大海老フライは、25センチ近くあって オーってなりましたが、これに頭と手足が付いたら、 どんな怪物が泳いでるんだと、突っ込みたくなるのを抑えて実食! 箸で持って口に運んだ瞬間、 真ん中からポキっと折れました(笑) 二尾を繋いでいたようです。 食べやすくなって、良かった良かった。(泣) 残念ながら、ただの海老フライを また、二尾食べる羽目に! パン粉が粗めで後半脂がキツくなりましたが、 完食。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2019/04訪問

2回

壱鵠堂 瀬谷店

瀬谷/ラーメン

3.04

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

かなり久しぶりに訪問しました。 理由は、先週に新しい看板を取り付けていたからです。 リニューアルした様で、期待を胸に訪問です。 店内に入り、いらっしゃいの挨拶と共にお冷やを出され放置、、、、、、、。 タッチパネルになるも説明は無し(笑) イジイジしながら肉ラーメンなる物がメインに!! そちらを注文。ピロリン!の音が鳴るが、、。無視。 注文が通ったか分からず(笑)待機。 着丼。冷たい豚肉。1.3ミリ業務用しゃぶしゃぶのカットものかな?結構乗ってます。 丼の奥で温め、頂きます。 昔の白味噌ラーメンですね。車屋みたいなやつです。 サービスだった大盛りはプラス100円 ライスはプラス90円,税抜きです。 価格は、内税から、外税に変わりました。 先月頂いたクーポンを渡すも、 他店と違い瀬谷店はリニューアルしたから、 こちらは、使えないよ!とアナウンス(笑) 若い子に当たり前のように言われると、 あーそーかーと思う様になりました。 リニューアルか、値上げかわからない様に頑張ってるのでしょうが、 今の時代は、真っ直ぐ値上げを伝えた方が良かったと思います。 美味しく頂きました ご馳走様でした

2022/01訪問

2回

柳華

南林間、鶴間/ラーメン、中華料理

3.31

65

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

日曜日は、どこを走っても車だらけ、、。 明日の仕事の準備をするにも、いつもの3倍時間がかかる。 シャアじゃ無いんだから(泣) で、中央林間と、大和の間にあるこちら。 やはりこの辺りはベッドタウンですから、人が少ない。 しかし、店内三組中々! チャーシュー麺、半チャーハンを注文。 チャーシュー麺は、 醤油の返しがしょっぱくて、醤油ダレというか、もはや醤油です。塩分が強く、返しに感じ無い醤油味。 麺は青竹踏みなので、佐野ラーメンの流れを汲んでるようです。 ピロピロの幅広麺で、コシがあると言うより、早めに蓋を開けた赤いキツネのようです。 以前佐野ラーメンを食べに行った時は、 もっと細麺のやや縮れで、パッって切れる感じが特徴的な記憶があります。 チャーシューが美味しく、大西などの小田原系を彷彿とさせる味です。 特にチャーハンのは、端っこだからより強く感じます。チャーシュー持ち帰りたい(笑) 半チャーハンも、全体的にバランスよく美味しくて、チャーシューが凄くゴロゴロ入ってました。 しかし、昔からのお店は、何故ミックスベジタブルを使うのか(笑)勿体ない。 最近、良く行くお店がご高齢で、シャッターを下ろしています。 昭和からのお店は、あと何回食べれるかわからないので、凄く大切に味覚を記憶していかないと、孫まで届かない気がします。 パンチを作るのは科学的にも簡単なので、 調味料やだしだけで作れる美味しいを、残して行きたいものです。「コク」という調味料も売っている時代ですから。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/11訪問

2回

パン パティ こむぎのおはなし

相原、橋本、南橋本/パン

3.54

189

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

少し前に伺いました。 お気に入りのパン屋です。 カレーパン162 いつも購入する、人気商品です。 中のカレーが絶品です 塩バターパン87 こちらも、鉄板の美味しさ。 紅茶といちじくの~194 甘い系は得意でない為、失念。 ロングウインナー184 まるごとウインナーと食べ比べると、 添加物の味がよく分かります。 車内で、重宝します。 ちぎりカンパーニュ184 カンパーニュというかは、ちぎりパン(笑) 風味よく頂けます。 いつも、お世話になります ご馳走さまでした。

2018/04訪問

2回

ル・フルラージュ

本厚木、厚木、海老名/パン、カフェ

3.37

44

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

先日伺って来ました。 こちらはプレッツェルなど、ドイツ語圏の パンを扱っており、懐かしさもあり良く購入します。 私が好きなこちら、シェルフランス。 フランスパンのような生地をデニッシュの様に重ねたもので、パリパリふわふわなんです。 味も食感もピカイチです。 あとは、ウインナーの入っているものや、シナモンロールみたいなやつなどを購入。 プレッツェル売り切れでした。 また、すぐにリベンジしますm(_ _)m ご馳走さまでした。

2017/04訪問

2回

あぐれっしゅ 川越

本川越、川越市/その他

3.06

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

食べ歩きしながら、写真を撮るのは大変です。 いささか疲れて車を出す前、 地場野菜を食べないと、、、。 と思い、野菜一式を買い込みました。 野菜を写しても仕方がないので、 こちらの納豆を名物なのでパチリ(笑) かなりの大粒で、久米やオカメを食べ慣れている神奈川人としては、懐かしい納豆です。 ふっくら炊かれた大粒納豆は、ふんわり柔らか。 香り高く癖もない美味しいものでした。 辛子も醤油も要らない、大豆の味がしっかりしている納豆でした。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2019/04訪問

1回

ラーメン魁力屋 座間店

座間、入谷/ラーメン

3.04

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

年末に伺いました。 初訪ですが、最近増えてるチェーンです。 醤油ラーメンと、焼き飯、唐揚げ、餃子を注文。 よく出来てます。若干背脂が多めなのか、甘みが強い感じですが、良く似てます。 メンマは凡庸。ネギ入れ放題が特徴ですね。 唐揚げは、揚げたてで美味しく頂きましたが、 ややしょっぱいかな? 餃子も含め、口がショボショボしてました(笑) 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/12訪問

1回

バーガーキング 野猿街道東中野店

大塚・帝京大学、中央大学・明星大学/ハンバーガー

3.08

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

お仕事帰りに、 新商品のキャンペーンをやってる こちらに来ました。 駅前店ではないので、ドライブスルーがあるので、そちらで。 トリプルワッパー940円 フィッシュ340円 チーズバーガー290円を頂きました。 肉3枚は、流石の食べ応え! 大口を開けても、一口しかかじれません。 味はまず、肉!あまり味のしない肉。 そして、レタス。んー。 ワッパーの味より、薄まったマヨネーズに、 酸味の無いピクルス。 トマトやタマネギは、存在が危い。 お肉の間にソースがあると良いかと。 フィッシュは、良くある、フィッシュパティ。 タルタルも強くなく、レタスがやはり水っぽいのかな。 味は普通。 チーズは、大手よりは美味しい。 価格も高いからか、納得はするも、 大手との、価格ほどの品質には差がないかな。 肉はうまいが、活かしきれてないのかな。 オーダーフォーユーで、時間かかるし、 その間の従業員の笑い声デカイし(笑) 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/11訪問

1回

BOULANGERIE PANJA

仏子/パン、カフェ

3.58

193

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.2

狭山周辺で、美味しいと聞き、伺ってきました。 バゲット 中の気泡が凄く大きく、沢山あります。 塩気もあまりなく、もっちりとしていて 美味しいです。 焼き上がりから、時間が経っているのかな? 歯応えが強く、自宅でトーストしたら、 美味しく頂けました。 ウインナーのパイ包み チーズが強くて、油っぽくなく、食べ易い。 夜に買ったからか、サクサク感が乏しく、 焼き立てを食べてみたいです。 クロワッサンショコラ 潰れてしまいましたが、 サクッと美味しい物でしたが、 チョコが少ないかな。 神奈川のパン屋さんの価格ではないかな〜。 都心部に比べて、もう少しお勉強できると思うのですが、 人気があると言う事は、顧客が納得出来ていると言う事ですから、この価格で良いのかな。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/08訪問

1回

中華トントン

峰、駅東公園前、陽東3丁目/餃子、ラーメン、中華料理

3.49

306

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

やっと来れたトントン! ジャンボ餃子で有名なお店ですが、 みんみんばかりな私。 一念発起して、下道4時間半で宇都宮へ、、。 女性の手の平弱の大きさ12〜3センチの餃子で、 餡は白っぽく、野菜が中心です。 さっぱりしているので、たくさん食べれます。 チャーハンが、よく混ぜる系のご主人で、 通常店主の倍はガンガンやってました。 ご高齢のご主人ですが、凄いです。 夕方開店30分で入りましたが、 その5分後、待ちができて居ました 中華飯は、ビジュアルが好みでしたが、 もう一声!でした。甘めですが、 香り立ちがなく、油の風味もないかな、、。 炒める野菜が、膝下にあり、調理の都度、ガニ股でしゃがんでいる姿が、 健康的だなと、、 ただ、麺料理を頼んでいる人はあまり居なく、 横からみると、茹で始めから、配膳までが長い長い(笑) 少し納得です。 久しぶりに美味しい餃子を頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/08訪問

1回

リンガーハット 大和深見西店

大和、鶴間、南林間/ちゃんぽん

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

今日は、夕飯の時間に伺いました。 野菜不足を感じた時に、よく利用させて頂いています。 でも、いつも麺2倍にしてしまい、 結局炭水化物を摂取してしまいます(笑) 近年オペレーションの改善で、鉄鍋を振らずに作られるようになってからは、 足が遠のいてる感じがします。 399円とかの時代を考えたり、 イカかタコの下足や、浅利が入っていた時代もあったので、 なんとも、、、 いつも、安定の味と野菜を取らせて頂いてます。 ご馳走さまでした。

2018/05訪問

1回

ページの先頭へ