神奈川の虎さんの行った(口コミ)お店一覧

神奈川の虎のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 272

ラーメン郷

高座渋谷/ラーメン

3.70

315

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.3

先日、またまた郷に行って来ました。 あと2週間で一時この味が味わえなくなるかと思ったら、いてもたってもいられずの来店です。 相変わらずの美味しい味噌ラーメンで、 これが食べれなくなるのは、一時でも寂しい限りです。 いつもお腹いっぱいになってしまう為、断念していた 郷飯をお持ち帰りしました。 お店ではお酒のアテに郷飯の上だけ!と言う商品がありますので、コイツで一杯やりたくて購入です。 結果は、、、アリアリです。牛丼より重くボリュームがあり、チャーシューの端材とメンマ、刻みネギなどが乗ってます。おいし〜(笑) 子供達にも、すみれの味噌を使った味噌ラーメンを持ち帰りして、作ってあげたら大喜びでした。 人生で1番美味しい味噌ラーメンとの事。 移転しても通いますねー。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 先日は夕方一番乗りで伺って来ました。 コロナでだいぶ席数を減らして対応しているようです。 相変わらず浮気せず、すみれの味噌を使った味噌ラーメンを注文します。 炒めた玉葱もやしの上にも追いネギされていて、 なんとチャーシューまで乗るなんて、、、。 値上げがありましたので、それでかなと、、。 お味はいつもの美味しいやつです。 ニンニクが、一時緑のやつに変わってましたが、 辛味の強いやつに戻ってました。 二日酔いだと胃が痛くなる奴です(笑) 八月半ばでコチラは閉店になります。 お知らせを載せときます。 鶴間に移転です。駐車場沢山あるといいな! 美味しく頂きました。ご馳走さまでした また来てしまった。 新横浜のすみれさんが移転してから、 あまり評判が良くないので、どうしてもこちらに来てしまいます。(笑) 特製味噌や、醤油もかなり美味しいと聞いてますが、すみれの味噌を食べたくて来てるので、 中々浮気出来ません。意気地無し(泣) 一時の行列は、平日の昼をずらすと無いので、 すんなり入店! 相変わらずの濃厚な味噌が、脳天を突き破ります。 ニンニクが変わったかな?辛味が効いて美味しいです。 味噌とニンニク補給の味方ですね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 だいぶ寒くなってきたので、 最近は味噌ラーメンが恋しくなり、 ちょくちょく様子を見に来るのですが、 週末はいつも長い行列。 だもんで、平日の開店を狙って行きました。 年末年始の休みも貼ってあったのでパチリ。 久しぶりの味噌ラーメン大盛です。 生姜と味噌の重なった湯気が美味しい(笑) 相変わらず旨いスープに、縮れた麺が 食欲を掻き立てます。 細切りのメンマがお気に入りです。 おろし生姜とニンニクを混ぜて味変。 いつまでも、ラードの油膜で熱々です。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 少し前の日曜日、仕事が終わり昼の2時前。 お昼を食べる予定のお店があえなく満車で撤退。 店前を見ると、行列が無いので駐車場を確認すると、一台だけ空いていました(笑) これは運命と、直ぐに入店。 久々の味噌ラーメンを注文しました。 暫く来ない間に、色々賞を取られたようで、店内に貼られています。 肝心の味噌ラーメンは、開店当初より、ネギが多く盛られてます。カットものを使ってるのかな?手切りだと、繁盛店は大変ですからね! 昔ほど生姜が強くなくて火傷するほど熱くもなく。 油膜は凄いけど風味も良いですね。 麺は硬めに茹でられて、食感も良くモヤシやメンマと美味しく頂きます。 挽肉を混ぜたり、ニンニクを入れてもパワー負けしないスープが凄い。 また、行列が無い時を狙って来ます。 ご馳走さまでした。 今週の木曜日にお邪魔してきました。 だいぶ前に開店は知ってましたが、 友人に伝え先に来てもらい、 感想を聞いたら、3日で2回行ったとの事。 早速行かねばと、 平日の午後2時に到着したが、並び3人です。 食券の半券を渡してあるので、案内されて直ぐに着丼。 美味しそうです(笑) 麺はやや短めで、女性には啜りやすいようです。 固めに茹でてあり、風味も良く、最後まで伸びません。 ラード厚めのスープは、生姜の香りのする美味しい味噌ですね。 もやしとタマネギもシャキシャキで、 メンマが、八王子の様に細く、小田原の様に甘みのある味付けで、美味しかったです。 チャーシューめんは、3枚で1100円なので、 考え物です(笑) とても美味しい一杯に出会いました。 ありがとうございます。

2022/08訪問

6回

中華 のんち

北茅ケ崎、茅ケ崎/ラーメン

3.49

177

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:4.0

久しぶりののんちさん。 最近は、駐車場の兼ね合いか、お昼時でも空いてます。 問い合わせというか、車は?、みたいなお客さんは、たくさん来ますが、 熱々の肉ソバは直ぐには食べれないので 中々駐車場が空きません。 車で来るのだから、沢山のお客様を運んで来るのに、 箱にいるのは、 歩きの独り身ばかり。 心配になります。 今日は、タンメンを頂きましたが、 いつも肉ソバを頂いていると物足りなさはありますが、 味そのものは、肉ソバよりも濃いかもしれません。 もやし中心の野菜炒めなので、さっぱりとはしてます。 後味を考えると肉ソバは鉄板かもしれません。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 久しぶりに来ましたこちら、のんちさん。 年内最後かもと思い、仕事終わりに来ようかと思いましたが、 色々早まり、遅いお昼に行ってしまえ的に来ました! 午後2時近くで、お客様沢山(笑) 後客沢山(笑) 独り身なので肉そばを注文! 調理落ち着いた様で、直ぐに着丼。 今日は余り熱くなく15分くらいで、食べれました。 肉、もう少し厚みが有れば良いのに、 肉、片栗粉をまぶして素揚げしたら良いのに、 とか思ったりしますが、 相変わらず美味しいです! いつも、有難うございます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 最近お気に入りのお店が、次々閉店して 調理麺に飢えてる自分がいます。 どうしても、肉ソバがたべたくなり、 北茅ヶ崎へ向かいます。 夕方開店15分前に到着。 流石に、一台しかない駐車場も空いてますので、助かります。 裏口からご主人が、横になって休んでる姿が見えます。(笑) 久しぶりの肉ソバ。と思いましたが、 五目そばを注文。 熱々の油膜で、火傷しないように流し込みますが、火傷しました(笑) キクラゲが沢山入り伸びにくい麺が、 良く餡を持ち上げてくれます。 この日は、やや塩分高めでしたが、 もう少し甘みがあると好みの餡になるので、 そうゆう味付けのお店を見つけたいですね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 今日は、茅ヶ崎のソウルフード「肉そば」です。 夕方、開店して直ぐに到着。 一台しか無い駐車場にいれて、1番のりです。 肉そばを注文!5分くらいで配膳。 元のスープは、やや返しが弱く感じましたが、 餡が溶け出すと、かなり濃い目のスープになります。 餡は細めに刻まれた白菜をメインに、沢山の具材から構成されています。 特筆すべきは、肉厚の木耳です。 餡はかなり濃い醤油で味付けられていて、 少ししょっぱいかな〜。 肉は野菜炒めに使うやつで、細かく切ってあります。肉に衣付けて揚げてから、餡を絡ませるのが好きなので、 肉を食べた感は、少ないです。 麺は中華麺にしてはやや太く、加水引いが、 伸びにくい麺で、とても美味しい。 駅前で、夕方でも良くお客さんが来ます。 駐車場も取りっこで、帰る頃には待ちが二台いました。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2020/03訪問

5回

竹仙

掲載保留竹仙

かしわ台、さがみ野/中華料理

3.18

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.5

今日は、いつもの肉ソバ以外の味を求めて来店しましたが、危うく肉ソバと言いたい気持ちを抑えつつ出てきた言葉が、チャーシュー麺、、 同じ肉ソバだろ。 そう思っていましたが、かなり異なる物が出てきて驚きです。(笑) チャーシュー麺です。(笑) 当たり前です。チャーシュー麺ですから。 改めてスープ、 しっかりと出汁が出てて本当に美味しいです。 エバラにゃ敵いませんよ。 チャーシューは 流行りの低温とか、煮込み豚とかではなく、町中華のチャーシュー。 冷し中華や、五目かた焼きにに乗ってる上手いやつ。 ラーメン職人や、ラーメン専門店では無いので、好きな人には物足らないかも知れませんが、 料理をした事がある人は多分皆んな好きです(笑)。 いつもありがとうございます。 ご馳走さまでした。 一カ月以上、休業していて、 最近伺えて居なかったこちらの、 直近のお話です。 昨年、心筋梗塞?かな、 コックさんが入院したので、半年近くお休みしていて、 それ以来足繁く通っていましたが、 四月に、いつもの【肉そば】を 【肉丼】に浮気をしてしまい、 それ以来、暫くお休みしますとだけ、 店頭に書かれて早く二カ月近く、、、。 私の浮気が原因か(泣) その時の証拠写真です。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。また、絶対来ます。 次は浮気しないよ! また来ちゃいました。 肉そば。 辞められない。(泣) 80過ぎくらいの御老体が厨房に立っているのですが、テキパキ良く働きます。憧れます。 1年くらい前に、心筋梗塞かな?何ヶ月もお店がお休みしていて、もう食べれないかも、と思ってからは、頻繁に来てます。 この餡。レシピが欲しい。切実に。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 本年最後のランチはこちらで食べ収め。 昔はよくサンマーメンを食べて居ましたが、 たまたま食べた肉そばが辞められなくなり、 自分のご褒美ラーメンになっています(笑) タップリの豚肉と、ピーマン、白菜とキクラゲ、たまに小松菜(笑)で構成された とても美味しい餡掛けです。 だいぶ前にコックさんが、ご病気でかなりの間閉めてましたが、それ以来、また食べられなくなるのが嫌で足繁く通ってます。 いつか常連さんになって、 餡掛けの調味料を聞き出したいと思います! 今年も一年お世話になりました、 ご馳走様でした。

2018/05訪問

5回

いしとみ

鴨宮/ラーメン

3.58

246

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:4.1

前に頂いたものです。 いつものいつものやつです。(笑) 変わらなく美味しく頂けるのは、 有難い事です。 数年前に、夕方いくと端っこにいた少年が懐かしいです。 みんな大きくなっていくんでしょうね。 美味しく頂きました。 また来ます。 いつも、お世話になります。 前いた、リーゼントのお兄さんが、短髪になってました。似てるけど親子かなあ(笑) ラーメンは、いつも通り美味しく頂きました。 いつもキッチリ作って貰えるので安心して来れます。 代替わりしたばかりの頃は、気だるそうにしてましたが、奥様がしっかり支えてる印象でしたな。 ちびっこがハジの席でゲームして居たのが、 懐かしい(笑) また来ます。 ご馳走様でした。 先日、ランチ難民になり、こちらへ。 久しぶりの為ラーメンをチョイス。 昔より焦げ風味が弱くなったかな? また来ます。ご馳走様でした。

2018/04訪問

5回

北海道らーめん小林屋 用田店

門沢橋、倉見、社家/ラーメン

3.36

87

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.2

夕方にこちらを通りかかり、 たまにはと、寄ってみました。 3人の男性から、いらっしゃーいと、、。 そこからのお喋りが、身振り手振り。 食券を渡してからも、お話は続きます(笑) 味噌ラーメンは久しぶりだけど、 てっぺんのはひじき?(笑)ってくらい 真っ黒。揚げネギの様です。 スープが薄くて、味噌が濃いです。 チャーシューも、厚みはありますが、普通。 相変わらずのどが渇きますが、美味しく頂きました。 すると、途中でお喋りがぴたりとやみ、急にテキパキ動きはじめました。 すると、 スーツを着た偉そうな方が、厨房を除いてました。 ひょっこりと。 原価上がって、お値段上がって、 接客レベル下がって、、、。 お仕事ご苦労様です! ご馳走さまでした。 年を明けて初小林屋です。 久しぶりです。 先日、中原店に向かったら、定休日では無いのに、張り紙がしてあり、 開店していない雰囲気でしたので、不思議に思っていたのです。 また、最近他店の駐車場が結構空いてるなと、思っていましたが、謎が解けました(笑) 味噌ラーメン650円 札幌味噌ラーメン750円からになっていました。 熊親父から、小林屋になってずっと500円の時から、通っていたので少しショックです(泣) 700円なら美味しい札幌味噌ラーメン屋さん、 かなりあるので、 デフレ戦略を取ってきたこちらは、どうなるのかな?興味があります! さて、最近は原料の値上がりが凄くて、こちらも商品力の維持が目的の様で、 美味しさは、変わらず美味いです。 チャーシューも昔は提供前は炙ってましたが、 煮豚が乗ってるようで、手間と人は余り掛けられないのかな。 札幌食べたかったけど、暫く様子を見ます! 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 こちらのお店は、よくお世話になるのですが、 夏あたりから、チャーハンやるようになった厚木で食べたときからか、味噌と、麺が変わったようで、 その確認でこちらへ。 やはり、ビジュアルは、あまり変わりませんが、赤味噌が強くなったか?甘さが少し無くなり、麺の加水が減った感じがします。 ぷりぷりした麺、好きだったのに、、 原料色々上がっているので、大変ですから、 是非頑張って欲しいですね。 ご馳走様でした。

2018/10訪問

4回

サッポロ亭

高座渋谷/中華料理、食堂

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

新たな日曜日のランチを 助けてくれるお店です。ローテーション入りするかも、、、。 今日は、サッポロ醤油ラーメンと半チャーハン。 味噌も美味しかったですが、醤油も中々! チャーハンは、ミックスベジタブル入りの焼き飯かなぁ。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 ローテーション入りました(笑) 麺類攻めてきたので、今日は野菜炒め定食。 前から、営業マンの方や、職人さんが頼んでるのを見てました。 かなりのボリュームです。 ご飯も炊き加減よく、盛りも良く。 野菜もたくさんで、緩めに餡掛けになってて、 一口一口味わいが口一杯に広がって、ご飯が進みます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 やや甘味のある味噌 野菜の量が多く、 スープが大西の高麗の様に並々と注がれ 挽肉と野菜がたっぷりはいります。 お味は、ガツンとしない美味しい味噌ラーメンです。 熱くて火傷しそうですが、中々美味いスープで ついつい飲んでしまいます。 気になるメニューがあるので、また来ます。(笑) ご馳走様でした

2018/06訪問

4回

ラーメン 藤山屋

上永谷、下永谷/ラーメン、中華料理、食堂

3.39

104

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

日替わりランチサービス、この日は酢豚。 10個くらい肉があり、食べ応え充分。 むしろおなかが苦しい(笑) 半ラーメンもついて、この価格は、界隈では無敵です。 また来ます ご馳走様でした 今日は、仕事で根岸に来たので、 産業道路から、環状2号線で帰社予定。 反対車線ですが、店前駐車場2台空いてる。 時間は11時45分。行くしか無い(笑) 信号でUターンして、入店。 いらっしゃーいと、カウンターに座り、 視力検査より離れたランチメニューを見るも、、、、。(泣)見えない。 オネーさんに確認すると、 1.肉野菜炒め定食 2.焼肉定食 3.何とかラーメンと麻婆丼 で、コイツに、 半ラーメンか、唐揚げ2個皿を付けて650円。 最近肉より野菜不足を意識して1番! 3分後に来たのが、コイツら! メタボを気にして、野菜にしたのに、 この量(笑)米、丼飯くらいあります。 美味しいから、食べれてしまいますが、 お腹パンパンです。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 仕事の合間に! ランチが間に合ったので、 タンメンと半麻婆豆腐丼で550円です。 相変わらず人気が有りますが、 とても早く、美味しく、提供されます。 一品料理などで、ハズレがあるらしく、 それを探すのも楽しいです(笑) 自分は、回鍋肉がダメでした(笑) それ以外は、今の所ほぼ当たりです! 今日も美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/09訪問

4回

八雲

平塚/ラーメン、つけ麺

3.59

335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:3.9

昨日の2時半くらいに伺いましたが、 駐車場も空いていたのでラッキーでした。 前客5、6人。後客沢山(笑) 閉店30分前なのに! 急ぎの仕事の合間に20分の休憩。 大好きなチャーシュー丼を諦め、 メンマラーメンに決定。 和食出身だけあって、仕事が丁寧です。 穂先のシャクシャク具合がたまらん(笑) 味付けも、決してスープを邪魔せず ずっとシャクシャクしていたい(泣) いつも同様、美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 本日はお昼前にすんなり仕事が、ひと段落したので、こちらに! 着席して5分後には並びが、、、 前回より、魚介が強くとても美味しい一杯でした。 相変わらずチャーシューご飯も美味い! チャーシューメンとは違う楽しみで大好きです。 ご馳走様でした! 本日は1年ぶりくらいかな? こちら八雲さんです。 一兆さんだったかな、、それから長い事ご商売されています。平塚の名店です。 昨年はカツオかな?酸味のある渋味というかエグミというか、強くて足が遠のきましたが、 今日は、1台しかない駐車場が空いてるので突撃しました。(笑) 1時位でしたが、待ち客が丁度さばき終わりのようで、入店後直ぐに着丼。 とても美味しい一杯に戻っていました。(笑) そして、チャーシュー麺の大盛りを頼んでいる方に言いたい! チャーシュー丼にしてみてと。 半ライスにチャーシュー4、5枚分のコトコト甘辛煮された端材チャーシューと、味玉半分乗ってます。 これが、ラーメンとかなり方向性の違う味で美味しいんです。 コロチャーを濃厚で透き通る黄身につけると、 味玉の実力が分かります! 最後に、中々お目にかかれないギャバンの柚子フレーク。 本物よりもホンモノしてるフリーズドライです。 これを引っ張ってくるのが、素晴らしい。 久しぶりの有難い逸品。 ご馳走様でした。

2019/04訪問

4回

ラーメンショップ 綾瀬店

高座渋谷、長後、桜ケ丘/ラーメン

3.41

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

久しぶりに来ました。 2時前なので、駐車場も空きがあり、すんなり入店出来ました。 いつも、チャーシュー丼にやられて苦しくなるので、 今日は、チャーシュー麺にしました! 5ミリ以上ある、厚めのチャーシューが、 7枚も入る肉食べた感満載のチャーシュー麺! 味付けもしっかりしていて、 これだけでビール3杯いける(笑) 塩分控えめで出汁で食べさせる、こちらの一杯は、いつも美味しく頂きます。 ありがとうございます。 ご馳走さまでした。 チャーシュー丼! こないだ、前から気になっていたチャーシュー丼を、 召し上がっている方の隣に着席した時、 ラーメン丼とあまり変わらない大きさの丼を見て、いつか食べようと思い、 先日、突撃してきました。 ラーメンは、並です。 チャーシュー丼300円です。 もう、ラーメンいらない(笑) これだけで満足。 味付けは、醤油タレに胡麻油、少し辛味のある ネギなど、、、。 よくある奴です。 チャーシュー大きいのが、5枚分入ってますので、かみごたえがあります。 満腹になりますが、交互に食べないと咀嚼が大変かも。 美味しく頂きました ご馳走さまでした。 こちらは良く難民を救ってくれてます。 ラーメン450円、半ライス50円と ラーショの中でもかなりリーズナブルなお店です。 藤沢時代はかなり人気があったと伺いました。 チャーシュー、美味しいです。 隣の親父さんが、チャーシュー麺にチャーシュー丼を食べてますが、 肉って感じが凄いです。 しかも千円って、信じられません。 ニンニクを山盛り2、3杯入れても、辛くも酸っぱくもならないスープは、とても良くだしを取られているんですね。凄いです。 ニンニク補給したくなったらまた来ます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/10訪問

4回

太尊

相原/ラーメン

3.57

201

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

夕方の営業が4時半からに変更!

2019/01訪問

4回

福源

相模大塚、さがみ野/台湾料理、中華料理

3.35

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.4

前にランチを頂きました。 久しぶりの油淋鶏ランチ! ご飯おかわり自由!600円!流石。 酸味の効いたネギソースがかけられていて、 衣がサクサクしたり、シットリしたり。 変わらず旨い。 しかーし。 コロッケにもソース。サラダにも酸味のあるドレッシング。そしてメインも酸っぱい(笑) 食べ終わると口がショボショボしてました。 ランチメニューに無くても、他の曜日のランチを注文出来るので、お気に入りが載って無くても、海老マヨ!とか頼めばやってくれます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 だいぶ前に伺いました。 相変わらず人気があります。 忙しくしてます。 定食の鶏肉胡椒炒めを担々麺で頂きました。 料理は安定の味、美味しく頂きました。 担々麺は、スープにエバラかな?担々麺の素を入れてるかんじがします。 麺類は種類も多く、楽しんでいますが、それぞれの味が整いすぎているため、ラーメンダレのボトルが、、 いつも、お安く手料理を頂けるので、有り難いです。 ご馳走様でした。

2018/12訪問

3回

煮干しらぁめん 猫トラ亭

大和、鶴間、相模大塚/ラーメン

3.69

440

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

先日2周年イベントの最終日に伺いました。 何と超煮干しワンコイン(笑) 開店30分後でし

2019/05訪問

3回

大正麺業 寒川店

寒川/ラーメン、焼きそば、餃子

3.54

292

-

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.1

先日、かなり久しぶりに来ました。 GW前に、店前を通る機会があり、 ランチを始めた様な看板が出ていたので、 どんなのをやっているのか、気にしていました。 もう、10年近く営業されているお店が急にランチを始めたので、どんなのかな?と。 ランチは3種類で、 生姜焼き丼、 半ラーメン半ライス、 餃子定食、 というラインナップ。 平日の12時に行くも、誰もランチを頼んでる人がいません。(笑) 意を決して半ラーメン半ライスを注文! いつも、味噌大を注文するので、あまりお腹いっぱいには、ならなかった(泣) ラーメンは変わらず美味しいもので、半卵も入り、おトクです。 満卓でしたので、何故ランチをを始めたのか、 不思議でなりません。(笑) 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

3回

亀や 八幡店

平塚/ラーメン

3.43

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

久しぶりの夜の訪問です。 駐車場が、ローソン撤退後独り占め(笑) 夜はあまり相席にもならずお気に入りです。 女子高生らしき方からお冷を頂き注文です。 親父さん、元気にしてました。 相変わらず旨いです。 今日は、特に出汁が出てて、返しが弱く感じるくらいでした。 卓上から、ニンニクが消えてました。(泣) 餃子も頂きましたが、写真なしです。 餃子が美味しいお店は中々ないですので、 重宝します。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 こちらは先日の夜に伺いましたが、 すごく久しぶりでしたので、 なんか緊張しました。 4つあるテーブルも私で埋まり、繁盛してます。 親父さんも元気そうです(笑) 久しぶりの餃子が堪らなく美味い(笑) 昔は良く持ち帰りしてました。変わらなく美味しい。 ラーメンは、油膜が減り、熱々では無くなっていました。 生姜風味も弱く、醤油立ちは変わらずでしたが、少し違和感が、、 歳をとると味覚が変わるので、お客さんと共に薄味になっていくのかな(笑) ご馳走様でした!

2018/12訪問

3回

味の大西 本店

湯河原/ラーメン、かつ丼

3.50

264

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

本日の夕飯は、本店の此方です。 もう、6代目位かな? 若い店主がご案内して頂きました。

2018/07訪問

3回

吉兆

掲載保留吉兆

瀬谷/ラーメン

3.09

10

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.3

少し前のお話です。 今日は難民になる前に、こちらへ。 だいぶ昔からある、90年代に流行した 屋台村の生き残り(笑) そんな親父さんも病気に勝てず、 入院してからは激ヤセ。 あと何回食べれるのかな、なんて考えながら通っています。 昔ながらの中華そば。麺は手打ち。 柔らか目に茹で上がる滑らかな、 すすり心地の良い麺が特徴ですね。 職人さんやら、昼飲みしてるオッチャンなど 各々楽しみながら召し上がっています。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 本日のお昼はこちら、屋台村の生き残りの吉兆さんです。 1995年位のらー繁に乗っていた記憶があります。 10年くらい前にコンサルタントのような方が入り、手打ちに替えてからは良くよるようになりました。 ランチに行くとラーメンが400円です。 今時素晴らしいですが、ご主人体調壊された様でだいぶ痩せていました。 ナルトが入るとホッとするのは、昭和の所以か。(笑) あっさりしていますが、油膜があり一口目から出し感と醤油感が口いっぱいに広がります。 昔はこいつがご馳走でした。 ホタテの様な濃厚な味もしますが、駄舌には なんとも。 チャーシューもレアっぽさを残して旨味十分です。 ご高齢なので、頑張れとは言いませんが、 長く続けて欲しいものです。 ご馳走様でした。

2018/04訪問

3回

えびす丸

片倉、京王片倉/ラーメン

3.51

169

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

やっぱここだねー。 八王子バイパスが無料になってから、 めっきり来なくなったと、反省しつつ、 片倉で降りてきました。 元気な奥さんと、実直なご主人! 勝手な想像ですが、そんな印象。 中華そば大盛! 何の文句も出てこない。うまい。 卓上のタレで少し濃い目にしてからの、ニンニクを入れて、これまたうまい。 浮気はするけど、また来ます。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 先週末に伺いました。 雨の中、八王子バイパスを走り、時計を見たら2時を回ってしまい、こちらは4時までやっているので、片倉で降りて来ました! こちらはたまにチャーシューが外れるので、 久しぶりだから失敗は許されまいと、 大盛りで中華そばを頂きます。 味の好みをテーブルのタレで調節できるので、 後半は濃い口に味変! ニンニクもあるので、チョビっと入れちゃいました。 相変わらず安定したお味ですが、 バイパスが無料になってからは、めっきり寄らなくなってしまったのは、私だけではないと思いますが、 こんな時間にお昼を頂ける貴重な存在なので、 また来ます! ご馳走さまでした。

2018/08訪問

3回

味噌の侍

閉店味噌の侍

大和/ラーメン

3.23

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.3

1周年イベントをやっているとの情報を頂き、 一年ぶりに来ました。 少しメニューが変わっていますが、 相変わらず味噌だらけです! 侍味噌らーめんを注文します。 北里大学側の味噌らーめんと良く似てます! 前程クドさが無くなり、食べ易い濃厚味噌らーめんです。 チャーシューもしっかりと味付けしてて、 味玉もトロトロです。 昔待合席だったところが、2人席2卓になっていたり、肉無し味噌らーめんが無かったり ちょい変わってましたね。 ジェフダの白味噌使ってるのバレますから、 ダンボールは、奥へしまった方が良いかと(笑) 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 そろそろ、開店一カ月になるこちらに伺いました。 造花の為、いつまでも花が飾ってあります(笑) 肉入りの味噌ラーメンを注文。 ランチで半ライスも頂きます。 中々濃厚な味噌ラーメンです。 背脂で結構脂っぽく感じますが、とても美味しいです。 モヤシやキャベツは、炒めて有るだけでスープで煮込まず、トッピングとして乗っているので、札幌味噌とは違うようです。 卓上には、大蒜が無く言えば頂けるようです。 刻んだチャーシューが乗ってますが、無くても可。 無くて600円代なら、とても良いものです。 おじちゃんの接客も良く、ドアまで見送って頂きました。 席数が少ないのが、悩みですね。 だから、野菜をスープに合わせないようにして、温度を下げて回転を上げてるのかな? それでも、待ちが凄いです。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2019/12訪問

2回

品珍酒家

瀬谷/中華料理、ラーメン

3.28

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

厚木街道沿いに駐車場5台くらい用意してある、入りやすい街中華です。 夜でもやってるセットメニューから、 レバニラ炒め定食をチョイス。680円込。 注文してすぐに油通しされる、味付けされたレバー! その間に野菜を炒めて合わせる。 全く臭みのない、濃厚なレバーが 印象的なレバニラ炒めです。 ご飯もかなり盛られていて、スープがまた美味い。麺類を注文する方が多いのも頷けます。 デザートもついて、大満足です。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 絶品町中華。 三ツ境や大和にある品珍〜は、親戚らしいです。 いつも、お客さんが溢れていて、良く断られます。 この日は、予約を入れたのですが、座敷は断られました。夜に仲間内とこちらで打ち合わせ。 餃子や、鳥の辛子炒め、レバニラ炒めなどをつまみつつ、締めに五目チャーハンを頂きました。 餃子は、粗挽きで肉感を残してあり美味しくてお代りしちゃいました。でももう少し餡を練り上げて欲しかったかな。 辛子炒めは、豆板醤の辛味で玉ねぎ、ピーマン、人参などと炒めてあるものです。 レバニラは、臭みが全くなく、良く抜かれています。好きじゃない人も我慢せずに頂ける凄いレベル。 チャーハンは、イカ、エビ、チャーシュー、など具沢山で美味しいです。お口に入れた時の香りが良く、ボリュームがあるのですが、ペロリと完食。 定食メニューは、上半分はいつもかわらす。 麺類とかは日替わりのようです。 ランチだけでなく、夜も頼めるのが有り難いですね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/12訪問

2回

バーミヤン 綾瀬市役所前店

高座渋谷、海老名、桜ケ丘/ファミレス、中華料理

3.02

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

少し前です。 久しぶりのランチ難民! 仕方がないので、たまにはチェーン店に行く事に! 日替わりランチです。 チキン南蛮かな? タルタルたっぷり過ぎて、カロリーが、、、。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。

2018/06訪問

2回

ページの先頭へ