Miura5611さんのトップページ『ystkのレストランガイド』

レビュアーのカバー画像

ystkのレストランガイド

せんべろから高級店まで

メッセージを送る

Miura5611 (40代前半・男性・東京都) 認証済

東京と千葉に主に出没します。 高級なフレンチなども大好きですが、大衆居酒屋、ガチ中華、インド料理、パキスタン料理、スリランカ料理... 詳細を見る
口コミ数 お店に掲載された口コミ数を表示しています。

141

写真

915

訪問者数

580(先週8人)

いいね! 「行った」にいいね!された合計数を表示しています。

おすすめレストラン

1
東京銀座一丁目、銀座、東銀座 / 日本料理

最高の料理と行き届いた接客

夜の点数:4.94.9

昼の点数:-

2
東京目黒、恵比寿 / 中華料理

言わずと知れた名店

夜の点数:4.84.8

昼の点数:-

3
東京曳舟、京成曳舟、東向島 / そば、日本料理

蕎麦も蕎麦以外も素晴らしい

夜の点数:-

昼の点数:4.44.4

4
東京浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ) / 韓国料理

台東区の焼肉の王者かもしれない

夜の点数:4.44.4

昼の点数:-

5
福岡大濠公園、赤坂 / 水炊き、鳥料理

夜の点数:4.44.4

昼の点数:-

タイムライン

更新

炭火串焼 まる吉 (勝田台、東葉勝田台、村上 / 焼き鳥)

2025/05 訪問

1回目

夜の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

肉質も火入れも調味も凡庸

勝田台らしからぬ小綺麗なお店だが、焼鳥は勝田台価格(160〜200円)。
人気店であることは把握していた。当日ふらっと行こうとして満席で振られたこともあったが、今回ようやく初訪問。

ドリンクメ... もっと見る

すべての写真を見る(9枚)

更新

鳥新 (青砥 / 焼き鳥、もつ焼き、うなぎ)

2025/05 訪問

1回目

夜の点数: 2.2

  • [ 料理・味2.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク1.5
使った金額(1人)
¥2,000~¥2,999

大味な焼鳥と酸っぱいビール

青砥駅近くの人気店。平日16時の開店から間もない時間帯に行ったが、既に先客はまあまあおり、私の後にも続々と来た。テイクアウトの注文の電話も次々に入っていた。

土日を除く16:00〜17:00の1... もっと見る

すべての写真を見る(6枚)

更新

インダスレイ (千葉ニュータウン中央 / インド料理、インドカレー)

2025/05 訪問

1回目

夜の点数: 4.2

  • [ 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

薄味系南インド料理の最高峰ではないか

知る人ぞ知る名店。私は5度目か6度目くらいの訪問。
辺鄙な場所にあるが、遠くから訪れるマニアも多いらしい。日本人客の手食率が結構高く、そのあたりにもマニア受けの良さが出ている。

レストランとい... もっと見る

すべての写真を見る(23枚)

更新

車や (船橋、京成船橋、東海神 / そば、麺類)

2025/04 訪問

1回目

夜の点数: 2.8

  • [ 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

二匹目のどじょうにはもう少し努力が必要

錦糸町の「生そば 玉川」で人生最低クラスにひどい蕎麦を食べてしまった直後、船橋で乗り換えがあったので、口直しにと急遽立ち寄った。

当店は、石臼挽き自家製粉の十割そばを激安で提供する業態。押し出し... もっと見る

更新

生そば玉川 錦糸町駅前プラザビル店 (錦糸町、住吉 / そば、立ち食いそば)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 1.5

  • [ 料理・味1.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク3.0
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

ここ20年でワーストの蕎麦

錦糸町に用事があり、ふらっと入ってみた。
平日の15時頃だったが、席は結構埋まっていた。繁盛店らしい。

もりそば(430円)にしようか、一番人気らしい肉つけそば(800円)にしようか少し迷った... もっと見る

更新

グリル グランド (浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / 洋食、ステーキ)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.8

  • [ 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥4,000~¥4,999

難点はあるが、料理はとてもおいしい

上野から浅草にかけてのエリアは、日本一の洋食激戦区だろう。
上野に『厳選洋食さくらい』、『黒船亭』、入谷に『レストラン香味屋』、浅草には『グリル佐久良』、『キッチンヨシカミ』、そして当店と、老舗の有... もっと見る

すべての写真を見る(5枚)

更新

魚一 (三ノ輪、三ノ輪橋、荒川一中前 / その他)

1回目

夜の点数: 4.1

  • [ 料理・味4.1
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

素晴らしい鮮魚、癖はあるが親切な接客

いつも参考にしているレビュアー『やっぱりモツが好き』氏が絶賛していたことから気になっていた当店に初訪問。
お店の前にたどり着いてみると、思っていた以上に小さな店舗である。

1人前3000円でお... もっと見る

更新

一由そば (日暮里、西日暮里、三河島 / 立ち食いそば、うどん、そば)

2024/05 訪問

1回目

夜の点数: 2.5

  • [ 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

蕎麦風ジャンクフード

行列が絶えない人気店だが、はっきり言っておいしくない。

自慢のゲソ天は、ガリガリというよりゴリゴリの、めちゃくちゃ硬い厚衣で、せんべいのよう。一口食べて衣は食えたものではないと判断し、残りの衣は... もっと見る

更新

麺や 七彩 (八丁堀、宝町、茅場町 / ラーメン、つけ麺)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.9

  • [ 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

打ち立て麺のおいしさが出色の超人気店

平日の11:50頃に着くと、私の前に12人の行列ができていた。さすがの超人気店。

私よりも前の客は皆食券を持っていたので、先に買う方式なのだなと思って買いに行こうとすると、食券は後でお願いします... もっと見る

更新

リトルアジア (浅草(つくばEXP)、入谷、田原町 / ラーメン、東南アジア料理、中華料理)

2024/11 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

創作多国籍スパイシー料理

2024年11月訪問。

前を通りかかると混んでいることが多く、気になってはいた。
店頭にメニューを貼り出してあるが、それを見ても何料理屋なのか謎。シンガポールのラクサあり。ベトナムのフォーあり... もっと見る

更新

鴻福餃子酒場 (鶯谷、入谷、上野 / 中華料理、飲茶・点心)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.9

  • [ 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

餃子屋と見せかけてガチ中華。コスパ秀逸

平日の14時前頃、店頭に出ていた写真付きメニューの中の、「醤大骨」の文字に吸い寄せられるように入った。
醤大骨は、中国東北地方の代表的な料理の一つで、豚の背骨を醤油味で煮込んだもの。手づかみで、背骨... もっと見る

すべての写真を見る(17枚)

更新

過橋米線 秋葉原店 (末広町、湯島、上野広小路 / 中華料理、薬膳、中華粥)

2025/04 訪問

1回目

夜の点数: 2.8

  • [ 料理・味2.8
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

シンプルで引き算的な化学調味料の味わい

人生初の過橋米線。宿題店だった当店にようやく訪問することができた。当店は日本における雲南料理のパイオニア的存在で、複数の支店を持つ有名店。食べログの評価もまあまあ高く、期待していた。

開店直後の... もっと見る

すべての写真を見る(6枚)

更新

食彩雲南 過橋米線 湯島店 (湯島、上野広小路、上野御徒町 / 中華料理)

2025/04 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
使った金額(1人)
¥3,000~¥3,999

次はお腹を空かせて行きたい

人生初の過橋米線だったのだが、いきなりハシゴ。
当店の直前に最も有名な『過橋米線 秋葉原店』で食べたが、不満足だったのでリベンジを期し、歩いて当店に赴いた。

湯島と言ってもかなり上野寄り。湯島... もっと見る

すべての写真を見る(25枚)

更新

キッチンよしむら (入谷、鶯谷、浅草(つくばEXP) / 洋食、オムライス)

2024/12 訪問

1回目

昼の点数: 3.0

  • [ 料理・味3.3
  • サービス2.5
  • 雰囲気1.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

味は値段以上だが、店内の不衛生さが残念

店内の食事で2度、テイクアウトで1度お邪魔した。最終訪問は2024年12月。

入谷駅近く、1953年創業という老舗の洋食店。
平日に限り1日10食限定のサービスランチ(800円)をやっているが... もっと見る

更新

ramen case-K (京成大久保 / ラーメン)

1回目

夜の点数: 3.8

  • [ 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-

学生街らしからぬ上品なラーメン

京成大久保は学生街で、若者が大勢歩いている。
少子化も行きつくところまで行った感じで、千葉駅周辺や柏駅周辺といった繁華街にすら若い人は少なくなったのに、この街は若くて活気がある。
学生街だけにラー... もっと見る

更新

千葉家 (みつわ台、動物公園 / ラーメン)

2021/10 訪問

1回目

昼の点数: 3.8

  • [ 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
¥1,000~¥1,999

千葉県で最も好きな家系

千葉の家系といえば、千葉市の『杉田家 千葉祐光店』と柏の『王道家』が二大巨頭。杉田家は吉村家直系、王道家も最近破門されたが元々は直系である。
直系店の特徴として、「しょっぱいこと」が挙げられる。実際... もっと見る

更新

おでん二毛作 (京成立石 / おでん、居酒屋)

2025/04 訪問

1回目

昼の点数: 3.8

  • [ 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
使った金額(1人)
¥4,000~¥4,999

人生最高のレバニラ

『丸忠』『ブンカ堂』と同じルーツを持つ立石の名店。

『丸忠』と比べると、
・おでん以外の料理が充実している
・雰囲気がお洒落
・値段が高い
という特徴がある。

しかし、値段に関し... もっと見る

すべての写真を見る(13枚)

更新

元長 (上野、稲荷町、京成上野 / そば、うどん、丼)

2025/04 訪問

2回目

夜の点数: 3.7

  • [ 料理・味3.6
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

最もお気に入りの立ち食いそば

この夜は上野駅前の『李厨』で湖南料理を食べ、お酒もたくさん飲んだ後、締めに立ち食いそばを2軒ハシゴ。計3軒の訪問となった。

『李厨』を出た後、御徒町の『かめや』に行き、最後に立ち寄ったのがこちら... もっと見る

更新

そば処 かめや 御徒町店 (仲御徒町、御徒町、上野御徒町 / そば、うどん、立ち食いそば)

2025/04 訪問

1回目

夜の点数: 3.5

  • [ 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
使った金額(1人)
~¥999

立ち食いの名店。激安だけど二八

常に賑わっている立ち食い蕎麦の名店。
10年以上前から通っている。

かきあげと温泉卵の天玉そば(冷たいのは天玉せいろ)、イカ天と温泉卵のいか玉そば(同左)あたりが鉄板の人気メニューだが、この日... もっと見る

更新

湖南料理李厨 上野店 (上野、京成上野、稲荷町 / 中華料理、居酒屋、火鍋)

2025/04 訪問

1回目

夜の点数: 3.3

  • [ 料理・味3.5
  • サービス1.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

辛旨な良店だが難点もあり

ガチ中華ブームの中でじわじわ増えつつある湖南料理店だが、当店は古株の部類。本店は高田馬場で、当店は2号店のようだ。
上野駅が目の前の好立地で、前を通りかかるたび気になっていたが、ようやく初訪問を果た... もっと見る

すべての写真を見る(25枚)
ページの先頭へ