Savoureuxさんの行った(口コミ)お店一覧

jkudo231さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

鮨 なんば 日比谷

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 なんば 日比谷

日比谷、有楽町、銀座/寿司

4.56

705

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

鮨なんばさんの絶品マグロ海苔巻き

2024/02訪問

14回

レフェルヴェソンス

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レフェルヴェソンス

表参道、乃木坂、広尾/フレンチ

4.47

1457

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:5.0

初めて伺ったレフェルヴェソンス さん 店内はシックな黒の内装と落ち着いたライティング。 窓から見える緑とのコントラストが鮮やかです。 ルネサンス「再興」というタイトルのランチのコースは 最初のウエルカムドリンクとして金杯でいただくワインからスタートしました。先ず最初の 歳時記〜器、見た目から想像つかない美味しさを感じました。これから召し上がる方の為に、ここはあえて料理のコメントは差し控えておきます。どの料理もサプライズの連続に唯々感動しながら最後のお抹茶の美しいお点前まで堪能させて頂きました。 サービス共に最高のおもてなしのレストランです。

2019/08訪問

1回

すし 喜邑

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

掲載保留すし 喜邑

二子玉川/寿司

4.43

430

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

また来れてよかったと感涙できる幸せの㐂邑さん

2022/11訪問

3回

鮨 はしもと

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 はしもと

新富町、八丁堀、宝町/寿司

4.37

467

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

新富町の最高漢鮨

2024/03訪問

1回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.96

2371

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

仙川の中華そばしば田さん 以前から行ってみたかったお店にやっと行くことが出来ました。 10時40分に到着で前に9人2巡目の最初入店できました。 食券自販機で醤油の中華そばをオーダーしました。 待つ事しばし、どんぶりの中には大きな豚ロースの焼豚と鶏肉のチャーシューが入り白髪ネギとカイワレ、メンマが具としてありました。スープは琥珀色で透明です。 鴨の油が浮いています。 麺は細麺ストレートで全粒粉を混ぜている様な感じです。スープにコクがあって油、麺、スープのバランスが良く、すすった時の喉越しがいいです。メンマはシンプルなもので箸休めにいいです。チャーシューはどちらも真空低温調理をされているのかとても柔らかくジューシーです。最後までとても美味しくいただけました。次回は塩でいきたいです。

2020/01訪問

1回

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店

雑色/ラーメン

3.95

1219

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

さすがのミシュラン しじみラーメンの頂点です

2022/08訪問

1回

迂直

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

掲載保留迂直

荻窪/つけ麺

3.95

718

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

ずっと前から行きたかったお店迂直さん 初訪問です。事前に列の並び方なと予習したので準備万端です。訪れてみると11時30分開店予定ですが9時50分の時点でお店の前には5人の方が椅子に座っていました50メートル先の列先頭に1人おられてそこに並びました。親切な方で10時40分頃にお店開けてくれますよって教えてもらいました。ここ、直射日光が当たるので確かに日傘が必要かもしれません。時間が近くなると一名用の案内券が配られ、代表者並びが出来ない様になっていました。10時40分、時間になると確かにお店の方が案内してくれました。お店は6名の席が有り全席パーテーション有りです。私は2巡目の先頭そこで食券を買って一巡目の方々が食べ終わるのを待ちます。丁寧に3食分ずつ作るのでお時間がかかるのは致し方ないですね呼ばれて着席、席には案内の紙が置いてありお店のこだわりと、食べ方を待ち時間の間に熟読。 さて、着丼✨✨✨✨初めてなのでまずは鰹昆布出汁味玉・醤油つけ麺をセレクト❣️麺線の整えられた昆布水に浸かった煮卵、カボスが乗る麺どんぶりがカウンターから到着。そして、レアチャーシューが添えられ九条ネギがのったスープが到着。先ずは、食べ方の通り昆布水に浸かった麺だけをいただくと、焙煎ふすま入りの美しいストレート麺は小麦の旨味と昆布出汁の相乗効果で鼻腔内を喜ばせ、昆布水の軽い粘りて喉越しでツルツルっと口腔内に麺を引き寄せ、噛むと程よい弾力と小麦の旨味を感じます。普通冷水でしめてギンギンに冷やした硬い麺とは違い冷えすぎていない温度管理です。これだけでもヤバって思うくらい美味しいのですが、スープにつけると6種類の醤油で仕込まれた返しの醤油の香りと鶏油更に昆布出汁の旨味が混ざり口腔内で踊り咽頭を駆け抜けその余韻が鼻腔から抜ける快感に打ちひしがれます。ここから暴走エヴァのように麺を啜り込みますが、レアチャーシューの存在に気が付き徐に口に運ぶと思いの外厚めですがとても柔らかでジューシーかつジュワッと肉の旨味が漏れ出す食感に驚愕。ほそいメンマも丁寧に味付けしてあり箸休めにピッタリ。途中カボスを搾り柑橘の爽やかさをプラス。お出汁で味付けされた薄味の煮卵はこの繊細なつけ麺を食べる際の邪魔にならないようにしてあるのかなと思いました。 箸はこの後も止まらずあっと言う間に麺を食べ終えてしまい、残った昆布水をスープと合わせてスープ割りにするとちょうどいい塩味です。全体の流れと温度と変化を楽しみつつここまで計算されているのかと感動しつつごちそうさまでした 帰りに店主さんが直接目を見て、早い時間に並んで頂きありがとうございましたとお礼する丁寧さです。 また伺います❣️

2021/06訪問

1回

Tokyo Style Noodle ほたて日和

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Tokyo Style Noodle ほたて日和

秋葉原、岩本町、末広町/つけ麺、ラーメン

3.92

634

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

最高の昆布水つけ麺でした

2024/02訪問

1回

柴崎亭 つつじヶ丘本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

柴崎亭 つつじヶ丘本店

つつじケ丘、柴崎/ラーメン

3.87

1732

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

2月初旬に訪問の 柴崎亭つつじヶ丘本店 初訪問です つつじヶ丘の駅から徒歩3分 駅から見える行きやすいお店 ドキドキしながらお店に入ると 食券自販機 さて、どれを選べばいいのか? 1番人気は塩煮干しそば でもここは塩煮干しわんたん中華そばをチョイス 食券を選んでいる時に後ろに並ばれるとプレッシャーでパニックになるのよね さてしばし待って着丼 白磁に蒼の網目の美しい器です✨✨ そこに 美しく輝く曇りなき透明塩煮干し黄金スープと 麺線ピッタリの細ストレート麺に ロースレアチャーと 太軸木メンマ 存在感ある大きなワンタンがヒラヒラとたくさん乗っていて感動 真ん中に緑のネギがアクセントで美しい丼の小宇宙 黄金スープから 煮干し感ギュギュッと詰まっているスープと煮干し油 は優しい塩で旨味たっぷり 麺はコシのある細ストレートで噛むと甘みを感じる優しい麺でにスープが絡む 煮干しの感じは強めですがワンタンのヒラヒラとも合うんです しっとりジューシーで肉の旨さを引き出すレアチャーを合いの手に麺を啜る ワンタンをペロペロする太メンマを齧るの繰り返しエンドレス❤️ コレはたまらなく美味い❣️ ドストライクな塩煮干しワンタン中華そば 雪の❄️東京路を心から暖めてくれるのでした ごちそうさまでした また伺います‍♂️

2023/02訪問

1回

手打麺祭 かめ囲

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

手打麺祭 かめ囲

柴崎、国領、つつじケ丘/ラーメン

3.86

833

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

1月後半訪問 手打麺祭かめ囲 さん 柴崎駅から徒歩4分 そこにニューウェーブの 手打ち麺のお店はあります 開店30分前 7番グリッド確保 お店は11時オープン いざ特製手打中華蕎麦醤油のチケットを買って 着席 5人分ずつの配膳形式で 麺を茹でる時間は約15分くらいかしら 席数は10席で5人5人の入れ替えとなる感じ 麺を茹でる直前に手揉みするスタイルはとても好きです。 丁寧な作り方で着席から約20分で着丼 翠色の器に特製醤油は 亀甲焼印半熟煮卵 低温調理鴨チャーシュー 抹茶皮の鴨葱山椒手打ちわんたん がプラスされます✨✨✨✨ 葱は正方形切りの白ネギと正方形のメンマが二つ 低温調理チャーシューに 九条ネギが具材 スープに箸を入れて麺を掴むと太く ツルツルでヒラヒラのふすま入りモチモチ中華麺が登場 噛む程に小麦の旨さが溢れ独特の食感と共に絡んだスープと相まって 咀嚼と嚥下のバランスを確認する快感に打ちひしがれながら鼻腔から漏れるスープと小麦の抜ける香りを反芻しつつ箸は次の麺次の麺とエンドレスリピートを繰り返すのです‍ 正方形のメンマは見た目と異なり程よく歯が入り込む食感に加えて味がやさしく旨みを伝えて麺と麺の間に丁度いい塩梅で合いの手を加えてくれます♪ 柔らかでしっとりとした低温調理の鴨はジューシーかつ旨みを余すところなく神経伝達物質に伝えセロトニンを誘発 ワンタンと言うよりは緑の水餃子かラビオリですが 噛んだらしっかりのモチモチ皮と 中の肉餡には鴨葱の鴨に四川山椒の香りが強く主張してラーメン食べ進める際のアクセントになります 豚のチャーシューも良い味付けでもはや神さま スープは飲み干さない様にしている私ですが スープの美味しさもハンパなく蓮華エンドレスに 気づけば丼はempty❣️ 幸せいっぱいのかめ囲さんに感動です ごちそうさまでした また伺います

2023/01訪問

1回

銀座 八五

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 八五

東銀座、新富町、築地/ラーメン

3.86

1850

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.7

ラーメンというよりお料理と言った方がいいです

2021/03訪問

1回

麺や金時

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や金時

江古田、小竹向原、新桜台/ラーメン、汁なし担々麺

3.84

1009

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.5

麺や金時さん 並んでから待つ事約30分 初めてなので、塩ワンタン麺をチョイス 従業員さんは居なくて、店主が丁寧なラーメンの作り方をされていました。 透き通る鶏ベースの黄金スープと細麺の組み合わせが最高✨ 大きめのワンタンは4つ入っていて1つ1つが二つ折りになっていて、肉餡と中に入っているクワイの食感が癖になります。 焼豚はスモークされたロース柔らかなバラ焼豚の2種類 穂先メンマの味付けも優しく、流石のミシュラン4年連続獲得でした。 いつもは飲み干さないスープも思わず最後の一滴まで飲み干してしまいました。 私的塩ラーメンの最高峰でした。 次回は坦々麺食べたいな。

2020/01訪問

1回

MENSHO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

MENSHO

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.80

1345

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

桜が咲き始め ウキウキ気分 目黒川の桜は2分咲き 初訪問のMENSHOさん オーソドックスなメニューにしようと思っていたけど 桜つながりで 桜えびと甘エビのビスクらぁめん をチョイス 左上の法則にしたがい 相方は醤油らぁめん をセレクト 桜エビと甘エビのビスクって ずっとエビのビスクラーメンを食べたかった 私には最高のチョイス 運ばれてきたラーメンどんぶりは 受け皿の上にどんぶりが乗るオシャレなタイプ どんぶりの中は見た目からも美しいです まずはセンターに桜エビの唐揚げ どんぶりの中で桜が咲いています その下菜の花 タケノコ レアチャーシュー 九条ネギ 蓮根の素揚げが オレンジ色のスープの中に美しく配置されていて どんぶりから海老のいい香りが漂ってきます さて、最初はスープからって人もいるけど 私の流儀は麺リフトから 徐に箸をどんぶりに入れて麺の感触を確かめて いざ麺を引き上げた時 ふとちぢれ麺だ〜〜〜っての驚きがいい 麺は短いのでトルネード麺リフトはムリね 口に麺を運んで 口唇、前歯、舌、口蓋、臼歯から咽頭、喉頭へと 麺の食感と味に香りを愉しむ 口全体に残る海老の甘味旨味こうばしさ 鼻から抜ける海老の香り ああ これ これ これが食べたかった❣️ 海老の下からセミドライトマトを発見 チャーシューは牛かと思うくらい赤いけど 塩味と低温調理でとても美味しいし 冷製スモークが強めにかかっていて エビのビスクスープに負けない仕上がり サクッとした桜エビ 筍の食感と 春を感じる菜の花のアクセントに スープと麺を愉しむエンドレスループ これはホント美味いです ちょっとワインと合わせていい感じ 相方の醤油らぁめんも気になりましたが とりあえず写真だけで  次回にしようって海老ビスクに ノックアウトされた私 ごちそうさまでした また伺います

2023/03訪問

1回

らぁめん小池

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん小池

上北沢、八幡山、桜上水/ラーメン

3.79

1534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

らぁめん小池グループさんの本店

2024/04訪問

1回

麺処 ほん田 秋葉原本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 ほん田 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.79

2210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

さすが秋葉原の人気店

2024/01訪問

1回

三馬路 東京店

神田、淡路町、小川町/ラーメン

3.79

628

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.5

神田の昆布水つけ麺王

2024/05訪問

2回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2353

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

中華そばにし乃さん ミシュラン2019 2020年に掲載の本郷にある中華蕎麦屋さん 密を避けるため開店30分前に来店一番入店しました。 鰻のとってのドアを開け券売機でチケット購入 セレクトは山椒蕎麦と肉ワンタン2個海老ワンタン2個の別皿です。 渦巻ナルト、低温調理のしっかりしたレア焼豚、小松菜のシンプルな佇まいと透き通る黄金スープに軽いウェーブの中細麺が美しく盛り付けされた丼の中の小宇宙に木の芽(山椒の芽)を散らしてあります。 塩スープかとおもいきや白醤油と醤油のブレンドスープでした。お吸い物の様な和の香りに爽やかな木の芽が香り鼻腔をくすぐります、蓮華でスープを口に含むと和の出汁取りを感じる白醤油と醤油のかえしを合わせたスープはシンプルながらもジワジワと複雑な旨味を味蕾と咽頭に、香りを呼気から鼻腔に伝えていきます。軽くウェーブのかかった弾力と小麦の香りを感じる、歯で麺を切る時に心地よい弾力とツルッとした食感を持ち合わせた絶品スープと相性の良い麺でした。 スープは熱々の時と少し冷めた時と違うと書いてありましたので気にしてみると確かに時間が経つと強い出汁の香りが抜けてからほのかな甘味が増してきます。 ここで軽く備え付けの細かな粉粒子で辛みは少なく旨味の強い一味唐辛子をかけるとまた引き締まった味わいになり日本蕎麦的な感じを受けました。私の大好きなワンタンは別皿で注文して後入れしました。特筆すべきは海老ワンタンで、プリンプリンの海老が3つもまるで中華料理の天心の如く入り周りの皮がトゥルントゥルン✨✨ 嗚呼、これが求めていた白醤油ブレンド系中華蕎麦だ〜✨✨❤️ってあっという間に完食してサッとお店を後にしたのでありました。

2020/09訪問

1回

麺尊 RAGE

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺尊 RAGE

西荻窪/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.79

1985

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

麺尊 RAGEさん 初の訪問ですが、12時15分お店に着いた途端に長蛇の列でした。お昼時だと腹を括り並ぶと約2時間(⊙︎ロ⊙︎) 今日は年に一度の特別な日だったラッキーさ✨なんと今日で5周年のスペシャルメニューRATM(2000円)が食べられると言う✨ さて、5周年限定RATM(お店の方に聞いていないが、RAGE ANNIVERSARY TOKUBETSU MENUの略称だと勝手に思う)ですがインプレッションをば。 先ずは小さめの外側が赤くて中が白い丼に入ったRATMのビジュアルで目を引くのはやはりピンク色の林spf肩ロースチャーシュー、とそこに乗った青森県六戸の誇る村越シャモロックの焼きもも肉で、晒した紫ザク玉トッピング。その他の具はそして青ネギとシンプルなメンマ。 村越シャモロック、天城軍鶏、東京軍鶏の丸鶏を使ったスープは香り高くキラキラ光る✨鶏油が光る透明度高い旨味の究極に濃縮された醤油スープで、軍鶏数種類をふんだんに使って作った特別なもの。腰が強く小麦の香りがする中細ストレート麺麺との相性抜群でした。 今日足を運んだのは神様の思し召しと勝手に思いつつスープを止まらぬレンゲで完飲(笑) ごちそうさまでした。次回はレギュラーメニューにチャレンジしようと思います。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

純手打ち 麺と未来

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

純手打ち 麺と未来

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

3.77

1305

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

口腔内が快感に溢れる既成概念を崩す未来のラーメン

2021/10訪問

1回

Peter Luger Steak House Tokyo

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

Peter Luger Steak House Tokyo

恵比寿、代官山/ステーキ

3.75

1022

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.2

一頃の喧騒が過ぎて 落ち着いて予約が取れる様になった NY STYLE Steak House Peter Luger さん 先ずはサラダ(ブルーチーズのドレッシング)と ロウリーズのコールドサラダとは違うけど冷えていて美味しくいただきました ここで、このドレッシングが美味しくてサーブしてくださる担当の方にこのドレッシングは売ってませんかって聞いたら、飲食関係者ですか?って聞かれましたけどただの食いしん坊素人です ハンバーガーとポテト 赤身の旨さを引き出したハンバーガーは 3人でシェアして丁度いい感じに 澄ましバターを使ったT bone steak サーロインの部分が1番美味しかった✨✨ 肉は骨の周りが一番美味いって言うのはそうだよねーって再確認☺️ ヒレは少し控えめな美味しさですが コレはコレでやはり美味い バターで焼くスタイルって聞いていて身構えましたがなかなかの軽い感覚にホッとしつつも肉の焼き加減と旨さに唸る私でした いいねいいねー美味いなぁ〜 食べた後、皆んなで下の階でドルチェ&☕️ 楽しめました ありがとうございました♪

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ