☠Expendable☠さんの行った(口コミ)お店一覧

各地のグルメを求めて

メッセージを送る

エリアから探す

群馬県

開く

エリアから探す

すべて 群馬県

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「群馬県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

豚骨らーめん れん

伊勢崎、新伊勢崎/ラーメン、つけ麺、その他

3.53

144

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

最高のスープ

2024/03訪問

121回

会津ばんだいラーメン 伊勢崎宮子店

伊勢崎、駒形、新伊勢崎/ラーメン

3.43

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

◻︎地鶏らぁ麺950円 ◻︎半チャーハン180円 ◼︎今回の限定らーめん 名古屋コーチンと水のみで炊かれたスープは絶品✨かなり美味しいですね そして以前から気になっていた半チャーハン‼️ かなりお得感がありますわ✨ しっかりとしっとりと炒められかなり美味しい ◻︎昔ながらのつけ麺950円 ◼︎今回の限定✨ はい‼️名前の通りに、昔ながら懐かしい味✨ 懐かしいと言うか身体に染みるが正解かな かなり美味いつけ汁です♪ このつけ麺用に用意された特製麺もかなり美味い✨なかなか素敵な一杯です♪ ◻︎濃厚煮干しらぁ麺1,000円 ◻︎和え玉350円 ⇨今回の限定らぁ麺 鶏白湯と煮干しを合わせた濃厚スープ なかなか好きな味です この濃厚さがあるので麺とも絡むのか 麺単体でもかなりレベルが高いという感覚 チャーシューもかなり美味い ◻︎焦がし葱香る中華そば(醤油)950円 ◻︎鶏油和え玉350円 ⇨今回の限定 鶏と水のみで抽出された清油スープ✨ これに焦がし葱油が合わされて最高な仕上がり☺️ そして途中からブラックペッパーを投入すると素敵な味変 かなりパンチが効きます 和え玉も相変わらずの安定感 ◻︎鯵煮干しらぁ麺(BLACK)1,000円 ◻︎煮干し油和え玉350円 ◻︎つけ玉80円 ⇨毎回ここの限定らぁ麺には驚かされる ここまで完成度高い限定を 日替わりで続けていることに脱帽 なので常に情報を確認して 好みの限定を狙い撃ちしなければ 次回はいつ食べれるかわからない なので今回も食べに訪問しました‼️ 迷わずBLACKを選択 ※BLACKは黒胡椒が入ります 富山BLACKを彷彿とさせるような 完成度‼️ 何よりも限定スープがかなり美味い 食べられて良かった☺️ ◻︎鶏油そば1,100円 ◻︎お口直しのスープ付き ⇨今回の限定✨ 毎回限定には驚かされます‼️ 毎回完成度の高いらぁ麺に驚きます‼️ 濃厚な鶏油に醤油ベースの味付け そして濃厚が素晴らしいアクセント お口直しのスープも最高です ただ暑いので注意⚠️ 普通に飲むと口の中が火傷します(笑) ◻︎煮干しそば(醤油)1,000円 ◻︎BLACK和え玉350円 ◻︎つけ玉80円 ⇨久しぶりの煮干しそば✨  濃厚な煮干しスープだけど  さらさらしているので  後味もスッキリ✨  煮干しが前面に押し出されている  スープでした♪ ◻︎背脂煮干しらぁ麺(醤油)1,000円  ◻︎大盛り100円 ⇨ 背脂煮干しらぁ麺(醤油)を食べてきました。     今回の麺は手もみ麺で  もちもちとした食感がたまりません  スープは煮干しの風味が  しっかりと効いていて背脂のコクと  海苔や玉ねぎの香りが  絶妙にマッチしています☺️ ◻︎札幌っぽい味噌らぁ麺950円 ◻︎辛玉50円 ⇨今回の限定らぁ麺  いやいや個人的にはかなり好きな  仕上がりになっております  濃厚な味噌らぁ麺なのですが  トッピングのもやしと挽肉は  ラードでしっかり炒められおり  口の中で旨味が広がる  辛玉はオリジナルの辛味噌なので  徐々にスープに溶かしながら  少しづつ味変で楽しみました✋ ◻︎赤豚骨らぁ麺1,000円 ⇨今回の限定らぁ麺  ここの限定毎回美味い  グランドメニューよりも限定の方が  人気では⁉️(笑)  今回も麺とスープのバランスもよく  トッピング類もそれぞれが美味くて  融合したら大満足でした✨   ⇨濃厚煮干しらぁ麺1,000円 ⇨煮干粉和え玉350円 ⇨今回の限定は濃厚煮干し  ここの限定はホンマに好きだな  鶏白湯ベースに煮干し合いますね✨  今回もかなり美味しかった  そして和え玉の完成度‼️✋  いつも半分花そのまま食べて  残りはスープにドボン✨  スープもいい感じに変化してくれます。 ➳ばんだい流家家らぁ麺850円 ➳うずら5個100円 ➳ここの家系好きだなぁ  ご飯に合うように醤油は強め  しかし豚骨スープを殺して無い☺️  サービスライス(無料)も嬉しい  ご飯には漬けニンニンを載せてから  スープを上からかける  これだけで素敵な1杯の完成✨ ▷背脂煮干しらぁ麺1,000円 ▷サバ・煮干し粉和え玉350円 ▶︎あまりの感動に連日の訪問 背脂と煮干しのバランス花最高に良い感じ ここの限定はかなりレベル高いので 次々とメニュー入れ替えれば良いのに 何か契約で縛りがあるのかな⁉️ 次の限定何か期待してしまう ▷背脂煮干しらぁ麺1,000円 ▷和え玉(サバ・煮干し粉)350円 ▶︎毎回限定のクオリティには驚かされている。 今回の限定も素晴らしいクオリティ✋✨ 背脂と煮干しのバランスは良かった 燕三条中華そばを彷彿させる味わい そして和え玉✨ 和え玉も手を抜いていない‼️ 最高に美味い一杯を食べれた ▷ 魚介らぁ麺(醤油)950円 ▷ 牛脂和え玉350円 ▶︎ ここの限定好き✨  グランドメニューはオーダーした事は  無いんだけどね(笑)  今回は肉そばもあったけど、悩んだ結果  魚介を選択  結構しっかりとした味付けの淡麗スープ✨  麺にもよくあいます  そして提供されていると必ずオーダーする  のが和え玉✋✨  今回は“牛脂和え玉”という事でどんな感じ  か想像  食べると納得の牛を感じる  これは好き  半分まではそのまま食べて低加水麺を  味わって  残ったらーめんスープに半分をドボン  すると完全に別ならーめんに変身  美味かった。 ▶︎連日のエゾ煮干そば 前日かなり美味かったので、再訪問✨ スープの旨みが最高✨ また、限定を食べにいきたい‼️ ▷エソ煮干しそば950円 ▷和え玉350円 ▶︎ここの限定は相変わらず好き 今回も素敵な味でした✨ スッキリのスープに奥行きが✨ ▷ばんたい流家系らぁ麺 850円 ▷うずら5個トッピング 100円 ▶︎今回の限定は、家系らぁ麺 毎回、動物系スープの割合を変えているので、少しづつ違った味を楽しめる。今回は、醤油強めにしてくれてご飯に合う味付け‼️ サービスライス(無料)もかなりありがたい✨ ▷DAY:2023.07.29 ▷10:53着···▸待ちなしで店内へ···▸10:57着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市宮子町3041 ▶︎毎週火曜日に気まぐれ限定 ※最近はちょく限定するのでSNS確認 ▷ORDER ▶︎濁り煮干そば(醤油)950円 ▶︎煮干し粉和え玉 350円 ▶︎つけ玉 80円 ▷REVIEWS ▶︎今回は、限定の『濁り煮干しそば』950円をオーダー。煮干しの風味が豊かなスープに舌鼓を打ちながら、初めての『つけ玉80円』も追加。麺をつけ玉にからめて食べると、驚くほどのすき焼き風の旨みが口いっぱいに広がるる。 真骨頂は和え玉。今回は『煮干し粉和え玉350円』をオーダー。 毎回の完成度に驚かされる。 訪れるたびに新たな発見があるのが楽しみ。 ▷DAY:2023.07.23 ▷10:58着···▸待ちなしで店内へ···▸11:09着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市宮子町3041 ▶︎毎週火曜日に気まぐれ限定 ※最近はちょく限定するのでSNS確認 ▷ORDER ▶︎枯れ節鶏そば(白醤油)950円 ▶︎本枯れ節粉和え玉 350円 ▷REVIEWS ▶︎今回は枯れ節鶏そば(白醤油)と本枯れ節粉和え玉をオーダー。注文する前は、醤油の違いがここまで味に影響するのか、正直疑問でしたが、実際に食べてみるとその変化に驚かされた。 まず、枯れ節鶏そば(白醤油)。鶏そばのスープと醤油が見事に調和しており、スープの深い旨みと醤油の風味が口いっぱいに広がる。これまでの鶏そばとは一味違う、洗練された味わい。   そして本枯れ節粉和え玉。これは絶品。トッピングの本枯れ節粉が麺と絡み合い、まるで新たな一品のような食感を楽しませてくれる。麺との相性も抜群で、ただのトッピングではなく、一層深い味わいを引き立てる存在。 この食体験から感じたのは、微細な変化がこだわりとクオリティを物語っている。醤油一つとっても、ここまで違いが現れるなんて驚き。 ▷DAY:2023.07.17 ▷10:55着···▸待ちなしで店内へ···▸11:03着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市宮子町3041 ▶︎毎週火曜日に気まぐれ限定 ※最近はちょく限定するのでSNS確認 ▷ORDER ▶︎枯れ節鶏そば(醤油)950円 ▶︎本枯れ節粉和え玉 350円 ▷REVIEWS ▶︎ 今回は枯れ節鶏そばと本枯れ節粉和え玉をオーダー。まず鶏そば、その美味しさに感動です。清湯スープが繊細でありながら深い味わいで、一口ごとに舌が幸せを感じる。そして、ここの和え玉は毎回の限定具合に合わせて提供されているので、毎回違った味わいを楽しむことができる。今回も存分に味わいました!最初は和え玉を半分だけいただき、後半はスープに絡めて楽しむ食べ方もオススメです。この食べ方で、一杯のラーメンをさらに深く楽しむことができる ▷DAY:2023.07.17 ▷10:58着···▸待ちなしで店内へ···▸11:09着丼 ▷TOPICS ▶︎ 3041 Miyakomachi, Isesaki, Gunma ▷毎週火曜日に気まぐれ限定 ※最近はちょく限定するのでSNS確認 ▷ORDER ▶︎ばんだい流家系らぁ麺 850円 ▶︎うずら5個トッピング 100円 ▷サービスライス(無料) ▷REVIEWS ▶︎いつも限定が美味いので気になり訪問 ▶︎スープを飲むと期待値超えてきた素晴らしい味✨ ▶︎濃厚スープは醤油が主体となった豚骨スープ ▶︎いやいや店選び困る可能性出るわ ▶︎かなりバランスがいい感じだった ▶︎サービスライス無料も嬉しい ▶︎無料にも関わらず量も多かった ▶︎ご飯にかけて雑炊出来る濃厚スープ ▶︎特製麺も最高に美味かった ▷DAY:2023.07.09 ▷10:45着···▸開店待10:51入店···▸11:05着丼 ▷TOPICS ▶︎ 3041 Miyakomachi, Isesaki, Gunma ▷毎週火曜日に気まぐれ限定 ※最近はちょく限定するのでSNS確認 ▷ORDER ▶︎地鶏らぁ麺 950円 ▶︎チーユ和え玉 350円 ▷雲呑2個 150円 ▷REVIEWS ▶︎雲呑は年に2回程度しか提供しないとの事 ▶︎想像以上に大きく具がたっぷり詰まっている ▶︎鶏のスープとバランスの取れた雲呑最高だった ▶︎低加水麺の食感も最高 ▶︎ここの店舗和え玉レベル高いのでオススメ‼️ ▶︎名古屋コーチン鶏白湯らぁ麺1100円(醤油) ▶︎和え玉350円 ▶︎鶏白湯に魚介系を足された1杯。 鶏白湯と魚介のバランスが好きやなぁ✨ 2種類のチャーシューも美味かった。 ここの和え玉は毎回オーダーするほど好き。 ▶︎汁なし坦々麺 1,000円(限定) ▶︎鶏清湯スープ付き SNSの告知を見て訪問✋ 初めてこの店舗に訪問した時、オーダーしたのが汁なし坦々麺だったので余計に思い入れがある。 自家製辣油、芝麻醬や甜麺醤のバランが素敵✨ 花椒もいい感じにかかっている。 平打ち麺がしっかりトッピングも絡めとってくれながら口へ運んでくれる。 挽肉も想像以上に美味し量が多い。 鶏清湯スープはかなり熱々の状態で1口目で火傷しそうになったので注意が必要⚠️ でも美味かったし、最後まで冷めることなく味わえた。 【会津ばんだいらーめん伊勢崎宮子店】 豚煮干し背脂そば(醤油)950円 煮干し粉にんにく和え玉 350円 濃厚豚スープに伊吹いりこを合わせせたスープ素敵すぎる✨ 背脂入りで、麺は多加水手もみ麺。 和え玉も、最高に美味かった✨ 黒毛和牛まぜそばwithフォンドボー 1,100円 黒毛和牛A5ランクの牛スジ煮込み、フライドオニオン、九条ネギ等トッピングされており、無料でご飯と自家製タルタルとスープ いやいや、かなり美味い 牛スジはトロトロになるまで煮込まれてました‼️ まぜそばのタレは若干濃いめでご飯に合いますな コスパ最高の1杯を頂きました 銀鱗煮干しのらぁ麺(醤油) 950円 伊吹粉和え玉300円 限定のらぁ麺がまだ残っているとのことだったので、食べてみたくなり訪問✋ ここの限定商品をなかなかレギュラーメニューに出来ないのはやはり仕込みとかが大変なんやろうなぁ… ただ今回のスープは美味いけどかなり塩味が強かったのが少し残念 伊吹粉和え玉は文句無しに美味かった✨ 本枯れ節香るらぁ麺(醤油) 釜玉和え玉 400円 備長炭で炙った薩摩2年物本枯れ節と 水のみで炊いた出汁のらぁ麺 シルキー麺 国産豚肩ロース 国產鷄胸肉柚子風味 タケマン種先メンマ 高級海苔 知七九条ネギ 釜玉和え玉 美味しい生卵と低加水麺とブレンド醤油 ホタ白湯らぁ麺 1,000円 ホタペバター和え玉 400円 本日限定の頂いに訪問 北海道産帆立を大量に合わせた鶏白湯スープは絶品✨ 濃厚な帆立の風味がたまりません 和え玉は、帆立ペーストにバターを入れて醤油味 まさしく帆立バターを食している感じ✨ 和え玉をらぁ麺に入れたらいい感じに調和✨ 美味かった(*´﹃`*)

2024/02訪問

30回

ラーメン酒場 天狗

剛志、本庄/ラーメン、居酒屋、豚丼

3.39

36

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

◻︎燕燕燕燕勝手に4条ラーメン ◻︎生姜トッピング(無料) ⇨久しぶりの訪問 燕三条ラーメンと煮干しをコラボさせた一杯✨ 背脂の量も無料で調整できます☺️ ニンニク、生姜もオーダー時にコールすると無料でトッピングされます ※コール忘れるともちろんトッピング出来ないメニューが見づらいので注意⚠️ 着丼時にはしっかり天地返し‼️ 煮干しと脂をしっかり混ぜるのが大切です 以前混ぜること無く食べたけど驚くほど脂でした 底の方に濃厚煮干しが控えているので天地返しによって本来の姿に 好きな味です ◻︎燕燕燕燕勝手に四条らーめん980円 ◻︎生姜トッピング(無料) ⇨夜の部に接続  らーめん居酒屋なので  テーブル席は飲んでいる人達がいるので  カウンター席へ  オーダーから10分程度で着丼✨  しっかり天地返しをすると  煮干し感が更にパワーアップ  トッピングの海苔と刻み玉ねぎが  かなり良い仕事しております  生姜も無料トッピングだったので  オーダーして正解✨    食べ終わる頃には  身体の中から温まりました ▷DAY:2023.07.21 →19:28着···▸待ちなしの為店内へ···▸19:39着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市長沼町1731 ▶︎営業時間 11:00~14:30 /17:00~24:00 ▶︎居酒屋が提供しているラーメン ▷ORDER ▶︎燕燕燕燕勝手に4条ラーメン 880円 ▷脂小 ▷REVIEWS ▶︎ 先日、ラーメン酒場天狗に訪れてきたので、その感想をレポートします! 「燕三条ラーメン」をに煮干を追加した「燕燕燕燕勝手に4条ラーメン」をオーダー。豪快な麺と濃厚なスープが絶妙なバランス。 スープに煮干を追加することで、一口飲むだけで濃厚な煮干の風味が広がり、個人的には煮干感がかなりあり、これぞ煮干ラーメンという味わいで、心が躍る。 ただし、食べる際には天地返しをすることが必須。スープの脂分が多めなので、天地返しをしないと味が分離してしまう。そこをしっかりと行なってからいただくと、より一層美味しさを楽しめる。 無料トッピングとして生姜をチョイス。生姜の風味がスープとよく合い、口当たりがよい。特に夏場には、このさっぱりとした風味がさわやかで、食欲をそそる。 そして、食べ終わった後の後味が本当にスッキリしていて最高。スープをすっかりいただいた後も、胃にもたれることなくさっぱりした気分で満足できる一杯。 店名が「ラーメン酒場天狗」ということで、店内にはラーメンとお酒が楽しめる雰囲気が漂っている。 ▷DAY:2023.07.06 119:32着···▸待ちなしの為店内へ···▸119:38着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市長沼町1731 ▶︎営業時間 11:00~14:30 /17:00~24:00 ▶︎居酒屋が提供しているラーメン ▷ORDER ▶︎燕燕燕燕勝手に4条ラーメン 880円 ▷脂小 ▷REVIEWS ▶︎個人的に脂小がバランス良い ▶︎煮干しの風味たっぷり ▶︎天地返し大切‼️ ▶︎天地返ししないと、脂直撃 ▶︎お客様さんいなくて、スタッフ2名からの視線辛い ▶︎らーめん美味いけど、早く帰りたかったꉂw‪ ▷DAY:2023.07.01 11:14着···▸待ちなしの為店内へ···▸11:22着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市長沼町1731 ▶︎営業時間 11:00~14:30 /17:00~24:00 ▶︎居酒屋が提供しているラーメン ▷ORDER ▶︎燕燕燕燕勝手に4条ラーメン 880円 ▷脂小 ▶︎スタミナ丼 550円 ▷REVIEWS ▶︎個人的に脂小がバランス良い ▶︎煮干しの風味たっぷり ▶︎しっかり天地返し必要 ▶︎美味いけど空いている ▶︎スタミナ丼はコスパ悪いと感じた ▷DAY:2023.06.29 20:03着···▸待ちなしの為店内へ···▸20:07着丼 ▷TOPICS ▶︎群馬県伊勢崎市長沼町1731 ▶︎営業時間 11:00~14:30 /17:00~24:00 ▶︎居酒屋が提供しているラーメン ▷ORDER ▶︎燕燕燕燕勝手に4条ラーメン 880円 ▷大盛り 100円 ▷脂大 ▷REVIEWS ▶︎飲み放題2,000円で提供 ▶︎想像以上にラーメン美味い ▶︎脂大は若干危険(笑) ▶︎煮干しは最高に濃厚 ▶︎しっかり、濃厚なので天地返し ▶︎また来たい 初訪問 夜は居酒屋もやっているよで広めの店内 1番人気は、『燕三条』 にもかかわらず、新作の『濃厚豚骨ラーメン』に惹かれてオーダー クチコミで人気の『ミニスタ丼』も。 濃厚豚骨ラーメンは、美味いけど最後の方が塩味が強くなって辛くなって来た 新作なので、改良の余地があるとは思う ミニスタ丼は、もうひとひねり欲しい 想像出来てしまう味だったので…… スタッフさんは2名体制で、気持ち良い 『また来たいな』という雰囲気が漂った✨ また、行こうと思う

2024/01訪問

7回

麺魂39

閉店麺魂39

剛志/ラーメン、つけ麺

3.42

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

昼の点数:3.7

辛濃厚らぁめん 閉店間近なので、最近はオープンからいろいろな人が押し寄せております が、僕が今回ラーメンをオーダーしましたが、麺の一部分が塊になり茹でられてない状態で提供された 細部まできっちりと仕事をしてほしい 2023/1月末で閉店の告知 閉店される前に、食べ気に行きました ³₃ 到着19:00 着丼19:50 なかなか混んでます 濃厚つけめん食べれて満足✨ 今月末で閉店が決定 辛濃厚らぁめん 850円 大盛り(SNS特典で無料) 辛め(無料) 18:05頃に到着 先客1名のみ オーダーしてから。15分程度で着丼 やはり開店当初から変化のない作り方 丁寧に作らている為、混雑時の回転率が非常に悪い らぁめん美味いだけに勿体ない 閉店までにつけ麺は、食べに行きたいかなぁ 久しぶりに訪問しました。 辛濃厚らーめん。 麺の種類変わったのかなぁ⁉️ 以前の方が好きでしたね。 今回は、【麺魂39】へ。 新作の、濃厚味噌坦々麺。 濃厚です。(鶏白湯スープ) 完全にドロドロ系。 ここはラーメン良いけど、オペレーションがなぁ この日は、開店から入って俺の前には9名。 席数はあるので座るけど、着丼までに約40分。 見ていると、もう少し手際よく出来ないのかな⁉️と疑問に思える動き(笑) それを除けば、味は良いのでもっと人気出るんでは⁉️と思います。 本日は、麺魂39へ。 新作の「味噌担々麺」800円也 辛さは、1〜3辛で選べます。 旨味を残すために、この辛さで勝負しているようです。 辛いのか好きな俺は、【3辛】をチョイスしました。 味噌と鶏白湯スープがかなり、素敵なコラボしております。美味いわ✨ 普段から、ここのお店には世話になってますが、また行く理由が増えました かなり癖になる、担々麺だわ。 今回は、麺魂39。 ドロドロ系のスープが魅力ですが、しつこくなくてかなり美味い! 混んでいる時には、着丼まで30分かかる場合も でも、ラーメン作りには手を抜いていません タイミングを見計らって行くのがオススメですよ✋

2023/01訪問

7回

ダイサン

新伊勢崎/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.43

81

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

◻︎ラーメン850円 ◻︎野菜抜き ◻︎玉ねぎ ◻︎辛玉 ⇨徐々に二郎系の回数が多くなってきている ここはこの辺りで安定感あって好きな店舗✨ スープも美味いけど麺の茹で加減も好き☺️ なかなか麺量があるので しっかり食べたい時には野菜抜き(笑) ◻︎ラーメン(並)850円 ◻︎ニンニク無し ◻︎野菜無し ◻︎玉ねぎ ⇨二郎系の濃厚な豚骨醤油スープと  自家製の太麺が楽しめる店舗  ここでは野菜無しがオーダー出来るので  ゴワゴワの麺を思いっきり  堪能するためにいつも野菜無しコール(笑)  それでも玉ねぎは好きなので  コールしちゃいます✨  流石は二郎系‼️  並でも300gの麺量  なかなかの食べ応え ◻︎ラーメン(300g)800円 ◻︎野菜無し ◻︎玉ねぎ ⇨久ぶりの訪問  二郎系で野菜なしはあり⁉️  周りはマシマシコールをしているけど  勇気を出して言ってみました(笑)  麺が美味いので集中したかったので✋✨  想像通りに素晴らしい麺  そしてスープも好きな感じなんだなぁ  最後まで大満足で食べました‼️ ラーメン 800円 野菜少なめ 玉ねぎマシマシ ニンニク少し 今回も野菜少なめにしたけど、麺300gは破壊力ありますな‼️ 周囲の人の野菜マシマシコールや着丼時のビジュアルに驚き 俺もあそこまで気持ちよく豪快に食べたい‼️ 久しぶりの訪問 開店と同時に到着 値上げラッシュの並の影響で50円程の値上げ それでも1,000以下で食べることが出来る ✦野菜少なめ ✦ニンニク ✦玉ねぎ 麺の茹で加減もほどよい感じ スープも安定感あった‼️ 初訪問しました。 食券を購入後に、渡してから聞かれるまで待つようです。 しばらくすると、自分のテーブルNo.で無料トッピングを聞かれます✨ ✅野菜 少なめ ✅玉ねぎ ✅ニンニク ✅トッピング うずら(100円) 無事にオーダー出来ました(ノ≧ڡ≦)☆ 麺は、太麺でゴワゴワポキポキやった そして、二郎系では初の俺好みのスープ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ いつもは、味変をしないと最後まで食べれんけど、今回は何もせず最後まで行けました✨

2024/02訪問

6回

吉永

伊勢崎、新伊勢崎、駒形/うなぎ、天ぷら

3.05

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

素敵なうなぎに大満足

2023/07訪問

2回

HOUSE DA CURRY

剛志/カレー

3.30

36

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

◻︎旨辛ポークカレー480円 ◻︎Mサイズ200円 ⇨ 8種類の本格スパイスカレーを  1杯480円から提供している  カレーごとにスパイスの配合を  変えて作る個性的なカレーが楽しめる  肉の旨味がスープに溶け込んでいると  感じるカレーは辛くなく  皆んなが楽しめるのではと感じる  Mサイズ200円  新潟産コシヒカリをこまめに  炊かれているので仕方ないかな⁉️  テーブルのQRコードで  スマホから注文して頂く非対面式  非接触の注文、お会計システムを  採用しているのでなかなか便利  

2023/12訪問

1回

ザックス

剛志/ハンバーグ、ステーキ

3.40

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

▶︎何度も訪問しているけど口コミ初かな⁉️  ここは、ご飯、スープ、サラダ、ワッフル  スイーツが食べ放題。  自分の食べたい肉類をオーダーすれば好き  なだけ、食べ続ける事が出来る  ご飯も白米とガーリックライスの2種楽し  めて、コスパも良いのでは⁉️  今回は“ミスジステーキ”をオーダー。  なかなか柔らかく美味かった  ただ反省点は肉の提供迄にサラダとスープ  でかなり満腹状態

2023/09訪問

1回

room's

高崎(JR)、高崎(上信)/カフェ、洋食

3.42

93

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

▷DAY:2023.07.23 ▷17:58着···▸外待ち無しで入店···▸18:05 ▷TOPICS ▶︎群馬県高崎市鞘町1 ▷ORDER ▶︎ミートソース 980円 ▷REVIEWS ▶︎ 本日は、街角に佇む「room’s」という喫茶店に足を運びました✨ 昔ながらの趣ある店内は、どこか懐かしさを感じさせる。 会話は少ないけれど、スタッフの皆さんはその優しさで心温まるひとときを届ける そして、そんな雰囲気に溶け込むように提供されるのが、この店の自慢の逸品、濃厚なミートソース 昔ながらのレシピを守りつつ、一口食べれば、幼少期の記憶がよみがえるような懐かしい味わいが口いっぱいに広がる。 シェフの技と愛情が詰まった一皿に、心がほっこりと癒された 「room’s」は、都会の喧騒から離れ、穏やかな時間を過ごしたいときにぴったりの場所

2023/07訪問

1回

群馬を握る、まぐろ問屋いちもん 伊勢崎本店

伊勢崎、新伊勢崎/回転寿司、寿司、海鮮

3.37

39

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

たまにはしっかりした寿司食べたくて訪問 この近隣ではなかなかハイレベルな寿司を提供してくれるけど、コスパは悪い そもそも、コスパ目当で訪問した訳ではないのでそこはあまり気にしていない 新鮮で美味い寿司。 期待通りの内容やった‼️ 普段なら1100円寿司で十分満足やけど、記念日には少し贅沢したかった

2023/05訪問

1回

だし麺屋 波ノあや

剛志/ラーメン

3.24

34

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

だし麺醤油 880円 和え玉 280円 新規オープン 昼時に訪問したが、駐車場が満車 待つ事が出来ないので、夜の部に出直し 席に着いてからオーダーするスタイル おすすめは塩との事だが、基本あまり塩食べないので、醤油をオーダー ※麺類オーダーした人は、羽釜ご飯が無料で食べ放題 スープは、魚介系スープだが出汁を推している割りには期待はずれ ペースト海苔である程度の味変が出来るが、味変にスープが耐えれない 和え玉は同時提供されたので、ダマに オペレーションは、新規オープンにも関わらず、かなりスムーズ ラーメンの改良に期待

2023/02訪問

1回

フライングガーデン 前橋公田町店

前橋大島/ファミレス、ハンバーグ

3.04

51

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:2.0

今回は、初来店のお店! 1番人気の、ハンバーグを注文。 個人的には、某店のハンバーグの方が好みだけど、こちらのハンバーグはあっさりという感じかな⁉️肉自体に、味を足してほしい。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ