風来坊のろっきちさんが投稿した柴崎亭 つつじヶ丘本店(東京/つつじヶ丘)の口コミ詳細

風来坊のろっきちのレストランガイド

メッセージを送る

風来坊のろっきち (東京都) 認証済

この口コミは、風来坊のろっきちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

柴崎亭 つつじヶ丘本店つつじケ丘、柴崎/ラーメン

1

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ラーメン通でなくても美味しさに目からウロコ

柴崎で用事があり、美味しいお店がないか調べていたらたまたま見つけたお店。
ラーメン通でもなく、返しが麺の太さが…といった知識もないのですが高評価につられて訪問。
平日18時すぎということもあり中はサラリーマンや学生っぽい人達で、外にはカップルが1組ベンチで待ち。
ほぼ待たずに入れそうなので、さささっとベンチに続いて座りました。

最初なのでシンプルに他の方々の評価が高かった塩煮干しラーメンを頼みました。食券購入して、カウンターに置いてしばらく待つこと5分ほどで到着。白い丼ぶりは小花の模様がある予想外に凝ったもの。よくある渦巻きマークにびよーんと伸びてる竜の絵が入ってるああいう中華どんぶりではありません。

これは…大きな肉1枚・メンマ・細切り青ネギがのったその下に美しく整列した麺の丼ぶりが!!
確かにこれはビジュアルお美しい。見た目は「え、ラーメン?」これは洋風ではない和風の無駄を削ったシンプルな美しさでした。
スープは金のおつゆと表現したくなる煮干しの臭みではなく、煮干しの香りが芳醇で色は濁りが全くない澄んだ金。麺はモチモチ系ではなく、8~10割そばなどを連想させるさくっとした切れ方をする麺。
金のおつゆが美味しくて麺を全部食べ終わっても飲んでいましたが、全部は塩分取り過ぎになりそうなので少し残しました。

他店で煮干しがウリの所に行ったことありますが、ある程度すると出汁と魚介油?か何かで胸焼けした記憶があったのですが、ここのは最後までさっぱり美味しくいただけます。
これは素晴らしい。お店も気取り過ぎない程度に小ぎれいで入りやすいです。
「柴崎亭に行きたいから、用事を早めに済ませる」に変わりそう。ぜひとも次は限定品や他のラーメンを試してみたいです。ごちそうさまでした!

2020/06/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ