hypir966さんの行った(口コミ)お店一覧

グルメ紀行

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 193

カレー屋 パクパクもりもり

神泉、渋谷/カレー

3.65

575

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2回目の訪問。 辛くしてもらいました。結構辛いですね!甘みもあって美味しかったです。渋谷に来ると頭によぎってしまうほどクセになります。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 Youtubeで紹介されて、気になり初訪問。 キーマとルーの両方を楽しむことができ、野菜の旨みが凝縮されており、あっという間に完食しました。辛すぎずお腹にも優しくまた行きたいと思いました。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/05訪問

2回

L'ETERRE

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/フレンチ

3.81

71

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.2

レギュラー訪問のレテールさん。 いつもながら繊細な味わいで大満足でした。 魚多めでシンプルな味付けで素材を尊重した料理が多いですが、ソースはしっかり奥行きのある味わいで、バランスが良いですね。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 レギュラー訪問のレテールさん。 今日も五感を楽しませてもらいました。 ホタルイカのタルトとヒラメが美味しかったです。ホタテはコリコリした食感とネットリした食感の両方楽しめる味わいで感動しました。 また伺います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない レギュラー訪問のレテールさんです。1-2ヶ月に1回訪問させていただいています。 オープンして一年目でミシュラン一つ星を獲得しました。流石ですね。おめでとうございますただ、予約困難店になってしまったのは悲しさもありますね。。複雑な気持ちです。 さて、本日も素晴らしいコースでした。 ワインのセレクトも抜群です。 期待値が上がる中、どう進化していくのか、楽しみです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 何回目かもう数えていませんが、レギュラー訪問させていただいているレテールさん。伺うたびにレベルがアップしています! 魚中心で、新鮮な素材の旨みを引き出しつつ、邪魔しないシンプルな料理に感動します。 レテールさんの魅力は何だろうか、と考えてみました。 色々と足さずに素材の旨みをそのまま引き出した、と謳うお店は多いのですが、大抵のお店は私にとっては味が薄く物足りなさを感じてしまうのですが、レテールさんは味もしっかり感じられ、食感にも工夫を凝らしている所が良いなあ、としみじみ感じました。 ソムリエさんも素晴らしく、ワインは詳しくないですが、グラスワインのクオリティが高くていつも驚かされます。 客層も良い所も安心して通える大事なポイントですね。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 毎度お世話になっているレテールさん。 今日も優勝でした。メディアにも出始めてしまったので、予約が取りづらくなってしまうのは悲しさもありますが、優良店なのでいずれは予約困難店となるでしょう。 メニューの構成は基本的には同じですが、素材や調理の仕方は日によって変えているということもあり、いつ行っても新鮮みがあります。そうした努力も表に出さない所が素晴らしいです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない レギュラー訪問のレテールさん。 また美味しくなっていて感動しました。 こちらは料理ももちろんですが、シェフやソムリエさんの温かい人柄や振る舞いも好みです。 メニューや仕上げ方も、その日の素材の質によって変わるみたいなので、いつ伺っても楽しめますね。 気の知れた人とゆっくり話しながら食事を楽しむのも良し、デートでもオシャレに決まって良し。いま一番お気に入りのお店の一つです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 再訪問です。 レテールさんは静かにフレンチを楽しめるお店です。 こちらのメニューは彩りが綺麗で、繊細な味わい、そして程よく酸味をうまく合わせられている点が特徴的かと思います。 小鳩も臭みは勿論なく、ソースに血を使用していないので、獣感があまりなく、個人的に初めて鳩を美味しく食べられたお店です。今回も美味しくいただきました。 また季節を変えて伺いたいと思います。 2023年2月オープンのカウンターフレンチです。 飯田橋駅から歩いて7-8分程度です。バー歯車の近くですね。 店内はモダンさもありながら温かみもあり、落ち着ける空間です。カウンターは8-9席で、個室もあり、最大5名ほどで使えます。 メニューは仕入れや予約者の人数のバランスを見て決めているようで、本日は魚介類が多めで、メインが小鳩という構成でした。 全体的に、味付けはシンプルに素材の旨みを引き出しつつ、酸味をうまくアクセントにして重たさがない仕上がりでした。ペアリングもバッチリでした。 個人的には、毛蟹のタルトレット、鰆のベニエ、小鳩、コンテのチーズケーキが美味しかったです。 グラスシャンパン、グラスワイン3杯、デザートワインで4万円程度/人でした。 また季節を変えて訪問したいと思います。

2024/04訪問

8回

フィッシュ 新宿店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

フィッシュ 新宿店

西武新宿、新宿西口、大久保/カレー

3.79

1425

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

西武新宿からさらに歩いて5分ほど。 土曜の13時頃に伺いましたが待たずに入れました。 店内はスパイスの香りがほんのりと広がり、食欲をそそります。 メニューもわかりやすくていいですね。 週替わりカレー・2種コンボ・キーマ、ご飯は普通、トッピングにインドメンチで、サラダ&ラッシーセット・ドリンクは生ジンジャーラッシーを注文しました。 カレーはシャバシャバ系で甘口だけどスパイスがしっかりときいていて、奥行きがあり好みの味付け。キーマも肉肉しさがあり、コクもしっかりあって美味しかったです。 インドメンチもスパイシーで美味しかったです。 値段は2400円とややお高めなので星4つ。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。

2024/04訪問

1回

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

新中野、中野、東高円寺/うどん、居酒屋、天ぷら

3.67

814

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

近くに仕事で来たので、食べログで調べてこちらのお店がヒットして、初訪問しました。 名物の極上の肉うどんを注文。 店内は清潔感があっておしゃれな感じです。常連客らしき人が多く賑わっていました。 注文して間もなくして着丼。 うーん、確かに極上なんだろうけど、肉が大ぶりで見た目としては良いのですが、混ぜづらいのと単純に食べづらいな、と感じました。 うどん自体は喉越し抜群で美味しかったです。 個人的には、肉とうどんは別でいいのでは、、、と思っちゃいました。他のうどんも食べてみたいです。 支払いが入り口から反対側の、店内の奥という謎の動線でそれも少しマイナスです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。

2024/03訪問

1回

らぁめん小池

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん小池

上北沢、八幡山、桜上水/ラーメン

3.79

1525

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

昼の点数:4.0

レギュラー訪問のらぁめん小池さん。 平日夕方は入りやすいですね。 今回はニボ台湾ラーメンです。先日初めて食べてクセになりました。 ニンニクが効いて力がみなぎりますね ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 レギュラー訪問のらぁめん小池さん。 今回はチャーシュー別盛りをお願いしてみました。個人的には別じゃない方が美味しかったです笑 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 食べたことのない、ニボ台湾ラーメン頼んでみました。ニンニクが効いていて、パワーもらえました! ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 定期的に行きたくなる、らぁめん小池さん。 濃厚でありながら臭みなく食べやすい煮干しラーメンです。真空調理のチャーシューが美味。 替え玉は麺が気持ち硬めで味変で良き。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 定期的に訪問している、らぁめん小池さん。 ラーメンそこまで好きではない私が、定期的に通う数少ないお店です。 煮干しのコク、旨みが最高です。 特製こってりに替え玉 がオススメです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/03訪問

6回

グルマンディーズ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

グルマンディーズ

広尾、六本木、乃木坂/ビストロ

4.45

275

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

知人に招待されて、グルマンディーズさんに初訪問でした。 料理は全て美味しいことはもちろんでしたが、シェフの哲学について熱い話も伺うことができて、大満足な一晩でした。 チャンスがあればまた訪問したいですね。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。

2024/03訪問

1回

Orchestra

参宮橋、初台、南新宿/イタリアン、イノベーティブ

3.52

28

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:5.0

レギュラー訪問のオルケストラさん。 毎度新しい感動を提供していただいております。 今回は冷製カッペリーニと締めのパスタも出していただいて、自然と笑顔が溢れてしまいました。 いつもワインペアリングもオーダーしていますが、1+1を3にも4にもしてくれます。 トイレもACQUA DI PARMAがあり、ポイント高し。 隙なしですね。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 2回目の訪問です! 前回から少し変わり、アミューズは5品になっていました。スピード感もさることながら一つ一つもより洗練されていました。 本日は色んなパスタも食べられて大満足。 ペアリングも尽くマリアージュして素晴らしいです。 もう少し価格帯を上げても良いのでは、と心配になってしまいます苦笑 また訪問します! ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 初訪問のオーケストラさん。2023年9月にオープンしたばかりです。参宮橋駅から徒歩2-3分とアクセスも良きです。 オシャレな佇まいで、ドアを開けるとカウンターキッチンが目の前に。カウンター8席程度でしょうか。お店の雰囲気もハイエンドでありながらどこか落ち着いたアットホーム感もあります。 17:30, 19:30, 20:30 と時間帯は3つから選べます。今回は19:30の席で伺いました。 シェフはイタリアの二つ星レストランでスーシェフをやっていて、ソムリエの方もミシュラン星付きのお店を渡り歩いており、百戦錬磨の布陣。 期待が高まる中でしたが、料理はどれも美味しく、器も美しく、店内はクラシックが流れ、心が清らかになる、優雅な時間を過ごせました。 ペアリングも尽くマリアージュ。。。まだオープンしてから僅かながら隙がありません! 2ヶ月ごとくらいにメニューは変わるようです。 まだ予約が取りやすい今がチャンスですね。定期訪問させていただきます。来月の予約も取りました。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/03訪問

3回

のんとろっぽ

千歳烏山、芦花公園/ワインバー、イタリアン

3.19

20

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

仕事先の仲間と初訪問。 静かなお店で、女性1人でも訪れることができそうな品のある佇まいです。 料理はどれも繊細な味わいで、ワインも上手に合わせていただきました。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/03訪問

1回

蕃 YORONIKU

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

蕃 YORONIKU

恵比寿、代官山、広尾/焼肉、ホルモン

4.33

1413

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

仕事の同僚に連れてってもらい、初訪問です。 コース料理をお願いしました。 各テーブルに店員さんが1人つき、焼いてくれるスタイルです。入ったばかりなのか、説明が少なく、最初だと勝手が分からない部分がいくつかありました。 お肉は総じて美味しかったです。 機会があればまた伺いたいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/03訪問

1回

鮨 龍次郎

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 龍次郎

外苑前、青山一丁目、乃木坂/寿司

4.28

595

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

レギュラー訪問の龍次郎さん。 美味しいのはもちろんですが、気が凄く良くていつも元気を貰います。 末長く通いたいお店の一つです ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 定期訪問の鮨龍次郎さん。 メインカウンターでの席でした。 相変わらず、活気があり、楽しい時間を過ごさせてもらいました。 いつ行っても期待を裏切らない、最高のお店です! ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 毎度毎度楽しく寿司を楽しむことができます。 メインカウンターでのお席でした。 他のグループで下品な方がいましたが、龍次郎さんがビシッと男気を見せており、さすがだなあと惚れ惚れしました。 定期的に訪問していきます。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 定期訪問の龍次郎さん。 月が変わるとメニューも変わり、季節の移ろいが感じられますね。 本日は少し、ん?て思うところがチラホラありました。 今日はゲストもいたので緊張されていたのでしょう。 しかし、そんなことで評価は揺らがないですね。 また訪問します ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 みんな大好き龍次郎さん。 定期訪問しています。 やっぱりここは活気があっていいですね。いいチーム。 お店に入るだけで心が躍り、帰る時には皆さんに元気に見送られて清々しい気持ちになり、明日からの生活の糧になります。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 定期訪問の龍次郎さん。 いつもは個室ですが、本日は大将の席で。 挨拶から活気がみなぎっていて、あぁ鮨屋に来たな、とこちらも元気をもらえます。料理はテンポ良く出されて、お弟子さんもテキパキ動いていて清々しい。 また来ます。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 定期訪問の鮨龍次郎さん。 友人と5名で個室利用でした。 テンポ良く、次々と出される料理が全て美味しいです。 量もちょうど良い。 カリフラワーの流し、青海鼠、あん肝と干し柿が好みでした。 握りは鮪が多く大満足でした。 また来ます。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。 いつも個室を予約して行ってます。 あきらさんはいつも元気で明るく振る舞ってくれますが、実は細やかに気を配る一面もあり、安心してゲストを連れて行くことができます。 もちろん、一品料理も鮨もすべて美味しいです。 これからも定期的に行くお店の1つですね。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい。 ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい。 ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい。 ★★☆☆☆ 良くない。好んでは行かない。 ★☆☆☆☆ 悪い。出来るだけ行くことを避ける。

2024/02訪問

8回

麻布 塊

赤羽橋、芝公園、麻布十番/日本料理

3.70

39

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

久々に訪問の麻布塊さん。 焼き鳥や牡蠣をふんだんに使った炊き込みご飯などバラエティ豊かで楽しめました! ドリンクも基本飲み放題になっていてより通いやすくなりました。 また季節を変えて行きたいと思います ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 行けば行くほど好きになる、麻布塊さん。 定期訪問しています。 基本は和食ですが、イチジクを塩昆布と春巻きに仕上げたり、と大将のセンスが所々に光ります。 味は元々好みですが、以前と比べると視覚的な楽しさも増えたかな、と思い評価を上げました。 サービスも良く、お値段も高すぎず、通いやすいお店ですね。また訪問します。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 麻布塊さんに再訪問。 味が奥深くなり更に美味しくなった気がしました。 締めのご飯が3種類あるのは嬉しい。アレンジも融通が利いてサービス満点です。値段もそこまで高くなくお手頃です。通えば通うほど良い店ですね。 店内はモダンな内装でカウンター席のみ。 白檀の香りでしょうか、リラックスできる空気感。 料理もテンポ良く提供していただき、季節を感じることができました。 アットホームな雰囲気で、場所の割に手頃な値段でした。 炊き込みご飯が3種類あって全部おかわりしちゃいましたw また訪問したいと思います。 しじみの茶碗蒸し せり、ハマボウフウ、うるい、根みつばのしゃぶしゃぶ 北海道産白アスパラと富山県産ホタルイカの酢味噌和え 山口県産の甘鯛の松笠焼き 名残りの蟹のお椀 北海道沖の鯨 鮪、マコガレイ、平貝の刺身 熊本県産天草大王の手羽先 鯵の南蛮漬け、こごみの黒胡麻和え、ウニ 青森県産の桜鱒の焼き物 釜揚げしらすとサーモンの炊き込みご飯 コシヒカリ 青梅牛の時雨煮と明太子 千葉県産勝山のアジの天丼 福岡県産のあまおうと白玉

2024/02訪問

4回

蕎麦切り 旗幟

上北沢、桜上水、八幡山/そば

3.54

91

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.6

ランチで訪問。 そばが透明感ある味わいで好きでした。 穴子も大ぶりで良かったです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/02訪問

2回

麻布室井

銀座、東銀座、有楽町/日本料理

3.83

44

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

麻布室井さん、移転後初訪問です。 今回は蟹がメインでした。蒸しと焼きも出て、蟹づくしで蟹好きにはたまらないでしょう。 汁物は出汁が後味もスッキリしていて透明感のある味わいで美味しかったです。 ただ、感動するような一品には出会うことができず、ボトルワインを頼んでの値段ではありますが、銀座とはいえ少々お高め。値段との兼ね合いを考えるとサービスも改善の余地があるように思いました。 明るく楽しく美味しい食事を食べたいという方にはオススメだと思います。また時期を変えて伺いたいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2024/02訪問

1回

KINO_

代々木、南新宿、北参道/イノベーティブ、フレンチ

3.68

113

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

いつもお世話になっている、定期訪問のkino_さんです。 フレンチがベースにありますが、フライ物が出るなど親しみやすさもあってリラックスして楽しめる貴重なお店です。 テーブル席もあり、気心知れた人と食事を楽しむもあり、デートに使うも良し。ランチもやっていて通いやすいのも良きですね。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 定期訪問のkino_さんです。 東京にオープンしたばかりから通わせていただいており、今回4回目でした。 どんどん美味しくなっていて、嬉しい驚きでした。 これまでアミューズが乾き物といいますか、パサパサするものが多くて気になっていましたが、今回はそういうことも全くなく、どれも親しみやすく優しい味わいでした。 また訪問したいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない kino_さん。2回目の訪問です。 イカ飯のソースが抜群に美味いです。前回から1ヶ月しか経っていないですが、メニューも結構変わっていて、好感が持てます。 居心地が良いお店です。 まだオープンしたてなので、応援していきたいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 初訪問しました。 北海道でミシュラン一つ星を取った方が東京にお店を出すということで楽しみに来ました。 カウンター8席程度とテーブル席がいくつかあり、半個室みたいな席が1つとあり、広さの割に席が少なくゆとりがあって好感が持てました。 お料理は個人的には美味しいものと合わないな、ていうものが混在していました。イカ飯はスペシャリテと謳うだけあり、他では味わえないような料理で美味しくいちだきました。 メニューの流れは好みで、センスも所々に感じました。まだオープンしたてなので今後が楽しみです。 定期的に伺ってみたいと思います。

2024/01訪問

4回

ラ・ファソン 古賀

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ファソン 古賀

代々木上原、代々木八幡、東北沢/フレンチ、カレー

3.78

280

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

夜の点数:5.0

レギュラー

2023/12訪問

4回

焼鳥 みかど

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

焼鳥 みかど

新宿三丁目、新宿、新宿西口/焼き鳥

3.58

444

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.0

焼鳥みかどさん。 同僚との忘年会でうかがいました。 団体だったということもあり、ちょっと冷めている??というものもありましたが、概ね及第点でした。 値段と立地など考えると使いやすいお店かな、と思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2023/12訪問

1回

鮨 あお

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 あお

表参道、明治神宮前、外苑前/寿司

3.91

248

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

昼の点数:4.6

鮨あおさん。 2回目の訪問です。 シャリが温度含めて好みです。 エビが非常に美味しかったです。 また訪問します。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない 鮨あおさん。 大将はすきやばし次郎出身で江戸前鮨です。 表札が特徴的ですが、大将は非常に朴訥とした方で、好感が持てます。 ネタはどれも美味しく、シャリも酢がほどよくきいて好みでした。 また訪問したいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2023/12訪問

2回

TACUBO

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

TACUBO

代官山、恵比寿、渋谷/イタリアン

4.41

797

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

友人に招待を受けましてtakuboさん訪問しました。 超予約困難店ですので、楽しみにしていました。 カウンター8席と個室です。今回は、カウンターの席でした。 トリュフ三昧で大変美味しくいただきました。 また季節を変えて伺いたいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2023/11訪問

1回

薪鳥新神戸

赤坂見附、永田町、赤坂/焼き鳥、鳥料理

4.02

188

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

移転後に薪鳥新神戸さん初訪問しました。 入り口わかりづらいのはご愛嬌ですが、分かりづらすぎて逆に分かりやすかったです笑 カウンター10席程度で、薪を使った鳥料理になります。 一品料理が多いのが印象的でした。 串は薪の香りが素晴らしく、火入れも良い感じでした。 また訪問したいと思います。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2023/11訪問

1回

中華蕎麦 蘭鋳

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 蘭鋳

方南町/ラーメン

3.81

908

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

方南町駅から歩いて10分程度、ミシュランビブグルマンにも選ばれた蘭鋳さん。 中年男性2人で12:00-14:00だけ営業しているという漢気スタイル。 さて、11:40頃に到着するとすでに7-8名並んでおり、二巡目で入り、味玉そば大盛りを注文しました。 レトロな雰囲気のお店で、お水を飲もうとしたらコップがちゃんと洗われていないのか、煮干しの味がしました笑 注文して5-6分で着丼。 スープが美味しく、感動しました。 麺はストレート。 チャーシューは少し噛みきりづらいのが気になりました。味玉は美味しかったです。 ★★★★★ 感動的。毎月通いたい ★★★★☆ 好き。3ヶ月に1回通いたい ★★★☆☆ 悪くない。年に1回行ければいい ★★☆☆☆ 良くない。行きたいとは思わない ★☆☆☆☆ 最悪。絶対に行かない

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ