shin04さんの行った(口コミ)お店一覧

shin04のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

らーめん潤 亀戸店

亀戸、西大島、亀戸水神/ラーメン、つけ麺

3.59

698

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:2.9

2014/08訪問

1回

あぶちや

掲載保留あぶちや

十条、東十条/つけ麺

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

【十条駅】間借りのつけ麺屋「あぶちや」

2024/05訪問

1回

麺絆や 519

亀戸、錦糸町、亀戸水神/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.48

159

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.2

2014/08訪問

1回

節骨麺たいぞう 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺、カレー

3.48

162

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:-

2015/09訪問

1回

一心堂

十条、東十条/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.17

46

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

豚骨白を注文。 PayPayで注文もでき、非常にありがたい。 着席後2分程で着丼。流石博多豚骨と言うべきスピード感。 白濁したスープは豚骨くささが感じられるものの、味はかなりマイルドで、くさみに対して嫌悪感を感じない。 脂分はそれなりに多めのため、マイルドながらも、満腹感が感じられるのはありがたい。 麺は安定のストレート極細麺で、今回はバリカタで注文したが、それほど硬くなかったのが残念だった。 替え玉一玉無料で、深夜までやっており、駅近くかつ安いので、締めのラーメンとしては申し分のないありがたいお店だと感じた。

2023/02訪問

1回

煮干しつけ麺 宮元

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

煮干しつけ麺 宮元

蒲田、蓮沼、京急蒲田/つけ麺、ラーメン

3.78

2023

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

平日13:30頃到着、待ちなし。 特製極濃煮干しつけ麺注文。 待ってる間クーラーが直接あたり寒すぎる。 ぱっと見、特製感がなく、量も全体的に少なく感じたのは気のせいか。 麺は普通に美味いが、うーむ。塩味が強く、歯切り心地の良さがあまりない。味も普通。 つけ汁は名前通り極濃煮干し。 かなりの個性ではあるが、味が単調で、旨味の層を感じず、少し残念。 トッピングも総じてイマイチ。 個人的には一燈の休日に出してた宮元のイメージが強く、かなり期待していたため、落差を大きく感じてしまいました。

2019/09訪問

1回

麺屋 はやしまる

高円寺/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.73

706

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

支那そば たんたん亭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那そば たんたん亭

浜田山、西永福/ラーメン、つけ麺

3.78

1263

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

たんたん亭系総本山。 チャーシューミックスワンタン麺を注文。1510円? ワンタンはエビがブリブリで美味い。肉は美味いが、特別美味い感はあまりない。 チャーシューはかなり固めで、少しパサっと感を感じる。次回はあえて頼まなくて良いかも。 スープは煮干しを優しい味にうまく調理されていた美味しいスープ。 麺は中太ストレート麺。啜りやすく、味が濃すぎず、スープとの相性がいい。 店員さんの接客はいいが、店主さんの冷たい接客及び視線は少し疑問符がつく。

2019/08訪問

1回

麺や 麦ゑ紋

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺

3.67

813

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日13時ごろ、はやし田系列の「麺や 麦ゑ紋(むぎえもん)」さんを訪問。 こちらのお店は合盛りつけ麺が人気のお店で、あのはやし田系列ということで、「確実に美味しいだろう」と期待値がかなり高い状態でお邪魔しました。 店内に入り、券売機で食券を購入、カウンター席に着く。 ここまでお声がけしてもらえず、少し寂しい。 また店内も閑散としており、ここら辺から「もしかしたら・・・」という思いが出でくる。 つけ汁はどこか池袋大勝軒を思わせる魚介系酸味強めちょい辛のさっぱりつけ汁。 一時期ハマっていた身からすると懐かしい反面、大勝軒系にしてはバランスを欠いている気がする。 麺は小麦ブラン麺、つる平麺、極平麺の3種類。 小麦ブラン麺は香り高く、全粒粉のか見応えもいいが、啜り心地が良くなく、個人的には好みではない。 つる平麺はツルツルした喉越しと、適度に感じられる小麦の甘味が美味しい麺。 極平麺は「太くて、食べにくいなぁ」という印象。 再訪することがあれば、「日本一釜玉麺」を食べたい。

2023/05訪問

1回

とうかんや

南砂町/ラーメン、つけ麺

3.60

180

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

2014/06訪問

1回

鶏そば十番156 麻布十番本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.59

1159

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.4

2014/12訪問

1回

自家製熟成麺 吉岡 目白総本店

目白、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前/ラーメン、つけ麺

3.51

160

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

1回

雨ニモマケズ

十条、東十条/ラーメン、つけ麺

3.60

317

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

土曜日の12:40頃訪問。 半分程空席であり、「人気店なのに」と面食らっていたが、その後続々と入店し、外に数名の列ができた。 味玉つけ麺を注文。 店員さんはあまり愛想がいいタイプでは無いが、入店した時の挨拶はしてくれる(何と言ってるか分からない時もある。)。 着席後、5分程で着丼。 レモンやレタスが盛り付けられており、色鮮やかな一杯という第一印象。 麺は中太ちょいウェーブ麺に平打ち柔麺が数本紛れ込んでおり、それぞれの麺の食感が楽しめる。 中太麺はあまりコシがないものの、小麦の香りが強く、麺単体でも十分美味しい。 つけ汁は粘度低めのさっぱり系の鶏白湯で、鶏の旨み、甘みよりも、酸味が強めに感じられた。 中には濃い味の肉厚メンマが入っており、このメンマとの相性は良いものの、つけ麺との相性は普通か。 トッピングも割スープも特筆する点は個人的には感じられず、少し残念。 醤油ラーメンも人気があるようなので、次回は醤油ラーメンを食べたいと思う。

2023/02訪問

1回

モモンガ

閉店モモンガ

西武新宿、新大久保、大久保/ラーメン、つけ麺

3.58

254

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

2014/06訪問

1回

煮干中華そば 鈴蘭

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

1954

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2014/09訪問

1回

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

煮干鰮らーめん 圓 八王子本店

京王八王子、八王子/ラーメン、つけ麺

3.78

2139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回は薄口醤油+特性トッピングを注文。 濃厚かつ芳醇な煮干しだが、えぐみ等を感じさせないシンプルさが美味しさを強調するラーメン。 トッピングもハイクオリティ。 個人的には小気味好い歯応えの麺が特に美味い。

2019/08訪問

1回

鶏の穴

池袋、東池袋、北池袋/ラーメン、つけ麺

3.64

1405

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

少し老舗感も出てきた池袋の人気ラーメン店「鶏の穴」さんを訪問。 券売機で白鶏ラーメンの卵付き(大盛り)を購入。 黄金に輝くスープはまさに鶏白湯のクラシカルスタイルといった香りと味わい。 粘度は中程度で、水炊きのような甘味がメイン。 ひき肉に含まれている山椒の香りや味がアクセントになるが、少し弱いか。 麺は中太平打ち気味で、少し縮れている。 加水率は普通で、良くスープと馴染み、食感も楽しめるバランスの良いタイプである。 鶏チャーシューはほろほろで、味玉は味は普通に染み込んでいるが、しっかり火を入れたタイプ。鶏のマークが可愛い。 全体的にはまとまった一杯で、安定した美味しさはあるものの、特筆する点がなく、優等生タイプの一杯であった。 なお、辛鶏ラーメンは白鶏とは異なり、かなり坦々麺に近づけた味わいであるため、鶏白湯系を食べたい方は白鶏ラーメンがお勧め。

2023/05訪問

1回

中華そば よしかわ 上尾店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば よしかわ 上尾店

北上尾/ラーメン、つけ麺

3.76

1028

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

煮干しそば白醤油の特製を注文。 スープはぱっと見澄んでいるが、塩ではなく、白醤油のためやはり完全に透けていると言う感じではない。 見た目に反して、煮干し感はそこそこ強めで、煮干し好きにも満足できる煮干し感。 煮干しを全面に推しているスープではないせいか、若干煮干しの雑味部分が強調されているような仕様のため、好みはかなり分かれそう。 麺は細麺ストレートのパツパツ麺。 煮干しスープには王道の組み合わせに感じるが、ここの麺は少し違和感を感じる噛みごたえ。 パツパツという食感の中に、どことなくボソっと感があるというか。 トッピングのクオリティは非常に高く、全体的な評価としては百名店らしい美味しい一杯だと思う。

2022/12訪問

1回

拉麺5510

閉店拉麺5510

大島、西大島/ラーメン、つけ麺

3.38

74

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

狼煙 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

狼煙 本店

鉄道博物館、北大宮、大宮公園/つけ麺、ラーメン

3.71

1073

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

これだけの人気店で、通し営業はありがたい。 実際14時半ごろにはそんなに並んでいない。 特製つけ麺並を注文。 麺は意外なことに中細麺。 この麺はコシがあり、ツルツルしながらも、程よい加水率で美味い。味もしっかりしてる。 つけ汁はこんなに濃厚なの久しぶりってくらい、濃厚。 どろっどろ。 さらにトッピングで、魚粉とぶしが大量投入されており、またおま系大好き人間にはたまらないのかもしれない。 美味しかったが、また今まで食べてきて、感じているまたおまの壁を超えている一杯ではなかった。 つけ汁と麺の相性がめちゃくちゃ重要だなぁと改めて感じた一杯でした。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ