ルサッタひろえさんの行った(口コミ)お店一覧

ルサッタひろえのレストランガイド

メッセージを送る

ルサッタひろえ 認証済

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

がお

掲載保留がお

南栗橋/パン、スイーツ、サンドイッチ

3.01

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

小麦の香り豊かな美味しさ

2012/08訪問

1回

しーさーずはうす ララガーデン前店

春日部/沖縄料理、居酒屋

3.15

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

本場より美味しい

2012/09訪問

1回

ル サンティモン

北上尾、上尾、桶川/フレンチ

3.08

3

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

ランチが予想以上に美味しかったので、ディナータイムに再訪。 ¥7,500からの価格設定ですが、今回は¥10,000のコースを予約しました。 なかなか入手出来ない食材をシェフの人脈で仕入れ、最高の状態で供されるひとときは、正に至福の時。 予約困難店でありながら、私たちはタイミングが合っていたようで2回ともすんなり予約できましたが、今回はランチタイムの都合により、上尾駅までの迎えを予約できませんでした。 タクシー運転手さんでも知らない方もいる隠れ家レストラン、クレジットカードが使えないという不便さも乗り越えて、また次回訪店の調整中です。 たまたまお弁当の販売に居合わせた友人が見つけてくれた名店。 初訪店はランチに伺いました。 A4ランクの神戸牛フィレステーキを撮り忘れました。 シェフの経歴も調度品も、もちろんお味も絶品でした。ランチ、ディナー共に1日1組限定とのこと。都内からも通う方々で予約困難なようです。

2021/12訪問

2回

サロン・ド・テ サブリエ ルミネ大宮店

大宮/カフェ、パンケーキ

3.55

140

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

いつ訪れても、気持ちよく美味しい時間を過ごせるお店。 ガレットを扱っているお店が少ない中、こちらは老舗と言っても過言ではありません。 ついつい頼んでしまうセットメニューは、スイーツとドリンクまで楽しめます。 目にも鮮やかで美しく、季節毎に入れ替わる旬の美味しさは、駅ビルの奥という立地のハンデもなんのその。 例え並んでも食べる価値があります。

2021/02訪問

1回

食事処 おっちゃんこ

栗橋/ラーメン

3.07

8

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【隠れ家的 絶品北海道ラーメン】 いつも銀行に行くのが営業時間外でしたが、何となく気になっていたお店。 一見何屋さんなのか分かりにくい外観。 82歳にして好奇心と食欲旺盛な父が乗り気だったので、思い切って来訪。 こじんまりとした店内には、既に先客あり。 目の前には『西山製麺』と書かれた箱があり、初めてラーメン屋さんと知る。 西山製麺と聞けばまずは味噌ラーメンでしょうと、ミニ焼肉丼・ドリンクとのセットをオーダー。 一見小盛りに見えて、深めの丼。もやしも麺もたっぷり入っていて、最後まで冷めずに熱々美味しい味噌ラーメン。 甘めのタレがクセになりそうな焼肉丼は、ミニと言えないボリュームとおいしさ。 緊急事態宣言中だからなのか、平日のランチタイムのみの営業、7人で満席になってしまう小さな名店。 また伺います。、

2021/02訪問

1回

メロウ ブラウン コーヒー さいたま新都心店

さいたま新都心、北与野/カフェ、パンケーキ

3.46

153

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

黒ビールに見えちゃうアイスコーヒー 苦味が爽やかでした

2016/12訪問

1回

渡邊家

幸手/うなぎ

3.05

12

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ランチも美味しい

2016/09訪問

1回

イタリア料理店 フェルマータ

幸手/イタリアン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

閉店間近だそうです お急ぎください

2016/10訪問

1回

ことこと

幸手/カフェ、日本料理

3.13

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.5

しみじみ幸せを感じられるお店

2020/07訪問

3回

タイレストラン Sala

栗橋/タイ料理

3.26

14

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

オープン当初から通っています 特にジャスミンライスは 今のところNo. 1だと思います 聞けばシェフは 母国で富裕層向けに料理をしてきたとのことで 多点と一線を画すのも頷けます 次回は復活メニューのエビ揚げパンも食べたいです 色々なお店のカオマンガイを食べて来ましたが こちらのカオマンガイが最高です 何が違うのかといいますと ジャスミンライスが 他店のものと全く違うのです シェフだけがレシピを守っていらっしゃるという 絶品ジャスミンライスと 柔らかいチキンが最高の カオマンガイを生み出しているのです ランチセットには 生春巻きなどの前菜の盛り合わせとスープが付き 色々な味が楽しめます 旧宿場町の小さな小さな駅の近くで 絶品のタイ料理が楽しめるなんて 嬉しい驚きのレストランです

2022/09訪問

2回

SOBA DINING 空楽

蓮田/日本料理、そば、カフェ

3.33

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

以前は通勤帰路に立ち寄れていた 蕎麦良し雰囲気良しな蕎麦店 駅からも近く利用しやすいのですがエレベーターが無く 83歳の父を連れての訪店時は少し気を遣います 揚げたて天ぷらが盛りだくさんな天せいろ蕎麦は 見た目よりも蕎麦の量もあり 美味しいもので心地よく満腹になります ランチメニューを頼むとサービス価格で注文できるコーヒーやアイスコーヒーも なかなかの香りと味わい 初めて注文した甘味は 硬めプリンのアラモード カラメルも生クリームもほどよい甘さで 大満足なランチタイムでした 天婦羅職人さんと 蕎麦職人さんが別々という 拘りのお店です 天婦羅は 天つゆとお塩で楽しめます 蕎麦汁の温度も申し分ありません サッと食べて出るというスピードは忘れて 空間ごと楽しみたいお店です

2022/09訪問

2回

バル デ エスパーニャ タパス

春日部/スペイン料理

3.30

26

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

水曜日限定のお得なランチ

2019/11訪問

4回

おばんざいみるきっちん

栗橋、南栗橋/食堂

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎月第二土曜日のみオープンする 手作りのおばんざいとスイーツが楽しめるカフェレストラン。ベテラン調理師さんの手作りおばんざいが所狭しと並べられ 選ぶのに迷う時間も楽しいお店です

2024/05訪問

1回

あたごや

東武動物公園/うなぎ、揚げ物

3.07

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

柔らかくて芳ばしく焼き上げられた鰻が乗った鰻重の上が 出汁薫る肝吸いと漬物がたっぷり付いて¥3,050と かなりお値打ちな鰻屋さんです 店舗前の道と駐車場が狭いので自力運転では訪店が難しいのですが なかなかの人気店です

2024/04訪問

1回

日本料理 和彩 よね田

浦和/日本料理、日本酒バー、そば

3.26

14

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

2人以上・要予約とのことで、おひとり様では味わえないお店とのこと 近くを良く通りかかる友人が行ってみたかったということでアテンドしてもらいました このところ都内での会食が多く、久方ぶりに埼玉県内で見つけた『美味しい』日本料理店 先日、某百貨店内の昔美味しかった記憶がある日本料理店の味噌汁の不味さに愕然としたばかりなので、当たり前と言えば当たり前なのですが、美味しい出汁をベースに丁寧に仕上げられた料理を食べられてホッとしました ランチですが品数多く、特に魚料理の口当たりに感動しました この辺りには路面店の鮨店や日本料理店がいくつかある中で、ビルの3階という立地ながら人気店というのも頷ける味と雰囲気です

2023/11訪問

1回

うな仁

鷲宮/うなぎ、どじょう

3.05

10

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

この日までまったく存在も知らなかった鰻店ですが もう20年以上この地で営業しているそうです 狭い道を入ると 広い敷地に立つ店舗 予約しないで訪店したので サービスの骨せんべいをつまみながら待つこと30分ほどで 鰻重(松)が登場 ふっくらとした身に甘辛いタレ 私好みの鰻です 漬物は珍しく数種類の盛り合わせ ご飯の量もなかなかのボリュームでしたが 美味しく完食 ご飯は+100円で大盛りにもできます

2022/08訪問

1回

ショコラCAFE

栗橋/クレープ・ガレット

3.02

1

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日の早い時間にはご夫婦で出店しているクレープ屋さん。 ご主人お一人の時は少々お忙しそうですが、お二人の時には気さくにお話ししてくださいます。  モチモチの生地に、甘さ控えめのホイップクリームや各種ソース、果物がふんだんに包まれるクレープは、定番メニューはもちろんのこと、新作も可愛らしくて美味しいのです。

2020/11訪問

1回

キセキ食堂 上尾店

上尾/食堂、豚料理、とんかつ

3.62

468

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

数年前に持ち帰りでステーキ弁当を食べたきりで、いつもいつも早朝から行列が出来ていたので、入れないお店としてあきらめていました。 たまたま通りかかったところ、お店の入口でカップルが何やら聞いている様子。 ダメ元で予約していなくても待てば食べられるのか尋ねたところ、『キセキカツ3枚定食』なら食べられるとのこと。 「カツが3枚?」と思いながら、千載一遇のチャンスを逃してはならないと入店。 今流行りのソーシャルディスタンス仕様ではなく席数は間引きしていない様子でしたが、カウンター席なので気にせず着席。カウンターの下に荷物を掛けられるのですが、大荷物の私のために荷物置き用の椅子を用意してくださり助かりました。 さて、肝心の食レポ。独自の方法で熟成させた豚肉は、トンカツにありがちな噛みごたえとは真逆であまり噛まなくても口の中で溶けてしまうような感覚。衣は香ばしくサクサクなのですが、まったく油っこく無いという不思議さ。今までに味わったことの無い、唯一無二のとんかつでした。

2020/07訪問

1回

信州おやきカフェ

栗橋/カフェ

3.04

2

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

82歳の父のリクエストで 最新メニューの釜飯ランチを予約しました。釜飯はおこげを楽しんだ後はお出汁をかけて楽しめます。彩り良い副菜とスイーツ、淹れたての珈琲も楽しめるお値打ちセットです。 住宅地の中の一軒家カフェ。 営業日には玄関先にのれんと『信州おやき』の看板が飾られます。 酵素玄米定食は色とりどりのおかずが盛り込まれ、どれから食べようか迷うのも楽しいひと時。 牛すじカレーなどの軽食も充実しています。 ドリンクでは、凍らせたコーヒーに牛乳を注ぐ『氷カフェ』が好きです。 そしてマダムのこだわりの詰まった信州おやきですが、 他店のものと比べて薄味なので、最後まで美味しく味わえます。 どれも美味しい中でも特に召し上がっていただきたいのが、野菜ミックスと珍しいずんだ。 この美味しさ、他店では食べたことがありません。 栗橋八福神巡りの途中に立ち寄るのも良いかもしれませんね。

2021/12訪問

2回

パティスリー ペルショワール

幸手/ケーキ、洋菓子

3.07

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

LINEでも予約が可能になり 幻のトーストとモンブランなどの取り置きと ランチタイムの予約をしてから訪店しました 先客が2組いらっしゃり 私達で駐車場も席もいっぱいに…後から食事にいらした方は 残念ながらお帰りになりました 厚切りトーストは バターがたっぷり沁み込んだ状態で供されます 毎日少しずつお店で焼き上げる 天然酵母のパンは 噛むほどに味わい深く +100円というリーズナブルな価格が信じられないクオリティの 自家製ベーコンを使ったベーコンエッグとの相性が良いことこの上ありません 同じベーコンと卵を使った 新メニューであるカルボナーラは スキレットに盛り付けられ 見た目も可愛らしく 美味しい逸品です そして訪店4回目にしてようやくお目にかかれたのが モンブランです 私が大好きな 土台がタルトタイプで 栗の美味しさを思う存分楽しめました 小さなお店であり ベストコンディションでケーキを供するため 予約してからお出かけすることをお勧めします 2回目の訪店は 電話予約してのランチタイム 前回は 旧鷲宮町方面から曲がりくねった生活道路を ビクビクしながら運転しましたが 今回は幸手市街地から 久喜新道を通って 安心運転で辿り着きました グリーンカレーには 白桃ラッシーが付いてきます 一見少な目に見えますが もち麦入りライスと共に よく噛んで味わうと 満足できます 爽やかな辛味が美味しいです 珍しい白桃ラッシーは 甘過ぎず飲みやすいです オペラは珈琲の香りが効いた 濃厚な美味しさでした 娘がチョイスしたのは オムライスに白桃シュシュなるフレーバーティー そしてパフェです 少しシェアしてもらった感想ですが オムライスは丁寧に細かく刻まれた具材と くどくないケチャップライスに トロトロ卵がベストマッチ 白桃シュシュは すっきりした後味と甘い香り パフェは 手作りのイチゴジャムとヨーグルトで アッサリした美味しさでした 昼過ぎの来店時点で 品切れのケーキがあり 焼き菓子も残り少なかったです 気に入ったものは予約した方が良さそうです ランチの後 ちょっとお茶でもと 検索して見つけた隠れ家的パティスリー 田んぼの中の細い田舎道を 不安になりながら車を走らせていると ようやく住宅地の中に 可愛らしいお店が現れました 4月にオープンしたというこのお店 魅力的なランチもあるのですが それは次回のお楽しみ…本日はアイスコーヒーをケーキセットで 店内すべてのケーキから選ぶことが出来ます 私が選んだのはお店の名を冠したケーキ スパイスの香りがして大人の味です 爽やかな苦味を楽しめるアイスコーヒーも美味 種類豊富な焼き菓子も買い込みました また絶対に再訪します

2019/10訪問

3回

ページの先頭へ