ルサッタひろえさんの行った(口コミ)お店一覧

ルサッタひろえのレストランガイド

メッセージを送る

ルサッタひろえ 認証済

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

おばんざいみるきっちん

栗橋、南栗橋/食堂

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎月第二土曜日のみオープンする 手作りのおばんざいとスイーツが楽しめるカフェレストラン。ベテラン調理師さんの手作りおばんざいが所狭しと並べられ 選ぶのに迷う時間も楽しいお店です

2024/05訪問

1回

お好み焼 ひろしま 天よし

武里/お好み焼き

3.38

50

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

親戚に来たような どこか懐かしいお好み焼屋さん

2024/05訪問

1回

あたごや

東武動物公園/うなぎ、揚げ物

3.07

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

柔らかくて芳ばしく焼き上げられた鰻が乗った鰻重の上が 出汁薫る肝吸いと漬物がたっぷり付いて¥3,050と かなりお値打ちな鰻屋さんです 店舗前の道と駐車場が狭いので自力運転では訪店が難しいのですが なかなかの人気店です

2024/04訪問

1回

日本料理 和彩 よね田

浦和/日本料理、日本酒バー、そば

3.26

14

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

2人以上・要予約とのことで、おひとり様では味わえないお店とのこと 近くを良く通りかかる友人が行ってみたかったということでアテンドしてもらいました このところ都内での会食が多く、久方ぶりに埼玉県内で見つけた『美味しい』日本料理店 先日、某百貨店内の昔美味しかった記憶がある日本料理店の味噌汁の不味さに愕然としたばかりなので、当たり前と言えば当たり前なのですが、美味しい出汁をベースに丁寧に仕上げられた料理を食べられてホッとしました ランチですが品数多く、特に魚料理の口当たりに感動しました この辺りには路面店の鮨店や日本料理店がいくつかある中で、ビルの3階という立地ながら人気店というのも頷ける味と雰囲気です

2023/11訪問

1回

イタリアンダイニングGrato

久喜/イタリアン

3.23

30

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

人事異動後 初めての食事会 思いの外広い店内は 恐らく満席でした ドリンク別のコース料理は 美味しくてボリュームたっぷり 特にカジキマグロのグリルは 柔らかくジューシーな焼き上がりに さすがプロが手がけた料理と感激しました ドリンクの種類は豊富で 私のようにアルコールが弱い人も お酒を楽しみたい人も満足できると思います

2023/06訪問

1回

鉄板 せきね

大宮/鉄板焼き、日本料理、ステーキ

3.19

53

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

大宮駅東口の通称『南銀(なんぎん)』の雑居ビルにある本格的な鉄板焼き店 店内はビルの外観からは想像出来ない設えでした 料理はとても美味しかったのですが 同行者がオーダーしたグラスワインのことで 色々ありまして… ①白手袋をしたソムリエらしきスタッフが恭しくグラスに注ぎ始めたのですが 瓶に少ししか入っていなかったことが露見 家飲みならともかく 飲食店でそんなことがあるとは驚きました ②2本目を開けて注ぎ足してはくれましたが またまた想定外のハプニング発生しました なんとノンアルコール赤ワインだったのです オーダーした本人が気付いて指摘して発覚しましたが もし言えない人だったら ノンアルコールなのに赤ワインとして請求されていたのでしょう 残量といい ノンアルコールといい 確認不足としか思えませんでした 料理は美味しいだけに残念です

2023/06訪問

1回

かつきち

移転かつきち

花崎/とんかつ

3.29

27

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今まで海老ミックス定食一択でしたが 今回初めて生姜焼き定食 ご飯少なめにしてみました 甘みが少なく生姜が利いたタレがからんだ食べやすい生姜焼きです 思っていたより枚数があり ご飯は普通盛りにした方が良かったかも 小鉢は銀杏切りにした大根と桜海老の煮物 亡き母も作ってくれた 懐かしい味 糠漬けの胡瓜の漬かり加減も私好み お味噌汁が少し塩っぱいのは この辺りの土地柄かもしれません

2023/07訪問

1回

シェ・ウメツ

春日部、八木崎/フレンチ、イタリアン、パスタ

3.59

49

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

恐らくディナータイムは初めての訪店 ランチタイムもコロナ騒動前に利用して以来なので 何年ぶりかわからないくらい久しぶりに 職場の女子会にて利用 季節のコースに 各自が飲みたいドリンクに加えて呑兵衛な若者のためにワインを数本ボトルでオーダーしました メインとデザートは好きなものを選ぶスタイルで 私は鴨のグリルとモンブランをチョイス 店によって味の差がある鴨ですが 程よいかみごたえで臭みも無く 美味しくいただきました オイルがシャバシャバなお店ばかりのアヒージョは 1人分ずつで提供され 量も程よく コース構成は魚介と肉のバランスが良いと感じました 肩肘張らずにフレンチを堪能できるお店なので コロナ騒動で対面型デートに慣れていない若い人達にも利用しやすいと思います

2023/02訪問

1回

SOBA DINING 空楽

蓮田/日本料理、そば、カフェ

3.33

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

以前は通勤帰路に立ち寄れていた 蕎麦良し雰囲気良しな蕎麦店 駅からも近く利用しやすいのですがエレベーターが無く 83歳の父を連れての訪店時は少し気を遣います 揚げたて天ぷらが盛りだくさんな天せいろ蕎麦は 見た目よりも蕎麦の量もあり 美味しいもので心地よく満腹になります ランチメニューを頼むとサービス価格で注文できるコーヒーやアイスコーヒーも なかなかの香りと味わい 初めて注文した甘味は 硬めプリンのアラモード カラメルも生クリームもほどよい甘さで 大満足なランチタイムでした 天婦羅職人さんと 蕎麦職人さんが別々という 拘りのお店です 天婦羅は 天つゆとお塩で楽しめます 蕎麦汁の温度も申し分ありません サッと食べて出るというスピードは忘れて 空間ごと楽しみたいお店です

2022/09訪問

2回

タイレストラン Sala

栗橋/タイ料理

3.26

14

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

オープン当初から通っています 特にジャスミンライスは 今のところNo. 1だと思います 聞けばシェフは 母国で富裕層向けに料理をしてきたとのことで 多点と一線を画すのも頷けます 次回は復活メニューのエビ揚げパンも食べたいです 色々なお店のカオマンガイを食べて来ましたが こちらのカオマンガイが最高です 何が違うのかといいますと ジャスミンライスが 他店のものと全く違うのです シェフだけがレシピを守っていらっしゃるという 絶品ジャスミンライスと 柔らかいチキンが最高の カオマンガイを生み出しているのです ランチセットには 生春巻きなどの前菜の盛り合わせとスープが付き 色々な味が楽しめます 旧宿場町の小さな小さな駅の近くで 絶品のタイ料理が楽しめるなんて 嬉しい驚きのレストランです

2022/09訪問

2回

うな仁

鷲宮/うなぎ、どじょう

3.05

10

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

この日までまったく存在も知らなかった鰻店ですが もう20年以上この地で営業しているそうです 狭い道を入ると 広い敷地に立つ店舗 予約しないで訪店したので サービスの骨せんべいをつまみながら待つこと30分ほどで 鰻重(松)が登場 ふっくらとした身に甘辛いタレ 私好みの鰻です 漬物は珍しく数種類の盛り合わせ ご飯の量もなかなかのボリュームでしたが 美味しく完食 ご飯は+100円で大盛りにもできます

2022/08訪問

1回

鴻巣ワイン食堂 ボレロ

鴻巣/フレンチ、ビストロ

3.05

13

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

12月のプチ忘年会以来久方ぶりの訪店となってしまいました。 今回もお値打ち価格のおまかせコースです。 冷たい料理 温かい料理 どれを食べても美味しい。 牛頰肉の煮込みはしつこく無く食べやすい加減。 ノンアルコールドリンクも充実しており アルコールが苦手だったり車異動の方でも楽しめます。

2022/06訪問

1回

Adomani due

北本、鴻巣/イタリアン、パスタ、ピザ

3.45

119

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

久しぶりの訪店。数ヶ月ぶりのメンバーとの話に花が咲き過ぎて メインの写真を撮り忘れました。お代わり自由な焼き立てフォカッチャをお代わりしていたら メインを食べ切れなかったと思います。いつ訪れてもどれもが美味しい隠れ家レストランです。今回は珍しい 桜海老を使ったパスタが新しいおいしさでした。

2022/04訪問

1回

三平食堂

栗橋/食堂、弁当

3.13

12

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

旦那さんがたまたま口コミを見つけ 行ってみようかと誘ってくれたので初訪店 私:ミニラーメンセット(醤油) 唐揚げ 半ライス 旦那さん:ミニラーメンセット(塩)生姜焼き ライス ミニラーメンは全くミニではなく 一般的な1人前 マヨネーズがけ千切りキャベツの上に 揚げたての大きな唐揚げが5個 小さな冷奴にピリ辛なきゅうりの漬物 半ライスといいながら茶碗多めの1杯というボリュームに驚きます 万年食べ盛り 朝食抜きの私でもやっと食べ切るボリュームですから 一般女性は食べきれないと思います 旦那さんの方は 半ライスにしなかったので ご飯だけでもかなりのボリューム 塩ラーメンと生姜焼きは ニンニクが利いていたそうです 2人で美味しく2日分くらいのカロリーを摂取して お代は1,750円 ガテン系のお客様が多いのがうなずけるお店です

2022/02訪問

1回

紅亭

大宮/洋食、オムライス

3.41

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

営業日が激減してから 牡蠣フライの時期だけは逃すまいと 年に一度の訪店ペースになってしまった名店。 今回は1巡目は逃しましたが 幸い店内で待つこと1時間。2人でおまかせランチと牡蠣フライ定食をシェアすることに。 フライと味噌汁の美味しさは変わらず。 ベテラン店員さんが引退されてからは その時のアルバイトさんの力量でサービスへの評価が変わってしまうのが残念なところです。 移転後 初めて伺いました 大宮駅西口から徒歩15分ほどの住宅街に 小さな看板を発見 開店と同時に入れましたが すぐに満席になりました もうじき終わってしまう季節の美味しさ カキフライ定食 大きな牡蠣が6個も! サクサク ジューシーなプロの味です 付け合わせのキャベツもたっぷり お豆腐となめこのお味噌汁とお漬け物を合いの手に 白いご飯が進みます 私は出来ませんでしたが ご飯のお代わりは1回に限り無料とのことです 隣の殿方は おまかせランチ(今日はエビフライと肉団子)に カキフライ3個盛りを…素晴らしい食べっぷりでした

2022/01訪問

2回

信州おやきカフェ

栗橋/カフェ

3.04

2

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

82歳の父のリクエストで 最新メニューの釜飯ランチを予約しました。釜飯はおこげを楽しんだ後はお出汁をかけて楽しめます。彩り良い副菜とスイーツ、淹れたての珈琲も楽しめるお値打ちセットです。 住宅地の中の一軒家カフェ。 営業日には玄関先にのれんと『信州おやき』の看板が飾られます。 酵素玄米定食は色とりどりのおかずが盛り込まれ、どれから食べようか迷うのも楽しいひと時。 牛すじカレーなどの軽食も充実しています。 ドリンクでは、凍らせたコーヒーに牛乳を注ぐ『氷カフェ』が好きです。 そしてマダムのこだわりの詰まった信州おやきですが、 他店のものと比べて薄味なので、最後まで美味しく味わえます。 どれも美味しい中でも特に召し上がっていただきたいのが、野菜ミックスと珍しいずんだ。 この美味しさ、他店では食べたことがありません。 栗橋八福神巡りの途中に立ち寄るのも良いかもしれませんね。

2021/12訪問

2回

ル サンティモン

北上尾、上尾、桶川/フレンチ

3.08

3

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

ランチが予想以上に美味しかったので、ディナータイムに再訪。 ¥7,500からの価格設定ですが、今回は¥10,000のコースを予約しました。 なかなか入手出来ない食材をシェフの人脈で仕入れ、最高の状態で供されるひとときは、正に至福の時。 予約困難店でありながら、私たちはタイミングが合っていたようで2回ともすんなり予約できましたが、今回はランチタイムの都合により、上尾駅までの迎えを予約できませんでした。 タクシー運転手さんでも知らない方もいる隠れ家レストラン、クレジットカードが使えないという不便さも乗り越えて、また次回訪店の調整中です。 たまたまお弁当の販売に居合わせた友人が見つけてくれた名店。 初訪店はランチに伺いました。 A4ランクの神戸牛フィレステーキを撮り忘れました。 シェフの経歴も調度品も、もちろんお味も絶品でした。ランチ、ディナー共に1日1組限定とのこと。都内からも通う方々で予約困難なようです。

2021/12訪問

2回

お葉菜

草加/甘味処

3.09

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.5

よりによって暑い日に外回り。 帰社はしなくて良いとの指示で、仕事終わりに路地を散策。 偶然見つけた甘味処がこちらのお店。 素材にこだわった手作りの数々がどれも逸品。 なんと朝5時から仕込みに入るとか。 生のフルーツだけを使い、伊豆の天草から作られた寒天、ほどよい甘さのあんこや黒豆、注文を受けてから作る白玉。 なにもかもが美味しい名店。 もう都内の有名甘味処には行かないかもしれませんね。

2021/05訪問

1回

サロン・ド・テ サブリエ ルミネ大宮店

大宮/カフェ、パンケーキ

3.55

140

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

いつ訪れても、気持ちよく美味しい時間を過ごせるお店。 ガレットを扱っているお店が少ない中、こちらは老舗と言っても過言ではありません。 ついつい頼んでしまうセットメニューは、スイーツとドリンクまで楽しめます。 目にも鮮やかで美しく、季節毎に入れ替わる旬の美味しさは、駅ビルの奥という立地のハンデもなんのその。 例え並んでも食べる価値があります。

2021/02訪問

1回

食事処 おっちゃんこ

栗橋/ラーメン

3.07

8

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【隠れ家的 絶品北海道ラーメン】 いつも銀行に行くのが営業時間外でしたが、何となく気になっていたお店。 一見何屋さんなのか分かりにくい外観。 82歳にして好奇心と食欲旺盛な父が乗り気だったので、思い切って来訪。 こじんまりとした店内には、既に先客あり。 目の前には『西山製麺』と書かれた箱があり、初めてラーメン屋さんと知る。 西山製麺と聞けばまずは味噌ラーメンでしょうと、ミニ焼肉丼・ドリンクとのセットをオーダー。 一見小盛りに見えて、深めの丼。もやしも麺もたっぷり入っていて、最後まで冷めずに熱々美味しい味噌ラーメン。 甘めのタレがクセになりそうな焼肉丼は、ミニと言えないボリュームとおいしさ。 緊急事態宣言中だからなのか、平日のランチタイムのみの営業、7人で満席になってしまう小さな名店。 また伺います。、

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ