shinpei_jpさんの行った(口コミ)お店一覧

shinpei_jpのラーメン食べ歩き

メッセージを送る

shinpei_jp

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3603

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今年12杯目。初訪問。 仕事の都合で有楽町に来たので、折角なのでラーメンと思い、評価の良いこちらへ。 平日12:30頃で8名くらいの並びでしたが、回転も早く10分くらいで着席。 場所柄なせいか、客層がいつも行くような店よりかなり年配の方、特に女性が多い印象。 初めてだったのでノーマルにしようかとも思いましたが、結局人気ありそうな和風柚子柳麺を注文。 まずはスープ。透明度が高くかなりあっさり優しい感じで塩味もかなり控えめ。最初は物足りない印象でしたが、途中柚子を混ぜていったせいか良い感じに。柚子にして正解だった。 麺は細く高めで意外(?)にも量はそこそこあるように感じました。 チャーシューも塩味は控えめなものの、しっかりしたサイズのものが一枚。食べ応えあります。標準で入ってる味玉も同様な味。 メニュー名や客層が味を物語る一杯でした。 私の好みからは外れてましたが、人気あるのがわかる一杯でした。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

博多だるま JAPAN MARK IS みなとみらい店

みなとみらい、新高島、高島町/ラーメン

3.43

269

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

今年34杯目。6年ぶりくらいの訪問。 久しぶりにマークイズのフードコートで食事をする機会があり、こちらへ。 平日はラーメンと半チャーハンの大盛が無料という事で欲張ってチャーハンセットを注文。 まずはラーメン。お台場の姉妹店3代目だるまよりは少しライトな感じでしたが、薄さはなく美味しいです。麺はなんかちょっと博多ラーメンと中華そばの中間のような印象だったのですが、気のせいかな? チャーハンは普通に美味しいです。半チャーハンの大盛はもはや半チャーハンではなく、しっかりボリュームがあります(笑) コスパ良くお腹いっぱいなセットでした。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

2回

麺や 璃宮

住吉、錦糸町、菊川/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.50

326

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今年22杯。1年3ヶ月振りの訪問。 なんとなく最近行けてなかったけど、最近「熊本らぁめん」の文字がある事に気付き、行ってみることに。どんどんメニュー増えますねぇ。 昼過ぎに行ってほぼ満席。かろうじて座れました。 さて、ラーメンですが、熊本ラーメンは桂花と天外てんかしか食べた事ないので、合ってるのかよくわからないです(笑) 豚骨ベースに鶏ガラも混じってるんですかね? マー油とかニンニクチップとか、ニンニク強めかと思ってましたが、そんなには感じなかったです。サラリーマン中心の客層だからですかね?バカ舌なだけかもしれませんが…でもただの豚骨スープという感じではなく、ちょっと特徴のある味わいでコクもあり良いです。 麺は博多ラーメンみたいな感じ。食べた事ないですが、博多ラーメンもあるようなので共通? 具も博多ラーメンなのか熊本ラーメンなのかという感じで、卓上調味料とは別にゴマや紅生姜などが提供されました。 チャーシューは通常のラーメンと同じ?香ばしく柔らかく厚みもあり美味しいです。 ちょっと期待してたのとは違ったけど、美味しいいっぱいでした。 味噌ラーメンもあるようで、写真みたら美味しそうでした。次はコレをチャレンジかな? ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

炭火焼濃厚中華そば 大覇道

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン

3.49

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

息子が宮本製麺と共にお気に入りなこちら。 何回か休業でフラれてた事もあり、久々の訪問。 メニューは前々から気になってたけど、なんとなく手を出せてなかった喉黒を注文。 ここのラーメンは動物系を使ってないとは思えないくらいに濃厚でスープに溶けきれてない(?)ペーストみたいなものもあったくらい。ただ脂はそう多くないのかクドさはない感じです。今回は定食にしなかったけど、ご飯もよく合います。 で、肝心の喉黒ですが、私が喉黒をあまり食べた事なかったので良くわかりませんでした ただ、他のメニューはそれなりに食材のクセがあったけど、今回はあまりクセがない感じでした。そういうものなのかな? ともあれ、他には中々ない、個性的なラーメンですね。 次は鯵にするか鰯にするか…

2023/11訪問

2回

中華そば べぃしっく

錦糸町、本所吾妻橋/ラーメン

3.43

68

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ダメ元で行った人気中華料理店に案の定フラれて、ある意味当初予定通りに、新メニューが気になっていたこちらへ。 濃厚焼き味噌中華そばにしようとも思ったけど、本日は細麺の日だったので濃厚鶏白湯中華そばを注文。 濃厚鶏白湯という事で白くドロっとしたタイプかとも思ってたのですが、かえしが強くサラッとしたタイプでした。私の語彙では表現できない味だったけど美味しかったです。 具材も色々乗ってて食べ応えありました。特に塊のような鶏チャーシューがしっとり柔らかくスープに合ってるように思いました。 魯肉飯は五香粉の味はあまりせず高菜もないせいか、角煮ご飯という感じ。 共に想像と違った味でしたが、これはこれで楽しめました。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

長男、おかわしゅん

錦糸町/油そば・まぜそば

3.48

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

初訪問。 カレーはクセがなく万人受けしそうな味。 追い飯頼むとカレーライスっぽく、一粒で2度美味しい感じ。 個人的にはうずらは要らなかったかも。タンドリー増せばよかった。 みたらしもナポリタンも食べてみたい。

2023/09訪問

1回

ニコニコドライブイン

上総湊/食堂、海鮮

3.47

123

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ツーリングの朝食として訪問。 本当は近所の鈴屋に行きたかったところなのですが、同行者はそれほどラーメン好きではなかったこともありこちらに。 口コミとか見ると竹岡式とありますが私がほとんど食べた事ないので判別付かなかったのですが、結構スープが独特でした。これがチャーシューの煮汁をお湯で割ったという奴なのかな?麺も乾麺という感じはせず普通の麺のように思えたけど自信なし。 チャーシューは写真ではあまり見えないけど、結構いっぱい入ってて、柔らかく味が染みていて美味しかったです。 あじフライは揚げたてサクサクで身もしっかりしてて美味しかったです。 お店としては魚系の方がウリっぽいので、こちらの方がおすすめかも。 あと何と言っても価格が安く、チャーシューメンが 670円+あじフライ420円で、これだけ食べても1000円ちょっと。 最近少し値上げしてたらしいですが、それでもこれでやっていけるんだろうかと、余計な心配をしちゃいます。 おかげさまで良い旅の始まりができました!

2023/11訪問

1回

らぁ麺 はやし田 錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン

3.30

154

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今年5杯目。一か月くらいぶりの訪問。 例によってアプリクーポンに釣られました。 つけ麺にしようかとも思いつつ、数量限定に釣られて炭火焼鯵煮干に。 まずスープは煮干の香りがふんわりとしつつあっさり上品な感じ。近くの大覇道で食べた時も思ったのですが、鯵の出汁は案外クセが少ない感じなんですね。個人的にはもう少しパンチがあった方が好みなのですが、これくらいの方が一般ウケしそう。 スープは細くてパツパツな感じ。煮干スープに良く合います。 具材は安定な感じ。黒いナルトは見た目的にはインパクトありますね。 途中替玉を注文。混み具合を考えずギリギリに頼んでしまったので少し待たされる。反省。 ただの替玉かと思いきや角切りの鶏チャーシュー(?)が乗ってて好印象。麺も少し色が付いてたので和え玉風なのかと思いきや味は付いてなかったのでそのままスープに。半玉でも量は十分でお腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 次はつけ麺かまぜそばか。 1週間ぶりの訪問。 もう少し空ける予定でしたが、またもやご飯もの無料のクーポンが配信されてたのでまんまと引っかかって行く事に。 今回は限定に惑わされず初志貫徹で塩らぁ麺とマキシマム親子丼を注文。 塩らぁ麺は派手さはないけどベーシックに美味しい感じ。スープはクセがない感じで、麺は淡麗系で見かける少し柔めでつるっとした食感。 粒の黒胡椒を時々食べるとピリッとした辛さや風味が良いアクセントに。鶏チャーシューと豚のレアチャーシュー、穂先メンマもありがちではあるけど普通に美味しいです。 半分くらい食べてから香味ペーストを投入。 思ってたほど香りは強くなかったけど、それでも雰囲気は変わってワイルドな感じに。こちらも良い味変。 親子丼は閉じてないタイプで、照り焼きっぽいブロック状の鶏がたっぷり入っていてその上にマキシマム卵の黄身が乗っており、親子丼というよりは具入りのTKGという感じ。 ネギチャーシュー丼と同様、結構ボリューミーで少食な人ならこれだけでお腹いっぱいになりそう。 今回も満足できる一杯でした。 次は久々に醤油かな。 錦糸町店初訪問。 前から行きたかったのですが、開店当時はいつも行列でついつい近くの室や大覇道に行ってしまってたのですが、アプリでご飯もの無料クーポンが配布されてたので、これは行かねばと貧乏根性丸出しで行く事に。 まずは塩を食べようと思ってたのですが、限定で酸辣担々麺をやってたので急遽こちらにする事に。 まず酸辣担々麺は辛さは控えめで芝麻醤と酸味を両立した感じで中々好み。鳴龍をやや酸味寄りした感じ?ベースは他ラーメンと同じ出汁のようで調味料に頼らずしっかりしてました。酸辣湯麺みたいに卵も入ってるらしいのだけど、説明見るまでよく分かりませんでした ネギチャーシュー丼ですが、コロコロしたチャーシューもご飯もがいっぱい入っててボリュームあります。 ただメニューよく見たら親子丼の方が50円高かったんですね。こっちにすれば良かったか?(笑) ごちそうさまでした。次こそは塩食べます。

2024/01訪問

3回

○心厨房

木場、東陽町/ラーメン、つけ麺

3.62

401

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.6

今年48杯目。8年ぶりくらいの訪問。 出掛けた帰りに、木場周辺でラーメン食べようとなり、吉左右は例によって大行列なのでこちらへ。 8年ぶりという事で記憶は薄れてたのですが、鶏白湯と煮干を強く感じたのは当初のメモってた感想と同じ。味は大きくは変わってないようですね(当時は白菜入ってた?)。塩らーめんと思えない濃くてしっかりした味です。 麺も具もスープに合って高水準。 ラーメン激戦区で長く人気を保ってるのがわかるいっぱいでした。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

2回

秋葉原ラーメン わいず

末広町、湯島、秋葉原/ラーメン、つけ麺

3.66

616

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

今年3杯目。初訪問。 神田の方は10年近く前に何度か行った事あって、当時あまり家系を食べてなかったせいか濃厚で美味しかった印象でした。 あれから時が経ち、色々家系ラーメンを食べて印象がどう変わるか期待しなからの訪問でした。 家系という事でいつもの海苔増しにライスを付けて注文。観光地価格なのかそこそこ高めですね。 まずはスープ。前に神田で食べた時は結構粘度が高い印象でしたが、今回食べてみるとシャバ系な感じでした。ただ薄いとかいう訳ではなく、濃いめを注文したせいか醤油が強い直系のような印象。 麺は家系にしては珍しく少し縮れてる感じでした。たまたま?個人的には縮れ麺好きなので好印象。 チャーシューは家系にしては少し厚めで脂身もあり弾力がある感じ。燻製もしてるのが少しハムっぽい印象。チャーシュー麺でもないのに3枚も入っててお得な感じ。ライスにも細切れなのが入ってました。 時のせいか、店舗違いのせいか、印象はだいぶ違いましたが満足な一杯でした。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

ラーメン二郎 神田神保町店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

ラーメン二郎 神田神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン

3.74

681

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

3年ぶりの訪問。 キッチン南海とどっちにするか悩んだけど、珍しく最初の入店に滑り込めそうだったのでこちらへ。 前回、麺少なめ食べたら余裕があり、時間は普通にしようと思ってたけど、私があまりに少なめもしくは半分にしてたので、日和って少なめにしてしまったのですが、コレが正解。 キャベツの割合が他より多そうなヤサイを少し食べつつ、天地返しで麺とブタから食べていったのですが、中々減らない… 最近は二郎系での生玉子が気に入ってたんだけど、今日に限っては要らなかった気がしました。 久々に絶望感を感じつつ、ようやくヤサイに辿り着き、最終的には後遺症がない程度でフィニッシュ。 食事として二郎系は時々食べますが、体験としての二郎を久々に楽しめた気がしました。 店主と常連さん(?)の会話がチラホラ聞こえてたのですが、横で聞いてても面白かったです。

2023/11訪問

1回

麺 ふじさき

亀戸、錦糸町、亀戸水神/ラーメン

3.84

493

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今年50杯目。1年弱くらいぶりの訪問。 前日ラーメン続けて食べちゃったので他の物にしようと思ってたのですが、テレビ観てたら清湯系のラーメンを紹介してて急に食べたくなっちゃってので久々にと思いこちらへ。 前来た時はそんなに混んでなかったのですが、今日は結構行列でした。激戦区なのにすごいですね。 注文は久々の醤油でワンタンを選択。 まずはスープ。最初の一口は醤油がキリッとした味で前食べた時の印象と同じ。ただ食べてくうちにバランス取れマイルドになってく印象でした。気のせい?麺が飯田商店インスパイアっぽい、つるっと柔めな麺。チャーシューはレアなものが2枚。味付けはあっさりながらも脂あり食べ応えありました。ワンタン前よりちょっと小さくなった気がするけど、気のせいかな? 清湯系の気分を満たしてくれるいっぱいでした。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

らぁ麺 はやし田 TXGAおおたかの森店

流山おおたかの森/ラーメン

3.09

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今年18杯目。例によってご飯もの無料クーポンに釣られて訪問。 ここの店舗には半年ぶりくらいかな? 新作の濃厚つけ麺3種や味噌も気になりましたが、今日こそは課題だったオリジナルのつけ麺を注文。 最近あっさり系のつけ麺を食べたせいか、なんか新鮮で美味しかったです。ラーメンと同様鶏の効いたスープに中太でツルツルな麺がよく合います。 ラーメンと違うのはコリコリ太めのメンマ。食べ応えあります。味玉は黄身が濃厚で甘くねっとり美味しいです。 スープ割は魚介が強めになり、結構違う味わいが楽しめます。 マキシマム親子丼は錦糸町店で食べた時の方がボリュームあった気がするけど気のせいかな? 次は新作かまぜそばか。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

シンちゃんラーメン

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.64

423

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

日曜に新宿で所用があり、早めの時間に食べたかったのでこちらへ。ちゃん系初訪問です。 開店少し前くらいに行ったところ、並びは2名ですんなり入れました。 生卵がオススメっぽかったし、白めしも無料(おかわりも可!)だったので、中華そばとセットで注文。 なるほど、ちゃん系って、こういう味なんですね。 透明度が高く鶏ガラ中心(?)な、昔ながらの中華そばっぽいあっさりしたスープがなみなみ入っていて、表面にはこれまたたっぷり油の層があり、満足度は高めです。 ちゃん系は塩味濃いめと聞いていたのですが、個人的には普通に感じました。普段家系濃いめ二郎系カラメに慣れてるからかも。良くないなぁ 麺は中太ちぢれ麺で好みな感じ。 チャーシューは柔らかく、普通の中華そばでもたっぷり入ってます。ネギやメンマも同様。 この辺やこれまた無料のかっぱをおかずに白メシを食べ進めます。 麺の方は、生卵に付けて食べるのがオススメのようだったので試してみましたが、個人的にはそこまでな感じ。この間の二郎でもそう感じたので体調とかの問題なのかな? 結局TKGにして食べました。 最近舎鈴が中華そばをケンちゃんラーメンインスパイアにしてましたが、なんとなくそれにも似た感じがありました。 スープやチャーシューは坂内にも通じるものがあるようにも思ったのですが、東北(福島や山形あたり)のラーメンが流行ってきたりしてるんですかね? ともあれ、トータル的に満足な一杯でした。 近所にもちゃん系できると嬉しいんだけどなぁ。

2023/11訪問

1回

舎鈴 イオンモール船橋店

新船橋、東海神、海神/つけ麺、ラーメン

3.04

39

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

今年のラーメン食べ始め。 ショッピングモールで休憩がてらフードコートに行ったら何故かラーメン食べる事に。 よもや元旦から舎鈴食べる事になるとは… 今回はチャーシューメンを注文。 フードコートでも安定の美味しさです。 次こそはほうれん草と、あとメンマを頼もう。 坦々つけ麺も捨てがたいけど。 こんだけ舎鈴食べてると、はやし田みたいなポイントやランクの制度が欲しくなりますね。 上場されたら株も買いたいかも。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

三代目 博多 だるま

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/ラーメン、餃子

3.62

204

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今年4杯目。初訪問。 商業施設なのにかなりの臭旨な豚骨ラーメンと聞いて行ってみたかった店。 タイミング良かったのか並ばずに入れました。 一番人気と思われる月見ワンタンメンを注文。博多ラーメンで生卵やワンタン食べるの初めてかも。 まずはスープ。昔のなんでんかんでんみたいなのかと思いきや、臭さはなく食べやすい感じ。濃いのに慣れ過ぎたのかも。でも薄い感じではなく美味しいです。 麺はバリカタにしたせいかパツパツでこちらは期待通り。ワンタンは肉少なめで皮はしっかり。豚骨ラーメン食べるのも悪くないですね。 替玉のタイミングでにんにくや紅しょうが、ごま、タレで味変。スープがしっかり入っているので2-3個くらい替玉いけるかも(笑) 最後に卵を潰してスープと合わせてフィニッシュ。 そんなに臭くなかった気がしてだけど、食べ終わった頃にはすっかり口の中が豚骨でした(笑) 久々の博多ラーメンを堪能でした一杯でした。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

ニューラーメンショップ 扇橋店

住吉、西大島/ラーメン

3.25

50

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今年35杯目。初訪問。 23区内では珍しいラーショ系の新店ができたという事で気になってたのですが、どんどん味が良くなってると聞いて決意し訪問(営業日情報がネットになく、一回フラれているのですが)。 場所は飲食店がありそうな場所ではなく、駅からも遠いのですが、駐車場もあるせいか10時台にも関わらず賑わってました。 やはりラーショという事でまずはネギチャーシューを注文。ラーショって家系みたいにカスタマイズできるんですね。 で、肝心のラーメンですが、コレコレという感じでした。昔良く食べたようなジャンキー寄りなラーメンで、でも今食べても物足りなさはない感じです。 どんぶり大きめで、普通盛りでも十分な量です。 ネギも期待通りな味で、卓上に薬味として刻みネギがあったのですが全く不要なくらいな量。 チャーシューは一見パサパサに見えたのですが、食べた感じはそんな事ありませんでした。 ある意味期待(思い出)通りの味だったせいか、期待を込めて食べた牛久結束店やかいざんと変わらない満足度でした。 周りの人は何人か味噌を食べてたのでそっちも食べたかったり、ふりかけ置いてあるのでライス系も頼んでみたかったりと、また次行きたいと思わせる、地元密着型なお店でした。 ごちそうさまでした。また来ます。

2024/04訪問

1回

ジャンクガレッジ 越谷レイクタウン店

越谷レイクタウン/ラーメン、油そば・まぜそば

3.23

301

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

今年39杯目。初訪問。 六厘舎系という事で前々から食べたいと思いつつ、埼玉方面での展開のため食べる機会がなかったのですが、ようやくチャンスが訪れたので半ば強引に家族をつれてフードコートに。 結構並ぶと聞いていて、ましてやGWなのでかなり待つ事を覚悟してたのですが、思ったより早く席確保を焦るハメに(笑) ラーメンが人気なようでしたが、一昨日二郎を食べたばかりなのと、やはりジャンクガレッジと言えばという事でまぜそばを注文。諸事情によりニンニクと、味が強いという話のエビマヨは自重。辛味は入れ忘れ… さて実食。まぜそば自体久々かも。 最初は卵以外をよく混ぜて。うん、想像通り。醤油タレにチーズや脂のコクが絡みジャンキーな味です。 麺は平打ちの中太麺で良い感じ。ベビースターの食感も楽しいです。 豚は二郎っぽい煮豚的なやつでボリュームもあり美味しいです。増して良かった! ヤサイはもうちょっと欲しかったかも。 かなり大きなどんぶりでちょっとビビってましたが、あっという間に完食です。 次食べる機会があったら、ラーメンも食べてみたいですね。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

ヌードルボウズ n坊

浅草橋、馬喰町、蔵前/ラーメン、担々麺、油そば・まぜそば

3.68

333

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

今年55杯目。初訪問。 くろ喜からの連食です。思ってたより近くタイミング良かったのか並ばず入店。連食の順番逆にしとけばよかった… 連食という事でシンプルに醤油メンを注文。食券機壊れてるのか口頭手渡し会計でした。 程なくラーメンが着丼。まずはスープ。あれ、こういう系なんだ。何故か勝手に煮干系と思い込んでたのですが節系の味で昆布が支えてる感じで、細めてパツっとした麺もあいまって、どことなく日本蕎麦っぽく感じました。 全体的に昔ながらの中華そばっぽい雰囲気がありつつ、レアチャーシューだったりと今どきな感じもありレベル高い一杯でした(個人的にはそばっぽいラーメンは好みではないのですが) 次は期待してた煮干系のメニューかな。 ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

らーめん潤 亀戸店

亀戸、西大島、亀戸水神/ラーメン、つけ麺

3.59

697

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

今年23杯目。1年3ヶ月ぶりの訪問。 近所に用があったのと、同行してた息子が煮干系が食べたい(私は二郎系が食べたかった)という事でこちらに(つきひは先週食べたばかりだったので)。 11時過ぎ位の訪問でしたがタイミング悪く店内いっぱい。少し並んだけどそれほど待たずに入店。 という訳で何年振りかに潤次郎を注文。二郎系の気分だったので中盛にしようかと思いつつ、都合により自重(ニンニクも)。あと食べログクーポンで煮卵が無料! まずはスープ。記憶してたより結構醤油強めでしょっぱめで煮干が弱く感じました。二郎の気分だったのでこれはこれで良いです。背脂は普通にしちゃったのですが、ちょっと少なめだったので、中油か大油にしとけば良かったかも。 麺は太めの縮れ麺で程よくコシがありスープも良く絡んでいい感じ。思ってたより量が多く中盛にしなくて良かった 野菜はちょっと少なめかな。マシマシとかできたんだっけ?炙ったチャーシューや岩のりは潤らしさですね。煮卵は黄身がねっとり甘めでしょっぱいスープによく合います。 ニンニク入れてなかったからかもしれませんが、二郎系かと言われるとちょっと違う気もしますが、質量共に満足できるいっぱいでした。 生姜醤油らーめんとかつけ麺も気になるので、次チャレンジしてみようかな。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

2回

ページの先頭へ