かんひでさんの行った(口コミ)お店一覧

かんひでのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

水戸庵

閉店水戸庵

水戸/そば、天ぷら

3.01

35

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

かき揚げそば冷たいそばで、注文しました。 もりそばと、かき揚げです。 かき揚げが大きくて、揚げたてで良かったが、そばが足りなくなってしまった。。。 そばも美味しいです。 絹ごし生揚げ、1日15食、18時でも有ったので注文。こちらも揚げたてで美味しかった。

2017/07訪問

1回

壱角家 国領店

国領、布田、柴崎/ラーメン、つけ麺

3.02

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2023/10/23 月曜日、14:47着 店内先客2名、店外の券売機で購入して、すんなり入店出来ました。 塩壱郎 990円 麺の硬さは普通でお願いしました。 二郎的なやつを選択したので、ついアブラ多めなどの家系お好み申告を忘れてしまいました。。。 着丼前に、ヤサイ、アブラのコールは出来るのかなぁ? 卓上に、細切り?の生姜と玉ねぎがありますね。 14:53 着丼 トッピングは、やはり家系ですから、食券渡す時に申告するスタイルでした。。 スープが白いです。 そして、結構生姜が効いたスープ。 麺はデフォでカタメな感じですね。 二郎系を期待せず、塩ラーメンとして美味しかったです。 ごちそうさまでした。 15:03 退店

2023/10訪問

1回

麪 治

閉店麪 治

蒲田、京急蒲田、蓮沼/うどん、ラーメン、つけ麺

3.04

19

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

餃子の王将 蒲田東口店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/餃子、中華料理、食堂

3.08

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

2023/4/24 月曜日、12:50くらい着。 割と混んでいましたが、空きありですんなり入店出来ました。 ランチタイムのチェーン店の町中華。 卓上のピンポンボタンを押して、炒飯セット1065円を注文しました。 チェーン店といえど、各店、調理する人が違えば、炒飯は変わってしまうと思いますが、王将の炒飯は、なんかいつも頼んでしまいます。。。 これに胡椒をかけて、、、あれ?胡椒がない!! マジックスパイスなる、塩胡椒のミックスあるのだけど、、、、いやいや、これは唐揚げにかけるには良いけど、炒飯に塩はかけたくないよーー。 白でも黒でも良いけど、胡椒を効かせて食べたいのに、、、スープにも胡椒入れたいよ。。。 こんなところにも、店舗によっての違いがあったなんて、想定外でした。。 炒飯、餃子、唐揚げ、安定した美味しさだと思います。 でも、胡椒を効かせて食べたかったなぁ。。。 会社のお昼休み終わり近くだったので、出る頃には結構空いてしまいました。 13:17退店

2023/04訪問

2回

水戸納豆 エクセルみなみ

水戸/その他

3.08

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2017/07訪問

1回

ギョウザ オウショウ 有楽町国際フォーラム口店

有楽町、銀座一丁目、日比谷/中華料理、餃子

3.12

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

2022/7/16 土曜日 16:05着 有楽町の王将に初めて入ってみました。 17:00までのランチメニューから 野菜たっぷりのスープ餃子とジャストサイズチャーハンのセットを注文。 店内は、普通に王将とだいぶ違う雰囲気。 そういえば、看板もOHSHOだったし。。。 オシャレな店舗です。 料理のほうは、、、 やっぱり、王将は、焼き餃子なんですね。。。 炒飯もジャストサイズとはいえ、先週食べた初台店の3分の1くらいのちょっと盛り。。。作り置きだったのかなぁ、あったかくもなく弁当の炒飯食べてるみたいだった。。 店舗によって違いがあるのは仕方ないけれど、残念でした。

2022/07訪問

1回

らーめん じろきん

駅東公園前、峰、東宿郷/ラーメン

3.16

38

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2020.10/26 12:10着 昼時で、停めづらいけど、店前の駐車スペースに停めて店内へ。 左側の券売機で、ラーメン300g 780円、しょうが60円。 トッピングは、ヤサイ、アブラ増し。 本当は、さくら市の寿々㐂が目的地だったのだけど、11:30くらいに行ったら、、、臨時休業。。 RDBで近くの二郎系を探して25分くらい、車で走って行けるこちらへ。 栃木や群馬の二郎系って月曜日は、そもそも定休日が多いので、代わりもなかなかない。。。 しかしっ! 当たり!!でした。 美味かった〜。 割と厚みもある太麺。硬めの茹で加減。 ヤサイの盛りも、手で押しつけた山盛りで シャキすぎない、適度な茹で加減。 とても好みなやつでした。 刻みニンニクは、デフォで乗っているらしく、 無しって言わないと入っちゃうんですね。 気付かず、たっぷり目なニンニク+レンゲに乗ったしょうがが、野菜の脇にドバッと。 予想外だったけど、麺中心に食べ進めていくと、カラメしなかったスープに徐々混ざっていき、いい感じに! 結果、とても好みなラーメンに出会いました〜。

2020/10訪問

1回

ラーメンショップ 立川錦町店

西国立、立川南、立川/ラーメン

3.21

21

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019/03訪問

2回

JAL PLAZA 羽田空港 7番ゲートスナック

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、新整備場、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/売店

3.21

161

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ラーメンは美味しい。 チャーシューも完璧くらい美味しい。 チャーハンは不味い。 給食のみたい、炒めた感が全くない。。。

2019/07訪問

1回

長春

北戸田、戸田/食堂

3.25

28

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

町田商店 新百合ヶ丘店

新百合ケ丘、百合ケ丘/ラーメン

3.25

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

2024/2/21 水曜日、12:15くらい着 店内ちょうど満席。 平日でもお昼時は、混んでいるようです。 地上から、階段を降りて、店前の機械で受け付けてから、店内販売機で食券購入です。 券売機では、交通系電子マネーが使えました。 ラーメン並、ミニチャーハンセット 1150円を購入しました。 12:20 カウンター席へ案内されました。 12:26 着丼 並の麺量は、160gとのことで小ぶりなラーメンの印象。 ミニチャーハンは、割としっかりした量に感じました。 ラーメンは、醤油豚骨なはずですが、、、 醤油も豚骨も感じられず、塩と間違えたのかなぁ。 チャーハンは出来上がりの熱々なのが良かったです。見た目よりかなり薄味なので、ラーメンと合わせて食べるチューニングなのでしょう。 退店時、店外まで出て、御礼してくださり「お気をつけて」と丁寧な接客をしているのだなぁと感心しました。

2024/02訪問

1回

たまねぎ本舗 さすらい屋

西新宿、中野坂上、都庁前/創作料理、カレー

3.28

73

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

1回

自家製麺 ラーメン ジライヤ

神保原/ラーメン、油そば・まぜそば

3.29

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2020/11/27 21:00着。 店外の待ちスペース2名に接続。 味、麺量、麺の種類などの説明を見ながら待ちます。 21:22店内へ。 麺量普通は200〜250g。大盛りは300〜350gで+100円。 限定は、ローストビーフラーメン980円。 今回は初訪問なので250gオーション麺。 茹で加減、普通で。(普通はかなり硬めらしく、初めての方には柔らかめを勧めているらしい。) 醤油スープ。 ヤサイ普通。 アブラ多め。 豚ロング。 で、780円。 着丼してみると、オーション麺は極太!ホント硬めで、蓮爾を彷彿とさせる。 黄金騎士麺はたまご麺との事だけど、どれくらいの太さなのだろう? 太いたまご麺は食べたことがないので、食べてみたいなぁ〜。 次回は黄金騎士麺を食べてみよう! そして、ローストビーフも本当に食べたかった。。。 初訪問でなければ、、、いや、初訪問でもいっておくべきだったか〜?後悔。。。

2020/11訪問

1回

中国食堂 徐さんの店

日本大通り、元町・中華街、石川町/中華料理

3.30

48

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2020/02訪問

1回

麺でる 相模原

上溝、矢部、相模原/ラーメン

3.30

79

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2021/4/24 土曜日13:35着 外待ち7名に接続。 天気のいい土曜日の昼。静かな並びです。 二郎的なお店には若者グループも多いのですが 大体ずっと喋ってて、嫌な気分になる事が多々あり、、、この静かな並びは良いですね。。。 店側に列を成していたので接続しましたが、店員さんが来られて、歩道の反対側に移動。 やっぱりなぁ。 14:03店内へ。 小ラーメン(250g)790円。 ヤサイ、アブラ、玉ねぎで。 14:10着丼 スープ決壊対応の銀盆に乗っています。 田園調布のオヤジさん時代からの伝統を感じます。 山盛りとか限界盛りして、盆の上に溢れたのも食べてましたね。。。 麺はツルッとした長方形の太麺。あまり平たくはないです。 美味しい。 そしてスープが美味しい! 麺でるでも、ちょっとコゲみたいな香ばしさのある店や、醤油が効いた店もありますが、ここのは ただただ、美味しい! たぶんバランスが凄く良いのだと思います。 何かの主張が強くなく、スープ全体で美味い感じ。 久々に完飲したくなるスープでした! 美味しかった。 ごちそうさまでした。 14:25退店

2021/04訪問

1回

サバ6製麺所 西中島南方店

西中島南方、南方、新大阪/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.31

252

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

1/21 14:00着 店内なんと0人。すんなり食券を買い、カウンターに着席。 サバ豚骨そば 830円。 昨日、あべのの店覗いて、サバ豚骨がメニューになかったので、こちらの店舗でと。 スープから食べてみる。 ガツンとサバ節が効いている! 美味しい。 刻み玉ねぎは、シャキシャキちょい辛めで、良いアクセントに。 メンマと青菜も太めの麺を啜る途中のアクセント。 今度は、サバ醤油も食べてみたいです。

2020/01訪問

1回

パン工房 ぶれっど

石岡市その他/パン、サンドイッチ

3.32

49

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ちょうどカレーパンの焼きたてにタイミング合い購入! 福神漬けも入ったカレーがたっぷりと。。。 最高に美味いカレーパン!

2019/02訪問

1回

とんかつ まるや 青山店

青山一丁目、乃木坂、外苑前/とんかつ、海鮮、カレー

3.33

295

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:1.0

2017/07訪問

1回

ラーメン 矢口家

矢口渡、武蔵新田、蓮沼/ラーメン

3.34

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

1回

夢を語れ 八王子

八王子/ラーメン

3.35

55

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2022/9/20 13:57着 昼営業ギリギリで先客なし。 すんなり入店出来ました。 ラーメン豚2枚 900円。 駐車場ありとの情報で、到着したものの、、、 店前の略図見ても、場所が分からず、、、 結局、ちょっと離れた有料パーキングに停めてから再度お店へ。 そんなこんなで、ギリギリセーフの入店になってしまいました。。。 車で2時間ちかくかけての初訪。 とにかく間に合って良かった。 麺は、ちぢれの入った太麺。 適度な茹で加減で、もちもちな感じでした。 豚出汁は弱めかなぁ。 だけど、醤油がきつくなく、グビグビ飲めるスープ。美味しい。 スープは富士丸よりも二郎より? 豚は大きい塊と、薄めなスライス。 これは濃い醤油の味でした。 クタヤサイと併せて食べたい感じ。 量的には、300g?と思うくらい、少なく感じます。 サクッと完食できました。 ごちそうさまでした。 14:15退店

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ