かんひでさんの行った(口コミ)お店一覧

かんひでのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.77

2945

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

春木屋 荻窪本店

荻窪/ラーメン、つけ麺

3.76

1916

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

豚星。

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

豚星。

元住吉、日吉/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2019/02訪問

1回

らぁめん 満来

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.74

2469

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ちょっと高いけど、美味い。 小松菜とメンマがたっぷり乗ってました。

2019/01訪問

2回

ラーメン二郎 中山駅前店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン二郎 中山駅前店

中山/ラーメン、つけ麺

3.74

832

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

2023/8/16 お盆の水曜日、20:33着 外待ち5人に接続。 お盆で夏休みのお店が多く、二郎難民で長蛇の列? なんて事もあるかもと思っていたので、ラッキーな気分です〜。 20:42店内カウンター席へ。 小 豚2枚 830円。 ヤサイ、アブラ、ニンニクちょっとで。 さらに、今日は無料トッピングにネギ塩ワカメがあるとのことで、ワカメもお願いしました。 20:50着丼 見た目が、なんか綺麗な気がします。 色合いかな〜? 麺カタメにするのを忘れましたが、美味いです! ヤサイが、シャキよりで水っぽくなく、スープと絡めて、とても美味しい。 麺、スープ、ブタ、ヤサイ全てがちょうどいい塩梅。 中山は、安定な二郎な気がします。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 21:03退店

2023/08訪問

2回

らぁ麺 鳳仙花

新宿西口、西武新宿、新宿/ラーメン、つけ麺

3.71

1884

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

2019/02訪問

1回

煮干中華そば 鈴蘭

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

1952

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

2024/1/7 日曜日、18:07着 店内空きありですんなり入店出来ました。 限定の、味噌煮干中華そば 950円。 このお店での、味噌は初めてです。 18:15 着丼。 小さい器です。 レアチャーシュー2枚と太いメンマが3つ程、モヤシ、角切りのタマネギが乗っています。 麺は、中太やや縮れ。 啜ってみると、ちょっとお酒っぽい?味噌味がしました。。。 最初は違和感がありましたが、馴染んできたら、味噌味は、かなり控えめな煮干し味のラーメンでした。 煮干しを引き立てる味噌ということなのでしょうか? 美味しい煮干しラーメンでした。 サラッと完飲完食して 18:25退店 ごちそうさまでした。 2021/12/17 金曜日の夜、19:30頃着。 割と入っているけれど、カウンターに空きありですんなり入店出来ました。 券売機で、煮干し中華そば 800円を購入。 ちなみに、本日の限定は、ニボG郎900円だったようですが、完売していました。 銀の煮干しも完売。。。 19:45着丼 スープからレンゲでいただきます。 煮干しのスープ、やっぱり美味しい。 新宿辺りで煮干しのラーメンが食べたくなったら やっぱりここだなぁ〜と再認識。 太めの平ためな麺は、今日はカタメ。 珍しい感じ。 それでも煮干しのスープの邪魔にはならない。 ただ、好み的には、もう少しやらかめが良いかな。 たぶん、たまたまで、普通はもう少しやらかめだったと思います。 そんな事感じながら、、、 もう丼の底のほうになってしまいました。 よく混ぜながら、食べ進めたつもりですが、底の方は煮干しがいっそう濃いスープで、これまた美味い! 絶対、スープまで完飲してしまいます。 完飲完食して、、 ごちそうさまでした〜 19:55頃退店 2021/5/26 19:24着 カウンターに2.3席の空きありで、すんなり入店出来ました。 煮干し中華そば 800円 このお店の券売機左上のノーマルなやつです。 なんだか、ダルそうに「少々お時間いただきま〜〜す」をずっと言ってる。。。 19:30 着丼。 着丼まで、6分。 レンゲで、少しスープを混ぜるように動かすと煮干しの香りが凄くいい感じ! ついこの前、近くにある、くろ渦に行ってから何故か煮干しのが食べたい欲が出てしまって、、、 煮干しのが食べたい時は、鈴蘭。 スープと麺の感じが絶妙。 乗っている刻みタマネギも合わせて、ホント美味しいです。 完食完飲してしまいました。 ごちそうさまでした。 2021/1/20 17:00すぎくらいに。 煮干し中華そば 800円。 ここの一番ノーマルなやつ。 期待通り、濃いドロッとした煮干しスープに、縮れの入った太麺。 美味しかった。 ここでは、銀の煮干しラーメンというのもあり、そちらは細麺でスープがさらに濃い感じなので、その日食べたい方の麺で選ぶようにしています。 それと、券売機に細麺変更というボタンもあります。

2024/01訪問

4回

ラーメン二郎 相模大野店

相模大野/ラーメン、つけ麺

3.70

547

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ワンタンメンの満月 三鷹店

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.69

390

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2022/11/9 水曜日14:45着 店内空きありですんなり入店出来ました。 入ってすぐの券売機で購入して、空いてる席へ。 ワンタンメン850円。 煮干しのいい匂いだなぁと思いながらの待ちです。 すんなり入れたけど、続々と客が入って来ます。 タイミング良かったか? 着丼して、、、 麺は中細。勝手に太平を想像してしまっていたのはなぜだろうか? スープは綺麗なスープで、思ったほど煮干しが主張はしていない。 でも、最後の一滴まで飲み干してしまったから、美味しいに変わりはない。 シンプルな美味しいラーメン。 スープまで完飲完食。 今度は、こってり、太麺に変更で食べたい。 15:03退店

2022/11訪問

1回

らぁめん ほりうち 新宿本店

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.69

1464

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

らぁ麺 くろ渦

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ラーメン、つけ麺

3.68

841

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2021/5/24 19:20着 醤油らぁ麺 800円。 カウンターの木の感じと同じく、綺麗ならーめんでした。 こちらは大山鶏、ガラ、醤油のスープ。 チャーシューが小さいけど、3種が1枚ずつ入ってました。 メンマは、色濃い太いのが3本ほど、、、他投稿の写真で見た白っぽくて長いのではなかったです。 魚介が効いたスープが良い時は、のどぐろそばを食べてみたいけど、、、、1000円はちょっと出しづらい。。。 19:30退店 ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

麺屋 HERO

駒込、田端、本駒込/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.67

300

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

2022/6/23 木曜日20:47着。 外待ち3名に接続。 店前、不忍通りには4名まで、その後ろは角を曲がって並びます。 店前に来たら、食券を買ってとの事。 食券買って、列に戻りました。 ラーメン 850円。 8枚の海苔、50円もと思いましたが、券売機からカチャっとお釣りが出てしまったので、今日はいいか。。。 20:57 店内へ、背後霊待ちです。 21:00カウンター席に着席出来ました! 隣の人が頼んでた、ネギ100円、タレをかけてて、、、美味そう〜! そういえば、ネギ専用タレを置くとTwitterで見たなぁ。。。忘れてました。。。残念。 21:07くらいに、トッピング聞かれて、ヤサイアブラで! 「お待たせしました〜」と、着丼。 うずらのたまごが乗っている以外は、まんま二郎です! 店主は、桜台二郎出身とのこと。 そりゃ、間違いないでしょ。 麺も、ヤサイも、二郎です。美味しい〜。 ブタは面積は小さめながら、厚みのある肉と脂がいい配分で2.5個といった感じの入り方でした。 美味しい〜。 スープはデフォでカラメでした。 卓上にカラメボトルもありました。 麺量は割と多めだと思います。 麺から食べ始め、中盤にヤサイとブタを麺と共にと食べるのですが、久々に麺のほうが最後まで残りましたー。 次回は、ネギと共に!食べたいなぁ。 ごちそうさまでした〜 21:24退店。

2022/06訪問

1回

ラーメンかいざん

東船橋、船橋競馬場/ラーメン、つけ麺、餃子

3.67

718

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2022/5/5 23:10着 店外の券売機で食券買ってからの入店スタイル。 左上の、かいざんラーメン 880円を購入。 カウンターのみのお店。 この遅い時間でも、結構混んでいる。 ビールと様々な一品もので楽しんでいる人など 色々なタイプの客層?です。 23:13着丼。早い。 かいざんラーメンは、チャーシュー2枚、わかめ、海苔2枚、ネギが乗っていて、ラーメンショップのネギラーメン、チャーシューメン、わかめラーメンが味わえる感じでした。 ネギの味付けか、スープにごま油が効いて美味い! チャーシューも薄味で肉肉しく美味い! 量も、味も、ホント深夜にはちょうどいい。 これは、夜遅くに食べたくなるわ〜。 スープまで完食して 23:23退店。 ごちそうさまでした〜。

2022/05訪問

1回

ラーメン二郎 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.67

1198

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2022/11/12 土曜日18:32着 外待ち30人に接続しました。。。 池二でこのくらいの並びの時は、普段ならパスしていましたが、今日はちょうど次の予定まで1時間潰してなんて考えていたところだったので、並んでみました。 10/18からの営業時間は、17:00〜22:00との貼り紙がありました。 その前は、20:00までの営業で、何度か振られていたので、ここのところ頻繁に変わっているようですね。 Twitterなどでチェックして行ったほうが良いですね。 19:02店内へ。 ラーメン850円。 カタメ、ヤサイ、アブラ。 19:18くらいに着丼。 他の二郎とは、黒アブラというのが特徴。 麺は、カタメ指定して、通常の人分よりも先にあげていたけど、普通だったので、基本は柔麺なのかな? そして、麺量が少なかったです! 麺揚げして丼へ投入をしっかりチェック出来てしまったので、、、あれ?少ないなぁと思っていたら案の定。 もう、中盤からモヤシ中心になってしまいました。 麺をもっと食べたかったなぁ。。。 1ロット、7杯のオペでしたので、 ひょっとして、全体的に少なめなのかも? かるく完食して、、、 ごちそうさまでした。 19:28退店

2022/11訪問

2回

らーめん 潤 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン、つけ麺

3.67

1575

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/6/24 土曜日、21:24着 店内ちょうど満席。 店内券売機で、購入して待ちます。 おっ!Suica やPayPayが使える仕様の券売機です。 中華そば 950円。 券売機で購入時に、お好みも選択になってました。 麺 カタメ 玉葱 多め 油 中油 大油は100円になっていました。。。 以前は鬼油まで無料でしたが、大油までになり 現在は中油までが、無料ということです。 割とすぐにカウンター席に着けました。 21:32 着丼。 背脂チャッチャ系、久しぶり。 美味しそう〜。 麺は太麺。 平たくない、正方形の太麺です。 モチモチで美味しい。 スープは、新潟スタイル?の油でフタをしているので湯気が出ない。 レンゲで啜ると、熱々、、、火傷ギリギリでした。 酸味がある醤油です。 ノーマルな中華そばでも、チャーシュー1枚、メンマ、タマネギ、そして岩海苔まで乗っています。 ズバズバ啜ると、背脂が飛び散りますので要注意ですが、ついいってしまいますね。。。 美味しい〜。 背脂煮干しの醤油ラーメン! スープの最後の一滴まで、煮干しがしっかり。 完飲完食して、ごちそうさまでした〜 21:43 退店

2023/06訪問

2回

ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、東新宿/ラーメン、つけ麺

3.66

944

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

2021/2/26 18:30着 店内待ち10名程。 食券買って、店内待ちです。 ラーメン750円、麺カタメ、ヤサイ、アブラで。 太麺で平打ちぎみ、ちぢれ有り。 カタメがちょうどいい感じで良かった。 ヤサイが量は多くないけど、キャベツ率がすごく高くてびっくり! 当たりな日?番?で嬉しいです。 麺揚げの方が「お粗末さまです〜。」とか「助かりま〜す。」中国系なお客さんには「サンキュー!」と声を掛けていて、なんか良い感じでした。 人柄はラーメンに出るのか? ラーメンも美味かった〜。 完食して、18:57退店。 美味しかったです。 歌舞伎町店、また来ようと思いました。

2021/02訪問

1回

麺場 浜虎

横浜、神奈川、反町/ラーメン、つけ麺

3.66

1779

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

味噌屋 八郎商店 新宿店

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺、餃子

3.65

1182

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

2019/01訪問

1回

らーめん蓮 蒲田本店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.65

379

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

2023/3/30 木曜日、22:21着 店内空きありで、すんなり入店出来ました。 入ってすぐに最新鋭?の券売機で購入します。 味噌ラーメン並、野菜増量で950円。 券売機の中で野菜の増量も選択し、それがそのまま厨房に通る、最新鋭のシステムです。 なので「お好みはいかがなさいましょう〜」といった会話はなく、着席〜着丼となりますね。 待っている間は、セルフになった辛もやしと刻みニンニク、一口野菜ジュースを楽しめます。 着丼。 炒めたシャキシャキもやしがいい香り! ただし、量は少ないので並には野菜増量でバランスが良い感じになると思います。 もやしと麺を一緒に口に運びます。 炒めた香ばしさと、黄色い麺の味が絶妙。 やっぱりここのは、味噌ラーメンが1番好きだなぁ。 辛もやしも途中挟みながら、ズバズバ食べ進め、後半からは刻みニンニクも投入。 ニンニクは、ひとさじ程度にしておいたのですが、その程度だとほぼ味に変化なく、、、もうちょっと入れれば良かったかなぁ。。。セルフなので、もう一度取りに行く事も出来たのに。。 美味しい味噌ラーメンでした。 完飲完食して、ごちそうさまでした。 22:41退店 2022/10/7 金曜日の夜。 20:30着。 店内空きありで、すんなり入店出来ました。 店内、券売機で購入。 限定、カレーつけ麺 1100円。 券売機と厨房が連動していて、券を渡さずに着席出来ます。スムーズですね。 鍋を振って、野菜を炒めている音と香りがいい感じ。 卓上の辛もやしをツマミながら待ちます。 着丼。 つけ汁のカレーは、汁というほどサラサラではなく、ドロっとした感じ。 上に、白いココナッツオイル?がかかっていました。 カレーはカレーとして、すごく美味しい。 ただ、、、麺の味がしなかった。。。 やっぱり次回は味噌ラーメンにしよう。。 20:51退店 2021/1/6 19:30くらい着 店内4名で空きあり。 味噌ラーメン860円。 無料でヤサイ増しが出来るので、お願いしました。 卓上の辛もやしと野菜ジュースを食しながら、待ちます。 炒めている、鍋を振る音が良く聞こえます。 いい香り。 店内には、テレビではクイズ番組と、長渕剛の曲が流れていて、、、どちらもハッキリ聞き取れない、混沌としていますね〜。 着丼して、炒めたもやしと炙りの入ったブタがいい香り。その上に細切りのネギ、ちょこっとドレッシング?が乗っていました。 何度か訪問していますが、初めてな印象。 豚骨っぽい、札幌味噌ラーメンとは違うタイプの 味噌ラーメン。 店員さんの対応、感じが良く、また来たくなるなぁ。 ただ、やっぱり縦長なドンブリは好きじゃないなぁ。とくに後半は箸が縦目に入るので、食べづらい。 20:00頃、完食して退店。 豚骨味噌っていう感じです。 食前に野菜ジュースを出してくれるので、チビチビ飲みながら待つ、なんて事ができます。

2023/03訪問

4回

ラーメン フクロウ

鶴橋、玉造(JR)、大阪上本町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

340

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2023/7/31 月曜日、20:51着 下味原の交差点すぐ。 店内空きありで、すんなり入店出来ました。 店内券売機で購入して、券を渡す時にトッピング確認です。 並ラーメン 950円、ヤサイ多め、アブラ多め、ニンニクちょっととお願いしました。 黒いカウンター席へ。 麺や福はらグループの2nd。 フクハラの二郎系でフクロウなのですね。 21:07着丼 太麺の平打ち、ストレート。 スープは、とろみを感じるほどの乳化スープ。 美味しい! アブラやヤサイの量は、多めでちょうどバランスが合う感じでした。 後半は、卓上の魚粉パウダーも入れてみました。 少しだと、あまり変わらなかったかな? 麺や具材を食べ終えて、スープだけになっても美味しい。 結構スープも飲んで、、、 ごちそうさまでした。 21:19退店

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ