カラニアナオレさんの行った(口コミ)お店一覧

推し探しの旅へ

メッセージを送る

カラニアナオレ (30代後半・男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 126

ひふみ

掲載保留ひふみ

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

文楽劇場の反対側の千日前通りから1本入った所にある小ぢんまりとした焼肉屋さん。 平日の金曜20時過ぎに初訪。先客は無し、後客は4名で帰る頃には満席でした。 店内はL字カウンターの6席程で、1人に1台焼き台があります。 肉盛り2200円(通常価格はツラミ1000円+セセリ700円+ハラミ1500円+エリンギ+玉葱)+ユッケ900円+生白センマイ700円+瓶ビール600円+焼酎水割り500円を注文。 ハラミは柔らかくジューシーで、タレには胡麻や青ネギが入っていて、タレとの相性抜群です。 ツラミは柔らかコリコリ食感で、肉の旨味が溢れてきます。セセリはしっとり柔らかで、どのお肉もオンザライスしたくなります。 たまたま週1、2で出勤しているマスターとお話させて頂きましたが、過去に韓国の有名ユーチューバーがお店を紹介したみたいで、お客さんの6割が韓国人の方だそうです。 肉盛りとお酒1杯で3000円くらいで美味しい焼肉食べられます。3ヶ月前に2号店も近くにオープンされたみたいで、韓国人も納得のローカルの人気焼き肉オススメでございます。

2024/05訪問

1回

酒膳弥生

長堀橋、松屋町、心斎橋/居酒屋、海鮮、鍋

3.40

68

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

長堀通沿いにあるランチが大人気の居酒屋さん。 平日の月曜13時頃に初訪。先客は5名程で、後客6名程でした。 ランチは平日のみで、土日は夜営業の居酒屋のみです。 ランチ限定の特上海鮮丼2530円を注文。 旬の海鮮を20種類以上ふんだんに盛り付けた人気No.1のメニューです。丼サイズではなくお茶碗サイズに盛られた20種類以上の刺身は、マグロ、サーモン、鯛、鰻、ブリ、甘エビ、帆立、じゃこなど彩りが凄く綺麗で、大盛り無料、おかわり無料、小鉢と味噌汁がついています。 イクラとウニが原価でトッピングできるというお客さんには嬉しいサービスも提供しています。 器に合わせてご飯少なめですが、女性客が多く、具材が多いので丁度いいサイズ感です。 新鮮なプリップリの刺身にわさび醤油をたっぷりかけて、崩れないように別受け皿に刺身を移動させながら食べ進めていきます。昼休憩の女性サラリーマンが多く、海鮮丼以外のランチメニューを頼まれてる印象でした。

2024/05訪問

1回

スーパージャップ

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/ホルモン、居酒屋、立ち飲み

3.14

28

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

黒門市場のすぐそばにある立ち飲み居酒屋の人気店。 知り合いの紹介で、平日木曜の20時過ぎに初訪。先客4名程で、後客1名でした。 入ってそうそう名物ママに挨拶して、メニュー表から名物ホルモン200円+やきとり200円+ガリバタチキン200円+どてチーズ焼き450円+生ビール(おなま)500円を注文。 ママは優しくて笑って許してくれましたが、メニュー右上の髭生やしてサングラスかけたキャラクターをママと勘違いしてごめんない笑 隣の常連さん爆笑。。。いきなりやらかしました笑 メニューは全体的に少なめなので、お腹すかして1軒目に来るというより、2、3軒目のハシゴ酒で使えるお店という印象です。 名物のホルモン串は、甘辛いタレにプリップリのホルモンが相性抜群です。 どてチーズ焼きは、長時間味噌で煮込んだ甘い味噌ダレにプリップリのホルモンがこれまた美味い。両方とも必ず頼んだ方がいい一品です。 ガリバタチキンは、卓上の辛く無い柚子タバスコをかけると、シトラスな風味がチキンの旨味を引き出し、奥深い味わいになります。 どのメニューも美味しくて、元気いっぱいのママは喋り上手で、笑い方が特徴的で面白いです。系列店がいっぱいあるグループ店なので、最近オープンした大国町のオシャレステーキ屋も近々訪問します。

2024/05訪問

1回

谷町 一味禅

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/天丼、寿司、居酒屋

3.49

530

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

谷町筋沿いにある全国丼グランプリで優勝した事のある天丼で有名な居酒屋さん。 昼は、天丼や海鮮丼をリーズナブルに提供しているお店で、夜は居酒屋となりどちらも人気があります。 平日の水曜の20時過ぎに初訪。先客は、1階席ほぼ満席、後客6名くらいでした。 オホーツク丼(サーモン・いくら・ホタテ)1399円+海老天自家製タルタルぶっかけ699円を注文。 プルプルの帆立とプチプチっとした醤油漬けいくらと脂たっぷりのサーモンが彩り豊かで、わさび醤油をぶっかけて頂きます。 海鮮丼は夜でも1400円と大変お得な値段設定で、他にも北海丼、うにいくら丼、うな丼、牛ステーキ丼など様々な種類の丼があります。 海老天はサックサクの厚衣に自家製タルタルがこれでもかとかかっていて、タルタルとタレが抜群にマッチしていて、飽きなく食べられます。 天ぷらや海鮮丼の他にも居酒屋メニューは充実しており、サラリーマン客が非常に多く、いつも混み合ってるイメージです。

2024/05訪問

1回

一心

谷町九丁目、大阪上本町、近鉄日本橋/居酒屋

3.08

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

コスパ抜群の老舗居酒屋

2023/12訪問

1回

こうてい麺 大ちゃん

心斎橋、長堀橋、大阪難波/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.40

150

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

飲みの後の優しいラーメン

2023/12訪問

1回

日本酒の店 はなきん

大阪上本町、谷町九丁目、四天王寺前夕陽ケ丘/居酒屋、日本酒バー

3.44

74

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

コスパ最強居酒屋

2023/12訪問

1回

鴻翔

長堀橋、松屋町、心斎橋/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.15

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.5

お気に入りのローカル中華

2023/12訪問

2回

みかさ

大阪上本町、谷町九丁目、谷町六丁目/ダイニングバー、居酒屋、日本料理

3.53

31

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

穴場の小料理屋

2023/11訪問

1回

炭焼笑店 陽 北堀江本店

西大橋、西長堀、四ツ橋/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.43

134

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

圧倒的な高クオリティ居酒屋

2023/11訪問

2回

縁の道

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/日本料理、居酒屋、創作料理

3.06

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

その他の点数:3.5

新作メニューの試食をしに初訪。都島にもグループ店があるみたいです。 今回は、新メニューのタンステーキとビール1本が無料提供メニューです。 サニーレタスとレモン、ブロッコリーのサラダに彩られた150gのタンステーキは、新メニュー化する為、色々なタンをひたすら食べ比べ、試行錯誤を重ねて厳選したUSの牛タンを使用。 US牛タン特有の脂身は少ない、柔らかい肉質に程よい歯応えがあり、ガーリックチップとの相性も抜群です。 5種類の調味料は、醤油卵黄、ネギ塩ダレ、茎わさび、青唐辛子味噌、ピンク岩塩になります。 黄身を割って、タンにガーリックチップを醤油卵黄にたっぷりとつけ、岩塩を加えてあげると、口の中で調和が生まれて美味すぎます。ネギ塩タンは安定のコンビネーションですが、個人的には青唐辛子味噌が優勝でした。 日替わりの居酒屋メニューはマグロのお造りが700円、5種盛りでも1500円という安さ。 その他メニューも1000円以下ばかりで、プロムナード心斎橋というビルの5階にあって、なかなか足を運び辛いので低価格で提供されているそうです。 カウンター4席の個室卓1卓と小ぢんまりとしたお店で、なかなか他では見ないオリジリティ溢れるどのメニューも美味しそうな創作料理のお店です。

2023/10訪問

1回

らぁめん こらぼるた

谷町九丁目、大阪上本町、四天王寺前夕陽ケ丘/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.36

115

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

谷町九丁目から谷町筋を南方面へ徒歩5分歩くと、白く光ったラーメン提灯が見えてきます。 30種類ものラーメンを提供するラーメン&居酒屋さんです。 半年振りくらいに再訪。先客は5名程。 店内は、カウンター6席、テーブル24席、バーカウンター3席と広々とした清潔感のある店内です。 外の食券機で、選べるセットの家系豚骨醤油(並)+豚キム丼1100円を注文。 家系豚骨醤油は、コシのある中太平麺に、塩味のある豚骨スープ。具材は、豚チャーシュー、ほうれん草、刻み玉葱、海苔、家系では珍しい白菜が入っています。 市内にある家系チェーンはもっと塩味が強いですが、こちらのスープは、塩味が抑えられていて、油分が少し多め、白菜の甘味が溶け出してコクを更に引き出しています。 海苔を麺と一緒に食べると、美味すぎて失神。 家系をまだ食べた事ない人たまに聞きますが、可哀想だなと思う程です。 豚キム丼は、さっぱりとした茹で豚バラにキムチ、マヨがかかった間違いない一品。 W海苔を残しておいて、スープにヒタヒタに浸したら、残しておいた白米を巻いて食べ昇天。 油分はありますが、女性にも敷居が低い家系ラーメンだと思いました。

2023/10訪問

1回

焼肉伝説バリバリ 千日前店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.36

72

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

相生橋筋にあるコスパ最強の焼肉屋さん。 大学時代からずっと仲の良い友人達3人で、平日の20時頃初訪。 メディアや芸能人から紹介されている有名店で、どのメニューも平均1000円以下で、宮崎牛を中心としたA5の国産牛を使用しています。 盛り合わせ6種ついたお得なドリンクセット2580円を初めに頼み、ハラミやロース、タンなどを注文していきます。 漫画盛りの白米は必須で、肉をタレ付けして、オンザライスで昇天。 どのお肉も新鮮でリーズナブルです。男3人お腹いっぱいに食べて呑んで1人5000円は驚愕のコスパで失神。 外国人の客入りが良く、帰る頃にはほぼ満席になっていました。 いい肉を安く食べたい方にはオススメの焼肉屋さんです。

2023/09訪問

1回

肉バル&チーズダイニング safari

四ツ橋、心斎橋、西大橋/イタリアン、焼肉、居酒屋

3.26

34

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

アメ村でゆっくりくつろぎたくなったらオススメのダイニングカフェ。 平日の夜21時くらいに初訪。ビルの2階に続く階段を上がると、広々とした総席数80席の空間が広がっています。 個室のソファー席1室とオープンテラスもあって、BBQコンロも置いてあります。昼はカフェ、夜はダイニングバーで、先客は団体客含め2組でした。テラスを利用したいと伝えると、笑顔で了承して下さいました。 生ビール(プレミアムモルツ香るエール)660円を注文。 3連休最終日の夜はアメ村も静まり返っていて、風もあって心地よく、広いソファー席にゆったりと座れて、とてもリラックスできました。アメ村でゆったりとしたオープンテラスは少ないので重宝します。 昼はお得なランチセットなど提供しているようなので、カフェ利用でまた再訪したいお店です。

2023/09訪問

1回

大衆焼肉こじま 松屋町店

谷町九丁目、日本橋、近鉄日本橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.21

27

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

松屋町筋に去年オープンした創業1978年焼肉屋さんで、本店は羽曳野にあるみたいです。 ミシュラン三ツ星レストラン出身者監修の黒毛和牛レアハンバーグ定食をランチ時にお得に食べれるとの事で初訪。平日の昼過ぎに訪問、先客は無しでした。 黒毛和牛レアハンバーグ定食(200g)1200円、ご飯、サラダ付き+サービスドリンク180円を注文。 熱々の鉄板にレアなハンバーグがのってジュウジュウ焼かれながら運ばれてきました。レアが苦手な方はしっかりと中まで火を通して自分の好みで食べる事が出来ます。半分に割って、中身に火を通します。ジューシーさが凄く肉汁がブワッと溢れて出てきます。お肉本来の旨味が凄い美味しく、肉質がいいのも納得です。

2023/08訪問

1回

豚吉 本店

蒲生四丁目、野江、JR野江/ラーメン、餃子、居酒屋

3.50

344

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

地下鉄蒲生四丁目駅近くにあるラーメン屋さんで、24時間営業になります。こちらが本店になりまして、千日前の花丸軒と同じ系列みたいです。人気No.1メニューの背脂豚骨醤油のこってりしょうゆラーメン+半チャーハンを注文。スープは背脂が浮かぶややとろみもあるこってり系で、旨味が濃厚な臭みのない豚骨になります。麺は、ツルシコ食感の中細麺で、鹹水の風味強めに感じます。具材は、チャーシューはトロトロ、メンマ、海苔、ネギとなります。焼き飯はパラパラ加減も良く、しっかりとした味付けでこってりラーメンとの相性は抜群。大阪の24時間やってるラーメン屋さんでは上位に入ってくるのではないでしょうか。

2023/08訪問

1回

二尺七輪 鳥玖

なんば(大阪メトロ)、JR難波、大阪難波/居酒屋、鳥料理

3.38

49

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

JR難波駅の隣にある深夜24時までオープンしてるこぢんまりとした居酒屋さん。いつも前を通ると満席だったので気になっておりました。カウンターとテーブルで14席程しかないので、平日22時くらいに予約をして行きました。店内はほぼ満席で、自分達以降も続々と来客があり、しまいには入れなかった人達も2組くらいいて、大変な盛況ぷりが伺えます。宮崎地鶏のメニューはどれも美味しくハズレ無しでした。特に炭火で焼いたもも焼き、せせり焼き、ハツ焼きは絶品で、ビールをついつい飲み過ぎてしまいます。刺身系の肝のお造り、たたきユッケも最高に美味しかったです。迷ったら選ぶべき居酒屋さんです。

2023/08訪問

1回

ハンバーグステーキ極味や なんば店

難波(南海)、恵美須町、今宮戎/ハンバーグ、ステーキ、居酒屋

3.14

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

福岡・東京で行列を作っている「ハンバーグステーキ 極味や」の関西地区唯一の店舗。お肉本来の味を生かすために玉ねぎはゼロ。パン粉や卵のつなぎ等も最小限に抑えた牛肉100%のハンバーグ。表面のみを焼いて提供されたハンバーグをペレットと呼ばれる焼き石で自ら焼きあげるスタイル。とHPに書かれております。 なんばCITYの外店舗の最南端に位置しており、昼時には並ぶくらい大人気です。店内はカウンター席がずらりと並んでおり、お一人様利用者が多いです。 ランチ時だったので「ハンバーグ定食1,200円」を注文。ハンバーグとご飯、味噌汁、サラダがセットになっており、11時から15時までのランチタイムは全品、ご飯、味噌汁、サラダのどれも、おかわり無料です。まだレア状態のハンバーグを箸でちぎって、焼き石につけて焼いて頂きます。粗めの挽肉で、焼くと肉の旨味と肉汁が口の中で溢れます。 男性の方ですと、ハンバーグが小さ過ぎるので、Lサイズを注文されるといいでしょう。

2023/08訪問

1回

ホルモン肉問屋 小川商店 日本橋店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.32

91

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

鶴橋に肉問屋を構えるグループの焼肉店。過去3度程行った事があり、コスパが良い焼肉グループ店で朝5時まで営業しているので重宝しております。 お店に入ると、縦長の間取りで、カウンター席6つ、2人掛けテーブル席1つ、4人掛けテーブル席4つあります。メニューは基本1000円以下で特上でも1500円くらいです。 去年辺りに2回このお店を利用しましたが、たまたま厄災が降り掛かり、1度目はセミが店内に入ってきて、長い事居座って、店内客皆んなビビってご飯に集中出来なかった事と、2度目は、新人の店員さん?が忙しそうに配膳しておりましたが、タレを運ぶ時に自分の身体に当たって、Tシャツがタレまみれになりました。普段気さくな店長さんがすごく謝ってくれて、グループの統括みたいな方からも電話頂きましたが、大したTシャツじゃないし、また取りに来るのは二度手間なので、割引で帳消しになりました。こういったトラブル時は店の対応が問われますが、迅速に対応して頂けて感服致しました。過去は水に流して、またいずれ食べに行きたいと思います。

2023/08訪問

1回

大衆食堂スタンド そのだ

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

大衆食堂スタンド そのだ

谷町六丁目、松屋町、谷町九丁目/居酒屋、ラーメン、食堂

3.50

788

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

空堀商店街にある居酒屋の2021年百名店。 店内はコの字カウンターとなっており、夜は盛況で満席状態です。メニューを見ると、1000円超える単品がなくて(税抜の値段で)、このご時世、家計に助かる値段設定です。 名物のオーロラソースのメンチカツとチャーシューエッグ、他にはアンチョビ、煮卵ポテサラ、牛ハラミたたき、キムチ、シメには中華そばを注文。 メンチカツはサクサクでオーロラソースは珍しいですが合います。チャーシューエッグは黄身を破り、トロトロチャーシューに絡めて食べるとくどさもなく一瞬で無くなります。ポテサラも変わり種でアンチョビの塩味がプラスされてて美味しかったです。中華そばは見た目の割に味は普通でした。 料理全体の総評は及第点くらいといった感想でした。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ