カラニアナオレさんの行った(口コミ)お店一覧

推し探しの旅へ

メッセージを送る

カラニアナオレ (30代後半・男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 373

麺ファクトリー ジョーズ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺ファクトリー ジョーズ

谷町六丁目、松屋町、大阪上本町/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.69

696

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

シチュー並みの濃厚ドロドロつけ麺

2023/10訪問

5回

麺のようじ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺のようじ

日本橋、近鉄日本橋、谷町九丁目/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.72

1094

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

A4近江牛の絶品つけ麺

2023/11訪問

5回

麺屋 丈六 なんば店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺屋 丈六 なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ラーメン

3.75

1937

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

高井田風ブラックの極み

2023/11訪問

4回

麺処 HACK

大国町、難波(南海)、今宮戎/ラーメン、つけ麺

3.56

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2022年12月に心斎橋の有名店フラン軒出身のご主人がオープンしたお店。 土曜日の20時過ぎに再訪。今回は3回目でオープンした当初に来たことがあります。先客7名くらいでほぼ席は埋まっておりました。 食券機で、9月からの限定メニューの味噌白湯SOBA+チャーハンセット1300円を注文。 味噌白湯は、HACK自慢のあっさりもコクがある人気メニューの鶏白湯のスープがベースになっており、鯖の出汁と味噌の香りに白湯のコクが合わさりしっかりとした味わいです。 麺は中太ちぢれ麺で、エスプーマ系のスープの泡を持ち上げよく絡まります。 具材は、サバの切身、レアチャーシュー、パプリカ、ネギとなります。サバの切身の臭みはパプリカと一緒に食べる事で気にならなくなり、チャーシューはしっとり柔らかでスープとの相性が抜群です。 チャーハンの方は、本家直伝の絶品パラパラチャーハンで、セットで1300円はかなりお得です。しっかりとした味付けで、玉子、ネギが入っていて、しっとりパラパラ。毎回頼む間違いないチャーハンなのでオススメです。

2023/09訪問

3回

らーめん 賛平

鶴橋、玉造(JR)、桃谷/ラーメン

3.59

359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ニンニクたっぷりのライトな豚骨ラーメン

2023/12訪問

3回

ラーメン人生JET600

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET600

玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)、森ノ宮/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1253

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

玉造駅近くにある福島区のJET本店の姉妹店。 6年連続で食べログ百名店に選出の人気店です。 平日の20時過ぎくらいに再訪。今回で4回目。店内はほぼ満席でした。 店内はカウンター9席、4人掛けテーブル2卓になります。 入り口の外側に食券機があり、土日限定の丸鶏醤油そば1000円+満腹セット700円を注文。 丸鶏中華そばは、鶏ベースの醤油スープで、麺は中太のストレートのツルシコ感がある美味しい麺です。 鶏の出汁が効いた清湯スープに鶏油が入った醤油と鶏の旨味が融合し深みがあります。麺も自家製のコシのある喉ごしのいい中太麺で中華そばとよく合います。 唐揚げは、胸肉でしっかり下味がついたサックサクの衣に胸肉の肉感がとてもボリューミーです。 豚めしは甘辛く煮込んだ豚チャーシューくずしがてんこ盛りに入っていて、ラーメンがあっさり系なので、この相性は間違いないです。 帰る頃には外待ち1名と相変わらずの人気店でした。 玉造駅近くにある福島区のJET本店の姉妹店。 5年連続で食べログ百名店に選出。平日の20時過ぎくらいに再訪。店内はほぼ満席状態でした。店内はカウンター9席、4人掛けテーブル2卓。 入り口の外側に食券機があり、鶏煮込みつけ麺1000円+大盛り100円を注文。鶏を煮込んだサラサラ系スープは、濃厚な鶏の旨味が詰まっており、中太ストレートのツルシコ麺との相性は抜群。少し硬めの茹で加減で歯切れがとても良く喉越しがいいです。 大でもあっという間に完食。鶏そばと言ったらJETさん、安定の美味しさです。 玉造駅近くにある福島区のJET本店の姉妹店。5年連続で食べログ百名店に選出。土曜21時くらいに初訪し、店内はほぼ満席状態でした。店内はカウンター9席、4人掛けテーブル2卓。入り口の外側に食券機があり、定番の鶏煮込みそばを注文。本店と同様、鶏の旨味がたっぷり詰まったドロドロスープは一切の臭みがなく、薄切りチャーシューとの相性は抜群。ストレートの細麺は少し硬めの茹で加減で歯切れがとても良い。文句の付け所が一切ない完成された一杯でした。

2023/09訪問

3回

鴻翔

長堀橋、松屋町、心斎橋/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.15

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.5

お気に入りのローカル中華

2023/12訪問

2回

ラーメン フクロウ

鶴橋、玉造(JR)、大阪上本町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.65

334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

インスパイア系二郎

2023/11訪問

2回

彩華 大阪上六店

大阪上本町、谷町九丁目、谷町六丁目/ラーメン、餃子、からあげ

3.26

387

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

上本町駅から徒歩2分の距離にある天理で生まれた彩華ラーメンの上六店になります。他のチェーンは他に大阪・奈良・京都・愛知に14店舗あります。 火曜の20時過ぎに再訪。今回で2回目、先客10名程で、後客3名でした。 サイカラーメン玉子入(小)1150円+炒飯(中)500円を注文。 自家製醤油のカエシとニンニクが利いたスープに、白菜、豚肉、ニラ、ニンジンなどの具材を炒め入れ、唐辛子の本場中国四川省の辣醤により辛みをつけたオリジナルのスープです。ニンニク醤油のスープに白菜の甘味が溶け出していて、非常にまろやかで飲みやすいスープです。 麺はオーソドックスな中細縮れ麺で、玉子を割って、麺に絡ませて頂きます。チャーシューは薄切りで柔らかく、スープとの相性抜群です。 炒飯は、しっとり系パラパラ炒飯で、丁度いい味付けで紅生姜がもっと欲しいくらいです。 万人受けするニンニク醤油スープで、定期的に食べたくなる味です。 上本町駅から徒歩2分の距離にある天理で生まれた彩華ラーメンの上六店になります。こちらの店舗は昔からの常連で長く続いていて、チェーンは他に大阪・奈良・京都・愛知に14店舗あります。 平日の20時過ぎに初訪。店内は先客5名程でした。 サイカラーメン玉子入(大)1050円を注文。 自家製醤油ダレとニンニクが利いたスープに、白菜、豚肉、ニラ、ニンジンなどの具材を炒め入れ、唐辛子の本場中国四川省の辣醤により辛みをつけたオリジナルのスープです。麺はオーソドックスな中細縮れ麺で、玉子を割って、麺に絡ませて頂きます。 醬油ベースのスープに白菜の甘みが溶け出し、コクの中にも旨味、甘味があり、大でも余裕で完食でした。

2024/05訪問

2回

なにわ 麺次郎

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

なにわ 麺次郎

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/ラーメン、つけ麺

3.71

1112

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

平日の20時過ぎに再訪。店内は満席で、外待ち5名程でした。 今回も特製黄金貝ラーメン1300円+炙りチャーシュー丼350円を注文。スープは、黄金色に輝いており、蛤の貝系の旨味が鶏油の旨味と合わさり、柚子とフライドオニオンがいいアクセントとなって上品な味でした。麺は、中細ストレート、ウェーブのかかった滑らかな舌触りでコシがある麺です。具材は、大きな豚肩ロースのレアチャーシューに豚バラチャーシュー、極太メンマが入っており、スープのあっさりさに肉の旨味がプラスし、全体的な味のバランスを保ってくれます。美味しい一杯でした。 近鉄大阪難波駅構内にあり、2019年オープン、2年連続で2022年のミシュランビブグルマンにも選ばれたお店で、麺助グループのようです。160円の改札入場券を買い、店内で返金して頂きます。店内は日本割烹のような木で統一されたL字カウンターで、構内に行列が出来きる程の人気店です。店イチオシの黄金貝ラーメン(レアチャーシュー増し)+あぶりちゃー丼を注文。スープは、黄金色に輝いており、蛤の貝系の旨味が鶏油の旨味と合わさり、柚子とフライドオニオンがいいアクセントとなって上品な味でした。麺は、中細ストレート、ウェーブのかかった滑らかな舌触りでコシがある麺です。具材は、大きな豚肩ロースのレアチャーシューに豚バラチャーシュー、極太メンマが入っており、スープのあっさりさに肉の旨味がプラスし、全体的な味のバランスを保ってくれます。非常に美味しい一杯でした。駅構内で最強レベルのラーメンです。

2023/09訪問

2回

人情麺家 牛骨王

長堀橋、松屋町、堺筋本町/ラーメン

3.49

179

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

南船場にある牛骨のラーメン屋さん。 店内入口に券売機があり、細長い造りとなっていてカウンター9席です。平日の20時半頃に再訪。7年振りくらいです。 1番人気の牛骨白湯ラーメン玉子900円+すじ丼350円を注文。 スープはとろみがあり、少し甘みを感じる濃厚な牛骨です。 麺は、細麺ストレートで、具材はとろとろの牛すじ、刻み玉ねぎ、青葱になります。 牛すじの甘辛味がさらに味に深みを加えており、こってりの中にも牛脂の旨味が溢れており、非常に美味しかったです。 スジ丼はコラーゲンたっぷりの甘辛く煮た牛スジにマヨネーズがバッチリ合って箸が進みます。 通し営業で、比較的遅くまでやっていて使い勝手がいいです。定期的に食べたくなるクセになる味です。 南船場にあるこってり系のラーメン屋さん。 店内入口に券売機があり、細長い造りとなっていてカウンター9席でした。牛骨白湯ラーメンを注文。スープはとろみがあり、こってり系。少し甘味のある醤油ダレとマッチしていました。麺は細麺ストレートで、具材はとろとろの牛すじ、刻み玉ねぎ、青葱です。牛すじの甘辛味がさらに味に重みを加えており、こってりの中にも脂の旨味が溢れており、非常に美味しかったです。

2023/10訪問

2回

中華そば うえまち

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば うえまち

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

1362

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

久しぶりにうえまちさんのつけ麺が食べたくなって再訪。平日の20時過ぎで2席空いておりました。 着席して、つけ麺1230円+大盛300円+並盛りご飯300円を注文。つけ汁は変わらず、酸味がある醤油ベースで、魚介と鶏がマッチしてコクがあり後味スッキリです。麺は自家製国産ブレンド小麦の中太平麺で、光に反射してツルツルとした光沢感が際立つツルシコモチモチ麺です。つけ汁の具材はチャーシュー2種、ネギ、メンマとなります。大盛りにしても少なく感じるので、特盛を作って欲しいと毎回思います。濃いつけ汁をそのまま飲むのが好きなため、ご飯を頼んでダイブイン、おじやにしてつけ汁も最後まで頂きました。 5年連続で百名店選出の有名店。平日の昼に初訪、運良く1席空いておりました。店内は、カウンター8席のみ。つけ麺1230円+大盛り300円+黒豚味噌ご飯500円を注文。つけ麺は、艶々のツルツルしなやかでコシがある喉越しです。平打ち中太ストレート麺が盛り付けられ、つけダレは鶏ベースに魚介を加えた醤油味です。具材は、チャーシュー、メンマ、ネギが入っており、サラっとしたつけダレはやや油分多めで、キレのある酸味と少しの辛みがありました。後味にほんのり甘味を感じるバランスよい旨みでとても美味しかったです。

2023/08訪問

2回

中華蕎麦 葛

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

掲載保留中華蕎麦 葛

本町、西大橋、阿波座/ラーメン

3.76

1464

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

中央大通り沿いの行列の出来るラーメン百名店。 数年ぶりに再訪。平日の11:40着で外待ち2名程、後客3名でした。 鶏白湯エスプーマ系のラーメンが有名なお店で、11〜16時までしか営業していない人気店です。 入り口に入ってすぐの券売機を見るとコロナ前と変わらない価格設定で、相変わらず出し蕎麦は690円のままでした。出し蕎麦は、木枯れ節(長期熟成かつを節)と二種の醤油(再仕込み&蔵出し溜まり)の1番人気のラーメンです。 出し蕎麦690円と葛流ローストポーク丼630円を注文。 スープは、鶏白湯ベースにクリーミーで細かい泡がたったエスプーマ系で、底の方には醬油カエシが入っており、途中で混ぜて味変すると、香ばしい香りが漂います。麺は中太ストレート麺でコシがあり、レアチャーシューは醬油ダレの香ばしい香りを纏っており、柔らかくしっとりしています。底には刻み玉ねぎも入っていて食感を楽しめます。 ローストポーク丼は、ラーメンのチャーシューに使われてるローストポークをふんだんにご飯の上にのせ、甘めのタレがチャーシュー、温玉、メンマにかかっていて、絶対頼む間違いないご飯ものです。 今回も最高に美味しかったです。 中央大通り沿いの行列の出来るラーメン百名店。 鶏白湯のエスプーマ系のスープを楽しめるラーメン屋さんで、11〜16時までしか営業していない人気店です。 出し蕎麦は、木枯れ節(長期熟成かつを節)と二種の醤油(再仕込み&蔵出し溜まり)の1番人気のラーメンで690円+特上(味玉・チャーシュー増し)250円+大盛り200円を注文。 スープは、鶏白湯ベースにクリーミーで細かい泡がたったエスプーマ系で、麺は中太ストレート麺でコシがあり、レアチャーシューも香ばしい香りを纏っております。鶏の旨みが詰まったスープに味玉も燻製の香りがついており、至高の一杯でした。また必ず再訪したい店です。

2023/09訪問

2回

つけ麺 井手

北浜、なにわ橋、堺筋本町/つけ麺、ラーメン

3.62

558

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

全粒粉の極太ツルモチシコ麺が絶品

2023/09訪問

2回

NEXT□

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.65

523

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

牡蠣尽くしなラーメン屋

2023/09訪問

2回

麺屋 のスたOSAKA 難波千日前店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ラーメン、つけ麺

3.55

617

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ミナミの行列必至の二郎系

2023/12訪問

2回

麺家 武骨

今里(大阪メトロ)、鶴橋、玉造(JR)/ラーメン

3.41

68

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

エスプーマ家系の真骨頂

2023/12訪問

2回

らーめん まぜそば あらし 東心斎橋店

長堀橋、日本橋、近鉄日本橋/台湾まぜそば、ラーメン、麺類

3.33

137

~¥999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

東心斎橋の雑居ビル1階奥にある朝までやってるまぜそば専門のラーメン屋さん。 名古屋のまぜそば有名店「あらし」が大阪に出店したお店です。 定番メニューの台湾まぜそば1000円+肉めし500円を注文。 特製の極太のワシワシ麺はモチモチ食感で、スパイシーなタレと甘辛の肉味噌との相性も良く、そぼろ、海苔、ネギ入っており、食べ応えがあります。黄身を割って全体的によく混ぜ合わせます。 大盛にした場合、途中で飽きてくるので、昆布酢で味変するのもオオスメです。 最後、残ったタレに追い飯(無料)投入でフィニッシュ。 ここの肉めしは、ラーメン屋さんの中でもトップクラスに好きなサイドメニューで、黄身を割って、ほぐしチャーシューと海苔、ネギが入っていて、さっぱりと頂けて、くどさが全くありません。 人気店なので、深夜帯でも満席の場合があり、ウーバーイーツによる出前も多く、夜中も忙しいお店です。十三にも新しく店舗が出来たようです。 東心斎橋の雑居ビル1階奥にある朝までやってるラーメン屋さん。場所が分かりくいので、一階奥に行けば、入り口が見えてきます。 こちらは名古屋のまぜそば有名店「あらし」が大阪に出店したお店。 定番メニューの台湾まぜそばを注文。特製の極太麺はモチモチ食感で、スパイシーなタレと甘辛の肉味噌との相性も良く、角切りチャーシューもゴロゴロ入っており、食べ応えがあります。大盛にした場合、途中、飽きてくるので、昆布酢で味変するのもオオスです。最後、残ったタレに追い飯(無料)投入でフィニッシュ。美味しかったです。

2023/10訪問

2回

麺と肉 だいつる 鶴橋店

鶴橋、玉造(JR)、桃谷/ラーメン、油そば・まぜそば

3.65

589

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

白飯必須のジャンキーなまぜそば

2023/09訪問

2回

上方レインボー

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

上方レインボー

桃谷、寺田町/ラーメン

3.72

489

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

唯一無二の独創性

2023/09訪問

2回

ページの先頭へ