guremariさんの行った(口コミ)お店一覧

vivie820さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

柳家

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

柳家

瑞浪市その他/郷土料理、日本料理、海鮮

4.38

1030

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.5

こちらは行けると思ってなかった柳家様。 ご縁があって奇跡的に行ける事になりました! しかも、1番いい時期!子持ち鮎、キノコ、ジビエ、松茸、うなぎがいただける最高の時期♫ 自然の恵みを6時間かけていただきにいきました。 いただいたもの↓ ・インカの目覚め、はちのこ、あみたけ ・子持ちあゆ ・しょうげんじ、ろうじ〔きのこ) ・鯉のあらい ・しょうげんじ ・ろうじ(くろかわ) ・松茸 ・猪 ヒレ ・ウリボー ロース(九州) ・ 天ぷら、インカの目覚め、松茸、舞茸、栗の渋川煮、は ・きゃらぶき、実山椒 きのこご飯、きのこ汁 ・シャインマスカット 正直ジビエがあまり得意でなくて、不安でしたがジビエの概念がかわりました!臭みなど一切なく、ジューシーなお肉に驚きました。食べたことのないいろんなキノコをいただいた。鰻のタレが甘め。キノコ汁の旨み凄すぎ。楽しみだった子持ち鮎の大きくて食べ応えあってかなり美味しかった。焼くだけでもかなり時間がかかるので普通のお店では出てこないそうです。食べきれなかった食材、天ぷらなどはお持ち帰りできました。行くのが大変なエリアですが、皆さんがリピートされてる意味がわかりました。唯一無二なお店様です。

2023/10訪問

1回

泰庵

天台、作草部/そば、日本料理

3.48

165

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

千葉市お蕎麦で調べるとランキング3位のこちら。12時前に到着してもうすでに結構混んでます! カウンターに通してもらい二色天ざるを発注。 約10分で提供されました。 お野菜の天ぷらと大きな車海老の天ぷらは三等分に切ってあって前の2本は野菜の下に隠れてました。 個人的にはもう少し細身の海老の方が好みでしたが食べ応えあって美味しかったです。 お野菜の天ぷらもキノコ2種、野菜4種は言っておりかなりボリューミー。 お蕎麦は北海道産新蕎麦二色。田舎そばと普通のそば。香りよく歯応えあった美味しいです。 太さも細身で喉越しよくよかった。 つゆは力強いキリッとした蕎麦つゆ。反して天汁はかなり優しいお味なので天ぷらはお塩中心にいただきました。お塩もヒマラヤ岩塩と黒っぽい色のお塩があって楽しめた。女将さん?がお塩やお蕎麦の説明してくださるのですが聞き取れなかった、、 蕎麦つゆがびっくりするくらい濃くてドロドロー! 片栗粉入ってる?ってくらいのとろみ。蕎麦湯好きの人にはたまらないかも。鴨の入荷がなくて鴨なんできないと言ってました。じかいはたべたいです。駐車場の数も多いし利用しやすい。また行きたいお店様です。 二色天ぷら蕎麦3030円

2023/10訪問

1回

木山

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

木山

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/日本料理

4.36

432

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ずっと行ってみたかった木山さん。 お二階席ができておりそちらに案内される。 大将来ないのかなと思いきや、出汁取りやお刺身のカット、お抹茶など要所で大将がやってくださる。 一階席もあるのに大将大忙し。 ホスピタリティある対応素晴らしく、空間も広々風情もあり、食事時間もたっぷり2時間半フルコースお抹茶までいただけて、お味のレベルもかなり高いのに、お値段が14400円って都内じゃあり得ない!! 帰りもちゃんと大将が挨拶してくださり、最初から最後まで気持ちよく食事することができました。 また伺いたいお店様です。 以下、いただいたもの ・玄米茶 ・鰹節食べ比べ 鰹節、ほんかれぶし(カビ付したもの)鮪ぶし ・↑この出汁と昆布を合わせた1番出汁 ・食前酒 天縁 (福岡) ・冷たい茶碗蒸し とうもろこしすり流し  青パパイヤ ・まながつおの天ぷら オクラの花   いちじくソース ・あおり烏賊 お造り  ・ばい貝のしんじょう 赤万願寺、蓮根 ・サワラの焼き物 茶豆、糸瓜 ・小芋、赤蒟蒻、翡翠茄子、白和え ・鱧の焚き合わせ 冬瓜と蕪蒸し ・〆4種類とお漬物 ・へしこ茶漬け、牛すじ卵じめ丼 ・胡麻だれそうめん、しらすご飯 ・スイカと和三盆のゼリー ・白あずきの水羊羹 ・お抹茶

2023/08訪問

1回

日本料理武平

君津/日本料理

3.09

17

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

前に行った時、長期休業中で、リベンジで 行ってみました。名物の海宝丼発注。 具材は、 ・まぐろ ・かんぱち ・あじ ・蟹 ・甘エビ ・サーモン ・いくら ・ネギトロ ・玉子 ・ぼたん海老蔵 蟹の解体が大変で結構食べるの時間かかります。 具材がてんこ盛りにしてあるけど、 蟹の甲羅で半分は具を乗せず、 シャリの上に敷き詰める分のネタを 縦に積み上げてる感じです。 縦に積み上げてる故か、シャリの量も ガリの量も凄い!シャリ少なめにしちゃうと バエないで注意。。 海宝丼じゃなくて、 普通の海鮮丼もあるので そっちの方が食べやすいと思います。 大きなボタンエビが隠れてて 嬉しかったー♪ 2400円税込。

2021/08訪問

1回

ページの先頭へ