Takahisa1113さんの行った(口コミ)お店一覧

Takahisaさんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 373

こはる

新橋、内幸町、銀座/寿司

3.70

56

¥40,000~¥49,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

2021年10月にオープンした銀座にあるお寿司屋さん。 栗田大将はミシュラン二つ星の名店「青空」の高橋青空氏が「すきやばし次郎」から独立した時から15年間一緒に働き、旧「青空」跡地に満を持して二号店「こはる」としてオープン 8席のL字カウンター席はゆったりとしていて居心地がとても良いです。 握りのシャリは甘みの強い米と粘りの少ない米の2種類の山形米をブレンド。つまみも握りもクオリティ高く、厳選された豪華食材の美味しいお料理を堪能しました

2023/02訪問

1回

SUGALABO

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

SUGALABO

神谷町、六本木一丁目、赤羽橋/イノベーティブ、創作料理

4.51

646

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

完全紹介制・電話非公開、超予約困難なフレンチレストラン シェフの須賀さんは世界で最も多くの星を持つ伝説のシェフ、ジョエル・ロブション氏の愛弟子だったとのこと。 SUGALABOから独立された薬師神シェフのunisも超予約困難な大人気レストランです 多田さんのペルシュウ、梅津さんの牡蠣”おとふせ”、伊藤さんの雪下熟成じゃがいも など地方を旅して食材を探し、数多くの生産者の方々との繋がりから調達した素晴らしい食材に、SUGALABOのオリジナリティが加わった卓越したコース料理と美味しいワインを堪能しました マドレーヌはお土産に大量に持ち帰りでき、翌日もSUGALABOワールドを回想できました。 次回は来年の訪問です

2023/02訪問

1回

鳥料理 鳥勝

曙橋、四谷三丁目、牛込柳町/鳥料理

3.84

69

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

曙橋から徒歩5分ぐらいにある鳥料理のお店。定期訪問店 OMAKASEにも掲載となり、どんどん予約ができなくなっています。 大将の福永さんは長谷川稔グループの鶏料理屋「飛鳥くら田」の監修もしています。 福永さんご自身で鹿児島に鳥勝のためだけの養鶏場を造り、150日~1年以上の飼育と長期肥育のさつま地鶏を食べさせてくれます。 スーパーの鶏肉は約45日、通常のお店の地鶏は80〜120日とのことで、長期飼育は費用もかかり生産効率も悪くなるものの、その分これまでに食べたことがない、柔らかい食感・香り・味わいがある素晴らしい鶏肉を食べることができます。 特に1年以上飼育をし、さらに3~4週間熟成させた雌鶏は絶品でした 料理はコースで、すき焼きや地鶏鍋も美味しいです。また脂が軽くていくらでも食べられそうな「唐揚げ」や絶品卵で作った「たまごサンド」なども追加で作ってくれるので大変オススメです お酒は新潟の地酒「根知男山」を醸す渡辺酒造店が手がける「nechi・テロワール」シリーズをいただきました。自社の田園で栽培したお米だけを使い醸造しており、鳥勝さんと同じく「自社で完全育成して提供する」というこだわりを持った日本酒でした

2023/12訪問

1回

KINO_

代々木、南新宿、北参道/イノベーティブ、フレンチ

3.69

115

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

代々木駅近くにある隠れ家フレンチレストラン。 店主の木下さんは北海道で生まれ育ち、以前は札幌「lien」のオーナーシェフをしておりミシュラン一つ星、ゴ・エ・ミヨ 3トック、食べログ百名店などを獲得。 上京し、昨年6月に「KINO_」というご自身のお名前にちなんだお店をオープンしました。 メニューも北海道の素材を活かした料理が多く、1枚目の写真は北海道渡島地方の郷土料理「いかめし」でスペシャリテ。主に函館の真イカの中にウニのリゾットを詰め、バターソースにアンチョビを加えて作るアンショアソースの隠し味に塩辛を使っています。 ジビエも美味しく、また「インカのめざめ」を1年寝かせた付け合わせのコロッケも絶品でした 一緒に飲んだお酒はROCOCO Tokyo WHITEのビールで最高級の料理に合う、ふくよかな味わいのラグジュアリービールでした。ミシュランなどの高級料理店にも入っており、シャンパンの代わりを果たす華やかさと、料理を引き立てる深みをもった、これまでになかったビールで、料理とともに堪能しました またご訪問します✨

2024/03訪問

1回

炎水

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

炎水

中目黒、代官山、恵比寿/日本料理

3.87

130

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

中目黒にある和食店。ミシュラン一つ星、食べログ百名店、評点3.82 店主の伊藤龍亮さんは『龍吟』に9年半勤め、後半は副料理長として焼き場を任され、その後独立し、2020年12月に『炎水』をオープン。 『炎水』は「炎」は炭火、「水」は出汁の意味から名付けられており、まさに店名の通り、削りたての鰹節の香りが絶品のお出汁と炭を操り完璧な火入れを実現したお料理は絶品でした。 うに飯蒸し、金目鯛炭火焼きや、京都牛すき焼きと岐阜産米【はつしも】のコラボなど日本料理の素晴らしさを堪能しました。 一緒に飲んだお酒はROCOCO Tokyo WHITEのビールで最高級の料理に合う、ふくよかな味わいのラグジュアリービールでした。ミシュランなどの高級料理店にも入っており、シャンパンの代わりを果たす華やかさと、料理を引き立てる深みをもった、これまでになかったビールです 本当に楽しい一時を満喫しました

2023/03訪問

1回

鳥匠いし井ひな

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

鳥匠いし井ひな

麻布十番、白金高輪、赤羽橋/焼き鳥、鳥料理

4.01

336

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

大阪のミシュラン一つ星の名店「鳥匠いし井」の分店として、昨年5月に南麻布の閑静な住宅街にオープンした焼鳥屋さん。OMAKASEから予約ができますが、かなりの予約困難店です。 食べログ評点3.88、百名店。 キレイな店内には白木のL字カウンターが12席あり、どこのお席からも囲炉裏や焼き台が見えて臨場感・ライブ感を満喫できます。 とにかく火入れが絶妙で、香ばしさ・食感・味付けが素晴らしく、美味しいお酒と一緒にとても良い一時を過ごしました。

2022/12訪問

1回

すが弥

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

すが弥

赤羽橋、麻布十番、芝公園/寿司

4.18

436

¥60,000~¥79,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

東麻布にある超予約困難なお鮨屋さん。 ミシュラン一つ星、食べログBronze、百名店、評点4.04と高評価。定期訪問店。 店主の菅谷さんは15歳の頃から料理人の道を歩み、青山『鮨處 かざま』 広尾『鮨 真』 銀座『鮨 あらい』 四谷『すし匠』などの名店で長きにわたり研鑽を積まれた後、2018年12月に縁のある麻布にて独立されました 木曽檜で作られた8席のL字カウンターは居心地がよく、また「やま幸」から仕入れた鮪たちや、馬糞雲丹をたっぷりの風味が溢れる「雲丹タワー」など新鮮で豪華な食材も、横井醸造の酢のみをブレンドしたシャリも素晴らしく、本当に良い一時を過ごしました。 次回は来春にお伺いします

2023/05訪問

1回

山﨑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

山﨑

乃木坂、六本木、表参道/日本料理、海鮮

4.42

349

¥40,000~¥49,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

西麻布にある予約困難な和食店。食べログSilver、百名店、評点4.37と高評価。 若き天才シェフの山崎志朗さんは2018年8月にオープン後、3ヶ月でミシュランを獲得 店内は、高級感と清潔感のある白木の8席のL字カウンターで、とても居心地が良い空間です 「焼き河豚、河豚とあん肝の煮こごり」で河豚の食べ比べを堪能し、途中で蟹がほぐれて味変する「香箱蟹のお椀」、当然絶品の「珠洲の加能蟹と蟹味噌」や「新潟の真鴨、九条葱、山椒のお麩」などの大変美味しいコース料理と日本酒を味わい、素晴らしい一時を過ごしました また是非、機会があればご訪問したいです✨

2022/12訪問

1回

アルゴリズム

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

アルゴリズム

白金台、白金高輪、広尾/フレンチ

3.95

302

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

白金/北里大学通りのマンションの奥にあるフレンチレストラン。看板も小さく隠れ家感があります。ミシュラン一つ星、食べログ百名店、評点3.83と高評価。 シェフの深谷さんはパリや東京の「銀座レカン」などで経験を積み、「カンテサンス」のスーシェフを経て2017年に独立。 カンテサンスから独立したシェフたちのお店は「フロリレージュ」「Crony」「NéMo」など名店ぞろいです 店名の『アルゴリズム (l'algorithme)』は「方程式」「解を出すための手順」という意味で、コンセプトは「フレンチ方程式」 白が基調のモダンな店内、カウンター8席のみの居心地のよい空間で、オリジナリティ高い美味しい料理とペアリングのワインを堪能しました スタッフの方々のホスピタリティも素晴らしく、とても楽しいひと時を過ごしました

2022/12訪問

1回

ビーフキッチン 中目黒本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

ビーフキッチン 中目黒本店

中目黒、祐天寺、代官山/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.67

1184

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

中目黒から徒歩6分ぐらい、目黒商店街の通りの地下にある焼肉屋。4年連続の食べログ百名店。 恵比寿・渋谷・横浜にも系列店があります。 店内は、全体をキッチンのイメージに仕上げたシンプルでスタイリッシュな雰囲気でアパレル業界のデザイナーの方が手掛けたとのこと。 上質な黒毛和牛がとても美味しく、コース料理のほかに何品も追加をして食べましたが、とてもリーズナブルでした お店の方の接客も丁寧でテキパキとした気持ち良い対応で、コースのほかに大量に注文をしたこともありますが、最後はシェフまで挨拶をしにきてくれました。 また是非行きたいお店です

2023/05訪問

1回

フルタ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

フルタ

宝町、新富町、銀座一丁目/中華料理

4.39

286

¥100,000~

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

新富町にある一軒家、小さな表札があるだけの隠れ家的な中華料理店。食べログ評点4.44、Silver常連、百名店と高評価 超予約困難店で次回予約は2027年と大阪万博よりも更に先とのこと 全国の食通が足を向ける岐阜の中華の名店「開化亭」のオーナーシェフが長男にお店を任せ、2014年に銀座で「フルタ」をオープン。 白木のカウンター8席のみの店内では、オープンキッチンならではの臨場感を味わいながら、フカヒレ・ベルーガキャビア・鮑・マグレドカナール鴨の北京ダックなどの最高級の食材を贅沢に使った、絶品の中華料理をお腹いっぱいになるまで味わい、至福のひと時を過ごすことができました また是非、機会があれば行きたいお店です。

2023/04訪問

1回

リストランテ・ホンダ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

リストランテ・ホンダ

外苑前、表参道、青山一丁目/イタリアン

3.69

408

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

外苑前にある、15回ミシュラン一つ星を獲得している隠れ家イタリアンレストラン。 ずっと気になっていたお店でしたが、初めて訪問しました。 店内は居心地がとても良い、素敵な雰囲気。 旬の食材をふんだんに使用し素材を活かした料理は、美しいだけではなく一品一品が手の込んだとても美味しい料理ばかりで、素晴らしいひとときを過ごせました✨ 一緒に飲んだお酒はROCOCO Tokyo WHITEのビールで最高級の料理に合う、ふくよかな味わいのラグジュアリービールでした。ミシュランなどの高級料理店にも入っており、シャンパンの代わりを果たす華やかさと、料理を引き立てる深みをもった、これまでになかったビールで、料理とともに堪能しました また是非ご訪問したいです。

2023/02訪問

1回

三和

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

三和

白金台、目黒、高輪台/イタリアン、ステーキ、バル

4.22

256

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

美味しい Delicious ★★★★★ オリジナリティ Originality ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 中目黒の名店「RODEO」料理長の渡邉シェフが2021年10月にオープンした白金台の住宅街の地下にある隠れ家イタリアン。8か月ぶりの訪問 すぐに大人気となり予約困難店に。食べログ4.02、百名店とドンドン評価が高くなっています 店内はグレーを基調としたスタイリッシュな雰囲気。 安定の生ハムとニョッコフリット、北海道ズワイ蟹とウニの冷製パスタ、火入れ抜群のお肉の炭火焼き、カラスミのパスタなど、オリジナリティ高い美味しい料理とワインを堪能しました

2023/12訪問

1回

ボッテガ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ボッテガ

広尾、恵比寿/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.87

385

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

美味しい Delicious ★★★★★ オリジナリティ Originality ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 広尾駅の近くにある、元アロマフレスカ、カーザ・ヴィニタリアの笹川シェフが2017年にオープンした隠れ家イタリアン。ミシュラン一つ星、食べログBronze常連、百名店、評点3.86という高評価店。 「ボッテガ」は“工房や職人のお店”の意味とのこと。 トリュフ・カラスミなどの高級食材をふんだんに使ったメニューは絶品で、豊かな香りと美味しさがミックスしたオリジナリティが高い素晴らしいお料理を堪能 全部がオススメですが「燻したメカジキと香草のカルパッチョ仕立て」は笹川さんのトスカーナでの思い出ある料理を更に工夫したメニューとのこと オススメのワインの説明も背景などを丁寧に教えてくれるので楽しく、また美味しくいただきました。 居心地が良いカウンター席のほか4名のテーブル席もあり、テーブル席はお店の明るい雰囲気を味わいつつも、少し離れてプライベート感もあります。 また是非ご訪問します

2023/12訪問

1回

銀座 山科

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 山科

銀座、日比谷、有楽町/焼肉、すき焼き、ステーキ

3.72

731

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

美味しい Delicious ★★★★★ 贅沢 Luxury ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 銀座にある全席完全個室の美味しい高級焼肉店。2019年11月にオープンし、2年連続、食べログ百名店に選出。 有名焼肉店「よろにく」のオーナーが監修しており、系列店は惜しまれながら休業した松戸の伝説の焼肉店「黒泉」や元ミシュラン獲得の熟成肉のパイオニア「中勢以」、GINZA PLACEの最上階、内装費4億円の「本店 山科」など。 ウニ・いくら・キャビアなどの豪華食材を盛り込んだ「黒毛和牛と海の幸の宝箱寿司」、セントルザベーカリーのパンを使った名物「黒毛和牛の特製ヒレカツサンド」など、日本最高峰とも言われる「田村牛」をふんだんに使った大満足のメニューでした。 専属焼き師が焼いてくれるので、全てのメニューを一番美味しい焼き方でいただくことができ、素晴らしい一時を堪能しました

2023/09訪問

1回

Restaurant DESTINA

東銀座、銀座、築地市場/イノベーティブ

3.24

64

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.8

美味しい Delicious ★★★★★ 独創性 Originality ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 銀座のフレンチレストラン シェフの上野さんはフランスの「オテル・ド・クリヨン」や「プチニース」を経て帰国。「ベージュ アラン デュカス東京」の副料理長、大阪の「ル・コントワール・ド・ブノワ」、旧軽井沢ホテルの各総料理長、銀座『Le Signe』のエグゼクティブシェフとして辣腕を振るった後、同じ銀座に昨年7月「Restaurant DESTINA」をオープン。 「食材の本質を見抜き、最適な調理法で料理する」を信条としており、厳選した上質な食材と上野さんの繊細な技巧を凝らしたコース料理を味わいました。 メニューには「ミニョンズ現る」「銀座」「1590.145km離れてても」「ユクコロカムイにカムイノミ」などが書かれており、料理を出してもらう際に、料理の説明とメニューの意味を詳しく教えてもらえます。 1ページめがスペシャリテの「銀座」。 てんこ盛りになったキャビアの下には脂肪分40%のジャージー牛のクリームがあり、クリームと1ヶ月半熟成させたキャビアとの口中での組み合わせ、さらにペアリングはシャンパンの王者「クリュッグ」とのマリアージュは絶品でした 素晴らしく美味しい料理とお酒をいただき、楽しいひと時を過ごしました。 また是非、お伺いします

2024/04訪問

1回

NeMo

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

NeMo

表参道/フレンチ

3.76

250

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

美味しい Delicious ★★★★★ 雰囲気 Excellent atmosphere ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 2021年6月にオープンした青山のフレンチレストラン。 オーナーシェフの根本さんはNARISAWAやルカンケ、フランスで経験を積みカンテサンスのスーシェフを経て独立、シェフソムリエの寺島さんは元ベージュ アラン・デュカス東京のシェフソムリエという豪華メンバー。 2022年11月にミシュラン一つ星を獲得されました⭐️ 店内は開放感があり、木の風合いがナチュラルで優しく、品が感じられる雰囲気で、お料理を盛り付けるお皿は国内の陶芸作家さんが制作した素敵なお皿でした。6名座れる素敵な個室もあります。 シーフードに重点を置いたコース料理で、穴子・白子・鰆・真蛸・太刀魚を美味しくいただきました。メインの蝦夷鹿は火入れが抜群で絶品、苺のデザートやアップルパイも美味しく、コース料理を堪能しました 一緒に飲んだワインのクリスタルム(Crystallum)は南アフリカ、ウォーカーベイの家族経営の小さなワイナリーのワインで、年間生産本数は3万本強と入手困難なカリスマワインとのことです。南アフリカ産のワインは初めて飲みましたが、素晴らしい味わいでした また是非ご訪問します

2023/01訪問

1回

いちかわ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

いちかわ

白金高輪、麻布十番、赤羽橋/寿司

4.00

216

¥40,000~¥49,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

贅沢 Luxury ★★★★★ 素晴らしい Fantastic ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 白金のマンションの1階にある隠れ家的なお寿司屋さん 大将の市川克海さんは、京料理の「菊乃井」、江戸前鮨の「あら輝」で修業後に2012年に世田谷/上野毛で独立し、白金高輪に移転。 L字のカウンター席は居心地がよく、ゆったりとしています。 中トロ・大トロは2貫、ほかに赤身漬け・大トロ漬けと鮪が全部で6貫食べれられるので、鮪が好きな人には大変オススメです ほかにも、のどぐろ、松茸、長崎/天草産の雲丹とシャリの量が同じぐらいの巻き物など、豪華な食材の美味しいお料理を堪能しました

2023/02訪問

1回

銀座 きた川

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 きた川

銀座一丁目、東銀座、銀座/日本料理、天ぷら

4.32

234

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

美味しい Delicious ★★★★★ 独創性 Originality ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 2022年9月にオープンした銀座の和食店。あっという間に予約困難店となりミシュラン一つ星を獲得 北川さんは「銀座しのはら」大将の篠原さんが銀座移転後、滋賀の店を『日本料理 きた川』として引き継ぎ、繁盛させていた方で東京に進出。「銀座しのはら」二番手の桜井さんや焼場担当の金城さんも加わり、豪華メンバーです オープンにあたり「銀座大石」「鮨なんば」「鮨龍次郎」「成生」とそうそうたる名店で研修をしており、異なるジャンルのお店での学びが料理の完成度を高めています。 店内は高級感と清潔感のあるL字のカウンターで、天ぷらをはじめとした揚げ物をする揚げ場、焼き物をする特注の炭台の様子を直接見ることができ、臨場感・ライブ感が素敵でした。 すっぽん、鴨焼き、天ばらなど美味しいお料理を堪能。とても素晴らしい一時を過ごしました 次の訪問も楽しみです。

2023/11訪問

1回

カンテサンス

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

カンテサンス

北品川、大崎、品川/フレンチ

4.53

1447

¥30,000~¥39,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

️ 美味しい Delicious ★★★★★ 独創性 Originality ★★★★★ また行きたい Eat again ★★★★★ 品川・御殿山にあるフレンチレストラン ミシュラン東京版の発刊以来、今年で16年連続で三ツ星、またグリーンスターも獲得、食べログGoldも7年連続、4.52点の超名店 カンテサンスから独立したシェフたちのお店は「フロリレージュ」「Crony」「アルゴリズム」「NéMo」など、こちらも名店ぞろいです。 「プロデュイ(素材)」「キュイソン(火入れ)」「アセゾネ(味付け)」の3つを徹底し、アスリートのように「美味しさ」をとにかく追求。 スペシャリテの「山羊のミルクのババロア」など、最初から最後まで趣向を凝らしたお料理ばかりで、素晴らしく楽しめました 個室とテーブル席がありますが、個室のみ「写真撮影可」のため、写真を撮りたい方は個室の予約が必須です。

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ