hidekimiさんの行った(口コミ)お店一覧

独断ミシュランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 234

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1980

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:5.0

食べ納め肉はスタミナ苑

2018/12訪問

5回

鳥茂

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

鳥茂

新宿、南新宿、代々木/もつ焼き

4.15

2171

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

うれしい悲鳴が上がる肉攻め

2020/03訪問

1回

海味

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

海味

外苑前、表参道、乃木坂/寿司

3.94

641

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
水曜日、祝日

夜の点数:4.6

予約が困難と言われるカウンターのみの寿司店。 開店と同時に、ぞろぞろとお客さんが入店し、カウンター席が埋まる。 こぢんまりとした店内、L字型をした白木の清潔感あふれるカウンター席に用意された『海味』と描かれているパッケージに入れられたお箸が、出迎えてくれる。 着席すると同時に寿司屋には珍しく、和の絵柄が描かれたナプキンを膝の上に置いてくれる心遣いが女性には嬉しい。 カウンター内部では、既に寿司のパフォーマンスショーが始まっている。 遠目から見ても透明度の美しい平目を、大将がさばいていく。 その横で盛り付けられていくカウンター人数分の前菜も、遠目で見ても美しい。  シャンパーニュをいただきつつ、供されるのを待つ胸の鼓動が高鳴るのは、予約困難・元ミシュランだからこそだろうか。 ここでは、お任せコースのみ。 おつまみ10品、握り13貫である。  ・北海道毛蟹 雲丹 お酢ゼリーかけ 茶色がかった蟹、海ぶどうに穂紫蘇 がちょこんと乗り、目に美しい最初の一皿。 身をほぐした毛蟹に、酢のゼリーを混ぜていただく。 わずかな量でも蟹の甘味とゼリーの酸味が相まって、十分に蟹を堪能することができる。 海ぶどうがプチンと弾ける食感、塩気もいい。 『海味』と金文字が入ったずっしりとした正方形の小箱とともに、小さな碗に入った玄米が共に供された。 蓋を開けると、そこには『海味』と描かれたた小さな瓶が、仰々しく収まっている。 まるで高級クリームのようなそれは、更に蓋を開ければ艶やかな光沢を放つキャビアがお目見えする。 このキャビアを贅沢に、玄米ご飯にかけていただくのだ。 塩気のちょうどいいキャビアは不思議と玄米に良く合い、口の中で塩気が甘みに変化していく。 なんという贅沢さなのだろうか。  ・三重県の平目 見事だなと見ほれるほど透明度が美しい平目は、塩と山葵でいただいた。 シコシコとした跳ね返してくれる食感。 ・太刀魚炭焼き 身が分厚いひと口サイズの太刀魚からは、炭火の香ばしさが漂う。 ちょこんと乗せられた爽やかな、ねっとりとした風味がする緑色の味の不思議な味のするバジルソースに似た薬味は、ネギを叩いて作られたものだという。  ・コハダ烏賊 美しい銀色を放つコハダには、透明度の高い美しい烏賊が乗せられている。 程良い酸味と食感が楽しめる逸品。  ・小樽 生シャコの漬け 箸でつまむとねっとりと糸を引くシャコは、口の中でとろけていく。 甘辛すぎ、辛からずの漬けは上品な味わい。 ・四年うに  カウンター越しにまるで芸術品のように並べて作られていく様子から楽しみにしていた殻付きのまま供される雲丹。 中には、富山の白海老が入っている。 塩水雲丹のみずみずしい新鮮な味わい、とろける食感、はじけるような白海老の食感が一体になった贅沢な逸品。 ・こち 僅かながらにシコシコとした食感と、程良い酸味の楽しめる高級魚。  ・大分の烏賊 絶妙な切り込みが烏賊は、パラリと塩がふりかけられ、柑橘の爽やかな風味が漂う。 口中でねっとりととろけ、塩気が甘みを引き出してくれる。 ・有明産 あらじゃこの唐揚げ やわらかく、あっさりとしつこさのない揚げ具合は、さながら高級料亭。 さくっとした食感と甘味を楽しめる。  ・カスゴ 均等に斜めに入れられた皮部分から覗くほのかにピンクがかった白身が美しく、酸味もまろやか。 ・フルーツトマト 口直しのフルーツトマトは出汁がけられ、トマトの甘みが引き立っている。  ・マグロ赤身 石垣島のマグロは赤身と中トロ、大トロの3種が供される。 ルビーのように美しい赤色を放つ赤身はあっさりとしすぎることがない。 いい艶を放った中トロのしつこすぎない脂の甘味と酢飯の酸味が絶妙。 サシが美しい大好物の大トロは、濃厚な脂の旨味と甘みを堪能できる。  ・岡山の鰻 塩が振られて小鉢に入った焼き鰻は、シャコを食べて育っているという。 皮はカリッとして香ばしく、ふわりとした身は甲口中であっという間にとろけていく。 脂の乗り具合もいい感じだ。 ・平貝と生バチコ 海苔巻き 海苔に挟まれたそれは、そのまま手で受け渡される。 焼き上げられた平貝の弾力の強さ、海苔から漂う磯の香り、そして生バチコのそれぞれの旨味が生かされつつ、一体になった旨味までも堪能できる。  ・山口県萩の赤雲丹 雲丹と言うと軍艦だが、シャリの上にそのままどっさりと雲丹が盛られ、雪の結晶のように美しい塩が振りかけられている。 これを一口でいただくというのは、なんと罰当たりな行為なのだろうかと思うほど。 ねっとりとしすぎず、かといってあっさりとしすぎない食感の雲丹は、そのとろけ具合と甘みがたまらない。   ・長岡の鳥貝 シコシコとした食感と柑橘の香り。 ・紫うに 煮切り醤油がサッとかかった軍艦。 独特の磯の香りをも楽しめ、雲丹好きにはたまらない逸品だ。  ・蒸し車海老 強い弾力のある車海老は、その甘味の強さに驚くほど。  ・巻物 パリパリとした海苔に巻かれた巻物。 ネタもさ?ことながら、この海苔がおいしいといったらない。 寿司屋の海苔はおいしいのが当たり前だが、そ」にしてもなんておいしい海苔なのだろうかと感動である。   じゅんさい入りの味噌汁とともに、穴子が供される。 とろりととろける口どけの絶品穴子。   ・卵焼き 昨今の寿司屋では出来合いの卵焼きを出す店が増えているが、そんな手抜きはなし。 ふんわりとして香ばしさの漂い、甘さも上品。 高級伊達巻きという形容では陳腐すぎるが、他にはない味わいの卵焼きは、〆にふさわしい味わいだった。 大凡2時間かけていただくコース。 飲食店が敬遠されがちなこの時期、カウンターのみと言う少人数制ながらも、予約客で埋まるのも納得のできるものであった。

2020/05訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2680

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

クレープの常識が変わる百名店のクレープ!

2024/02訪問

1回

千葉屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

千葉屋

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/焼き芋・大学芋、和菓子、スイーツ

3.78

1046

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

たかが大学芋、されど大学芋

2018/03訪問

1回

エーエス クラシックス ダイナー ROPPONGI

ハンバーガー 百名店 2019 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2019 選出店

移転エーエス クラシックス ダイナー ROPPONGI

六本木、乃木坂、麻布十番/ハンバーガー、カフェ

3.75

536

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ジューシーなハンバーガーが美味しい

2017/04訪問

1回

小ざさ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

小ざさ

吉祥寺、井の頭公園/和菓子

3.74

833

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

行列の羊羹で有名な和菓子屋。 吉祥寺に行ったついでに立ち寄り、最中を購入した。 羊羹はどうやっても食べることが不可能なので食べたことがないが、最中は頂き物でかなり前に食べたことがある。 自分で購入するのは初めて。 週末の昼間、並んでいる人は10名ほど。 袋入りの10個入りを購入。 白あんと黒あんが、5個ずつ入っている。 皮が薄く香ばしい。 あんこは白餡よりも黒餡の方が断然好みなのだが、ここの最中は白あんの方が個人的においしかった。 豆の風味が白あんの方が強く、ねっとりとしている。 お節料理の品の良い豆きんとんのような白餡だ。 白黒ともに甘さ控えめで、しつこさがない最中である。 1個あたり67円というリーズナブルさも人気の秘密だろうか。 また立ち寄ることがあったら食べてみたい。

2018/12訪問

1回

トラスパレンテ 中目黒店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

トラスパレンテ 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/パン、カフェ、ケーキ

3.74

657

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

中目黒 パン 百名店

2024/05訪問

2回

天婦羅 みやしろ

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天婦羅 みやしろ

中目黒、祐天寺、代官山/天ぷら、日本料理、海鮮

3.73

321

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.4

すぐにまた食べたくなる天麩羅は流石ミシュラン

2023/04訪問

2回

銀座 結絆

銀座、内幸町、新橋/日本料理、かに

3.71

182

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

銀座で和食ライブを堪能 

2020/05訪問

1回

石垣吉田

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

石垣吉田

麻布十番、赤羽橋、六本木/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.71

71

¥60,000~¥79,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

独創的な一皿はミシュラン納得

2019/09訪問

1回

ホルモン青木 亀戸店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

ホルモン青木 亀戸店

亀戸、亀戸水神/ホルモン、焼肉

3.68

1007

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

絶品ホルモン

2019/10訪問

1回

レストラン カタヤマ 東向島本店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

レストラン カタヤマ 東向島本店

東向島、鐘ケ淵/洋食、ステーキ、オムライス

3.68

762

¥5,000~¥5,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

庶民派価格の老舗店

2017/06訪問

2回

栄一

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

栄一

京橋、東京、宝町/焼き鳥、親子丼

3.67

784

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:5.0

栄一で食わずして焼鳥を語るなかれ

2022/03訪問

5回

焼肉赤身にくがとう 人形町本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉赤身にくがとう 人形町本店

人形町、小伝馬町、三越前/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.66

625

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.7

ありがとう にくがとう

2019/07訪問

1回

恵比寿 鮨 ふじまさ

恵比寿、代官山/寿司、日本料理、海鮮

3.65

270

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.7

至福の逸品〜ウニてんこ盛りパフォーマンスが最高!

2022/07訪問

2回

ダウンステアーズコーヒー

乃木坂、六本木、青山一丁目/カフェ、パン、スイーツ

3.62

363

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

カフェ好きの友人との食事前、喉が渇いていたのでカフェ探し。 連れられるがままに、こちらを利用した。 展示されているベンツを眺めながら、コーヒータイムが楽しめるカフェ。 セルフスタイルで、値段的にはかなりリーズナブル。 アイスコーヒーをオーダー。 確か360円ほどだっただろうか。 コーヒーの香ばしさと苦味が満喫できるおいしいコーヒーだった。 店内は窓が大きく明るく、静か。 スマホの充電もできるので、ゆったりと時を過ごしたいときにまた利用したい。

2019/02訪問

1回

焼肉いのうえ 銀座店

銀座一丁目、京橋、有楽町/焼肉、ホルモン、イノベーティブ

3.60

429

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

おしゃれなカフェ風個室で焼肉コース

2023/09訪問

1回

珈琲 王城

京成上野、御徒町、上野御徒町/喫茶店、カフェ、パスタ

3.60

650

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

落ち着ける純喫茶

2018/02訪問

1回

JB日本橋

掲載保留JB日本橋

新日本橋、神田、三越前/ビストロ、イタリアン、ワインバー

3.60

138

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

味を知り尽くした大人が集う隠れ家ビストロ

2018/02訪問

1回

ページの先頭へ