yamagobouさんの行った(口コミ)お店一覧

らんちたいむ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 831

カフェ T's

曽谷、陽羽里、道法寺/カフェ

3.03

1

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

桃が美味しい季節になりました。 マシマさんの桃のタルトがこちらでも提供が始まりました。 瑞々しい桃がとっても美味しいです。 四ツ目農園さんのブルーベリーの提供も始まり、こちらはジャムにしてアイスクリームやトーストに載せてもらえます。 旬を楽しめるお店って良いですね。 桜もかなり開いていますがあいにくの雨です☔️ マシマさんのフルーツロールケーキは土日限定だとか。 今日はありつけてラッキー。

2024/06訪問

53回

cafeハッカ

鶴来/カフェ

3.08

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

こんなところに!

2021/05訪問

48回

ハオ家

粟津/中華料理

3.09

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

2022/11訪問

25回

ジョニーのビリヤニ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ジョニーのビリヤニ

馬替、野々市工大前/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.69

120

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

今週末メニュー「酸辣咖哩」登場

2024/06訪問

23回

カフェ コンディトライ ワイー

乙丸、額住宅前/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.08

14

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2021/05訪問

18回

ふくふく パンチャンの家

野々市工大前、野々市(北陸)、馬替/韓国料理

3.21

35

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.3

開店前から駐車場に続々と 車が入ってきます。 すっかりと人気店になりました。 今日は予約してあるので安心です。 しかもネット予約もできちゃうので楽ちんです。 今日は牡蠣のスンドゥブとユッケジャンうどん をオーダーしました。 辛さのレベルを聞かれますので お好きな辛さにできますよ。 オーダーから程なくして運ばれてきました。 ぐつぐつと煮立った鍋が地獄のお釜のよう。 写真からその光景が見てとれるでしょうか? とにかく熱い、旨い、熱い、旨いのエンドレス。 すっかりとあったまったー。 さて、また寒い外に飛び出します。 暑い日には韓国料理が合いそうな気がしたのでこちらへ伺いました。 急遽行こうと思い立ったので予約はしていませんでしたが、 開店直後だったこともあって予約待機の空席(一時間の時間制限あり)に案内されました。 テーブル席に通常メニューと期間限定メニューが置かれています。 ヤンニョムケジャンスンドゥブはビジュアルがすごいので家内が食いつきました^^ ワタクシは冷やしビビンラーメン。 ヤンニョムケジャンスンドゥブにはワタリガニが二杯使われており 写真では沈んでいるので分かりにくいですが、半分に切られたものがどっさりと乗っています。 見た目のインパクトは凄いのですが、なにせ可食部がほとんど有りませぬ^^ 辛さは1~6辛まで選択できますが、辛いのが苦手な人は0にも出来ます。 冷やしビビン麺は冷やし中華に似てはいますが、スープは韓国冷麺に近いと感じます。 チョジャン(コチュジャン酢味噌)が甘ったるかったので、後半飽きてしまいます。 厚切りチャーシューが三枚乗っており、なかなかのボリュームです。 絶え間なくお客さんが入ってきて、その多くが予約なしの方です。 待ちの場合は記名帳と待機スペースがあります。 待ちたくない方は予約必須ですね。(ネット予約できます) 食欲がない時は辛いもの。 とは言っても家内が食べたスンドゥブは0辛だよーん。 ユッケジャンうどんはお任せなので2辛くらいかな。 今日も美味しゅうございました。

2024/02訪問

17回

シェ クープル

額住宅前、馬替、乙丸/洋食、オムライス、カフェ

3.45

97

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

今日は土砂降りです。 空いてると思ったら大間違い。 13時を回っても次から次へとお客さんが入ってきます。 オーダーするのはいつものプレーンオムレツライス。 トマトソースがさっぱりとしてて美味しいの。 食後はプリンパフェ、シャインマスカットと イチジクのパフェです。 プルプルのプリンはでっかいの。 ソフトクリームがたっぷりで大満足。 最後に頭キーンってきたけどねw 今日も幸せな時間をありがとう。 平日でも並ぶシェ・クープルさん。 エビとオムレツのクリームスパゲッティと プレーンオムレツをオーダーしました。 やっぱりいつ来ても安定の美味しさ。 パフェミルフィーユ・ストロベリーショートケーキ パフェで至福のひとときを味わいます。 至福のあまり、眠くなっちゃったい^^

2023/12訪問

16回

コーストテーブル

穴水/かき、カフェ、海鮮

3.16

14

-

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

2022/06訪問

15回

龍華

明峰/中華料理

3.18

11

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

餃子が食べたくて

2023/05訪問

13回

魚がし食堂 中央市場店

上諸江、金沢、七ツ屋/海鮮

3.71

274

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

行列上等^^

2024/06訪問

12回

ソウル家

野町、北鉄金沢、金沢/韓国料理、冷麺

3.07

41

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お久しぶりのソウル家さん。 あまり空腹ではないので軽めのものをオーダーします。 ワタクシは冷麺(韓国冷麺)、家内は石焼きビビンバです。 石焼きビビンバは量的に多めのようで、五十代の女性には助っ人が必要かも。 おこげもバッチリとできていますし、ふうふうしながら食べられるのが石焼きの醍醐味ですね。 ランチメニュー以外でも、オーダーできるものがあったりしますのでお兄さんに聞いてみて下さい。

2023/09訪問

12回

ほたや食堂

小松/そば、うどん、かつ丼

3.35

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

長く休業されていて心配していましたが 5月30日からリニューアルオープンしました。 ソースカツ丼専門店として営業再開し メニューはソースカツ丼がメインです。 今日は日曜日だけあって開店からすごい人出です。 うどんは数量限定だけあって カツ丼とのセットは定番ですね。 待ち焦がれた営業再開を噛み締めて 美味しいソースカツ丼をいただきました。 営業再開おめでとうございます。 再びこの味を楽しめたことに感謝です。 寒くなってきましたねえ。 こういう季節はアツアツのうどんに限ります。 いつもはソースかつ丼とうどんのセットですが 今回は天ぷらうどんにしました。 暖かいうどんにはカブッキーのかまぼこがのっています。 これは小松うどんに認定されたうどん店しか使えません。 鰹出汁の香りが鼻をくすぐり、細めのうどんがこれまたいい。 天ぷらもサクッと仕上がっており、これは天つゆで頂きます。 オクラの粘っこい感じがこれまたいい。 量的には丁度良いくらいで、がっつりといきたい方はソースかつ丼とのセットがお勧めです。 日中は暑い日がまだ続いています。 今日はソースかつ丼と冷おろしうどんのセットにしました。 こちらに来たらソースかつ丼は外せませんね^^ たっぷりのお出汁に浸かったうどんはこれまた美味。 おろしと鰹節がいい仕事をしています。 かつ丼は実に安定。 やわめのご飯がワタクシ好み。 お昼時は混み合いますが、少し時間を外すと回避できますよ。 11時30分を回った頃でしたが、次々とお客さんが 入っていきます。 ワタクシはいつものソースかつ丼とうどんの定食で 家内は玉子かつ丼とうどん定食です。 玉子かつ丼はご飯が多めなのか とてもボリューム感があります。 うどんからは鰹の風味がほんわりと立ち上り 日本人に生まれてよかったと思う瞬間です。 はい、家内がかつ丼を半分お残ししたので すかさずレスキューしました。 今日はちょっと食べ過ぎかな。 ちょうどランチタイムなのでほたやさんに立ち寄ります。 今日も迷う事なくソースかつ丼セットの一択です。 冷たいざるうどんが暑い日にピッタリ。 薬味の香ばしい胡麻をツユに放り込み、おろし生姜との 相性もバッチリ。 うどんと生姜って本当に合うよね。 グッタリとした胃袋に喝が入ります。 明日も猛暑日らしいけど、熱中症には気をつけてねー。 ほたや食堂さんでランチ。 とは言っても、とろろうどん。 今日は暑いから冷やしでツルッとな。 今からの季節は冷やしモノが美味。 ココのソースカツ丼も美味しいっす。 小松市内にあるほたや食堂さん。 セルフ式なので、入り口から真っ直ぐに行って お好みのメニュー札をとってレジへと進みます。 ソースかつ丼とざる蕎麦をチョイス。 家内姫こまつランチにしました。 かつは薄めでさっくさく、柔めのご飯がありがたい。 蕎麦もツユとの相性抜群です。 うどんは平たいもので、これも美味しかったらしい。 よーし、次はうどんにしよう。

2024/06訪問

11回

赤門

小松、粟津/中華料理、居酒屋、餃子

3.39

45

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

天津炒飯は飲み物である^^ ちょうど歯が痛かったのね。 しまった、具のないノーマル天津飯にすべきだった。 ここのライスは固めなので、うっかりと天津炒飯を頼んでしまった。 するするっと掻き込めるところが天津飯の醍醐味。 餃子も頼みたかったけど、今から歯医者へ行くので頼めませ~ん。 歯を治してから出直しま~す。

2023/01訪問

11回

パウンドハウス 野々市店

四十万、乙丸/ケーキ

3.15

20

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

2021/06訪問

11回

しょうちゃん

新静岡、静岡、日吉町/おでん、居酒屋

3.05

13

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

2021/11訪問

11回

JOHNかりおすとろ&ちむちむ堂

額住宅前、乙丸、馬替/カフェ

3.23

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.2

今日はジョンカリさんでランチ。 土曜日ということもあって順番待ち。 携帯番号を伝えれば車で待機してても安心です。 チーズonスパゲッティとオムレツナポリタンの 二品をオーダーしました。 食後にはストロベリークリームチーズパフェ。 甘ーいいちごにうっとりしてしまいます。 そうしているうちに雨が降り出してきました。 名残惜しいですが、外に飛び出しましょうか。 お久しぶりのジョンカリさん。 冷やし中華喰いてーなーって思っていたら、メニューに載ってました(;^_^ 洋食屋さんの冷やし中華ってどんなだろ。 ほどなく冷やし中華が運ばれてきました。 アボカド、トマト、サニーレタス、りんごのスライスなどなど。 タルタルソースを添えているあたり、さすがは洋食屋さん。 口当たりもさっぱりしていて、大盛りでもいけそうです^^ 家内はオムレツナポリタンをオーダーしました。 とろっとしたオムレツがたまりません。 ナポリタンの量がちょいと多いかなって思いましたが、ワタクシがお残しを頂きました。 シメはピーチ&バナナのパフェです。 甘党のワタクシにとって、メインはこちらなのです。 食事とパフェの楽しめるこのお店、家からも近いんで重宝しています。 お久しぶりのジョンカリさん。 こちらのメニューはネーミングセンスが昭和。 家内はマヨケチャタンポポオムライス、ワタクシは ぺぺたまをオーダーしました。 ネーミングは出てきたものを見れば そのまんまやんってなるかと。 でも、お味は洋食屋さんなので全く問題なし。 食後にオーダーしたのはテレサ。 台湾パイナップルを使ったパフェです。 台湾といえば歌手のテレサ・テン。 そこから来たかー。

2024/02訪問

10回

いっぷく処 おはぎや

鶴来/和菓子、郷土料理、ジェラート・アイスクリーム

3.18

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2024/03訪問

10回

トランジット ビーンズ

松任、野々市(IR)、西松任/カフェ

3.11

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2018/12訪問

9回

金澤ちとせ珈琲 香林坊店

野町、北鉄金沢、金沢/カフェ

3.09

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.1

2020/05訪問

9回

蘭蘭

小松/中華料理

3.36

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

小松に用事があり蘭蘭さんで町中華。 あれ?今日も餃子はお休みの貼り紙がしてあるぞ。 聞けば先代が12月に逝去されたそうです。 人手不足もあって餃子ができないそうです。 アッツアツの餃子の思い出があって もう先代とお会いできないとなると熱いものが こみあげてきます。 さて、オーダーしたのは天津飯ではなくて スープ焼きそばです。 二代目も先代と負けず劣らずの腕前で 具沢山のスープ焼きそばはなかなかのもの。 これで750円とは恐れ入りました。 できれば餃子も食べたかったなあ。 メニューから餃子は消えましたが いつの日にか復活を望みます。 今日は街中華の気分だったので 小松市内の蘭蘭さんまでひとっ走り。 ここの天津飯はアンの酸味が絶妙なの。 あいにく餃子はお休みでしたが 天津飯(750円)だけでも充分満足しました。 前に入ったとき、他の人が注文した焼きそばが気になって気になって^^ 量も多めに見えましたが、今回は餃子も同時注文しました。 若旦那がチャチャチャと手際よく調理しているのを目の前で見ることができます。 やっぱりカウンターは楽しい^^ 目の前にある寸胴も澄んだスープが美しい。 次はラーメンも頼みたいね。 小松市内で他の町中華のお店は駐車場が満杯で車が置けない⤵ 19時過ぎならば仕方がないか~。 あちこち徘徊したのち、駐車場が空いている蘭蘭さんで初めて夜の訪問。 オーダーしたのは天津飯と餃子。 後のテーブル席のお客さんがオーダーした焼きそばが美味しそう。 しまった~と思っても後の祭り。 他の人がオーダーしたものって、なんで美味しそうに見えるんでしょうか? そうこうしているうちにワタクシの餃子が到着。 あ~、やっぱうまいわ。 続いて天津飯も到着。 あ~、うますぎてシアワセ^^ 丁度いいあんばいで満腹になりました。 今日もごちそうさまでした。 入店すると大将の元気な声で迎えられます。 いつ来ても実に気持ちのよいお店です。 オーダーするのは天津飯と餃子。 たっぷりのアンでするするといけます。 こういうのをのどごし爽やかって言うんですか。 玉子はよく火が入っていますが、玉子の香ばしさがよろしい。 餃子が差し出されると「熱いですよ」と言われます。 初めて食べたとき一口でいったのですが、確かに言われたとおりあっちっちでした^^ それに懲りて半分ずつ食べるようになりました。 人間日々学習です。 ニンニクがよく利いていておいしいですよ。 今日もごちそうさまでした。 蘭蘭さんのある通りは古い街並みです。 意外と車通りが多くてびっくりするかも。 さて、入店一番のりでオーダーはスープ焼そば 焼き飯、餃子の三点。 炒飯じゃなくて焼きめしってのが懐かしい響きです。 スープ焼きそばはもうタンメンですよ。 とーっても美味しいよ。 毎週金曜日は個人的な天津飯デー。 蘭蘭さんは肉団子が美味しいと評判です。 だがしかし、天津飯を食べる口になっているのですよ^^ 天津飯デーになってからは、お店の看板メニューをことごとく蹴っております。 入店した時間は12時50分くらいで、店内は先客二人でした。 天津飯のオーダーを済ませると、コンロに火が入り調理が始まります。 カウンターから目の前にスープの寸胴鍋が目に入り、こちらテンションが上がってきます。 目の前で調理されているのは楽しいものですね。 スープと天津飯がカウンター越しに提供されます。 一口食べてみるとなにやらタケノコのような歯ごたえがあります。 よく見るとニンジンスライスが混ざっています。 臭みのないニンジンなので、てっきりタケノコかと勘違いしてしまいました。 天津飯は飲み物という感覚でいましたが、これはよく噛まないといけませんね。 アンは酸味がよく利いていて、なかなか味わいも奥深いものがありました。 天津飯の美味しいお店は他のメニューも美味しいと思っていますので、看板メニューの肉団子も試してみたいところです。

2024/02訪問

8回

ページの先頭へ