サントスdeココスさんが投稿した自家製麺まさき(非乳化)(埼玉/新所沢)の口コミ詳細

サントスdeココスのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、サントスdeココスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

自家製麺まさき(非乳化)新所沢/ラーメン

4

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.6
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
4回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

1周年記念 昆布水つけ麺 コールおまかせで

早朝まさかのツイッターで緊急出動!
7時にゆっくり並べばなんて言ってられない(笑)
ゲットしたのは丁度区切りの良い100番、2時半集合とのことでした。

柚子胡椒かワサビかのチョイスは何がベストか分からないのでとりあえず「ワサビ」に・・・
追加トッピングも何がベストマッチか分からないので「おまかせで」コール・・・

出てきたのは海苔のふりかけ麺昆布つゆスープ麺と基本の醤油つけ麵たれ、ニンニク・生姜・火の粉別皿。

まずは昆布つゆスープを一口・・・トロトロ昆布つゆ・・・何も足さないなにも引かない本物の昆布つゆ、味も香りもしっかり出ておりこれだけでごちそうの気分!
そこにワサビとくれば、まずは昆布つゆスープで味わうほかないっしょ。
ワサビ溶かして昆布つゆから引き上げる麵が昆布のぬめりでチュルチュルっと口に収まると昆布の香りとワサビの香りが口いっぱいに・・・
もうこれだけで十分満足の領域。
ある意味完成された昆布森の中にどっぷりと浸されている気分! ジブリの世界に入り込んだ様な(笑)

もちろんつけ麺のたれ野菜、豚、そのほか工夫された具材全て美味しいのだけれど、それはそれ・・・

昆布とこの麺それだけで衝撃の一杯でした。ある意味その狭いところを攻めてきた感性最高です。
しびれました・・・一周年おめでとうございます、そしてこれからも楽しませてください。

昆布最高です!


2023/05/28 更新

3回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

醤油オーション コロチャー変更 ニンニク・ショウガ・アブラ・火の粉別皿

自家製麺まさき(非乳化)特徴はやっぱり麺にあるかと・・・・

ラドン確かにのど越し良く、スルスルとのどに吸い込まれてゆく麺も絶品で人気ありますが、
個人的にはオーションの魔術師がこのお店には住んでいるかと(笑)

通常のオーション麺のレベルの高さもさることながら、オーション平麺・新オーションなど繰り出される麵がパラダイス!
新所沢の夢の国かもと思わせるオーション使いには感動すら覚えています。

結局この麺に合わせたスープとトッピングを研究すると今回の一杯が出来上がったのでは…などと妄想を(笑)

そのトッピング「コロチャー」はこの一杯を最後の最後まで飽きさせない味わい深さ。
とりわけ炭火で炙った焦げ目が後半になっても一口頂くと旨いと脳細胞を活性化し食が進むという現象。

日々の研究がこの一杯を作ってくれたかと思うと感謝の一言です。
さらなる研究と変化球を楽しみにしています。

2023/05/19 更新

2回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

インド980円 平麺オーション変更 コロチャー変更 ニンニク・ショウガ・アブラ・火の粉別皿

インドって・・普通のカレーラーメン想像していましたよ。ところが・・・

まずスープ 本当にカレー濃い! なんていうか本格的なカレー味で箸が進む進君!
最後の最後まで飽きの来ないしっかりとしたカレーです。

カレー味の出来の良さもさることながら、平麺がコシのあるもっちり感を出していて噛み応えばっちり。
ラドンも美味いけれども、二郎系にはオーションの相性が良すぎます。

続いて コロチャー旨し。炙ってありその焦げ目がなんとも味があり、塩加減もサイコー。
持ち帰りできるならぜひビールのおつまみにしたい。
無限に食べれるやつでした。

後半火の粉で味を追加したため、もう汗だくでした。
おなか一杯大満足のカレーでした。これが1000円以下で頂けるなんて最高です。
また次回を楽しみにしています。

2023/04/27 更新

1回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定煮干しラーメン980円+玉ねぎ50円 ラドンに変更 野菜をネギに変更 ニンニク・しょうが・火の粉

いつもは醤油か塩かで迷い今のところ塩の勝ちとなっていますが、今回は限定煮干し・・・30分前から5番目に接続。
青森の濃い煮干しや凪のどろどろ煮干しがありますが、まさきはどんな煮干しか期待が高まります。
入店して10分で着丼。玉ねぎや長ネギが目を引きますが、それ以上に鰹節がドドンと乗っております。
その鰹節を沈めてスープを一口・・・煮干しとカツオがガツンと来、まさきの非乳化スープとものすごくマッチしています。
スープのコクと煮干しとカツオの出汁が口いっぱいに広がる感じです。
野菜の山が無い分一気に完食でした。
ネギや玉ねぎも本当に良い仕事をしています。
幸せな一時をありがとうございました。
また限定楽しみにしています。

2023/04/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ