パサーさんの行った(口コミ)お店一覧

パサーのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 227

ヒビノビア

堺東、花田口、大小路/ビアバー、居酒屋、イタリアン

3.42

40

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

ヒビノビアのテイクアウト 鶏白湯スパイスカレー!

2023/04訪問

17回

焼肉ホルモンブンゴ 堺東店

堺東、大小路、花田口/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.44

128

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

豊後牛の色んな部位を、少しずつ。飲み放題も合わせると、コスパ高いです。

2020/08訪問

12回

馳走家きむら

堺東、三国ケ丘/居酒屋、海鮮

3.26

13

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

堺東、良質素材の居酒屋

2020/10訪問

11回

創菜和献楽

堺東、花田口、大小路/居酒屋、海鮮

3.26

21

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

堺東駅近くで落ち着いた夜。

2020/03訪問

6回

小ぼけ 京阪淀屋橋店

淀屋橋、なにわ橋、北浜/居酒屋、海鮮

3.34

69

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.3

京阪淀屋橋駅近くのビルの二階にある居酒屋さん、 小ぼけは、使い勝手の良い居酒屋さん。 まず何より駅近くの立地の良さ。 魚介中心で、メニューの数が多いのも、良い。 名物?の、だし巻きサンドは、毎回頼む、癖になる味。 ふんわり厚焼きだし巻きと、薄くてカリッとしたトーストが、良い感じ。 そのほか、半熟卵のさつま揚げ、するめ天など、お酒に合う料理もあります。 締めは、トロ鉄火巻きや牛肉炙り寿司、牡蠣釜飯など。 オオバコで駅近居酒屋としては、優秀です。 淀屋橋駅すぐのビルの2階、 小ぼけ。 駅近の割には高すぎず、素材も悪くない。 写真にはないけど、 だし巻きサンドイッチが結構好き。

2019/01訪問

4回

鉄板焼き カマダ キッチン

南森町、扇町、大阪天満宮/鉄板焼き、居酒屋、お好み焼き

3.51

21

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

仕事で疲れ切った夜遅め。 サクッと晩ごはんに、カマダキッチンへ。 たっぷりなみなみのスパークリングワインを飲みながら、スタート。 付き出しのポタージュスープ、とろっとしていてほっとする。 ワインに付く塩昆布バターのバケットで、お腹が落ち着く。 セコガニと、お造り盛り合わせ。 水菜とあげのおひたし、大根のゆず煮は、優しいお味。 豚玉と、たまごご飯の鉄板焼き、味噌汁で〆です。 ひとり4000円ぐらい。 ホッとしましたー。 週末、カマダキッチンで晩ごはん。 いつも通り、こぼれそうなたっぷりスパークリングワインを飲みながら、始めます。 大根のおでんの、鉄板焼き。 お出汁とバター風味が香ばしい。 塩昆布バターのバゲット。 平目のお造り。昆布締めしてます。 イベリコ豚の焼き餃子。肉汁たっぷり、鉄板焼きで外はカリカリ。 茄子のあんかけ 和牛のウチヒラステーキ。 赤身で脂控えめ、やわらか。 焼き野菜盛り合わせ。 最後の締めは、豚モダン。 1人6000円ぐらい。 南森町駅から徒歩で10分近く。 少し離れているけど、 居心地が良く、コスパも良いし、ご夫婦の接客も雰囲気良く、良いお店です。 ゴールデンウィークの終わり頃。 以前行って印象の良かった鉄板焼きのお店、 カマダキッチンのディナーへ。 前に行った日は満席だったけど、この日は店内は落ち着いていて、カウンターでゆっくり。 突き出しは温かいスープ。 お造り盛り合わせ。 焼き野菜。 エリンギ、パプリカ、ズッキーニ、長芋、万願寺とうがらし。 タマネギ丸ごと焼き。 地鶏焼き。 自家製餃子。 豚玉。甘くて、ほっくり。 普通のチャーハン。 この日はお酒は控えめに。 料理は丁寧で、ゆっくりできる雰囲気。 ご夫婦の人柄が出てるのかな。 南森町界隈で、晩御飯。 お好み焼きとか鉄板焼きが食べたい! と思い、急遽お店を検討。 前から気になっていた、 かまだキッチンに電話問い合わせしてみると、当日予約が取れたので、行ってみることに。 南森町駅から西へ徒歩5分ぐらい。 西天満の、お店が幾つか並ぶ通りの一角。 店内はカウンターが中心で、テーブル席が一卓。 テーブル席はファミリーだけど、カウンター席はおひとり様が多い。仕事あがりにひとりで鉄板焼きとは、なかなか良いですな。 つきだしは大根のスープ。 寒い日だったので、身体がホッと落ち着く。 お造り盛り合わせ。 牡蠣、マナガツオ、にしん、蛸、鯛、酒盗で味付けされた鯵など。刃が入って食感良いニシンが印象的だった。 バターと塩昆布のブルスケッタ。 和風ブルスケッタ。少し塩味が強い。 キャベツ焼き。 甘いキャベツに、しらすたっぷり、唐墨と。 卵かけご飯焼き。 卵かけご飯を鉄板で焼いている。 和牛ステーキ。 サツマイモや椎茸と。 タレの味しっかり。肉は柔らか。 写真を撮影するのを忘れたけど、ハーフのガーリックお好み焼きも。 そこそこ飲んで、食べて、ひとり7000円ぐらい。 お腹いっぱいになりました。 日本酒や、グラスいっぱいのスパークリングワインで良い感じで酔いました。 色々ハーフサイズでの注文が可能なので、ひとりで行くのも良いかもしれない。 素材良く、丁寧な鉄板焼きでした。 ちょっと味は濃いめかな。

2023/10訪問

4回

ホームパーティー風 チルコロ

大江橋、なにわ橋、東梅田/居酒屋

3.34

26

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

家庭的な創作料理の店。居心地良いです。

2019/08訪問

4回

和豊

なにわ橋、大江橋、南森町/そば、居酒屋

3.54

136

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

西天満。裁判所の北側、老松通り沿いにある、蕎麦屋さん、 和豊。 夜は、蕎麦居酒屋として、とても重宝する。 カウンター主体、テーブル席は基本2人席。 4人席があれば、もっと使いたい店になるんだけど。 お造り盛り合わせ。 鯛、ハマチ、鮪、中トロ。 分厚い切り身で、ボリュームしっかり。 牛すじ煮込み。 焼き銀杏。 それぞれボリュームしっかり。 日本酒がどんどん減ります。 最後は、鴨つけ蕎麦で、シメ。 二八で香りもしっかり、コシもしっかり。 ボリュームしっかり。 それなりに飲んで食べて、1人5000円いかないぐらい。 ボリュームしっかりだし素材もちゃんとしてるし、蕎麦も良いし。コスパが良い。 良い店です。 駅からは少し歩くけど、また、行きます。 西天満界隈で、サクッとランチする時には、和豊を選ぶ。 控えめな量にしよう…と思ってたが、つい、ざる蕎麦大盛を注文。 香りあり、固め。出汁も良い。 ランチで付いてくる丼も結構美味しい。 西天満は蕎麦激戦区だけど、ボリュームあってコスパ悪くないから、やっぱり第一選択。

2021/11訪問

4回

梅木さんちの台所

大小路、堺東、宿院/居酒屋、豚料理、鳥料理

3.30

52

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

堺東駅から徒歩7、8分ぐらい。 西側へ陸橋を渡って、少し歩いた場所にある、 セルビスグループの経営するレストラン、 梅木さんの台所で、晩御飯。 この店は夜の定食をやってくれるので、とても重宝する。 チキン南蛮定食を注文した。 チキン南蛮、 しっかり野菜サラダ、 カツオと昆布のふりかけがかかった冷奴。 切り干し大根の煮物。 味の濃くない漬物。 味噌汁。 小鉢の野菜もあるし、生野菜のサラダも綺麗でしっかり。 野菜が多いのは有難い。 チキン南蛮は、 何故か鳥の唐揚げに甘いタルタルソース。 これは、まあまあ。 そのほか、地鶏ラーメンなども注文したが、 この店のラーメンは鳥の出汁がしっかり効いていて美味しい。 夜の定食屋さんとして利用するには、結構使える店です。 堺東駅か、徒歩7、8分ぐらい。 梅木さんの台所の定食は、小鉢がいくつかついてきて、しっかり野菜が取れるので、昼も夜もお一人様での使い勝手が良い。 鯖定食。 飲むお酢、 鯖の塩焼き、 サラダ、 筑前煮、 出汁巻、 味噌汁、 冷奴。 栄養とれたぞ。昼からまた、頑張ろう。

2019/07訪問

4回

マンジャ エ ベーヴィ!!

本町、堺筋本町、淀屋橋/イタリアン、居酒屋、バル

3.63

96

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

トスカーナ料理で忘年会

2021/12訪問

3回

FLEURAGE

中百舌鳥(南海・泉北)、なかもず(大阪メトロ)/居酒屋、バル、ステーキ

3.39

40

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

しゃぶしゃぶと厚切り焼きと薄切り焼き。全部美味しい。

2019/09訪問

3回

あなごや 炭火 ざく

東梅田、大江橋、北新地/居酒屋、あなご、日本酒バー

3.58

107

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

穴子のコースと、日本酒と。

2021/11訪問

3回

海ぼうず アスティ店

静岡、新静岡、日吉町/おでん、居酒屋

3.49

379

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

静岡出張。 いい感じで仕事が終わったので、 新幹線に乗る前に、静岡駅前の海ぼうずでご飯。 静岡おでん、 つくり盛り合わせ、 カレーモツ煮込み、 牛すじ、 富士宮焼そば、 小芋揚げ、 豚肉を玉ねぎで巻いたフライ、 黒はんぺん、 などなど。 それなりに飲んで、 1人4000円ぐらい。 ずっと開店しているので、サクッと飲むのに使いやすい。 静岡出張、帰る直前。 1時間も時間がないが、ちょっと飲み食いしたい、と海ぼうずへ。 生ビール、日本酒、おでんを注文。 注文したのは静岡おでん盛り合わせ。 黒はんぺん、ちくわぶ、牛すじなどが印象に残っている。味は少し濃いめ。 だし粉を振りかけて食べるのが、良い。

2018/12訪問

3回

みかさ

大阪上本町、谷町九丁目、谷町六丁目/ダイニングバー、居酒屋、日本料理

3.53

31

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

和洋折衷創作料理と日本酒と。

2020/05訪問

3回

大衆酒場 天ぷら娯楽

堺東、花田口、大小路/居酒屋、天ぷら、寿司

3.32

39

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

エンタメ天ぷら居酒屋さん。

2019/08訪問

2回

旬彩炭火 ほんぐん

玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)、森ノ宮/居酒屋、肉料理、焼き鳥

3.05

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

玉造駅近くで、週末のイベント。 朝から昼過ぎまでの予定だったけれど、 予定よりも長引いて、夕方結構遅くまで仕事が続いた。 イベントは良い感じで終わった。 いやぁ、よかった、と共同開催者とお互いを労いながら、玉造界隈のオススメの店へ行くことに。 ほんぐんだ。 魚が主体の居酒屋さん。 まずはお造り盛り合わせ。 カツオ、サーモン、ハマチ、鮪、太刀魚。 全体的にちゃんと新鮮。 長芋の炭火焼。 トウモロコシの天麩羅。 つくね棒。 ハラミ串。 海老マヨ。 最後に、蕎麦を注文。 居酒屋さんの蕎麦の割に、結構いける。 そこそこ食べてしまった。 3人だったが、結構飲んだ。 全部で20000円弱。 メニューが豊富で、素材良く、悪くないと思います。 玉造駅から徒歩数分。 玉造界隈の仕事関係の人と、食事。 ゆっくり話出来るところと、案内された居酒屋さん、 ほんぐん。 魚介を中心に、肉や野菜など、 豊富な料理があって、どれを注文するか悩ましい。 造り盛り合わせ、 島らっきょう、 筍の煮物、 鳥の唐揚げ、 焼きそら豆、 牡蠣の天麩羅、 鳥レバー串、 鳥ハツ串、 鯖の一夜干し、 焼うどん などを注文した。 刺身は新鮮で、牡蠣も大ぶりで、鯖の一夜干しも箸が進む。魚介類は美味しかった。

2019/07訪問

2回

酒々屋 和海

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.56

201

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

素材良し、コスパ良し。

2019/08訪問

2回

すし・魚処 のへそ  本店

静岡、新静岡、日吉町/寿司、居酒屋、日本料理

3.53

247

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

昼から魚たくさんランチとお酒の背徳感

2019/06訪問

2回

おでんと鴨蕎麦居酒屋 じんべえ

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、日本料理、そば

3.49

246

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

コスパ高い、おでんと蕎麦の居酒屋。

2020/01訪問

2回

おでんとお蕎麦居酒屋 じんべえ

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋、日本料理、そば

3.44

157

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

日本橋駅近く。なんばからも徒歩圏内。 蕎麦とおでんの居酒屋、じんべえへ。 前回は1階のカウンターだったが、今回は2階へ。 2階はテーブル席で、メニューはタブレットで注文する形式。 お通しは茄子の煮浸しととろろ。 次に限定の造り盛り合わせ。 おでん盛り合わせ。 薄味の出汁がしっかりしゅんでいる。 しゅうまいのおでんって、珍しくて印象に残っている。 茹でたん。 とろとろの牛タンと、おでんの出汁がしっかり。 これは美味い。700円ぐらいするが、一人前追加してしまった。 レアマグロカツ。 ハムカツ。 チーズたっぷり。シンプルだけど、毎回つい頼んでしまう。 香住の蟹。 リーズナブルだった。この日の目玉。 板わさ。 焼酎とゆっくり。 〆は、二八蕎麦。 梅田にも二店舗あって、多店舗展開している店としては、とても優秀。コスパも高い。 使いやすい店だわー。 梅田も行きます。 なんば界隈で早めに仕事が終わり、まだ5時過ぎだけど、事務所に戻ってもどうせもうあまり仕事できないし…と、うらなんばへ。 たまたま同じく早めに仕事を終えた知人が合流してくれて、うらなんばから日本橋あたりをふらふら。 目当ての店はまだ5時半まで開店しないとのこと。 暑いから待つのしんどいな…と思っていると、その近くに雰囲気の良さげな居酒屋が。 じんべえという店。 カウンター主体で、背もたれのない丸椅子にすわる。 2階はテーブル席があるのかな。 蕎麦居酒屋だという。 とりあえず限定の造り盛り合わせからスタート。 カツオ、サワラの炙り、イカなどそのほか5種。 オススメの茹でたん。 とろとろでオススメだけあって美味しい。 おでん盛り合わせ。 練り物系は自家製らしい。 卵、大根、シュウマイ、ソーセージ入れた練り物など。 確かに練り物は美味しい。出汁がよくしゅんでいる。 板わさ。 鳥肝煮。 香住のイカ。 思わず頼んでしまったハムカツ。 締めは、肉そばぶっかけ。 二八蕎麦にがっつり肉。そばのボリュームは80グラムと少なめ。 せっかく二八なんだから、普通にしっかりもりそば食べれば良かったかな。 メニュー多く、結構目移りした。 これらと、生ビール、大瓶ビール何本かと、ハイボール、日本酒何杯かで、1人5500円ほど。 結構飲んだので、コスパ結構高いと思う。 使いやすい店やわ。また行こう。

2018/11訪問

2回

ページの先頭へ