ぴょんまささんの行った(口コミ)お店一覧

ぴょんまさのレストランガイド

メッセージを送る

ぴょんまさ (40代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うなぎ・あなご

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 うなぎ・あなご

閉じる

行ったお店

「うなぎ・あなご」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

満寿家

神田、淡路町、小川町/ふぐ、うなぎ

3.55

91

¥20,000~¥29,999

¥4,000~¥4,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

まるや本店 名駅店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

まるや本店 名駅店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うなぎ、郷土料理

3.68

1527

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

八ツ目や にしむら 目黒店

不動前、武蔵小山、目黒/うなぎ

3.65

521

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

和食蒲焼 高田屋

三島広小路、三島田町、三島/うなぎ、天ぷら

3.44

124

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

三島うなぎということで鰻重を食べようと思ったが、台湾うなぎを使ってると言うことでやめた。 刺身の盛り合わせ定食1750円を注文。値段のわりに刺身のボリュームがしょぼい。完全に観光客相手のお店なのだろう。リピートはない。

2022/08訪問

1回

鰻串焼 うなくし

立川南、立川、立川北/うなぎ、居酒屋、海鮮

3.46

120

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

鰻が食べられる居酒屋

2019/10訪問

1回

鰻善

掲載保留鰻善

六本木、乃木坂、六本木一丁目/うなぎ、日本料理、居酒屋

3.00

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本当に国産なのか?

2017/07訪問

1回

うな太郎

国分寺/うなぎ、食堂

3.43

104

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

店は駅から近く、おかみさんは感じ良いです。うなぎの方はリーズナブルですが、味は並です。値段相応といった感じ。他のメニューは生姜焼きが看板らしい。リピートするかという程ではない。

2017/09訪問

1回

丸平川魚店

茅野/うなぎ

3.29

26

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

関西風の蒲焼き

2021/02訪問

1回

六本木 真おか

リニューアル六本木 真おか

乃木坂、六本木、六本木一丁目/うなぎ、日本料理、海鮮

3.15

30

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.1

三河産ということで期待したが、すごい出来が良いわけではなかった。しかし、普通に美味しい。山椒が普通の山椒ではなく美味しくなかった。鰻は小振りだが肉厚だった。

1回

鳥つね

足利市、野州山辺、足利/うなぎ

3.21

23

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

上うな重は3000円でした。値段の相場の大きさでした。小さくもなければ大きくも無く。鰻は焼いて蒸してあり関東風な仕上がり。タレも濃い味です。落ち着いた雰囲気の中で食事ができます。

2017/08訪問

1回

まるや本店 JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/うなぎ、日本料理

3.55

407

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.2

1回

いば昇

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/うなぎ

3.65

782

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.2

櫃まぶしを注文。焼き加減は外パリパリで良いが、出し汁でなくお茶で食べさせるところがいまいち。

2017/12訪問

1回

あなごめしうえの 宮島口本店

宮島口、広電宮島口/あなご、弁当、丼

3.73

2514

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

広島で有名な穴子飯の店です。普通に美味しいですが、広島市内にもっと美味しい穴子飯はありそうです。穴子の量が多い特上2400円を注文。たくさん載っていて満足感あります。

2018/03訪問

1回

うなぎ藤田 浜松駅前店

浜松、新浜松、第一通り/うなぎ

3.53

447

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

浜松に来たら鰻。駅前の人気店へ。うな重は五段階あります。真ん中の山が大き目の鰻一匹ですと言われて注文。 味は美味しいですが感動があるほどではない。東京でも食べられるレベル。店は落ち着いた雰囲気で居心地は良いです。 こちらの山で税込4700円ほどなので、コスパは全く良くありません。肝吸いも付きません。 観光客用の店ですね。駅前にあるし便利です。

2018/07訪問

1回

八つ浜

三鷹/うなぎ、天ぷら

3.39

71

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

蒸しが強めでふぁっとした仕上がり

2021/05訪問

1回

四万十屋

中村、古津賀/郷土料理、うなぎ、麺類

3.49

332

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

四万十川では有名な鰻屋。天然物が食べられる。運良く大降りの天然があった。養殖より美味くないのはわかってはいたが、折角なので注文。 大降りは肉厚だが硬いのは天然特有。小降りも連れから貰って比べたが、小降りはにしんの干物みたいだった。 四万十川を眺めながら食べられて雰囲気よかったです。

2022/09訪問

1回

鰻の成瀬 神保町店

神保町、九段下、竹橋/うなぎ

3.18

94

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

最高のコスパで鰻重を提供するので有名な成瀬に行ってきた。大きめの鰻一尾の鰻重松が2600円。プラス100円で大盛りにできるので大盛りにした。 鰻は契約プラントから仕入れていて、飼育管理にこだわりを持っているそうだが、海外プラントということだった。味からしてぷよぷよしていたので中国系な気がする。 それでもこの価格で鰻重が食べられるので庶民の味方という感じ。昼時は暑い中、店前に10人ほど並んでいた。私も15分ほど並んだ。私は再来店はないかなと思った。やはり味は中国産と言うレベルだから。わさびとネギを付けてくれるところは良いポイントです。

2023/07訪問

1回

阿づ満や

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/うなぎ、どじょう、鳥料理

3.42

95

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

ふっくら系の蒲焼き

2022/06訪問

3回

信川円

国立、矢川、谷保/うなぎ

3.32

43

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

丁寧な仕事が伺える鰻重

2019/03訪問

1回

うなぎ藤田 白金台店

白金台、目黒/うなぎ

3.47

218

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

夜に来訪して、山を注文。山が一尾で真ん中で、五段階あって3分の1ずつ前後するらしい。蒸して焼く関東風。料理人が焼いている様がカウンターからは見れます。味はそつなく美味しいです。大きさは普通です。値段は白金台という土地柄とお店の高級な雰囲気で通常のうなぎ店より800円増しの感じです。二割り増しといったところか。接待とかにはいいですね。

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ