忍魂麺道さんが投稿した中華そば 勝本(東京/水道橋)の口コミ詳細

忍魂麺道のらーめんガイド

メッセージを送る

この口コミは、忍魂麺道さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華そば 勝本水道橋、九段下、神保町/ラーメン、つけ麺

62

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 1.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
42回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり絶品だった濃厚中華そば♪

2021.7.31 夜訪問

愛してやまなかった虎ノ門ヒルズの勝本さん……
最後にもう一度食べたかったなぁ(涙)
そんな思いを胸に今日は水道橋の勝本さんへ。

日中予定があったので18時半頃の訪問。
並びはないけど店内満席、さすがの人気ですね。
もう濃厚は無いかなって思ってたけど
まだありましたねニヤリ

さて、座席は空いているとこどうぞっていうので、
朝イチで来るときに座れる
ホットスポットが空いていたのでそこに。

あっ虎ノ門に居た店員さんみっけw
早速のご挨拶w覚えていてくれたみたいすねw

ってなわけで今日は濃厚(大)+ネギ+ご飯

にしましたw

こみ合っていたので10分くらいですかね?
ご飯とお漬物が到着ですぐに濃厚も着丼。

まずはスープから。
あー1食目なので胃袋に染み渡りますね♪
最高じゃないですか。

続いて浅草開化楼麺をいただきます。
濃厚スープにめっちゃ合う!
やっぱり勝本さんのスープに浅草開化楼の
組み合わせは最高ですね、ため息しかでません。

いつも通り高速で胃袋に消えていったのは
言うまでもありませんwww

帰り際濃厚あと一杯の声が聞こえたので
ちょっと時間がずれてたら危なかったですね(笑)

今日も大変美味しゅうございました♪

2021/07/31 更新

41回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

きょうのスープはピカイチ♪

2021.5.29 オープン訪問

良い季節になりましたね。並びも苦じゃないなと。

そんな感じで10時半には店頭前に。
今日は大事な任務www
海外赴任から帰ってきた友人が
おいしいラーメンを食べさせて欲しいと懇願w。

ならば勝本さんに連れて行くしかないと。

濃厚をオススメ。

私も濃厚(大)+ご飯+ネギ

着丼でまずはスープから♪
うわー今日のはまたピカイチにおいしい。
食べなれた味なのにピカイチ♪
最高のスープちゃんです。

浅草開化楼特製麺もコンディションは
バッチグー♪
一体感がすばらしい♪

友人もスープ完飲してたし良かった良かった。

ぼちぼち虎ノ門さんにも行かないと(汗)
でも…行くとこ候補がいっぱいw
体が2つ欲しいですなw

2021/05/29 更新

40回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

夕方の襲撃で舌鼓♪

2021.5.22 夕方訪問

珍しく夕方の訪問。
朝から別件で予定あって
今週はら~めん土曜日無しかな?と思っていたが
予定外に早く予定が終わったので
じゃあどーすんのってことで迷わず水道橋へ。

時刻は3時40分
外並びはさすがにないですが中は7割に客入り。
スゴいすな♪

夜ご飯もあるんで(食べるの?w)
大盛りは無しだけどご飯は食べちゃったw

まずはスープを一口。あーうめーな。

チャーシューもヤワヤワ♪
ネギもシャキシャキ♪
浅草開化楼の麺はきょうも当たり前に
おいしいし言うこと無し♪

あぁ大盛りにしたかったなぁ~

大変美味しゅうございました♪

2021/05/22 更新

39回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

フルコースを表現する一杯♪

2021.5.8 オープン訪問


ラーメン予備校(YouTube)でも
最近講義をやっていたばかりですね。

大型商業施設はお休みとのことで
虎ノ門ヒルズさんはやってないので
行く道を選べってな感じになりw

ちょっと浮気心で別店舗さん。
したらば浮気が良くなかったのか
臨休とか………く・そ・が(笑)

浮気は良くないってことで
グループは通算82杯目の訪問は水道橋の
勝本さん。(4/24以来のグループ訪問です)

ーーーーーー訪問詳細ーーーーーー
水道橋勝本<38杯>
神田勝本<8杯>
虎ノ門ヒルズ勝本<25杯>
てんせんめん<6杯>
八五<4杯>
ーーーーー2021.4.24現在ーーーーー

そんな感じで本日はワケあり訪問となったため
オープンギリギリに店舗前到着。
10人ちょっとの並びでギリ1順目で入店。

頼んだのは超久々なつけ麺(大)とネギとご飯。

着丼でまずは麺をそのまま一口。
風味豊かで今日もうまいです。
続けてスープにネギを投入しネギ越しに
スープの味見。
うわー今日もスープはうまいですな。
最高ですよ♪

確認終わったんであとは高速で
胃袋に納めるだけwww
モノの数分で胃袋に消えていきました(笑)

あぁ幸せな土曜日だぁ

たいへんおいしゅうございました。

2021/05/08 更新

38回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

香りまで楽しむ中華そば♪

2021.4.17 オープン訪問

香りまで楽しむ中華そば♪

久々の水道橋勝本さん。
今年に入って3回目ですな。
定期的に濃厚を補充したくなり、
今日は虎ノ門ヒルズの勝本さんの
予定だったんだけど朝になって急遽変更。

なので出発も20分早く家をでます。
電車の中が心持ち少なく感じますね。

到着は10時40分…
昔はこの時間でギリギリ1番取れたけど
最近は厳しくなってきました。
今日は天候悪いしどうかしらね?

急ぎ足でグングン抜き去る先に人影無し♪

久々の一番乗りでした。
(振り返ったら抜いた人が並んでたw)
と、もったら続々並びがw
オープン時は2列の20人オーバーw


さて、ここまで来るとつけ麺と濃厚が
いつも脳内バトルするんだけども
今日はなんとなく濃厚に軍配ありそう。

ってことで…
濃厚(大)+ネギ+ご飯(漬物付き)
珍しく今日は辛味はやめてノーマルの味を
存分に楽しむ事に。


着丼でまずはスープから。
うわーやっぱり濃厚のスープうめー。
何回食べても最初の一口には
感動があるんですよね。

そしてネギがめっちゃ合うんですよ。
いやー本当にうまい♪

続いて浅草開化楼の特注麺。
このスープに浸かることを知っていたかの
ような食感と味わい。
ベストパートナーですな。

とろとろのチャーシューといい
歯応えまで楽しめるメンマ、ナルト、ネギ。

完成された一杯に今日も出会えました。

たいへんおいしゅうございました!

2021/04/17 更新

37回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

濃厚煮干しなら迷わず勝本さん

2921.3.13 オープン訪問


焼売の誘惑を絶ちきって(笑)


今週から虎ノ門ヒルズの勝本さんの名物になる…
はずの焼売が新メニューになったんですよ。
そうなると食べたいじゃないですかw

昨日の夜まで悩んだ挙げ句
めざましはいつもの30分早く設定。
初志貫徹で水道橋さんへ。
どーしても今日は濃厚が食べたくてですね~

そんな感じで目標は10時40分店舗前到着。
水道橋駅には33分到着の電車です。

最近は水道橋さんも油断すると
大行列になってしまいますw
今日は生憎の空模様、どーですかね?

あーすでに5人w
この時間でも1番乗りは厳しくなってきましたねw
ってな感じでオープンまで携帯いじって時間潰し。

11時です、ようやくオープン。
本日は水道橋セットw

濃厚(大)+ネギ+ご飯+辛味

鉄板オススメセットですよ。
毎度のことですが店内早くも良い香り♪
待ちきれないですね。

数分で着丼、あー今日も美しいビジュアル♪
やっぱり水道橋なら濃厚ですよね。
ネギを乗せ、写真を撮ったらいただきます。

まずは待ち焦がれたスープから。

んまーーーーーーーーーーー。

見事なまでのバランス。
このスープはホントに完璧を越えた完璧です。

今日もレンゲが止められない止まらない
“かっぱえびせん”状態w

そんな勢いのまま浅草開化楼の特製麺も
いただきます。
うめーーーーーーーーーーー。

このスープにはこの太さの麺なんですよね♪
ちょうど良いスープの持ち上げ。
味、食感、まさに完璧♪

そしてチャーシューがまたコレヤバイのよw
トロトロで噛まずに無くなるタイプ。
こんなチャーシューを作ってみたいなw

という事で年明け2回目となった水道橋さん。
感動が続く中で退店です。
うわー外は今日も大行列w

ホントに大好きですわ

2021/03/13 更新

36回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

勝本勝手にMAXローテーション②

2021.1.16オープン訪問


先週ようやく勝本さん初めw
虎ノ門ヒルズで21年の麺活が
幕開けしたわけですが…
今日はとっても濃厚な気分w

そんな感じでいつもより(虎ノ門行くときより)
早めの電車に乗り水道橋へ。

電車内はさすがにすいてますね。
この時間で座席ガラガラ。
私も極上の一杯食べたらすぐに帰宅ですが…

そんな感じで20分前に到着。

今日は1番とかこだわりもなく、
一巡目で食べられればいいかなとか
思っていたんですが前に3人w
やっぱり?ちっきしょーw

最終的にオープン前は並び2列の21人w
うわーここも危なくなってきたなって思う次第w

んで、きょう頼んだのは
濃厚味玉(大)+ネギ+ご飯+辛味

久々に味玉つけました。

着丼までものの数分。
煮干しの香りが店内に広がり期待値MAXを超え
限界突破しちゃいますw

まずは待ち焦がれた極上スープから。
あー明けましてありがとう♪
まじでうめー。
このスープのプールがあったら
飛び込みたいwww

立て続けにレンゲを口に運び
いよいよイケ麺とご対面~。
浅草開化楼さん特製麺は今年2回目ですね。
先週に続いてなので。

このスープにベストな麺を運ぶ箸が止まりません。

が、途中無理やり止めてwww
海苔をスープに浸してご飯に
ライドオーーーーン。

あー幸せ♪激ウマでやんすw

チャーシューもトロトロでヤバイし
こだわりネギもスープを吸ってうまし。

7割ほどいただいたら小皿の辛味をスープに投入。
一気に大人の味へ。

とは言え程よい辛さで旨み倍増、といったところ。
完璧な一杯ですな。
濃厚には辛味がホントに良く合う。

メンマもナルトも
それぞれの仕事をしっかりしてるんで
トータルコーディネートが完璧です。

最終コーナーで味玉を割って食べ……

最後の一口までおいしくいただきお店をあとに。

外に出たらオープン時よりも大行列に…


今年も勝本さんご贔屓にさせていただきます♪


大変な世の中ですが、おいしい中華そばは
人生を少しだけ幸せにしますね♪

大変おいしゅうございました!

2021/01/30 更新

35回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2020年水道橋食べ納め?

今年も通わせて頂きました!
100名店の勝本さん。
水道橋さんはきょうがラストかなぁ
年末年始は29~1/4がお休みだそうですよ。

ワンちゃん29日と思ってたけどダメですねw

そんな感じで訪問は20時すぎ
Xmasだって言うのに込み合って外待ちw
これは絶対に濃厚は期待できないw
ほらね、やっぱりw

てなわけで

中華そば(大)+ネギ+ご飯のいつもの勝本セット。

きょうも最高の顔をした一杯が到着。
あーイカした顔だねーホントにw

スープを飲んで舌鼓
麺を食べて舌鼓
そして海苔巻きご飯に舌鼓

最高のXmasだわ

今年も一年ありがとうございました!
来年も通わせて頂きます!


水道橋のスタッフさん
いつも至福の一杯をありがとうございます!

そして絶品スープに合う最高の麺を作っている
浅草開化楼のスタッフさんにも感謝いたします。

2020/12/25 更新

34回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

祝!百名店「濃厚煮干」食す♪

2020.12.12 オープン訪問

いやーナゼ?今まで選出されなかったのか?
世界の七不思議の1つでしたが
ついに大好きな勝本水道橋店さんが
今年選ばれました~

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


お祝いだって事で今週は虎ノ門さんに
訪問する予定でしたが昨日になって
予定を変更(最近予定変更多いw)

水道橋まで向かったんですが……
正直選ばれたことで並びが怖いと
思いながらも遅刻気味。

オープン前には店舗に着きましたが15分前w
タッチの差で2番目www
チキショーw
すぐに3番目の方が並びあっという間に列が。

店員さん続々とw
あれ?神田店の大将が居るような?
一瞬だったから違うかなw

さて、きょう食べるのはもちのろんで
濃厚煮干そば、これ一択ですね。

濃厚煮干そば(大)+ネギ+ライス+辛味

いつもの“勝本セット”です。
入店し食券買って着席。

うーむ今日はつけそば率高いなw
お隣さんもだし、
後ろのカウンター5人連続でつけそばだよw


着丼もいつも通り早く、
店内は煮干の良い香りが充満♪

うほっ濃厚スープ久々すぎてテンション上がる~
レンゲが今日も良い感じで止まりませんw

濃厚には特に追加ネギがよく合う♪
そして濃厚に入っている
チャーシューがこれまたウマイこと!!!
んでもってこの濃厚スープを絡み取る
浅草開化楼特製麺がホントにいい。
今日も満点以上(計測不能w)

百名店に入るのはホントに大変なことと思います。
これからも変わらずおいしい一杯を
いただける事に感謝します!

帰り際、大将?なのかな「まいどです」って
言われましたw
ようやく今のスタッフにも認知されたって事かw

たいへんおいしゅうございました。

2020/12/12 更新

33回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

記念すべき33杯目の煮干し♪



2020.12.9訪問

さて、今日も勝本さんをチャージしたく
急遽訪問を決め特攻してきました。

どうやら今日はゾロ目の33杯目らしく。
体感的にはもっと食べている気が
するんですが?虎ノ門やら神田店やら
行っているからでしょうかね?


さて、話は朝に戻ってローソン。

実は昨日、勝本系列の銀座八五さんの
カップ麺が限定発売されまして。
12月8日に店舗がオープンしてその日に
限定カップ麺発売とかオシャレすぎません?

で、昨日の早朝に買いに行ったものの
早すぎたのか?まだ陳列されておらず
今朝ようやく購入。

なんとなく記念に店前で写真を撮りたくなり
急遽予定を変更しての訪問(笑)

なら「八五」さん前で撮れば良いんだけど
行っても食べられないし…
そんな思いつき訪問www


濃厚はきょうも当然なく………

中華そば大+ネギ+ライス+辛味

店内満席も回転早いからすぐにご案内。
そしてほどなく着丼♪
煮干しの香りが店内に広がり心地よい♪

まずはスープから。
熱々で風味の利いたスープが激ウマ。
今日のスープはいつもに増してウマイ♪

もはや毎回言っているけど
浅草開化楼の特製麺も最高のコンディション。
むちゃくちゃ最高の一杯。

ご飯もしっかりとお代わりして完食でした。

勝本さんの支店、
家の近所にできないかしら?w

たいへんおいしゅうございました。

2020/12/09 更新

32回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

予定変更で極ウマ濃厚煮干♪

2020.11.28 開店訪問

週末の昨日まで虎ノ門ヒルズの
勝本さんにいく予定でした。
えぇ予定は………

しかぁ~し、ここ3回の夜の訪問は
全て濃厚に嫌われ(笑)売り切れと言う結果に
いてもたってもいられなくなり予定変更。

もう濃厚食べるんなら週末の朝イチしか
叶わないんだなということで電車に乗るまで
虎ノ門だったはずが行き先変更です。

食べたいのは当然濃厚なんですが
悩ましいのはつけ麺の存在。
ここのとこ、つけ麺を全く食べていない!!!
ということを思いだし、
きょうはつけ麺を選択すると誓っての移動。

ちょっと気合いが入りすぎたのか?
駅に着いたのが30分前www
そんなに早く着かなくても良かったのに。
ってな感じで急ぎ足で店舗前へw
結局急ぐんかーいw

結局今日も先頭並びになってしまったw
5分後位に?3人グループが
すぐに並ばれたんで結果オーライw

ゲームしながらオープンを待ち
券売機で食券を購入。
あっこの券売機、ボタンが大きくて
何を頼めば良いのか分かりやすくいいですよ。

さて狙い通りつけ麺(大)+辛味+ネギ

食券は先頭並びの称号w
1番なのです。(神田店はリセットされないw)

さて、お隣グループの濃厚中華そばが先に着丼。
いい香りだな~
続々と他カウンターに運ばれる濃厚中華そば。
数えた訳じゃないけど8割以上の方が濃厚。
こりゃー夜は売ってるわけないよねw

逆に限定なのにつけ麺の人私だけでは?
わかってないなぁもうw
つけ麺食べてこそ勝本マイスターなのにw

とはいえ、やっぱり久々だし濃厚中華そばに
すれば良かったかな?と優柔不断w


数分遅れで着丼です。
まずは浅草開化楼の特製麺を
つけ汁につけずに味わいコンディションの確認。
うむ、ゆで加減カンペキでお味はもっとカンペキ!

開化楼の太麺でつけ麺食べるの
なんだか久しぶりです。

儀式も終わったところでようやくつけ汁へ。
あぁこれがずっと食べたかった濃厚の味だ♪
何年も会わなかった元カノと再会した感じ(笑)
うますぎる、本当にうますぎる。
あっという間に大盛りの麺は胃袋へ。

水道橋店では初めてかな?
スープ割りもきょうはお願いして完食完飲♪

量的には結構あるんですが
ご飯をたのめば良かったなと後悔w
次回訪問の際は濃厚中華そばにしよっと♪

たいへんおいしゅうございました。

2020/11/28 更新

31回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

あぁ幸せの味♪幸せの一杯♪

2020.11.25 仕事終わりの訪問

きょうは急遽勝本さんの気分(笑)
居た場所からすると虎ノ門ヒルズより
水道橋店の方が近いので水道橋店へ。

まぁワンチャン濃厚?
と思ったけど夜はもう無理ねwww
今日も無かったです。

そんな感じで中華そば大とネギとご飯。
食べる前から煮干しのいい香りに酔える幸せ。
最高かよwww

ものの数分で着丼。
まずはスープから一口のつもりが止まらない。
また今日もスープ先行型w

そろそろ麺だって胃袋が言うので
浅草開化楼特製麺をツルリと頂く。
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーい♪
今日もうまいっす。特製スープに特製麺が
本当に心地よい。
たまりません。

ご飯は運良く炊きたてでフワッフワ♪
やけどする一歩手前の熱さ。
完璧ですな。

チャーシューもうまいし言うこと無し。

あるとするならば………
そろそろ濃厚が食べたいとですwww

大変おいしゅうございました。

2020/11/25 更新

30回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

私を勝本に連れてって

2020.11.4 夜訪問

ホイチョイプロダクションの
映画みたいなタイトルですが(笑)

うまいラーメンが食べたいとのリクエストがあり…
そんな事言われれば勝本さんしかないという事で
先週に引き続き珍しく週の真ん中水曜日の訪問。

先週も濃厚にフラれ
今日こそ濃厚って思っていたんですが(笑)
今日も入店で売り切れランプが目には入り残念。
まぁそのうち週末の朝に来ますからいいですw

そんな感じで今日も

中華そば(大)+ネギ+ご飯+辛

と、勝本黄金パターンでオーダー。

着丼まで数分、きょうも良い香りです。
トッピングのネギをいれたら熱々のスープを
レンゲで一口………
あぁウマイ♪濃厚のクチだったことも忘れ
飲み続けますwww

きょうもスープはカンのペキ♪
主役の開化楼麺も茹で上がり時間カンのペキ♪
完璧×完璧=パーフェクト
一心不乱に食べ進めますwww

ある程度食べたらおいしいネギをスープに浸して
ご飯の上にライドオーーーーン。
さらに風味の良い海苔もスープに浸して
ネギの上からご飯を巻いて一口♪
これが想像以上のウマさです!!!

チャーシューはこの辺で一枚頂き…

7割ほど食べたところで辛味を投入♪
スープが赤くなりますが上品な辛さなので
プチ味変になりこれもウマイ♪
最高以外見つからないウマさです。

最後にチャーシューをご飯にくるんで
ごちそうさま。

いやーホント美味しすぎて
毎日でも飽きずに食べられますw

大変美味しゅうございました!

#水道橋勝本 #浅草開化楼 #中華そば #煮干し

2020/11/04 更新

29回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

週末まで待てず煮干チャージ♪

2020.10.28 仕事終わりで訪問


さて、今日は珍しく平日夜の訪問。
濃厚食べたいよねって話になり、仲間数人と
水道橋の勝本さんへ。

麺活(麺勝)はしてるものの今月は神田勝本さんの
イレギュラーメニューで忙しくてw
胃袋的にそろそろ煮干が欲しいなとwww

時間は夜の8時ころ
外待ちは無し♪店内待ち無し♪

んで、頼んだのは中華そば大。
ご飯もいてまえーってことでモリモリw
トッピングのネギと辛味も忘れずに♪

あっなんとなんと濃厚が売り切れw
ガッテムwww
きょうは完全に濃厚気分だったのにw
人生2度目の売り切れでした。

さて、着丼でまずはスープから。
相も変わらず煮干しスープはバランスが最高。
このうまみはホント類をみない♪
いつまでも飲んでいられるwww

虎ノ門ヒルズの勝本さんとは
ほんのり味が違うのよね~

続いて浅草開化楼の特製麺。
今日も極上スープにベストマッチ!
裏切ることのない最高のパートナー。

今日も最後までおいしく頂きました!
ごちそうさまでした。

2020/10/28 更新

28回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

極上×煮干×極麺=勝本

2020.9.19(土)訪問

浅草開化楼の“かいか”は文明開化の
「開化」なので「開花」は間違いですね(豆知識)

さて、だいぶ涼しくなって来ましたね~
麺活にもちょうど良い季節です。

土曜日ともなれば
極上スープと極麺を欲する胃袋。
“行ってきまーす”ってことで水道橋方面。
だいぶ気持ちが濃厚に傾いておりヒルズさんは
きょうお休みw

ってなわけで今日こそ一番乗りを目指し
早めの電車をセレクト。

移動中の悩みは「つけ麺vs濃厚」
毎週毎週小さな悩みが幸せwww

10時23分水道橋駅に到着、店舗前まで急ぎ足w

駅出て、えええぇー「銀だこ」店舗が
解体工事してるし、富士そばも潰れたっぽい。
こういう街並み見るのは嫌ですね。
なんだか悲しくなります。

気を取り直して急ぎ足で店舗向かうと
ヨッシャー誰もいない!!!
人生初の水道橋店の一番乗りwww

これで虎ノ門ヒルズ店、神田店、
てんせんめんに続き
水道橋店も一番乗りをクリアです。
(八五さんの一番乗りは無理ともうw)

今日も暖簾は出てないですwww
結局オーダーしたのはいつものヤツw

勝本方程式により
濃厚+大盛+葱+辛味+ご飯=最強

見た目が今日も本当に美しい♪

香り豊かで完璧な濃度のスープ。
そこに浅草開化楼麺が合わされば中華そばの
三重奏です♪

スープを一口飲んで四重奏、
麺をすすれば、そこはもうオーケストラですね。

完璧な指揮者(大将)が楽団(調理場)を仕切って
最高の音色(一杯)を奏でて聴衆(客)が大満足。
まさにそれでしたwww

健康診断前なのにまた完飲してしまったw

きょうもおいしい一杯に出会え感謝です。
ごちそうさまでした。

2020/09/19 更新

27回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

勝本で極上煮干チャージ♪

2020.8.29(土)訪問

先週末は赤羽までちょっと遠征して
ネオクラシックな
それはそれは、美味しい煮干を頂いて来ました。

とは言え基本は勝本さん信者なもんで
期間が空くと禁断症状(笑)
今週は月曜日から勝本さんに行くことを
強く誓っていました(笑)

気分的に今日はつけ麺のクチではなかったので
神田店さんは選択肢から除外。

水道橋店さんと虎ノ門ヒルズ店さんでの
一騎打ちになり脳内戦術会議(笑)

俗に言う濃厚なのか淡麗なのか?の悩みw

結局軍配は濃厚ってことで電車の中で決まり
水道橋店を目指すことに~♪

駅に到着したのはオープン25分前。
残暑の中早く着きすぎたなと
ちょっとだけ後悔しながらも店舗前へ。

前回は15分前で2列目だったけど
今回は待ち人1人でラッキー♪

すぐに並びますw
暖簾出る前の店舗撮影は水道橋店さんでは
今回が初めてかも。

せっかくの水道橋店なので
今度の悩みはつけ麺か濃厚煮干そばかw
本当に悩みがつきないwww

入店まで悩み続け、結局伸びた指先は
浅草開化楼の特製麺を使用した濃厚煮干そば(大)
+ご飯+ネギトピ+辛味(無料)

待っている間が一番ワクワクしますね~
5分程で着丼です。
チャーシュー、ネギ、ナルト、メンマ、海苔……
相変わらず120点な盛り付け♪
美しすぎます。

まずはお決まりのスープから。
あーやっぱり死ぬほどうまいw
濃厚と言っても様々ですがこちらの濃厚は
最後の一滴まで飲み干せる上品すぎる濃厚スープ。

最後の最後まで気が抜けないw
そんな味わい深いスープなのです。

浅草開化楼の特製麺も
この極上スープをまとわせながら胃袋に。

何度も書いているんだけどこのスープには
この麺が相性抜群。
ボキャブラ少なくて申し訳ないが本当に
「うまい」しか出てこない。

私の場合7割ほど頂いてから辛味を投入。
辛すぎずなヤツなので味わいは壊さず
気持ちの味変になります。

チャーシューも
めちゃくちゃ柔らかく、噛まずにとろける、
そんなヤツw。

ご飯はスーパー炊きたて♪
お代わりしたいものの麺を大盛ったので
泣く泣く我慢www


電車にのって40分。店舗前で並ぶこと25分、
着丼まで5分、食べ終わるまで5分w
やはり移動時間が一番長かったw

今日も最高の一杯にありつけ幸せです。
大変おいしゅうございました♪

┏━━━━━━━━━━━┓
┃次
┃回
┃予
┃告 虎ノ門ヒルズ襲来
┗━━━━━━━━━━━┛

2020/08/29 更新

26回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

虎を視野に本丸で濃厚煮干し♪

2020.7.11訪問

ドラマ効果ですかね?
しっかり15分前の10時45分到着も
先客9人で10番目。
OPEN時には19人になってましたね。
さすが名店♪

本当に本丸来たのは久しぶり。
先週まで4週連続で虎ノ門ヒルズの
勝本さん訪問してたけど、今日は濃厚のクチwww
5週連続とはなりませんでしたねw

虎ノ門ヒルズの勝本さんごめんなさいw

そんな感じで並び中も
つけ麺にするか?濃厚煮干しそばにするか?
死ぬほど悩みましたが、
結果味玉濃厚煮干しそばw

厨房側の一番入り口側の角にご案内。
無事一周目で入店完了。

店内見渡すも
虎ノ門に馴染みの店員さん行ってるから
誰もわからないwww

今日も手際良く
ご飯、香の物、中華そばの順で5分程で着丼。
虎ノ門ヒルズで淡麗に慣れていたから
濃厚スープがガツンと来る。
うますぎてレンゲ止まらないパターン。
しばらく飲み続けようやく麺をすすり上げます!

アビャビャ♪この濃厚スープに浅草開化楼の麺が
絡んで来るもんだからお口の中が遊園地w
たまりませんな♪

助けて下さいw
箸もレンゲも止まりませんwww

海苔はスープに浸してご飯にライドオーーーン♪
最強コンボですな。

7割程食べたところで
無料トッピングの辛味を投入。
これがまた、味がキリッとしまってンマーイ。

チャーシューも柔らかく激ウマ。

いやー本当に勝本さんはどの店舗で頂いても
満足度120%です。

おなかも満たされたので帰宅。
最近の土曜日は、
自宅→勝本さん→自宅のループしかしてないwww

大満足です。

2020/07/11 更新

25回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

突然の訪問。

昨日の夜のはなし。
友人と二人で久々のワケあり訪問。

この友人私が誘って連れて行ったらドップリと
この味にハマった人w

実はこの春実家に帰るという事で
1回目の食べ納めwww
まだ訪問する予定あるんで1回目ねw

なんて話を週末してて、予定なかったけど訪問。

今年はバランス良く味を楽しもうと、
先日は濃厚だったので中華そばに♪

こりゃーうめーぜって言う感動スープに
これまた浅草開化楼の特製麺がマッチング。
最高の一杯で
1日のご飯を締めくくれて最高でした。

しかしだなー
勝本さんなんでこんなにうまいんだろう?
もうたまらん

2020/02/11 更新

24回目

2020/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2020年勝本始め♪

いやー色々年明けも忙しくてw
ようやく2020年があけましたw

といったわけで勝本さんに突撃ー♪
時間は19時40分ころ。
どー言うわけか?行列無しなラッキー。

久々なので濃厚+お代わり自由ライス+ネギ

すぐに着丼でスープから♪

ですよねー。
これが勝本さんの魅力なんです。
一気に心奪われる感じです。
もうね浅草開化楼の麺をすぐに口に運びたくなる
そんなスープなんです。

麺もこのスープにバッチリな食感のやつ。

勝本さんも2020年初でしたが
同時に浅草開化楼麺も2020年初となりました。

いやーため息出るほどうまい。

2020/01/23 更新

23回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

至高の一杯

いつ以来の訪問だろうか?
最近はくるタイミングが合わず
だいぶご無沙汰してしまった(汗)

いつも愛想よく接客してくれている彼が
今日は厨房にいて作ってくれていた。
なんだか嬉しかった♪

そんな感じで久々だったのもあり
濃厚を頂くことに。

店内に鎮座する長ネギの束が
今日は無いことに気がつくw
予定よりもだいぶ杯数が出たのだろうか?

店内は満席。
回転は早いものの常に満席。
空席になっている時間はほぼない。
人気店だなと改めて実感。

そんなこんなでいつもより
若干待ち時間が長かった気もするが
全く気にならないw

着丼でまずはスープを一口。
一気に胃袋をつかまれる味。
そうそう、この味がNo.1の味なのだ。

続けて浅草開化楼の特製麺を頂く。
このスープにこの麺…日本最強のコンビだ。

今日も死ぬほどうまかった。


好きな食べ物は何ですか?
と聞かれたらきっとこう答える

「勝本です」

ラーメンではなく勝本さんなのである。

2019/10/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ