コウシ52488さんの行った(口コミ)お店一覧

コウシのレストランガイド

メッセージを送る

コウシ52488 (40代前半・男性・熊本県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

大國屋

朝倉市その他/うどん、そば

3.27

35

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

朝倉市千手にあります、うどんそば店大國屋さんに行ってきました。ランチ営業が早めの10:30〜という事でしたので、午前中はうきは市の法華原の枝垂れ桜の観た帰りたまたま見つけたお店で待たずに入店でき助かりました。メニューが各種の温、冷のうどん&そば、天ぷら系に、ご飯ものはかしわ、白おにぎりで丼ものはないみたいでした。今回は肉うどん大盛りに山菜をトッピングです。スタッフは男性が作り、配膳を女性陣のようでした。店内は広く、小上がりのテーブルと普通のテーブル席がありゆっくりと気分良い雰囲気でした。出来上がったのが運ばれて、調味料の柚子胡椒と、七味両方かけていただきました。うどん麺は柔らかく、スープの出汁も美味しいし、牛肉も山菜もゆず胡椒といい具合に調和し、これまで食べたうどんの中でも最高なくらいの一品で絶品でした。うどんを提供されてる上で丁寧な仕事ぶりが感じられるお店でした。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

ぷらっとぴっと 7・8番ホーム

小倉、平和通、旦過/うどん、立ち食いそば

3.56

395

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

小倉駅での買い物の際に、ふと駅のホームにある絶品のかしわうどん屋さんがあるのを思い付き、せっかくなので電車には乗らないのであれば入場料の¥150をお支払いすればホームへ入れるとのことなのでいざ立ち寄りました。 券売機方式で購入でき、店舗に"かしわうどん"とデザインされた看板のお店が本当にホームに実在してました。かしわうどん¥450とおいなりさん¥100を購入。 鶏肉を使ったかしわうどんはおそらく人生で初めてなのでどんな具合か楽しみです。 おばちゃん2名で切り盛りされてて、安いですねぇ、お店は21時までなどと会話しながらなかの機械でうどんを湯掻いてるのを見ながら、ようやく出来上がったのを早速いただくと、 脂っこさのある牛や豚とは違い、あっさりした食感で重くもなく食べやすいものでした。 やはりそばには鴨南蛮があるように麺には鶏肉が合うのでしょう。 結果、かしわうどんも鴨南蛮くらいにテンションが上がる美味さでした。どこのお店も、肉うどんがあるようにあたりまえにかしわうどんも提供されると嬉しいですね。ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

月うさぎ

赤間/うどん、揚げ物

3.36

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

宗像市曲というところの県道沿いにある個性的なうどんを提供されてる月うさぎさんで、梅とり天うどんをいただいてきました。カリカリの刻まれた梅と丸々一個の梅と、そこそこサイズの大きいとり天が5つも入ってるという内容でした。 うどん麺が九州では珍しい細麺で出汁の塩分量がカリカリ梅の塩分のせいか、とり天にもいい塩梅の塩分がまとわって、美味しいとり天の素晴らしい一品でした。うどんの麺がやわやわの場合もどんな風になるのか試してみたくもなりますので、どちらかを選べるシステムになるといいですね。 他にも季節限定の個性的な創作うどんを提供されており、面白いうどん屋さんです。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

きさらぎ 本店

八幡/うどん

3.25

22

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

八幡東区平野にあります、うどん店のきさらぎ本店さんへ珍しい餡掛けのうどん筑前うどんなるものを目にしたので、行って食べて来ました。 店内入ってみますと、気持ちが良い程すごく広くいいお店でした。メニューはカレーや夏になればぶっかけうどんもあり、丼ものもあり、充実してます。隣ではスピナが建設中でした。 先に海苔で包まれたおにぎりが来て、ようやくメインの筑前うどんが運ばれてきました。まずうどんのどんぶりが相当大きく、具は豚肉からキャベツにもやしと、インゲン豆、エビ、かまぼこ、うどんもたっぷりと入って十分満たされる内容で大変美味しいものでした。ご馳走様です。

2024/03訪問

1回

かかしうどん 祝町店

スペースワールド、枝光/うどん、そば

3.31

39

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今回はうどんではなくカレーそばに玉ねぎ天を注文してみました。カレールーの方は出汁が効いて、なかに牛肉が若干入ってたのですが、このお肉が最高においしかったです。玉ねぎ天は言うまでもなく相変わらずの肉厚で4〜5個でボリュームがあります。鮭とかしわのおにぎりも共に美味しかったです。ご馳走様でした。 玉ねぎうどん¥670 うどんで初めて見る形の大きめのタマネギ天ぷらが5つも乗せられ、麺、出汁共に美味しゅうございました、ご馳走様です。 ある日八幡東区方面へ向かう際にうどんが食べたくなり、ちょうどかかしうどん祝町店さんが良い所にちょうどあったなと気づき、ようやく今回初の入店となりました。入るや否や狭っ!と思いましたが、それをカバーするぐらいおばちゃん方の接客が温かく、通るたびに車が多いので繁盛店の一つの理由なのかも知れません。 ようやく頼んだごぼう天うどん(670円)の大盛が来て、食べてみると、ごぼ天の数は多いし、出汁も優しく美味しい、うどん麺はうまい三拍子揃ったお店ですね。しかも大盛でも同一料金だよと言われさらに好印象ですし、庶民の味方すぎてすごく優良店だと思います。ご馳走様でした。

2024/03訪問

3回

矢乃家

下曽根/そば、天ぷら、うどん

3.33

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

あんかけうどんは餡が掛かったスープにえび天一本に、揚げ出し豆腐。唐揚げも衣に角が立った揚げ方で逆に美味しい鶏身に食感でした。こういうお店はランチ定食で茶碗蒸しが付くと尚ピッタリで他店と差別化できるんですけどね。けど、メニュー、雰囲気ともに良いお店です。ごちそうさまさまでした。

1回

麺ますや

志井(JR)/うどん、そば、かつ丼

3.28

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

お昼のランチ時に北九州市は小倉南区高津尾にある「麺ますや」を訪れました。 平日でしたので、さほど混んではなく、席もたくさんあり、とりあえず広めの奥の座敷にして、唐揚げ定食に付いているうどんに竹輪のいそべ揚げとスジ肉をトッピングにご飯大盛にしました。合計¥1390。 10分程で運ばれてきて、まずうどんの麺が細めで出汁も優しく、スジ肉はたっぷり、いそべ揚げは2本に小ぶりの唐揚げが6個にキャベツが添えられてます。総合的に大満足なお味と居心地でした。また行きたくなるお店です。ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

豊前裏打会 萬田うどん

薬院大通、薬院、赤坂/うどん

3.58

276

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

開店前から何組かの行列があり、人気店というのが伺えます。店内はというとうどん店らしからぬ、カフェのような内観でした。 今回オーダーしたのは肉冷やしぶっかけ(¥780) やはり麺にものすごいコシと、透けたような見事さです。冷たいつゆと薬味のねぎやかつお節との相性も抜群で大変美味でした。

2023/08訪問

1回

麺 こまち

徳力公団前、徳力嵐山口、志井(北九州モノレール)/うどん

3.33

19

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2022/01訪問

1回

肥前うどん 翔

佐賀/うどん、そば、丼

3.40

87

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2021/11訪問

1回

讃岐うどん 志成

大濠公園、赤坂、唐人町/うどん

3.59

316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2021/09訪問

1回

うどん不動庵

うきは/うどん

3.31

51

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2021/08訪問

1回

和囲和囲

健軍町、健軍交番前、動植物園入口/うどん、そば

3.22

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2020/05訪問

1回

手打うどん ちえ福

田川後藤寺、船尾、大藪/うどん

3.42

63

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

田川市の手打ちうどん ちえ福に行ってみました。食べログでいか天がうどん上にどっさり添えられたのを見てぜひ食べてみたく、たまたま近くに寄るところがあり、前回は夕方立ち寄ったときは閉まってたので今回昼間の15時前ぎりぎりでしたが無事寄ることができました。席はカウンター席とテーブル席に一つ小上がり席がありました。卓上には醤油と一味、七味唐辛子が置いてあり、15時前はお客さんは少なかったのですが、玄関には名前が書いてある順番待ち表があったのでピーク時にはかなりのお客さんが来る人気店なのでしょう。 さて、注文したのはお目当てのいか天うど¥800とおにぎり¥180です。いかの下足の天ぷらがどっさりと乗ってて、醤油をかけていただくと、初めてのトッピングで大好物のいか天でしたので、何か得した気分と楽しい食事の気分に浸れました。それぐらい美味しいうどんです。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

小倉名物 肉うどん けんちゃん

東郷、赤間/うどん

3.14

22

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

宗像市ひかりヶ丘にある肉うどんけんちゃんに行ってきました。住宅兼店舗の作りに駐車場もお店のすぐ前に4〜5台ほど止めれるようでした。 お店に入ると、店内の広さがさほど広くないカウンターもテーブルも狭いような、レイアウト感ですかね。さて、今回いただいたのは、マグロカツ定食¥1200と玉ねぎ天のトッピング¥150です。生姜をお入れしてもいいですか?の確認もありました。セルフサービスではお冷に、切り干し大根などの漬け物がありました。ようやく出来上がったのが運ばれてまず肉うどんから頂くと、牛スジのお肉がほろほろで柔らかく大変美味です。うどんの麺と出汁も上出来でした。マグロカツの方は何やら冷凍物感丸出しでお世辞ぬきで美味しいとは言えないものでした。玉ねぎ天はいい玉ねぎと揚げ方も素晴らしくおいしかったですね。ご馳走様でした。ここ2〜3年で定食は950円だったのが、1200円。揚げ物が100円→150円とずいぶん値上がりしてるので、原材料高騰が大きく影響してるようです。

2024/04訪問

1回

玉蔵

旦過、平和通、香春口三萩野/うどん、そば、からあげ

3.07

9

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2024/04訪問

1回

神風亭

教育大前/うどん

3.15

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

宗像市は広陵台というところの赤木の里内にあるこの日はあげあげ亭へ行ったということもあり、せっかくなのでうどんで美味しそうなのを提供してるのを見てた神風亭へお邪魔しました。 ナビを頼りに場所へ辿り着くなり、舗装もされてない砂利の駐車場で、赤木の里という物産館らしき建物か見え、うどん店らしいお店はどこだ?と奥へ進むとのぼりが見え敷地の端の方に本当にあり安心しました。お店へ入るなり、厨房とも近いものすごい狭く感じる店内です。 さてすぐにお目当ての玉子あんかけうどん650円を注文。ほどなく運ばれると、立派な見た目です。七味をたっぷりかけていただくと、これまた味も立派です。スープは全て飲み干したほどの旨さで、餡も絶妙なとろみで非常にレベルの高さが伺える一品と大将の腕でした。大盛も200円で頼めるようなので、それにして食べれば良かったかと。ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

萬栄うどん

門松、土井、伊賀/うどん

3.40

59

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

週末のランチ利用で福岡市東区蒲田にある 萬栄うどんさんを訪れてみました。低価格で多くのうどんメニューを提供されてます。 厨房前のカウンターに座り、カレーうどん¥620をお願いしました。厨房を覗くと、見るからに高齢のお爺ちゃんお婆ちゃんが一生懸命仕事されてます。大変感動的というかこのお歳で働かれて心打たれ思わず皿洗いをされてたお婆ちゃんにお声掛けさせてもらい、お爺ちゃんは社長(創業者)だよ。いい光景を見させてもらいました。というとあら?そうかい?と笑顔で返されました。推測ですが、間違いなく30〜40年はうどん屋一筋でしょう。 そうしてるうちにカレーうどんが運ばれ、カウンターに置いてある天かすをかけ頂きました。 社長のお爺ちゃんが一生懸命茹でられた麺とスタッフが作るカレーうどんはいつもより真心が伝わる食事でいい食事させていただいた気分になれました。いつまでもお元気でいて欲しいものです。ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

うどん処 ひら田

中間、東水巻/うどん

3.16

13

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中間市にあるうどん処 ひら田さんに食事へ行きました。店舗が見えて来ると、まだオープンしたばかりの新しいピカピカな建物で来て良かった!と思わずそんな気持ちにもさせられ期待も高まります。 今回はあんかけうどん750円(大盛+150円)と、かしわおにぎり200円をいただきました。鶏肉の小間切れと小ネギに玉子と餡が掛かったとろみが、絶妙です。 店内、広々とした空間に真新しいテーブルにテレビも、設置されており、気持ちよく食事もできメニューも豊富で最高のお店です。

2023/12訪問

2回

だるまうどん

羽犬塚/うどん

3.16

11

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

気分転換がてらに筑後地方へ、早めの10時からオープンされているだるまうどんさんへ開店すぐに訪れてみました。 無料の惣菜コーナーすぐの座敷の小上がりに着席し、早速、お目当てのちく天カレーうどんと唐揚げ(小)にいなりを注文。 唐揚げは普通でした。いなりもかなりの小ぶりで正直物足りなかったです。しかしうどんの方は麺はもちもち、カレールーも出汁が効いて大変味わいが良く、ちくわ天の衣はサクサクで、正直唐揚げよりも美味しかったです。ちくわ天カレーうどんを注文して正解でした!

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ