コウシ52488さんの行った(口コミ)お店一覧

コウシのレストランガイド

メッセージを送る

コウシ52488 (40代前半・男性・熊本県)

行ったお店

「福岡県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 193

味処 峠茶屋

/日本料理、食堂

3.18

21

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

源じいの森の温泉から約5kmの大任町内に入ってすぐの峠沿いにある味処 峠茶屋さんで鴨そばセットをいただいてきました。 メニューを眺めると各種定食に麺類や御膳物を提供されている和食が中心のお店のようです。 今回お願いした鴨そばセットの内容は大ぶりの鴨そばとかしわおにぎりが2個、茶碗蒸し、果物です。鴨そばの具としては白菜、ネギ、えのき、かまぼこですかね、まぁ大ぶりの器にたっぷりとこれでもかというくらいに鍋みたいなサイズで一人前とは思えないかなりの食べ応えでした。かしわおにぎりもしっかり味がしみて美味しかったです。ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

ぷらっとぴっと 7・8番ホーム

小倉、平和通、旦過/うどん、立ち食いそば

3.56

395

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

小倉駅での買い物の際に、ふと駅のホームにある絶品のかしわうどん屋さんがあるのを思い付き、せっかくなので電車には乗らないのであれば入場料の¥150をお支払いすればホームへ入れるとのことなのでいざ立ち寄りました。 券売機方式で購入でき、店舗に"かしわうどん"とデザインされた看板のお店が本当にホームに実在してました。かしわうどん¥450とおいなりさん¥100を購入。 鶏肉を使ったかしわうどんはおそらく人生で初めてなのでどんな具合か楽しみです。 おばちゃん2名で切り盛りされてて、安いですねぇ、お店は21時までなどと会話しながらなかの機械でうどんを湯掻いてるのを見ながら、ようやく出来上がったのを早速いただくと、 脂っこさのある牛や豚とは違い、あっさりした食感で重くもなく食べやすいものでした。 やはりそばには鴨南蛮があるように麺には鶏肉が合うのでしょう。 結果、かしわうどんも鴨南蛮くらいにテンションが上がる美味さでした。どこのお店も、肉うどんがあるようにあたりまえにかしわうどんも提供されると嬉しいですね。ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

うどんの三拍子

八幡、スペースワールド/うどん、弁当

3.19

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夕方17時にうどんの三拍子さんに行ってきました。意外にも店舗の見た目からして、フロアが狭くてなかなか躊躇してしまいますね。 さて、おにぎりと肉うどんにごぼう天のトッピングをお願いして、大将らしき男性のお一人が調理されてました。テーブルには七味に天かす、ネギのサービスまで置いてあり、大変有難いです。 さて、ようやく出来上がったのが運ばれてきました。ごぼう天は揚げたてでまだバチバチと音を立ててます。たっぷりの七味とねぎを加え、食べてみると麺は柔らか系、だしはいい感じに美味しいです。ごぼう天の衣がスープに溶けて、そのスープが美味しいのもうどんの楽しみですね。ご馳走様でした。

2024/06訪問

1回

やぐも

下曽根/からあげ、弁当

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

小倉南区田原新町のお弁当屋やぐもさんに行ってきました。スーパーマルキョウの横となりにあるマンションの一階部分でおとなりはお蕎麦屋で、一階テナント部にはいくつかの飲食店が営業されてました。こちらのやぐもさんお弁当はいま現在はすべて600円で販売されてます。揚げ物の単品メニューもあるようです。 今回はチキン南蛮弁当を注文し、一般的なムネ肉の卵の衣ではなく、普通の唐揚げにタルタルというものでした。中身は唐揚げがなかなかのけっこうな大ぶりサイズが4個でしたのでお腹は満たされますね。ご飯も大盛り無料です。

2024/05訪問

1回

からあげタック

勾金、一本松、柿下温泉口/からあげ、弁当

3.00

3

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

香春町周辺で何処かお弁当屋さんはないかと、食べログでリサーチしてみると、何やら見た目ボリューミーな唐揚げ弁当を提供されてるからあげタックさんというお店に行ってみました。 中津原という地域で並びにはうどん信玄や美容室などの古いテナントの右端にからあげタックはあります。営業は11時15分からということでしたが、開店まえにチキンカツ弁当が欲しいです、とお願いして作っていただきました。お弁当の種類もけっこうな品数を出されてるようですね。 チキンタルタル弁当はどんなのかを聞くと、とり天のようなものにタルタルソースという内容とのこと。唐揚げタルタル弁当もありますので、美味しそうです。店内のなかでも食べれるみたいですね。ようやく出来上がったのを受け取り、今回は車内でいただいてみました。ご飯とおかずが分かれた2パックスタイルです。チキンカツにはソースが掛けてあり、パスタとレタスが添えてあり、ご飯には甘めの卵焼き一切れが乗せてあります。 結論から言いまして、すべて極上美味です。パスタはハムとマヨネーズとほんの少しのコショウであえてあり、ご飯のうえの卵焼きは甘めの味付けと出汁で卵焼き弁当で出して欲しいくらいの料亭レベルの卵焼きでした。勝手ながらに立地の良いところに出店されたらおそらく繁盛店になると思うのは私だけでしょうか。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

からあげ大ちゃん

南小倉/からあげ

3.20

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

小倉北区木町にあるJR南小倉駅のすぐ目の前の唐揚げ店大ちゃんで唐揚げのテイクアウトをしました。ご主人が元力士のようでメニューや店内は写真などで相撲一色ですね。この日は四股(骨なしもも肉)を塩味か、醤油味のどちらかを聞かれ塩味の、200gをお願いし100gが¥320なので、640円をお支払いしました。 調理中にお昼のメニュー表も知りたかったので、見せてもらい、店内で食べることも出来るようでした。ようやく出来上がったものを受け取り、早速自宅で、白米といっしょにいただきました。200gで7個入ってる内容で、お味のほうは塩味らしきテイストはまったくしなかったので、店内で食べてれば質問できたのですが、家でしたのでどうにもこうにも聞けないので味付けされてたのか気になります。身はパッとしない感じで一方、衣の方はその逆でサクサクパリパリの驚くほどの最高な食感でした。鶏の身さえ美味しければ最高な唐揚げな店のに… またトンからという豚ロースを唐揚げにしたものや煮込みホルモンなども提供されてるようです。

2024/05訪問

1回

月うさぎ

赤間/うどん、揚げ物

3.35

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

宗像市曲というところの県道沿いにある個性的なうどんを提供されてる月うさぎさんで、梅とり天うどんをいただいてきました。カリカリの刻まれた梅と丸々一個の梅と、そこそこサイズの大きいとり天が5つも入ってるという内容でした。 うどん麺が九州では珍しい細麺で出汁の塩分量がカリカリ梅の塩分のせいか、とり天にもいい塩梅の塩分がまとわって、美味しいとり天の素晴らしい一品でした。うどんの麺がやわやわの場合もどんな風になるのか試してみたくもなりますので、どちらかを選べるシステムになるといいですね。 他にも季節限定の個性的な創作うどんを提供されており、面白いうどん屋さんです。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

九十九

九州工大前/弁当

3.15

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

小倉北区中井のお弁当屋九十九でテリヤキチキン丼を購入テイクアウト注文しました。午前中、午後と中休みはなく、行ったのが15時頃ということもあり、お客さんもおらずすぐ注文したあと、店内で待ちました。7〜8分ほどで出来上がり、持ち帰り、家でいただくことに。 帰宅して、開けると、テリヤキチキン丼というネーミングから鶏の照り焼きが乗ってると思いきや、とり天のような小麦粉衣の装いのチキンがご飯の上にかなりたっぷりの数がオンザライスされてました。いざ、食べてみても、美味しいとり天のような味わいで、しかもこの量で550円はかなりお得だと思います。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

千春 2号店

旦過、平和通、小倉/海鮮、食堂

3.33

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

小倉北区紺屋町の千春2号店をランチで利用させて頂き、関門たこの料理やたこ飯が売りのようですが、いかフライ&とりの唐揚げ定食850円が美味しそうでしたので、こちらを注文。 店内には関門海峡たこのパックが800〜900円ほどで販売されてたり、TBSの朝のニュース番組「The Time」のMC安住アナのサインもありました。 さて、ようやく出来上がりが運ばれ、いざ実食です。内容は唐揚げ、いかフライそれぞれ3個ずつ、れんこんの和え物、キャベツサラダ、冷奴などです。唐揚げといかフライ用に塩コショウとソースが付いてます。唐揚げを食べてみると、衣はパリパリ、中はジューシー、身の旨みも強く大変美味しかったです。イカフライのほうはまぁ小ぶりですが、きめ細かいパン粉の衣でいかの旨みと衣のサクサク感がマッチして美味しかったです。出汁が効いた味噌汁もおなじく美味しかったです。馳走様でした。

2024/05訪問

1回

グランドゥアムール チャチャタウン小倉店

小倉、平和通、旦過/パン、カフェ

3.33

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

小倉北区のチャチャタウンの中にあるパン屋グランドゥアムールさんで、スパイシーベーコンチーズ(240円)とたこ焼きパン(150円)を購入しました。たこ焼きパンは中にタコは無かったですが、たこ焼きそのままの風味で、スパイシーベーコンチーズパンの方はピリッと黒コショウが効いたベーコンとチーズがいい仕事してる感じですかね。 店内奥には、広いイートインコーナーも設けてあり、販売してるコーヒーと一緒に中で食べて帰ることも出来るようです。 たくさん美味しそうな惣菜パンが並んでおり、中でも初めて目にした日本ではまったく見かけない、イタリアでは一般的なパンなのでしょうかミラノバジルチキン280円というのを購入し、食べてました。値段が安いうえに、お味は塩気が絶妙でチキンとチーズやバジルとの調和が最高に美味しいパンでした。購入したパンはトースターであっためてくらます。店内でゆっくりとイートインできる座席もあり、いいお店ですね。

2024/05訪問

2回

肉八

小倉、平和通、旦過/居酒屋、焼肉、手羽先

3.33

22

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

小倉北区京町にある肉八さんへランチで訪れました。夜の時間には焼肉、鍋、一品料理を提供されてるようでして、お昼ランチ時には、日替わりが800円、1000円のアジフライ定食やチキン南蛮、唐揚げ定食などを提供されてるようです。 今回注文した、日替わり定食のメインはゴマ醬油が付いたブリ刺身に、エビフライか白身フライどちらかを選べて、この日は白身フライをチョイス。あとは豚汁、冷奴などの小鉢4品がついてご飯もおかわり自由の800円のランチ内容です。 ようやく完成されたのが運ばれてきて、なかなか多くの品数です。特に美味しかったのが、フワフワの白身魚のフライと豚汁です。おそらく冷凍物ではなく、ちゃんと一から衣付けされて揚げられてるでしょう。それくらいの美味しさでした。豚汁も優しいしっかりとした出汁で、豚肉がさらに引き立つ吸い物で、これだけでも充分なおかずでした。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

玄海 丼丸  宗像店

東郷、赤間、教育大前/海鮮丼、海鮮

3.04

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

宗像市の玄海丼丸さんに行ってバラ丼の特盛をいただきました。テイクアウトで頂けるメニュー豊富な海鮮丼のチェーン店で、今回はいろんな具材が試せるバラ丼にしました。言い換えればちらし寿司ですかね。そのなかでも特に印象に残ったのがエビ、飛び子が味、食べ応えともにいい食材だったように思います。きゅうりもいいアクセントでした。ご飯と具が大盛りの特盛にしたので、お腹の方にも充分に満たされる感じですね。吸い物はついてませんが、醬油だけ付けてくれます。

2024/05訪問

1回

あんずの直売所

福間/その他

3.04

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

福津市のあんずの直売所に併設されてる、ジェラート屋さんでいちごのジェラート(シングル)¥480を買ってみました。商品の写真は撮り忘れましたが、メニュー表のような見た目です。 カップは小さくなってますが、見た目よりも量はそこそこ入ってる感じでした。ストロベリー果汁の香りがしっかりして、上質なアイス感でした。 隣りの直売所も見てきましたが、お肉や冷凍物に、野菜や惣菜コーナーも充実して、販売されてて、全体的に値段がお安い印象でしたので、機会があれば、お肉や野菜など購入したいですね。

2024/05訪問

1回

中華料理光竜

福間、東福間/中華料理

3.07

17

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2024/05訪問

1回

うどん処 ヒジリ

八幡/うどん

3.40

46

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

八幡東区前田のうどん処 ヒジリに行ってチキンカツタル定食を食べてきました。お店はカウンターとテーブル席にテレビも設置されてて、調理などは、かなり腰の低い誠実そうな方がお一人で切り盛りされてました。定食が唐揚げとチキンカツがありましたので、チキンカツタルの方をお願いすると、試食用に特製の高菜ゴボウ炒めとやらを置いていかれます。そして、完成したのが、ようやく運ばれますと、大きめのチキンカツが5つほどに美味しそうなタルタルと、きざみのりがライドオンされてました。甘だれのかかったチキン南蛮はありますが、衣揚げのチキンカツでも美味さ、食感ともに、素晴らしいものでした。さらにミニうどんが付いて、麺が透けてるほどの美しさでコシもあり、美味しかったです。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

花子そば・うどん

旦過、香春口三萩野、平和通/そば、うどん、創作料理

3.43

52

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

小倉北区中島の花子そば・うどんに行ってきました。店内に入ると、カウンターが3席ほど、テーブル席が2席のやや狭めの感じで、今回はお目当ての明太バターうどんを注文しました。ご飯もので、えび出汁めしいう美味しそうなのもありました。うどん類は少ないようで、定食はハンバーグと、天丼があり、どちらもお安いようです。 出来上がった明太バターうどんとかけつゆと小さめのが運ばれ、ご主人から「今回食べるの初めてですか?」とおっしゃられたので、「はい、そうです」と答えると、「かけつゆを入れてよく混ぜて召し上がって下さいね」とのこと。 明太バターうどんの中に明太子、バター、刻みのりが乗せてあり、それをよく混ぜて頂くことに。明太子のアクセントにバターの風味が合わさり、うどんが美味しくコーティングされ、どんどん進む一品ですかね。とにかくすべてのメニューの、お値段がお安いのか、続々と個人、グループと入店されて、2階にもお席があるようで、これには意外だったので、びっくりしました。ご馳走様です。

2024/05訪問

1回

手打うどん ちえ福

田川後藤寺、船尾、大藪/うどん

3.42

63

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

田川市の手打ちうどん ちえ福に行ってみました。食べログでいか天がうどん上にどっさり添えられたのを見てぜひ食べてみたく、たまたま近くに寄るところがあり、前回は夕方立ち寄ったときは閉まってたので今回昼間の15時前ぎりぎりでしたが無事寄ることができました。席はカウンター席とテーブル席に一つ小上がり席がありました。卓上には醤油と一味、七味唐辛子が置いてあり、15時前はお客さんは少なかったのですが、玄関には名前が書いてある順番待ち表があったのでピーク時にはかなりのお客さんが来る人気店なのでしょう。 さて、注文したのはお目当てのいか天うど¥800とおにぎり¥180です。いかの下足の天ぷらがどっさりと乗ってて、醤油をかけていただくと、初めてのトッピングで大好物のいか天でしたので、何か得した気分と楽しい食事の気分に浸れました。それぐらい美味しいうどんです。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

立喰いうどん

香春/うどん、そば

3.41

77

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

香春町の立喰いうどんさんに朝方の時間に行ってみました。朝は6:30〜営業されてるみたいでこの日はAM8:00くらいでしたがすでにお客さんも多く入り、地元や周辺の方には重宝されてるお店でしょうね。厨房周りのカウンター席が立ち食いで、奥にはテーブル席となっており、券売機での注文式でした。壁には昔、筑豊のどこかがロケ地の映画の撮影で来られたであろう、若かりしの仲代達也さんや吉永小百合さん、小林旭さんなど錚々たる俳優さんの集合写真が飾られてます。 今回は座ってのテーブル席で、ごぼう天そばとおにぎりをいただきました。とりわけ特徴的な感じの温そばではありませんが、どこにでもあるような一品で、しかし、ちょっと小腹が空いたときには早朝から開けてらっしゃるし、気軽に立ち寄れるありがたいうどん屋さんだと思います。

2024/04訪問

1回

ウドンスタンド タツミ

徳力嵐山口、志井(北九州モノレール)、企救丘/うどん、バル

3.36

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

小倉南区徳吉東のウドンスタンド タツミさんを訪れました。本当は小倉南区長尾にある「箸や」という月曜から土曜までされてて、650円で定食が頂けるお店に行くつもりでしたが、いざ寄ると土曜日でしたが、あいにくお休みでしたのでこちらのウドンスタンド タツミに立ち寄ることに。入店すると、写真には収めれませんでしたが、炊飯ジャーの奥に平日限定でプラス¥380の天ぷらのバイキングと書いてあり実際天ぷらも置いてありました。店員さんに尋ねてみると土曜日も利用できますよ〜とおっしゃられました。しかし、今回あまりお腹が空いてなかったので、唐揚げ定食のみを注文。カウンター席には調味料の七味唐辛子と塩がありました。 出来上がった唐揚げ定食にはご飯、キャベツと唐揚げが7個にミニうどんの内容です。実食してみて結論から言うと目を引くほどの美味さではない、普通な唐揚げとうどんですかね。ほかにも定食はチキン南蛮に、トンカツや生姜焼きや、各種丼ものがありました。

2024/04訪問

1回

アイカフェ

若松/カレー

3.07

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

若松区白山にあります、カレーと惣菜バイキングを提供されてるアイカフェに行ってまいりました。11時オープンですが、ご飯炊けるのがもう少しかかりますけど、コーヒー飲みながらお待ちください、と気さくなオーナーさんの優しいお気遣いでちょっと早めに入れていただきました。今回はカツカレー¥1280をお願いし、メニューはビーフカレーに、カツカレー、チーズカレー、チーズカツカレーの4種類にオプションで辛さの変更も出来るようです。 惣菜のバイキングコーナーはスパゲッティ、唐揚げ、キャベツ、おでん(玉子、大根)コーヒーゼリー、わらびもちでした。 ようやく出来上がったカツカレーが運ばれてきました。ルーがなかなかの黒めで、たまねき、にんじんの野菜はなくビーフのみのルーでした。ルーのコクが感じられなかったので手間はさほどかけられてないかと思われます。惣菜コーナーのキャベツは新鮮でしたが、唐揚げなどお味は至って普通でしたので、この評価ですかねー。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ