hymurockさんのマイ★ベストレストラン 2015

スイーツ・パン・珈琲@東横・大井町・田園都市線+α

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年から無くなったと連絡があったマイベストレストランが、なんと復活。
これまでと同様、その年に食べて美味しかった順にランキング(#^^#)♪

第一位:けんけん山@大岡山の栗型焼き(焼き立て)。特にくりあん美味し\(^o^)/
第二位:ルシェルシェ@大阪のカヌレ。カリッとした皮のあま~い香りがたまらない。
第三位:フレデリック カッセル@銀座のミルフイユ・ヴァニーユ。絶品カスタード♡

第四位:満願堂@浅草ほかの芋きん(焼き立ての温かいうち)。さつま芋の香りが◎
第五位:岬屋@駒場東大前・代々木公園の竹蒸栗。素材の良さ、こしあんの旨さ♪
第六位:ザ・東京フルーツカフェ@自由が丘のタルトタタン。キャラメル系の苦味が抜群。

第七位:雪ノ下銀座@東銀座のパンケーキ。徹底的に素材に拘ってます。
第八位:カカオエット・パリ@中目黒のシューキューブ。旨旨クリームに溺れそう♡
第九位:デコラシオン@日吉のショコラオランジュ。生の果肉を使えるカット技術が光る。
第十位:桔梗屋@立川ほかの信玄餅生ロール。定番の信玄餅をロールケーキとして見事に再構成!

次点:にほんばし島根館の玄米(マッシュ仁多米団子を油で揚げたの)。噛むと甘じょっぱいタレがじゅわっ♡

各スイーツの詳細は、まとめ記事→http://tabelog.com/matome/4174/も御覧ください。

マイ★ベストレストラン

1位

けんけん山 (大岡山、緑が丘、北千束 / たい焼き・大判焼き、たこ焼き、かき氷)

6回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 4.7
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 4.7
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2018/10訪問 2018/10/15

今年もやって来たあまぐりの季節♪

大岡山の昭和系喫茶店・伊藤珈琲店に行った帰り、近所のこちらに寄りました。大岡山に来たら、けんけん山は素通りできないすねぇ(*^.^*)! ラインナップは4種類に減ってましたが、大好きな次のひとしながあって、テンションギューーン↑ 暑くて長かった今年の夏も完全に終わったと思えました(^^)

【くり焼き・あまぐり、¥100】 熱々だぃ!熱が袋越しに伝わってきますパクリ~(^q^)♪ 表面カリリ&中フワフワな食感の生地、砕いた甘栗をたっぷり混ぜ込んである栗あん♪ 皮の焼き目の香ばしさ&あんこの濃厚な栗感♪♪ 今年も美味しいな(*^.^*) ただ以前と比べて、甘さはやや控えめになったかな。寒くなったら感じ方が変わって、甘く感じるようになるかも知れませんけども(^^)ゞ

総評:毎回思うけど、100円でゲット出来る味じゃないよなぁ。今期も何度もお世話になりますっ(^^)/

立看板やベンチは無くなってましたが、営業はされてました\(^ー^)/

あんこ(¥100)ラインナップは、あんこ・クリーム・チョコの三種類
だけでしたが、一番温かいものをゲット!人肌よりももう少し温かい♡

パクリ~(^q^)♪ 皮の表面サク・皮の内部フワ、な良い食感♪ 中には
ホックリつぶあんがタップリ♡ 甘さ控えめだけど、量が多いので、
トータルでは適度な甘さで美味しい\(^ー^)/

総評:今期はもう、あまぐりあんは終わっちゃったのかな…(´・ω・`)

あまぐり(¥100)今回は、若干焦げ目のある焼き加減パクリ~(^q^)♪香ばしくてンま~い! 栗を裏ごしした栗あんの中に、甘栗ゴンロゴンロゴロゴロ♪ 栗風味満載で、甘さも程よく。

総評:この冬も幾度となくお世話になります(^^)ゞ

今期のあまぐり餡は終了しました。あまぐりは秋までお預けです。あまぐり餡、美味しすぎるんで、あると毎回注文してしまいます(^^)ゞ 今回はずっと食べてみたかったけど、ついついあまぐりに阻止されてきたひと品の焼き立てをゲットしました\(^o^)/

あんこ(¥100)表面はカリッとしていますが、はみ出したいわゆる『バリ』の部分はフニャフニャと柔らかい。一方、中のつぶあんはアツアツではなく、猫舌のワタクシでもスルスルッと頂けました。つぶあんはネットリとした凝縮感がありますが、甘すぎず、小豆の風味がしっかり楽しめました。あの絶品濃厚あまぐり餡と同じセンスで、つぶあんをこさえたと思われます(⌒∇⌒)♪

今回、焼き立てはゲット出来なかったけど、全種類ありました。てことで、一番ゼータクなあんをチョイス♪

くり焼き・栗あん(¥100)ほんのり温かさが残ってましたパクリ~(^u^)♪ 生地の厚みは薄く、あんはタップリ(⌒∇⌒)  あんそのものに栗がタップリ使われているのに加え、クラッシュした栗の実もドサドサっ♪ ワタクシ猫舌なもんで、今回のように熱々じゃなくて食べやすいのも乙ですね♪

2016.11月 マイベストスイーツ2015 第1位~\(^0^)/

冬が近づくにつれメチャクチャ食べたくなる、甘くてホカホカなもの♡

あまぐり(¥100)訪問時、焼き立てに一番近かったのが、狙ってたあまぐりでした♪ 相変わらず具沢山で美味し(*´∀`*)/

~~~~~~~~
2016.3月 

くり型焼き・あんこ(¥100)訪問時、一番焼き立てに近く、中のつぶあんはまだホカホカでしたパクリ~(^u^)♪ 表面が軽くサク、その下の生地はフワ♡ あんこたっぷり、甘さはやや控えめ。でもあんこの量が多いので満足感あり(#^^#) ソコソコ水分があるタイプのあんこなのですが、皮はシケってないですね♪ これまで栗あんが一番と思ってきましたが、こうして焼きたてを食べると、あんこもメチャクチャ美味しいね♪

くり型焼き・ちーず(¥100)ずっと食べたかった一個(#^^#) 中は一般的なプロセスチーズですが、石けんか(´゚д゚`)!ってくらいの大きさのものがパツンと入っています(笑) これ、原価率どれくらいなんだろ(^^)ゞ 食べでがあって高タンパクだから、部活後の腹ペコ諸君のオヤツにもいいかも。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.2月 

日曜の午後に訪問。お店の立て看によると、テレ朝のじゅん散歩に出たらしいです。この訪問時の焼き立ては次のひと品でした。

くり型焼き・甘栗あん(¥100)型から直接紙袋に入れて、手渡ししてもらいました。アッツアツですパクリ~(^q^)♪ ごく表面に儚げなクリスピーさがあって、その下の生地はフワフワ食感で秀逸。クラッシュ甘栗入りの栗あんたっぷしで嬉し♪ 表面のクリスピーさの寿命は恐らく2~3分。この絶品クリスピー食感が楽しめるベストなコンディションで頂くためには、直接買いに来る以外にないでしょう(笑)

総評:次回はチーズがいいなぁ~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.12月

夕方遅くに伺いました。残りは10個くらいで、2種類のみでした。

くり型焼き・クリーム(¥100)焼き上がってから時間が経ち、冷めてたタイミングでした。なので店員のお姉さんがレンチンしてくれました。パクリ~(^u^)♪焼き立てに特有の生地のサクっと感はなくなっていましたが、ふんわり感はあり、温められたカスタードは軽くてほんのり甘くて美味しい(#^^#)

くり型焼き・くりあん(¥100)テイクアウトし、翌日レンチン&トースターリベイクしました。焼き型から直接受け取ったベストコンディションを金メダルとすると、時間が経って皮がシケったのは銅メダル。レンチン&トースターリベイクすると、銀メダルレベルまで美味しさが回復!皮がカリカリして香ばしいんですよね♪これならお土産使いもイケる(#^^#) ただし、保存料などの添加物が皆無なので、購入翌日までに食べきって欲しい、と、店員のお姉さん。

総評:未だ頂けてない最後のフレーバー【チーズ】が気になります。これはゼヒ焼き立てアツアツのトロトロ~で頂きたい~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.11月 小樽で食べた西川のぱんじゅう以来の衝撃。

これまでに頂いたあんこ系の焼き並生菓子の中で、一番はどこか?個人的には、名店と言われる、東京たい焼き御三家(浪花家総本店、わかば、柳屋)や今川焼き・人形焼き・どら焼き(うさぎや、亀十、すずめやなど)の店ではなかった。それは北海道小樽にある西川のぱんじゅうワタクシの2014年ベストスイーツです。今回、こちらけんけん山のくり型焼き(焼き立て)が、そのぱんじゅうに並ぶスーパー並生菓子であることが判明しました(※あくまで個人の感想です)。

けんけん山・くり型焼き・栗あん(¥100)くり型焼きなので、栗あんは王道ですよね。焼き立てのあつあつを、まずは生地単独ではふりっ(^u^) 香ばしい焼き目、ごく表面のサク食感、中のホワ食感♡・・・パンケーキじゃんコレ!!しかも上質の~(#^^#)♪ 焼き立てならば、有名店のひと皿1500円のパンケーキに比肩できよう!

中の栗あんには、大きめに砕かれた甘栗がゴロンゴロンと、申し訳ないほどたっぷり入ってますm(_ _)m。栗あん自体も程良い甘さで美味しい(#^^#) 栗がいっぱいすぎてくりんくりんしてます♡ 香ばしい生地と相まって栗の風味が膨らみますね。アッという間に完食\(^o^)/この内容で100円ってスゴイ!

総評:焼き立てほやほや(受け取ってから3分以内)は極上の美味しさ♪ リベイクが上手くできるかどうか確かめたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.9月 東急沿線甘モノ屋発掘レビュー・その42

こちらの外観は、子供の頃おこづかいを握りしめて通った駄菓子屋そのもの。実際、ワタクシが伺った時も、小学生や帰宅途中の中高生が並んでいました。

けんけん山のくり型やき・あずき(¥100)焼きが深く、表面は焦がした感じになってます。カプリ(^u^)♪ 中央が薄く周辺がブ厚い大判焼きとは、似て非なる焼き菓子ですね。大判焼きは生地の厚みが一定でないせいで、生焼けっぽいことが多いので、個人的に苦手なんです。しかし、けんけん山のくり型やきの場合は、生地は厚さが一定なのでどこもしっかり火が通っています。そして中にはネットリ粒あんがミッチリ詰まっています。この高いあんこの密度で100円は、なんか申し訳ない(^^)ゞ

けんけん山のくり型やき・チョコ(¥100)チョココロネに入ってるチョコクリームよりカカオの風味が強く、本格的な感じ(#^.^#) 生地の香ばしさがチョコの風味を引き立てますね。

総評:焼き立てではなく数時間後に食べたので、その場合トースターでリベイクしたらさらに美味しくなるのは確実。もっと涼しくなった頃にリピしたいです♪

  • くり焼き・あまぐりあん
  • 砕き甘栗ドッサリ♪
  • あんこ

もっと見る

2位

パティスリー ルシェルシェ (汐見橋、西長堀、桜川 / ケーキ、マカロン)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/11訪問 2018/09/07

ココのシェフとはお友達になれそう(^^)

2015.11月 Le cannelé de Bordeaux!

カヌレ(¥259)カヌレの正式名称は、cannelé de Bordeauxってゆーらしいです。まず香りを聞きます。ほぅ・・・非常に甘香ばしいパクリ(^u^)・・・・・ナニコレウマ~\(^o^)/!!! 表面パリパリ・中しっとり。焼きによって生まれるレーズンのような甘香ばしさに、ラムの風味が合わさって、まるでラムレーズン! 中は上品な甘さと滑らかな舌触りでカスタードプディングのようなイメージ。皮のカラメル系の甘香ばしさが、プリン感を強化してますねえ。池袋の珈琲蔵で飲んだ極上の水出しアイスコーヒーと同系統の甘い香りがします。これは生涯No.1カヌレだ。

ピエス(¥518)スフレ的な形をしたメレンゲに焼き目をつけてあります。トップはキャラメリゼされてパリパリ。下部はタルト。固定のやり方が良くない。まずテープがとても剥がしにくい。輪にしたボール紙をスイーツの直径ギリギリに装着してるので、取り外すときにボロボロになるし、土台の紙のベロが向こう側に向いてるので意味を成さない。箱づめしたのは若いオニーチャンでしたが、修行が足りん!

甘いものでも食べて血圧下げるかパクリ~(^u^)ゞほわっほわで、しゅるりと溶けてく~♪ホイップ生クリームとは似て非なる食感が楽しめます。メレンゲ全体に軽く甘み付け。下部のタルトはパイ生地で、具はゴロンとしたバナナ果肉にカスタード。一番底にベリージャムを薄く引いて風味を引き締めています。

サントノレ(¥572)飴がけされたプチシューの中はキャラメル風味のクリーム。ホイップ生クリームにもキャラメルが練り込まれています。こう書くと甘そうに見えますが、生クリのキャラメルは苦みが効き、プチシューのキャラメルクリームにはほんのり塩気もあります。なので飽きが来ないし、むしろ風味に奥行きが出ている。さすがお店のロゴにサントノーレの意匠入れるだけある。

総評:今まで食べてきたカヌレは一体何だったんだ・・・? ☆UPさせていだだきますm(_ _)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.2.16 高貴さが漂ういっこ。

この日伺う計画だったアシッドラシーヌさんとドゥブルヴェボレロさんは臨時休業・・・(^^; 雪の影響はないはずだし、バレンタインで燃え尽きちゃったのか・・・?! 時は午後3時過ぎ。伺う前に電話電話っと。営業していることと、生菓子の在庫状況をお聞きし、空振りはなさそうだと一安心。

お店に伺うと、黒基調でアヴァンギャルドな内装のオサレパティスリーでした。ショウケース内を見ると、電話で伺っていた通り、チョコ系モノトーンな印象。店員さんに聞くと、カラフルなフルーツ系もあるけど売り切れるのが早いそうです。しばしの吟味の上、選んだスイーツがこちら!

プランス・ノワール(¥500) 日本語訳は、『漆黒の王子』。金のラメの散らし方、ハードチョコレート製の翼の造形・・・。芸術性の高さ、製菓技術の高さが垣間見えます。まずは翼からいただきます。うん、いいチョコ! 次にラメラメボディを縦に切りだしてみると、中は茶系のモノトーン。パクリ~(^u^) まず食感から。厚重ねのコットンパフ→とろ~っ→シューンと口溶け。一方味はというと。甘さはかなり控えめな一方、上質なチョコレートの風味はしっかり。酸味は控えめでコクと香りが濃い。美味しいですね♪ この甘さの量、素材風味の強さは、個人的にドストライク! 

内部のクリーム、これはなんだろう?ここの甘さは相当控えめですが、チョコとは異なる何らかのサブフレーバーがあります。トンカ豆かな?!この部分が、しつこくないアフターテイストに効いてるみたいです♪ 正直、このタイプのチョコムースは、コッテリしすぎていて食べ疲れることもあるんですが、さすが王子!スマートでキレがあります(^^)/

シュークリーム(¥230) 帰りの新幹線の中でいただきました。カスタードクリームには、バニラビーンズが入っています。表面は飴がけ。うん、美味しいけど、飴が歯にくっついて食べにくかった(^^; ホットドリンクがあれば、もっと美味しくいただけたと思うんですが。ワタクシが乗った最終新幹線の自由席は、乗車率150%。車内販売が来れなかったので、ホットドリンクが手に入りませんでした(^^;

総評:丸が三つ重なったお店のマークの意匠はサントノーレです。お店のおすすめスイーツもまたサントノーレとのこと。今回は売り切れだったのですが、次回はサントノーレ目当てで伺います(^^)!

  • カヌレ
  • 断面
  • 固定の仕方が良くない。

もっと見る

3位

フレデリック カッセル 銀座三越店 (銀座、東銀座、銀座一丁目 / ケーキ、スイーツ、チョコレート)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/01訪問 2018/12/12

\(^o^)人(^o^)/☆1000♪\(^o^)人(^o^)/

2015.1.11  千の言ノ葉。

食べログ活動をはじめて丸三年。言ノ葉を紡ぎつづけて到達した1000件めのレビューは、名作の誉れ高いミルフィーユ(mille-feuille:フランス語で1000枚の葉、の意)を擁するこちらに致しました(^^)!

ミルフイユ・ヴァニーユ(¥777) お店ブースの背後にある喫茶スペース(デセール・テ)でイートイン。持ち運びに伴う劣化はないので、この時点でのベストコンディションで頂けます。こういう構造のスイーツは、横に倒してナイフを使うとキレイに切り出せます♪ 真ん中の層のサイドにフォークを突き立てるとより切りやすい。用意されたナイフの切れ味もよく、ショリショリと音を立てながら切れていくパイ生地。冷えてもったり感のあるカスタードが生地をしっかり結着しているので、崩れる気配は全くありません。

       パクリ~(^u^)♪

おおお~!なんと口溶けのよいカスタード(^q^)♪ 突如、口内に出現したカスタードの海に、ザクザク砕けた生地が溶けてゆきます。香ばしさを解放しながら・・・。ヴァニラカスタードが主役、それを脇からしっかり支えるパイ生地、の配役です。口一杯に広がるヴァニラカスタードの深~いコク。シンプルで力強く、とても美味しい♪ルレ・デセール会長の肩書きは伊達じゃない\(^o^)/ ヴァニラはタヒチ産の高品質なものですが、それだけではこの豊かな風味は醸し出せません。ミルクや卵黄も相当によい素材をお使いだと思いますが、カスタードのレシピ・製造スキル・職人の鋭い感性、が揃わないとここまで美味しくならないと思います。

大事なキリ番なので、日を改めてもう一度頂いたのですが(笑)、いずれも午後の遅い時間帯でした。開店直後なら作りたてに近いですから、もっと生地がサクサクしてさらに美味しさが増すでしょう。次回は朝一番で伺いたいと思います(^^)/

総評:ふ~。今回で一区切りつきました。キリ番ネタをひねり出す苦悩(?!)からも解放されました(笑) これからはまったりゆるゆる、マイペースで行きたいものです(^^) これまでメッセージやコメントを下さった方々、いいね!して下さった皆さま、ありがとうございました\(^o^)/

  • ミルフイユ・ヴァニーユ
  • 横に倒すと切りやすい。
  • 千の層およびヴァニラビーンズが見えるかな?!
  • ひとくち分♪

もっと見る

4位

満願堂 本店 (浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町 / 和菓子、ソフトクリーム、洋菓子)

2回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2021/10訪問 2021/11/04

芋きんつばもいいけれど。

久しぶりに芋きんでも食べようかと、満願堂さんに来ました。カウンターで芋きんを注文しようとしたところ、カウンター脇に、期間限定で人気という、次のひとしなを発見(*^^*)♪

【芋三昧、¥378】バターを使っており、満願堂の中では洋菓子要素が強めなアイテムなんだとか。フォークを入れると、おっと、上面に透明なフィルムが掛かってた(^ω^)ゞ

フィルムを剥がしてパク~(^ω^)♪  サツマイモのほっこりした甘さに、生地からのバターの香りが加わり、いい感じ。じゃがバターもそうだけと、蒸した芋とバターって合いますね(*^^*)♪  

2015.9月  出来立ては格別(#^.^#)♪

浅草オレンジ通りにある満願堂本店。向かいは芋ようかんで有名な舟和本店、隣はおいもやさん興伸と、芋密度激高なエリア。朝一で伺いましたら、周囲の店より開店時間が早くてここだけ開いてました。お店前の腰掛けに座り、次のひと品を頂きました。

芋きん(¥129)この日の朝作ったばかりで、まだほんのり温か~い♡ 皮の食感はむっちりミョーン、中の芋あんはホクホクしてます。サツマイモの繊維は感じません。サツマイモの自然な甘みと、豊富なビタミンCに由来すると思われる若干の酸味を感じます。そして何と言っても非常に香り高い。糖蜜のようなニュアンスも感じます。やはり満願堂の芋きんは、温かいうちに頂くと風味が際立ってメチャ美味しい(#^.^#)♪

総評:芋きん、すかさずリピしちゃいました(^^)ゞ 出来立ての条件付きで☆4.2 \(^o^)/

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

京菓子 岬屋 (駒場東大前 / 和菓子)

3回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ~¥999

2022/11訪問 2022/12/01

超ひさしぶりの訪問(≡^.^≡)♪

栗の季節になると、コチラの絶品栗蒸し羊羹が食べたくなるんです。11月の下旬に伺うと、どうやらもう終わったっほい(^ω^;;  でもいいんだ。他の和菓子も美味しいから(ノ≧∀≦)ノ

【最中、¥140】皮はパリパリではなく、パリ、程度ですが、その日に焼いたと思われる新鮮な香ばしさを感じます。ほど良い甘さのあんこは小豆の香りよし。

【残菊、¥370】しぐれです。中は滑らかなこしあんです。ほふっとしたしぐれの食感、甘さ控えめのあんこ(^^♪
こちらの秋限定の栗蒸し羊羹:竹栗蒸。その大納言小豆バージョンは頂いたことがありますが、より貴重な白小豆バージョンは今回初体験♡ 白小豆は炊くのが難しいらしく、週二回に限定して気合いを入れて作るんだとか。なので予約をして伺いました。

竹栗蒸・白小豆(¥3450)透明感のある白小豆蒸し羊羹の中には、大粒の栗がゴロンゴロン♡ 幅1センチに切り出してパクリ~(^q^)♪ただちに広がるのは力強い和栗の薫り♡ 下ごしらえで甘く煮られた栗うまし♪その脇を文字通り固めている白小豆の蒸し羊羹は、もちっと柔らかい食感に上品な甘み。大納言小豆と比べると強く主張する風味ではないが、それが却って和栗の風味を余すところなく引き立てている。

女将さん曰く、翌日、翌々日と、栗と白小豆羊羹が馴染んでいくのが楽しめるとのこと。4日かけて少しずつ頂きましたが、確かに栗・羊羹どちらも柔らかくなりつつ、甘さの差が無くなって行きました。ただしこの場合、乾燥により蒸し羊羹が固くならないように注意し、また冷蔵庫保存を避け涼しいところに保管すべし。

2016.11月

じょうよ柚子饅頭(¥360)中はこしあんパクリ~(^u^)♪ フワッと上品に柚子が香る(*´∀`*)♪ このような風味の効かせ方を『みやびやか』と言うのでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.10月 竹栗蒸は11/5で終わり。ゲットするには予約が無難。

去年の誓い通り、今年は栗の旬ど真ん中でゲット\(^o^)/

竹栗蒸(¥2594)今年は、栗の産地である熊本と茨城が、それぞれ大地震と台風直撃に会い、生産量が少ないそう。なので今年の竹栗蒸は、例年より早い11/5に終わります。上品な甘さに煮た和栗は、しっとりホコホコ食感で、風味もしっかり。蒸し羊羹部分は、むっちりねっちり食感ですが口溶けはよく、小豆の風味クッキリ。贅沢な造りなので全然高くありません(*´∀`*)

総評:この小豆羊羹バージョン以外に、白小豆バージョンもあるそうです。ただ、原材料の白小豆が希少で、かつ炊くのが難しいらしく、基本的に予約販売。しかも今期の分は先日で生産終了(^^)ゞ 来年は是非…。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.10月

秋の風(¥340)まずトップの栗旨し♪ こしあんと小麦粉?を混ぜて焼き上げたような生地はホロホロっとした食感。あずきの割合が下がっているにも関わらず、しっかりこしあんの風味を感じます。やはりこちらのあんこは風味が濃ゆいですね♪

総評:次回は、いよいよこの時期限定のアレをゲットしたい!

~~~~~~
2016.5月

観世水(かんぜみず¥367)いわゆるじょうよ饅頭で、中はこしあん。じょうよ饅頭にしては大きめ。あんこウマ(*´∀`*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.3月 春ですねえ(#^^#)♪

桜もち(¥216)、さくら道明寺(¥248)いずれも塩漬けされた桜の葉で巻かれています。そこからほんのり塩気と桜の香りがお菓子に移ってきて、あんこともちをより美味しくさせてます(#^^#)  桜の葉っぱも、質が良いのを選んで丁寧に仕込んでいると思います。

~~~~~~
2015.11月

ネット情報で美味しいと報告されていた、期間限定のひとしなをゲット~(#^^#)/

竹栗蒸(¥2480)栗の旬である秋の2カ月間しか作らないんだそうです。今年の分が終わる前日にギリギリゲットできました(#^^#) 中が詰まっているからズシリと重いです。ドキドキしながら包みを開けると、竹の皮に包まれてました。原材料表示に竹の皮が入っていたので、食品レベルの清浄なものですね。竹皮を敷いた容器に、羊羹を流し込んで固めたらしく、竹皮の跡が羊羹についています。

切り出してみると、栗が大粒でしかも量がスゴイ(驚)惜しげもなく、とはまさにこのことでしょう!蒸し羊羹の照りと透明感がコレまたそそるパクリ~(^q^)♪ふぉー、栗の香りが容赦なく襲ってきますね♡ 蒸し羊羹はふんわりもっちな食感で、適度な甘さにしっかりした小豆の風味。ピュアな甘さで満足度が高い~(#^^#)♪ 女将さんは購入当日に食べた方がいいとおっしゃってましたが、半分残したものを翌日に食べても風味の強さにほとんど変化なく、じゃっかん羊羹表面の水分が抜けてごく僅かに硬くなった程度でして、とても美味しく頂けました(#^^#)

総評:来年の栗蒸し羊羹は、旬ど真ん中の10月中旬に頂いてみたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.10月 つぶあんもだけどこしあんが抜群にうまい。

ある日、食べログをポチポチやってると、住宅街の真ん中に評価の高い和菓子屋さんを発見!実際に伺ってみると、一般住宅を改装した造りのお店でした。ただ、ショウケースに並ぶ和菓子は、どれも本格の匂いがぷんぷんするルックス♪応対してくれたのは、奥から出てきた菓子職人とおぼしきお父さん。愛想は皆無ながら(笑)、こさえたモノに対する自信と実直さが伝わってきます。

こしあんを米粉もちでくるんだもの(¥195)パクリ~(^u^)♪もち柔らけ~♪中のこしあんは美しい藤色で、高級こしあん独特の粒子感が楽しめる本格のつくり。甘さ控えめで香りがよくて美味し(#^.^#)

最中(¥118)最中で有名な銀座・空也と同じ瓢箪型。皮がジツに香ばしい♪こちらはつぶあんで、甘みそこそこ、小豆の風味しっかり(#^.^#)

総評:リピ確定!東京の個人経営のお店で、こんな本格的な京生菓子が手に入るなんて。今回は並生菓子でしたが、次回は上生を頂いてみたい。


2015.10月 早速リピしてきました\(^o^)/

黄身時雨(¥250くらい?)上生菓子?単に生菓子と書いてあったような。周囲の黄身あんは、ほふほふした食感、甘さ控えめでとても口溶けが良い。中のあんこは変わらず美味しい(#^.^#)♪

麦まんじゅう(¥180くらい?)なんの変哲もないルックスだが、あんこも皮もいいんで美味しい(#^.^#)

総評:いいお店を発見しました♪職場から歩ける距離ですが、食べログがなければ出会えなかったであろうお店です。食べログさまさまですm(_ _)m

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

TOKYO FRUITS (自由が丘、九品仏、奥沢 / フルーツパーラー、カフェ)

2回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ¥1,000~¥1,999

2017/02訪問 2017/02/25

お店のオススメ。

お芋のパヘ(¥1836)『蜜国』という、いかにも糖度の高そうなサツマイモをメイン素材に使用したパヘ。ストリング状に絞り出したサツマイモペーストに、ダイス状の蒸かしサツマイモを散りばめ、生クリームとヴァニラアイスを盛り付け。

サツマイモは甘すぎることなく、甘さ控えめな生クリームと調和。ただ、こちらの絶品ヴァニラアイスクリームは、コクがありすぎて、ちょっと浮いていました(^^)ゞ 芋の甘さを何とか向上させて、ヴァニラアイスとマッチするようにしてもらいたいものです。

まお、試食で頂いた別の種類のサツマイモを焼いたのが、まるでキャラメルみたいなネットリ食感でメチャ甘香ばしかった♪こちらの芋なら、ここのヴァニラアイスとバランスしそう。

総評:そういえば、こちらの絶品タルトタタン、今回もショウケースになかった。今シーズンは作らないのかな(´・ω・`)?

2016.12月 ふと富有柿が食べたくなって伺いました。

秋のフルーツ盛り(¥702)この日で柿は終わりだとのことで、滑り込みセーフ(^^)ゞ 櫛形カットの富有柿が五切れに、皮ごと食べられるブドウとブラッドオレンジ。目的の富有柿からチュルリ~(^q^)♪ 甘くてジューシィ、上品な香りがよい。基本、種は無いそうです。スジと言うほどでもないですが、果肉にブツブツした歯切れ感の繊維があり、食感のアクセントになっています。他のブドウやオレンジも、熟度・鮮度ともに良し。

総評:次回は旬の時期のイチゴ狙いで!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.7月 今回はフルーツパーラーのかき氷を頂く。

かき氷・桃(¥1404)日光・松月氷室の天然氷を使った、本格指向のかき氷。冷凍庫内で冷えた氷を、かくのに適した温度に温めるため、しばらく待ちます。その間、高級ブドウの試食を頂きました♪

10分くらいでやってきたかき氷は、氷とシロップと桃の果肉のみの構成パクリ~(^u^)♪ 氷はジャリジャリとした粒子感が残るかき方です。氷が冷えすぎてないので、頭がキーンとはしません。ただ個人的には、もっとふんわりしたかき方のが好き(^^)ゞ

シロップは桃果汁は入っているでしょうが、まあ普通。甘みか量がちょっと少ないかな。桃果肉は櫛形のが三切れに、サイコロ状のが十個以上。全体で桃一個分くらいありそう。櫛形の桃は、風味・食感・ジューシィさ、全てが素晴らしかった。しかしサイコロ状の桃は、なぜか凍ってたので、全く風味が立たず美味しくなかった(´・ω・`) 桃って、冷やし過ぎたらダメな果物ですよね。

総評:氷のかき方に改善の余地あり(cf.三日月氷菓店@柏)。凍ったサイコロ状の桃果肉は、コンフィチュール状に煮溶かして、どっさり蜜に混ぜた方が良いように思う(cf.志むら@目白)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.5月 高くても、価格に見合った高品質のフルーツ♡

高知産マンゴーのパヘ(¥2160)宮崎産マンゴーと迷いましたが、マスターの強いオススメと、高知産・宮崎産マンゴーの食べ比べサービスで最終決定。宮崎県知事だったそのまんま東さんのメディアを通じた巧みな宣伝により、国産の高級マンゴーと言えば宮崎産!てイメージですが、果物屋さんの常識では、奄美・鹿児島・高知産がトップ3なんだそうです。高知・鹿児島・奄美産のマンゴーは、ほとんどが関西圏で消費されて関東まで下ってこないのですが、こちら果物卸を営んでいる強みで取引に成功したんだとか。食べ比べると、確かに高知産の方がトロピカル感と甘みが強く、甘さの質も舌にまとわりつく感じで余韻が長かった。おっと説明が長…パ・パクリ~(^^;;

 完熟高知マンゴーまいうー\(^q^)/
  完熟高知マンゴーまいうーー\(^q^)/
   完熟高知マンゴーまいうーーー\(^q^)/


ウマイ素材に長い説明はいらない。さすが千疋屋さんに果物を卸してるお店だ、品質・熟度とも申し分なし。下の方にも細かくカットされたマンゴーがどっさり♪オレンジも少しあります。上に乗ったバニラアイスクリームも何気に美味い。下のカットマンゴーと合わせたホイップクリームは、生クリームにマスカルポーネを混ぜたような風味がする。が、完熟マンゴーの放つ強力なトロピカルフレーバーが、そう感じさせてるのかも。

なお、トップのアイス以外は、ちょっと冷えてるくらいの温度です。冷やしすぎると香りが立ちにくいからそうしているのかな。

総評:なんでも近々、超高級マンゴー:ゴールドクイーンを、トシ・ヨロイヅカさんに卸す予定なんだとか。・・・・ナニソレ、食べてみたいぞ!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.3月 デコポンフェア開催\(^0^)/

デコポンとシフォンケーキ(¥756)ソースはデコポンのコンフィチュールです。皮も少し入っているのでほろ苦く、風味に奥行きが出ます。シフォンケーキはプレーンタイプでちゃんとふんわり焼けています。デコポンからは果汁がしたたってますパクリ~(^u^)♪とても甘くてコクがある。フレッシュで熟していて美味しいです(#^^#)

アールグレイ(¥756)ポットサービス、茶葉抜き、カップ三杯分♪渋さはなくほんのり甘みを感じるベストな淹れ方。ベルガモットの香りは、同じ柑橘系のデコポンとよく合います。

総評:デセールを作っている間、カットフルーツの試食を頂けたりします。今回は、甘~い蜜柑と金柑でした(#^^#) お冷やもオレンジ水でしたし、この日は高品質な柑橘類を満喫しました\(^v^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016.1月 これはこれで美味しいと思うが。

タルトタタン(¥600)リピです。リンゴ(紅玉)は、色が濃く、食感はクッタクタになってるのに、甘酸っぱさが豊富に残ってるんです。リンゴそのものに力があり、かつ、火の通し方が良いんでしょうね。ただ、前回食べたときに感じたカラメリゼ系のほろ苦さは、今回は感じませんでした。惜しい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.12月 一日遅れのX'masプレゼント的情報。12月26・27日限定のサービス品が美味!

静岡産マスクメロン1/4カット(¥900)こんな大きなカットでマスクメロンを食べたの初めて(笑) 甘さの目安となる表面の網目模様が密です。パクリ~(^q^)甘くて香りがよくてジューシイ(#^^#) 付いてきたヴァニラアイスクリームは最後に頂きました♪これもなにげに旨い。

Mixジュース(¥500)テイクアウトのみ。出来上がるのに2・3分ほどかかりました。生ジュースの割に時間かかるな、と思っていたら、スムージー仕立てでした。高知産のイチゴ、エクアドル産のバナナ、ハワイ産のパイナップルに、ちょこっとプレーンヨーグルト、そして氷。イチゴの甘酸っぱさ、バナナのトロリとした甘み、ヨーグルトの酸味とコク、隠し味のパイン。フルーツの自然な甘さと爽やかな香り♪旨いすな(#^^#)

総評:上ふた品は、明日12/27(日)までの限定、かつ、1日12食限定です。機会がありましたらゼヒ(^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.12月 フルーツそのものが美味しいお店♪

カットフルーツミックス(¥500)内容は、女峰イチゴ、キウイ、柿、ラ・フランス、ブルーベリー、皮付きオレンジ。予めカットされた果物は風味が抜けることが心配されましたが、どの果物も食べ頃の熟度で美味♪特に、柿、ラ・フランス、そしてキウイは、濃厚な風味にトロッとした食感でサイコーでした(#^^#) 店員さんに聞いたら、銀座千疋屋さんと果物の仕入れ先が同じなんだとか。なるほどね~♪

ポットサービスの紅茶(¥700)ダージリン、アッサム、アールグレイの中からチョイスでき、ワタクシはダージリンをチョイス。ポットでカップニ杯分の提供なので、コスパも悪くない。そして嬉しい茶葉抜きでの提供\(^o^)/

①ポットで、②複数杯分を、③茶葉抜きで、出してくれるお店は、紅茶の何たるかを分かってます。水色はオレンジ茶系なので秋摘み(オータムナル)かなコクリ。香りは大人しめですが、しっかりしたコクがあり、やはりオータムナルっぽい。コクを出しながらも渋みは出さない抽出時間の見切りがお見事。付いてきた焼きメレンゲも何気に美味い。単に甘いだけでなく、卵白のコクとしっかりした歯ごたえがあります。

総評:素材の良さと手を抜かない仕事ぶりが光る。☆UPです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.12月 東急沿線パティスリー発掘シリーズ・その49 新店応援レビュー!

マンジェ・ササの後に居抜きで入ったパティスリー&フルーツパーラー。マンジェ・ササはかなり美味しいお店でしたが、それでも立地的にあまりお客が入らなかったのか、2年ほどで撤退(^^;; こちらにはゼヒ頑張って長く続いて欲しいところ。ショウケース内の占有面積比から、生菓子よりもカットフルーツの方に力を入れてるようです。がしかし、ワタクシが選んだひと品はコレ!

タルトタタン(¥550)青森産の紅玉をお使いですパクリ~(^u^)♪紅玉はきっちり火が通りクッタクタですが、甘酸っぱさがしっかと残っています。力のある紅玉ですね!特筆すべきはそのほろ苦さ。リンゴの糖分が熱によってカラメル化して生まれた風味と思われます。甘・酸・苦が上手くバランスしていて、名店のブレンドコーヒーに通底する味作りは見事です。今まで食べたどのタルトタタンより美味しかった(#^^#)♪

底にはザクッとしたパイ生地が敷いてあり、これとリンゴを一緒に食べると、アップルパイの印象も受けます。ただ、フォークしかついてこなかったので食べにくく、ナイフも欲しいところ。また、パイ生地はもう少し厚みがある方が、上のリンゴとバランスすると個人的には思う。

総評:今回頂いたタルトタタンのほろ苦さを安定的に出せるなら、高評価間違いなし。近い内にリピせねば・・・。あ、ドリンクはけっこう値付けが高かったです(^^;;

  • お芋のパヘ
  • お芋のパヘ
  • 秋のフルーツ盛り

もっと見る

7位

雪ノ下銀座 (銀座一丁目、新富町、宝町 / パンケーキ、かき氷、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/10訪問 2015/10/20

カワイイ店内に騙されちゃダメ!

2015.10月 ココは味だけで客を呼べるお店です!!

東銀座・歌舞伎座のずっと裏手、銀座エリアの外周に位置するカへ。銀座エリアからは大通りを渡らねばならず、最短距離で行くには歩道橋を使う必要があります。そのせいかお店前は人通りが少ない。しかも三階なので、隠れ家カへと言って良いかと思います。ベランダっぽい席の開放感は今の季節最高じゃないでしょうか。

パンケーキ・プレーン(¥700)あまりお腹がすいてなかったので、分厚いが直径は小さいのでほっとした(^^; 発酵バターに、別添えの蜜柑蜂蜜。まずはそのままでパクリ~(^u^)♪玉子の風味が濃厚~♡ 良い卵をふんだんにお使いです。フワッと膨らみつつ、歯ごたえもちゃんとある。粉っぽさがないのがいい。蜜柑の蜂蜜がまたスゴイ。ホントに柑橘系のさわやかな風味が付いてるんです♪

ブレンドNo.7(¥600)パンケーキとのセットだと200円引き(#^.^#) 世田谷・千歳船橋にある珈琲工房・堀口の豆です。ワタクシが座ったカウンター席の目の前で豆が挽かれるモンで、濃厚な珈琲の香りに包まれます。個人的好みからはやや薄めでしたが、十分美味しい。このレベルのコーヒーが実質400円で頂けるなんてコスパがいい!

総評:使ってる素材を選りすぐっているから、美味しくないわけはないんですけど。ジツはこの日、風邪気味で味覚がダメダメでした(´д`) このお店の真価を味わうため、再訪必至\(^o^)/

  • パンケーキ・プレーン
  • まずはそのままで♪
  • 蜜柑蜂蜜をかけたとこ♡

もっと見る

8位

パティスリー カカオエット・パリ (中目黒、代官山、池尻大橋 / ケーキ、洋菓子、カフェ)

2回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ~¥999

2018/12訪問 2018/12/24

渋谷地下・東急フードショウ催事出店にてゲット!

いつものようにフラリと寄ると、カカオエットさんが出店してるのを発見♪ ショウケースの半分が、シューキューブでしたが、その中に季節限定のひとしながあったので、すかさずゲット!

【シューキューブ・マロン、¥440】 トッピングのクランブル?は、ホロホロとした食感で甘い。中は生クリームとマロンホイップクリームでホワッホワ(*^.^*)♪ 栗の風味がしっかりあります。立方体形のシュー皮は薄くて引きも強くなく、食べやすい。

総評:安定のシューキューブ(^^)♪

2015.12月 またまた渋谷フードショウの催事出店でゲット!

クリスマスバージョンは、上に飾りチョコが乗ってます(#^^#)

シューキューブ・ピスターシュ(¥441)パクリ~(^q^)♪くふぅ~!なんてピスタチオ風味が強いんだ!生地のバターと上に乗ったチョコレートの風味と合わさり、風味が膨らみます。

シューキューブ・マロン(¥441)パクリ~(^u^)♪コレも栗の風味しっかり濃厚。分量比にして二割ほどの生クリは、マロンクリームの濃厚さを緩和する役割。って、どんだけ栗風味が強いかって事の証明ですよね。

総評:クリームの風味が濃厚なので、薄味好きな方はご注意を!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.7月 東急フードショウ催事出店にてゲット!

シューキューブ・ヴァニーユ(¥380)ショウケースの半分がシューキューブで、4種類のフレーバー展開。最初なので最もベーシックなヴァニーユ味をチョイスしました。中目黒のお店には何度も伺ってますが、『四角い(だけの)シューか~』と思って他の生菓子に行っちゃってました(^^)ゞ

パクリ~(^u^)♪シュー生地は柔軟性が高く、ブリウォッシュのようなイメージです。その中には、甘さ控えめの生クリームが三割、残りはホイップカスタードが隙間なく。このカスタード、砂糖の甘さ自体は標準的ながら、卵黄と何らかの隠しフレーバーのコク甘さが凄くあって、満足感が高い♪ 上に乗った板チョコは全体の風味に深みを与えます。これはシュークリームのイメージよりも、クリームパン、いやデザートクリームパン、と捉えたほうが良いでしょう。

総評:シューキューブの他のフレーバーも試してみたくなっちゃいますね(#^.^#) ☆UPです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013.2.4 新作2種ゲット!

今回も夜に伺いました。リスのお出迎え、懐かしい♪ 次の新作2個をゲット!

ホッカイドウ(¥500ちょっと) ミルクムースの中に、キャラメルクリーム、底部はサクサクしたクランチ系のもの。周囲の細い飾りは、なんとチョコレートでした! こんな髪の毛のような細さのチョコをどう作って、どう扱っているのやら・・・・パティシエの技ですね。意外とミルクムースって、頂いた事ありません。シンプルながら、新鮮な感じでとても美味しく頂きました(^0^)ノ

アズキ・ニッポン・なんとか(¥500ちょっと) 構造解析;下から、薄焼きタルト土台、あんこ、カシスムース。非常に意欲的な組み合わせ。日本人には真似のできない、フランス人シェフパティシエ殿の独特のセンスによるものでしょう。しかし率直に言って、成功しているとは言いがたし。意外と違和感は少なかったですが。

でもね。挑戦しないと新しい地平は見えてきません。あんことカシスは、じゅうぶん可能性のある組み合わせだと思います。風味の強いカシスと一緒にやれるんなら、あんこは意外とフランス菓子と相性いいのかもしれませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012.4.21 夜限定、カワイコちゃんのお出迎え

前回は、独特なピスタチオムースに心奪われ、近々の再訪問を誓ったのでした。そのとき不思議に思ったムース表面の毛羽立った質感。今回の訪問で教えてもらったんですが、ホワイトチョコレートをスプレーガンで吹き付けたんだそうです。美味しさのため、デザインのため、分野を超えてギアを導入するパティシエの開拓者精神には敬服させられます。

今回初めて夜に伺いました。2匹のツリー犬の他にもう一匹、リスちゃんのお出迎え。このお店の遊び心とホスピタリティを感じます。6時を回っていましたが、5・6人のお客さんでほぼ満員の状態。スイーツの数は少なくなっていましたが、まだ種類はかなり残っていました。そんな中、選んだスイーツがこちら。

タルト・ショコラ・トンカ(¥490)まるでアクセサリーのような外観のお菓子。ここのパティシエさんのデザインセンス、素晴らしいですね。構造解析;下から、チョコビスケット、チョコムース、チョコソース、金粉、周辺にチョコクッキー。

トンカとは、ベネズエラで採れる独特の香りを持つ豆で、ヴァニラビーンズに近い香味があるとのこと。ですが、ごめんなさい。正直分かりませんでした。チョコの香りが圧倒的で、トンカ豆を認識できなかった。単独で香りを嗅いだ経験がないと、ほんのり香る程度では捉えられないんでしょうね。

チョコ尽くしスイーツですが、チョコビスケット・チョコクッキーが甘さ控えめ、香ばしく苦みもあって全体の量も少ないので、美味しくペロリといただけました。これに比べると、先週食べたイナムラショウゾウさんのチョコ尽くしスイーツは、かなりヘビーでしたね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2度目の来店。このお店の特徴として店内はかなり暗めで、その分さまざまにデコレーションされた、カラフルなスイーツたちの存在感が際立っています。生菓子は20種ほど。

クー・ド・ショコラ(¥520) 構造解析;下から、ハードピーナツチョコ、チョコムース、[ジュレ、ブリュレ]、チョコムース、ハードピーナツチョコ、チョコソース、フランボワーズ、飾りのリボン(食べられませんw)。ピーナツ+チョコでくどいか?と思いきや、意外とさっぱりいただけました。

ピスターシュ・フレーズ(¥520) 構造解析;下から、フランボワーズ風味のスポンジ、ピスタチオムース、フランボワーズジュレ、ピスタチオムース、仁丹?w なんて面白い形!てんとう虫や古墳、ちびまる子ちゃんをイメージしてしまいます。さらに面白いのはその表面。ざらっとした、粒子状の細かい突起があります。

このピスタチオのムースは、学芸大学のスリールさんとも、自由が丘のm.koideさんとも違います。ドライ系というか、口に入れた瞬間はやはり和菓子の練りきりに近い粒子感が来ます。でも最終的には、やっぱり洋菓子のムースになるんですよね。ムースの含水率といいますか、乾燥率といいますか、そういう指標で、私の記憶にある各店舗のムースを分類すると以下のようになります。

      ドライ系← カカオエット/エコール・クリオロ/スリール/m.koide →ウェット系

一口にムースといっても、創り手によって、味だけでなく、口当たりや食感、風合いがこんなにも大きく変化するのか、と驚かされます。あ~ホント、マジで上の4店のピスタチオムースを食べ比べしたい!

  • シューキューブ・マロン
  • 上に乗った飾りのチョコレートはクリスマスシーズンのみ
  • シューキューブ・ピスターシュの中身

もっと見る

9位

デコラシオン (日吉、元住吉 / ケーキ、チョコレート)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/11訪問 2015/12/05

東急沿線パティスリー発掘シリーズ・その48

2015.11月 リピ確実(#^^#)♪

日吉駅改札を出て綱島街道を左方向に進み、坂を下ったトコの右手にお店はありました。コンニチハ~と入って、ショウケースを拝見します。お、定番モノからオリジナルまで幅広い(#^^#) 生菓子だけでも20種類以上あるようです。いずれも端正なルックスで、チョイスに迷うな~♪

いちごミルク(¥410)またイチゴの季節が巡ってきましたね。イチゴは走りのとちおとめらしいです。クリームは生クリだけでなくホワイトチョコクリームも使ってあり、いちごミルク感がより強く出てます。中にはイチゴクリームもあり、全体の風味バランスを強め&強めで整えています。

ショコラ・オランジュ(¥432)ビターチョコムースの上にはオレンジふた房ドーン!中にもオレンジクリームがあります。定番のチョコ+オレンジですがパクリ~(^u^)♪チョコムースのトロ~とオレンジ果肉のジュワ~が合体!すごく口どけがよくて、風味もよく混ざる。ビターチョコとオレンジの相性の良さはテッパン(#^^#)これはかなり美味い♪ 生の果肉をそのまま使ってますが、果汁の垂れは見えません。なにげにカット技術が高いんではないでしょうか。

総評:レベルは高くても値付けはリーズナブル。リピ確実!

  • いちごミルク
  • ショコラ・オランジュ
  • 看板
  • 外観

もっと見る

10位

桔梗屋 黒蜜庵 立川店 (立川、立川南、立川北 / 和菓子、ケーキ)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2015/05訪問 2015/05/08

山梨銘菓・信玄餅のロールケーキ&プリンバージョン登場!

2015.5.5 これも旨い(^^)!!

こどもの日のこの日、普段みれないお昼の番組:バイキングを見ていたら、番組のオープニングで、何と次のひと品が紹介されていました!なんという奇遇でしょうか。このひと品、メインMCの坂上さんも大好物なんだとか(#^.^#) エキュート日暮里への出店は5/6までの期間限定とのことで、なんとか滑り込みでリピートできました(^^)ゞ

桔梗信玄餅・生プリン(¥220)ふろしき様の包みを開けると、プリン本体と黒蜜がセパレート。プリン容器のフタにプラスプーンがついてます。まずはひと口、プリンだけをトゥルリ~(^q^) きな粉のやさしい風味・コクがおいしい♪ 次に黒蜜をかけていただくと、信玄餅!のイメージになりました(*´∀`*) あ、ただしお餅は入ってません(^^;

うん、このひと品も、信玄餅の欠点?!である、きな粉が黒蜜を弾いちゃうことを、うまく回避しつつ、洋菓子素材を上手に組み合わせて、極上な和スイーツに仕上がっています。ただ、個人的には下のロールケーキの方がより好みかな(^^)

総評:このプリン、東京駅やソラマチでも買えるそうなんですが、店員さんに聞いた限り、独立店舗ではないようです。東京の東部でも常設の独立店舗を出して頂きたいものです(*^^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.4.29 これは旨い(^^)!

日本人であれば少なくとも一度は口にしたことがあるであろう、山梨銘菓・信玄餅。その信玄餅(正確には桔梗信玄餅)で知られる桔梗屋さんの別ブランド『黒蜜庵』が、日暮里エキュートの催事コーナーにGW限定出店しているのを発見。どこにレビューアップしようか迷いましたが、同じエキュート出店でかつ次のひと品を扱っているようなので、こちらの立川店に決めました。

桔梗信玄餅・生ロール(¥180)構造解析:中央から、生クリ、餅X2、黒蜜を内側に打ったスポンジ、表面にきな粉。パクリ~(^u^)♪ ある程度期待して食べましたが、その期待を上回る美味しさ(^^)/ 生クリ・スポンジともに、洋菓子としてしっかり作ってあります。生クリが口溶けを加速しつつ、ミルキーさを与えてくれメチャウマ!!!クニッと&もっちりした餅は、食感のいいアクセントになってます。

元祖の信玄餅ではきな粉が黒蜜を弾いてしまって、口の中で上手く混ざらないんですよね(^^;;; でもこちらのロールケーキでは、蜜と粉をスポンジ生地の内外に分離したことにより、スポンジを仲立ちにして口の中でよく混ざるんです(#^.^#) これが美味しさの決め手かな。風味バランスも良いですよ。

総評:正直に申しまして、信玄餅よりこちらの信玄餅・生ロールの方がかなり好みです(*^^*) GWのうちにもう一回食べておきたいものです♪

  • 桔梗信玄餅・生プリン
  • 黒蜜をかけたとこ。
  • 桔梗信玄餅・生ロール
  • 黒蜜ときな粉の分離が美味しさの決め手♡

もっと見る

ページの先頭へ