稲佐山から後ろとびさんのマイ★ベストレストラン 2013

稲佐山から後ろとびのレストランガイド

メッセージを送る

稲佐山から後ろとび (60代後半・男性・福岡県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

清寿軒 (人形町、小伝馬町、三越前 / 和菓子、どら焼き)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/08訪問 2013/08/06

キング オブ どら焼き

私のどら焼きの概念を変えてくれたお店です。東京に来るまでは、どら焼きなんて興味ありませんでした。たまに食べる時もしかたなく食べていたくらいです。ところがここのどら焼きを食べて初めて、どら焼きとは何なのかが分かりました。まず、材料が少なくてシンプルです。体に悪いものが入っていません。このシンプルな材料でこれだけ美味しいものが出来るという事に最初驚かされます。どら焼きの皮が焼き過ぎくらい香ばしく焼いてあるのがポイントです。この香ばしさとあんこの程よい甘さが絶妙のブレンドなんです。そして次に驚くのが、緑茶と合うという事です。ここのどら焼きと熱いお茶は最高の相性です。緑茶ってこういう時の為にあるんだと思わせるくらいです。こう書いていてもまた食べたくなりました。注意点は昼過ぎには売り切れになるという事です。有名な箱も欲しいので、箱入りが良いかもしれませんね。

もっと見る

2位

デリー 上野店 (上野広小路、湯島、上野御徒町 / インドカレー)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/09訪問 2013/09/30

ごはんカレーならここ!

いつもは土曜日の14:00頃行きます。毎回数名のウェイティングですが、店の外まで美味しそうな匂いがして待つのも苦になりません。この日は珍しく12:30頃行ってみましたが、5名ほどのウェイティングでした。常にこのくらいのお客様が待っている人がいる感じです。店内は狭いですが居心地は悪くありません。私はなぜかいつも調理場前のカウンター席に座らせられます。当然、いろんなカレーが私の横をかすめて出ていく。うーたまらない・・・お腹がグー!という感じで見ていると、数分でカレーが出てきます。一応殆どのカレーを食べてみましたが、どれも美味しいです。「食べ進むのが残念、いつまでも食べ続けていたい」と感じるのは私だけでしょうか?残りが少なくなってくると、なぜかさびしいんです(笑)。それくらい美味いカレーですよ、ここのカレーは。私はインド料理店でカレーを食べるときは殆どナンですが、この店のカレーはご飯しか考えられない味ですね。ナゼなのか分かりませんが。サラサラ系だからでしょうか。テーブルに置いてある玉ねぎのピクルス(辛い)がカレーに良く合います。沢山かけてカレーと一緒に食べている人も多いですね。私も沢山食べます。私は土曜日にしか行けないので、平日のメニューが気になります。一番食べてみたいのは、タンドリーチキンが乗ったドライカレーです。これは平日しかないようです。おそらく月に1回以上は通い続けることでしょう。

もっと見る

3位

丸千葉 (南千住、三ノ輪、三ノ輪橋 / 居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/09訪問 2013/09/08

あしたのジョーの地元?良い店です。

噂の名店に行きました。土曜日4時ごろでしたが運良くカウンターに座れました。その後直ぐに満席になったので運が良かったようです。ここは料理も美味いですが、店主の対応が素晴らしく、安心して酒飲みに没頭出来ます。気配りとユーモアある一言がたまりませんでした。一見客にも優しいのでディープな常連さんに混じっても安心して飲めますよ。シメサバ、ポテトサラダ、アジフライなどどれも納得の味ですが、締めの豚汁は特に美味しかったです。又行きます。

もっと見る

4位

ビストロ チベール (神田、小川町、大手町 / フレンチ、イタリアン、ワインバー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/08訪問 2013/08/06

昼は一人でカウンターが心地よい

8月6日(火)ランチに一人で行く。ここ2週間でパスタ3種類制覇。いつ食べてもアルデンテの麺は同じだし、丁寧に作られていて安心感抜群。ランチパスタ3種の中では、今日食べたカレークリームソースのが一番好きだ。鶏肉と筍が良く合っている。この店は結構、食材の組み合わせがオリジナルで面白い。シェフが本格的に向こうで修業したというのもうなずける味だと思う。13時頃行くと、座れます。

昼はパスタランチ1000円~。サラダはきれいだし、パスタも美味しい。2度目の今日はカツオとパンプキンのクリームパスタ。カツオは味が付け込んであり美味しいし、パンプキンのクリームソースもいける。聞けばハロウィンだからだとか。シャイで真面目な料理長のちょっとした遊び心がうれしい。お客さんは女性が圧倒的に多いが、ゆっくり過ごしている人が多いみたい。今度は夜のパエリアを食べに来よう。現在、5回来店でパエリア無料のサービス中。あと4回ランチでパエリアゲット!因みにワインは3000円から。

  • カツオとパンプキンのクリームパスタ
  • 小エビと春菊のパスタ
  • ランチのサラダ

もっと見る

5位

人形焼本舗板倉屋 (人形町、水天宮前、浜町 / 和菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/08訪問 2013/08/06

ここは名店です。夕方には売り切れています。

人形焼で有名ですが、他の焼き菓子もどれも美味しいです。私は友人の集まりなどの時にお土産で買って行きますが、個人的にも食べています。人形焼はお茶と合いますが、他のせんべいなどはビールにも合います。店の方も大変親切です。奥の焼き場で実際に人形焼が作られているのを見ながら順番待ちするのは楽しいですし、作業場の天井から沢山の人形焼の型金がぶら下がっていて興味深々です。店の人に聞くと、相当古いものもあるらしく、今は使ってない型もあるそうです。人形焼やせんべいはどれも安いので、いつもミックスで結構買ってしまいます。誰に持って行っても喜ばれるのではないでしょうか。あんこの入ってない人形焼もおすすめです。

もっと見る

6位

博多川端どさんこ (櫛田神社前、中洲川端、呉服町 / ラーメン、ちゃんぽん)

1回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/09訪問 2013/09/22

博多っ子大好きな超繁盛店

もう10年以上通ってます。私は「特味噌ラーメン」オンリー。たまに半チャーハンも食べます。先代の大将は見た目怖かったけど、お客様をよく見て素晴らしいラーメンを真剣に作る方でした。息子さんの代になってもそれは変わっていません。素晴らしい店です。川端商店街の中にあるので博多っ子の御用達ですね。昨日は市長も来られてました。皆さん好きなんですね。あの気持ち良い接客と美味いラーメンが。皿うどんもチャンポンもうまそうだけど、やっぱりこれからも特味噌でいきます。

もっと見る

7位

梅花亭 小伝馬町店 (小伝馬町、馬喰横山、馬喰町 / 和菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/10訪問 2013/10/19

こんな所に名店が

嘉永3年に大伝馬町で創業した菓子店。ここがその場所?小伝馬町四つ角に目立たず佇むお店です。今日はべったら市の時だけ作っている「切山椒」と「栗むし羊かん」を購入。もちろん名物の一枚皮の「どら焼」も買って帰り幸せなお茶タイムを過ごしました。どれも真面目で奥深い味です。人形町から堀留町、小伝馬町周辺は老舗が集まっていますが、どこも売り切れゴメンなので、午前中に買いに行かれる事をお勧めします。梅花亭もそんな老舗の一つです。

  • (説明なし)

もっと見る

8位

トラットリア タンタボッカ (北参道、代々木、千駄ケ谷 / イタリアン、パスタ、ステーキ)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2013/06訪問 2013/06/18

誕生日に念願のイタリアンで楽しいひと時を過ごしました。

昨年、一昨年と何度か満席で断られ、今回は誕生日に予約OKで訪問。日曜日はねらい目のようです。お店の近くは明治神宮北参道で、予約時間には早過ぎたので明治神宮を散歩。店の前は大通りで交通量多いですが、周辺は緑が多い地区で、ディナーに行くには良い環境です。散歩の後はちょっと早めに入店。席はテラスの一番道路側でしたが、その日は、夕方から天気が良くなり、テラスに入ってくる涼しい風も心地よく、最高のシチュエーションになりました。料理の方は、明るく元気なお兄さんが大きな黒板メニューをドーンとテーブルに置いて詳しく説明してくれます。いろいろ質問しても、親切丁寧に答えてくれます。この時点でこの店は”当たり”と判断。人気の「ハウスワイン飲み放題1,500円」を頼み、まずは冷たい白ワインから。前菜からパスタあたりまで食べてみての感想は、本場イタリアの薄味とは違い、日本人向けにはっきりした味になっていること。酒の肴としてもちょうど良い味加減なのでワインが進む。このハウスワインの良い所は、途中で赤や白に自由に変えられるところ。無くなりかけると直ぐに来て注いでくれるので、話の腰を折られる事がない。メインの肉料理も美味しかった。ほんとに楽しい時間が過ごせる良い店だと思いました。また来ます。

もっと見る

9位

マンチズ バーガー シャック (芝公園、三田、浜松町 / ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/07訪問 2013/08/06

東京ハンバーガートップ3の一つ

東京ハンバーガートップ3の一つと聞いて行ってみました。お店は結構駅から遠く、歩かなくてはいけませんが、行く価値ありです。お店は最近引っ越ししたらしく、綺麗な店内です。2F建てですが変わった作りになっていて、それも面白いかも。カジュアル感がありながらセンス良い雰囲気です。接客はカジュアルな接客ですが、ツボを心得ています。さて、今日食べたのはモツァレラチーズバーガー。ボリュームもあるし、具のバランスも良く、うまい!という感じです。仕事中でなければビール飲みたかったですね。ビールに合いそうなハンバーガーです。近くにあれば結構通うでしょう。駅から結構歩くので、秋の涼しい季節にまた行きます。

もっと見る

10位

カフェ グレ 新宿東口店 (新宿西口、新宿三丁目、新宿 / カフェ、喫茶店)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/08訪問 2015/09/07

歌舞伎町周辺で静かで落ち着ける穴場的大人のカフェ

仕事の打合せで良く行きます。最初は紹介して頂いたんですが、すっかり気に入ってしまいました。歌舞伎町周辺の雑踏からは嘘のような静かで落ち着いた雰囲気のカフェです。交通の便も良く、知る人ぞ知るカフェです。(分煙もされています)私はいつもケーキセットを頼みます。ケーキはどれも美味しいですし、セットのコーヒーはなぜかオーガニックコーヒーなのもプラスですね。接客は大人の接客という感じです。特に女性のフロアの方が素晴らしいです。新宿でゆっくりしたい時はここで決まりだと思います。

もっと見る

ページの先頭へ