魚菜っ葉さんの行った(口コミ)お店一覧

魚菜っ葉の奮闘絵日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 236

かき小屋袋町 海平商店

袋町、本通、立町/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.50

222

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

広島三昧 牡蠣小屋@2014年11月19日㈭の晩ごはん

2014/11訪問

1回

酒房 若竹

出雲市、電鉄出雲市、出雲科学館パークタウン前/居酒屋、日本酒バー、日本料理

3.25

21

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

旅先の居酒屋にふらりと立ち寄るのはなによりの愉しみです。今夜もひとり呑みです。  お店は「酒房若竹」 (長文です。今後の《》内は補足文ですので読み飛ばし可!という試みです) 予約していたことを告げると丁寧なご挨拶をいただきカウンターに案内されます。 先ずは先付です。 ①いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ ②切干し大根の煮物 ③出雲名物あご野焼き ④奥出雲のおぼろ豆腐 のうちから2品を選んで500円。ボクは①と③を選びます。 そして「池月酒造 燗専辛口純米酒」島根の地酒です。 《この店には驚くほど多数の酒類があります。(最後の写真で確認してください) そこで先ず、日本酒をチョイス、さらに島根の地酒をチョイス、飲み口は「冷や(常温)」をチョイスと絞り込むとお勧めは2種に限られました。》 この 「池月酒造 燗専辛口純米酒」はふくよかな香りが素晴らしいんです。テーブルにことりと置かれた瞬間からその香りに心を奪われます。 「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」を摘みます。 濃厚なクリームチーズの味わいといぶりがっこのスモーキーな香りと歯応え加えてポテトの甘みのバランスが見事です。酒であおるとジーンと沁みます! もう一品は「出雲名物あご野焼き」 「あご」とはもちろん飛び魚のことです。 《トビウオ(あご)の新鮮なすり身に、出雲地方に伝わる「地伝酒」を加えて練りこみ、金ぐしに筒状に塗りつけ、炭火で香ばしく焼き上げたものが「あご野焼き」。外皮の香ばしさ、あごの身に練り込まれた酒気の瑞々しい食感などが美味しさの特徴です。トビウオが旬を迎える5~7月頃に作られたものが絶品。また、焼きたてを手でちぎって豪快に味わうのが地元お薦めの食べ方だそうです》 肌理細かな肉質のもっちりとした噛みごたえと同時に魚の旨味がドスンときます!まさにドスンです! これまでにも「あご野焼き」は何度も口にしているのですが、これほど美味しいものは初めてです。 《そこで店主に「こんな美味しいものは初めてです!どこで手に入りますか?」と訊ねると「これは日御碕にある かぎやってお店のものです」「日御碕まで行かないと手に入りませんか?」「あんりってスーパーにあります。ただし高いものほどあごの含まれ方が多いですから値段の高いものを選んでくださいね」と…あんりの場所も 教えていただきます》 そして、「刺身盛合せ」(1,000円)は「鱸」「鯵」「鯛」に貝の名前は忘れてしまった........。ともあれこの内容で1,000円はありがたい。するすると酒がすすみます。 ここいらで焼物を注文します。 店主に「島根に来たからには、やはりノドグロですかね?」って尋ねてみます。 すると、きっかりと「おすすめは出来ません!」と… 「ノドグロではなくて飛び魚こそが旬です。」と。ノドグロの一夜干しは2,000円、対して飛び魚の一夜干しは700円…店主の真摯さを感じます。 《島根県では6月から8月中旬の間は資源保護のためにノドグロを禁漁にするのだそうです。この時期の島根のノドグロは冷凍にして保存していたものか、他県もしくは他国から運んできたものだそうです。島根で美味しいノドグロを食べるなら3月から5月上旬の脂乗りの良いものがおすすめだそうです》 「飛び魚の一夜干し」…しっかりとした身が素晴らしいですし、焼き上がりの香りが格別です。 お品書きを確かめると炭火焼きと書いてあります。さすがの香りです。 お行儀が悪いと言われそうですが、指先で身を摘んで骨から引き剥がしながら食べる味わいは最高です このあたりでずいぶんとお腹は満たされているのですが、せっかく島根まで来ているのですから気になるメニューをあと2品ほど 「鯛の子の煮付け」は日本酒に合いそうじゃないですか!間違いない。 そして、〆は「島根和牛をたっぷり使ったメンチカツ 350円」 この店主が言うのですから文字通りたっぷりに違いありません! ほら!ほら!ほら!たっぷりですよ!しかも上質な肉であることはひと齧りで明白です。 ここはビールを小ジョッキで! 美味しい魚を食べ尽くしてなお島根牛にまで心と胃袋と魂までも奪われてしまいます。 島根、恐るべし!「酒房若竹」アメージング

2022/06訪問

1回

えるもんど

長洲/居酒屋、カフェ、ダイニングバー

3.29

19

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

えるもんどで熊本を満喫@2015年02月10日㈫の晩ごはん

2015/02訪問

1回

焼き鳥ダイニングバーみつを

石橋阪大前/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.36

38

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

みつを@2014年3月25日㈫のばんごはん

2014/03訪問

1回

自由軒

福山/居酒屋、おでん、洋食

3.60

320

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

自由軒@2017年03月22日(水)の晩ごはん

2021/06訪問

3回

ぶつぎりたんちゃん 鍛冶屋町店

瓦町、片原町(高松)、高松築港/居酒屋、牛タン

3.39

72

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ぶつぎりたんちゃん@2014年5月19日㈪の昼ごはん

2014/05訪問

1回

あぶり清水 本店

新橋、汐留、内幸町/もつ焼き、もつ鍋、居酒屋

3.54

640

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

清水Aburi@2015年02月05日㈭の晩ごはん

2015/02訪問

1回

寿浬庵

本町4丁目、古町、本町3丁目/居酒屋、焼き鳥

3.63

111

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2013/06訪問

1回

堤亭

新居浜/ラーメン、おでん、居酒屋

3.18

33

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

土手焼き・おでん・堤亭

2012/10訪問

1回

味劇場 ちか

中村/居酒屋、海鮮

3.59

202

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

新年のご挨拶にお伺いしました。 あらかじめ電話予約していた「ビリ鯖」 この時期は鯖は美味しいんです。 鰹はちょいと弱くなるので鯖のみ予約! 「この時期は鯖が美味しいですねぇ」っておかあさんに確認すると… 「もうちょっとしたら白子を持つようになるから、そうすると味が落ちるんよねぇ」って相変わらず正直な方です。 それにしても、 外はずいぶんと冷え込んできましたので「藤娘」をぬる燗でいただきます。 キリリと身の引き締まった鯖です。こんなに新鮮で弾力に富んだ鯖は漁師町でなければ先ず食べられないでしょう。幸せ そして本日のおすすめは「地物伊勢海老焼き」 やや小さめの伊勢海老ではありますが まず香りが素晴らしい! テーブルに届いた瞬間から 磯の香りと焼き弾けた殻の香りが相俟って眩暈してしまいそうです。 箸先を身に突っ込んでメリっとすくった身を口中に運ぶと香りと同時にその身の甘さがズンっと伝わってきます。 「あぁ〜」ってうめき声が上がってしまいます。 これはぬる燗より酸味の効いた炭酸が相応しいそうですから「直七サワー」を注文します! この選択が当たり!直七の爽快感が伊勢海老に見事に合います! となると…箸先で突つくなんて面倒です。 指先に力を込めて、メリメリと身を引き剥がすことにしましょう。 火の通り具合が絶妙ですからきれいに身がほぐれます。 パクリと口に放り込んでおいては、鼻から抜ける磯の香りと伊勢海老の味の甘みを味わったところに直七サワーの爽快感!ちなみに直七とは↓ (https://www.city.sukumo.kochi.jp/taberu_theater/calendar/autumn/5816.html) 伊勢海老の塩焼きは手掴みで食べるのが最良ですな! 芳ばしく焦げた殻の一部までバリバリと味わいます その食感と香りだけでも直七サワーがあおれますやん さてさて、今夜はこれくらいにしておいて… 2軒目「あや食堂」に出かけましょうかね ビリカツオとビリ鯖をハーフハーフで… この時期のビリ鯖は最高ですね!身の締まりが素晴らしく奥歯で噛むたびにキュッキュッって音がしていそうです。 一方のビリカツオはシルキーな舌触りが楽しめます。最良のものはシルキーでさらに身がむっちりとしているのです。 うんまい 前回の「味劇場ちか」は旬の主力食材をほぼ放出済み!という状態でした…それでも美味しい!という「ちか」の実力にはおどろきましたが… さて、その際に大将(社長と呼ばれています)が「欲しいもんは先に電話で予約しといたらええんよ!」とおっしゃってくださいましたのでその通りに。 16時過ぎに電話して… 「今日は旭ガニはあります?」電話口は社長の奥さんです。「ありますよぉ〜。今日は特大、大、中、小と揃ってるけど、今日もお一人?…なら中か小やね。」この奥さんのハイトーンボイス、それでいてスローペースの声に癒されます 「ビリカツオはあります?」「ありますよぉ〜。」「じゃあ、それも。」「ビリカツオは早う来んとビリカツオやなくなるよぉ。鮮度が大事なんよ。」 …ビリカツオというのは、その日の最後に水揚げされたカツオを(ビリッケツ)大急ぎで運んで来て、すぐに食べようというものです。 「それでも置いといてください!」 「あと、ビリ鯖もありますよぉ〜」 「あぁ!それもそれも!」 「なら、ビリカツオとビリ鯖のハーフハーフにしとこうか?」って。「よろしくお願いします❣️ 」 お店に21時過ぎにお伺いすると、社長が「片桐さんやね?」って「はいはい、そうです。」 カウンターに腰掛けて、まずは生ビール! 直ぐに旭ガニが登場します!料理人の有馬さんが 「中サイズの特上を置いといたでぇ!」って。 包丁で割った甲羅の中からは白くムッチリとした身が弾けています!…うーむあまい!指先で摘んでむしゃむしゃと齧ります。 続いて「ビリカツオとビリ鯖」 鮮度の良いカツオは食感がとてもシルキーなんです。肌理細やか!そして赤ちゃんの唇のように柔らかくプックリしています。ただし味は淡いものが多いのです。が、今日のものはしっかりしています。 逆に言うなら…少し時間が経ったせいかもしれません。 その一方でビリ鯖は最高です。カツオのシルキーさに対して、鯖は身の締りがポイントです。この鯖は一息には噛み切れない力強さがあって、それでもグッと噛み締めると脂が溢れ出してきます。濃厚です。「もう!こんなに!脂がのってるんですね!」 「これから寒くなってくるとますます美味いよね」って。 「そうかぁ、これから秋、冬にはなにが美味しくなりますか?」 「まずはモズクガニ(上海蟹ね)、鯖はますます脂が乗るしね。あと11月になるとクエよね。11月の頭に仕入れたのを1週間ほど寝かせておいて刺身にするとビックリするほど美味しいですよ!」 そうね!そしてフグも始まりますものね。 美味しいものの話題は尽きません。   カニスプーンで蟹味噌を堪能して、カツオと鯖の味わいを満喫して…「なすの揚げびたし」も! 「四万十鶏の唐揚げ」はハーフで。 サワーは「四万十仏手柑」を絞って。 調子に乗って〆の「焼き鯖寿司」を二貫も注文したのは食べ過ぎでしたね。 お会計は6,330円。 食事中に大降りになっていた雨もようやく上がって まだまだ蒸し暑い夏の夜道を上機嫌でホテルへ帰ります。 「本日のおすすめ」に旭ガニって書いてあります。ウキウキしながら店内に入って早速注文すると …売切れましたって 呆然としたまま「生中550円」ともう一つのおすすめ「芋のつる煮280円」を注文します。 すると、これが美味しいんです。 鰹節であっさりと炊いているのですが油揚げのアクセントが効いていて残暑の一品目にベストマッチです。この一品だけで生中が空いてしまいます。 「刺身はなにがおすすめ?」って尋ねます。目の前の小さなメニュー表から取り外されているのは鯖とビリカツオかなぁなんて想像していると 「今夜は鯛ですね」って。…鯛なら瀬戸内のものの方が美味しいんだけどなぁと思いながらもオーダーします。 すると、これが美味しいんです。 しばらく寝かせて旨味を醸した刺身です。西日本では新鮮で身が締まったものが好まれますが、東日本では数日寝かせてイノシン酸を増やします。 この「鯛の刺身880円」はまさにそれ。 ねっとりとした食感で旨味が濃いですね。 さて、いつもなら卓上の本日のおすすめを確かめながらカウンター越しに板前さんのアドバイスを聞くのですがいかんせん今夜は売切れが多い 続いて「鯨の竜田揚げ」を初めてオーダーします。 これは給食で食べたことがありませんし、期待も出来ません… すると、これが美味しいんです。 浅く生姜醤油に漬け込んだ鯨肉は柔らかく仕上がっていて竜田揚げのサクリとした食感とのバランスが素晴らしいですし生姜醤油の香りが鯨肉に良く馴染んでいます。 卓上の小さなメニューを見て「ハラボってなんですか?」と尋ねます。「カツオの胸ビレのところです」「生でたべるんですか?」「塩焼きにします。」 そうかそうか、大正市場でも時々見かけるやつですね。「はらんぼ」って呼んでました。 一人前330円ですから、なんて軽くみていました。 すると、これが美味しいんです。 塩焼きです。しっかりとした塩加減なのはカツオの脂が強いからでしょう。カシリとした表面の下に脂乗りの良い身が隠れています。上手に焼き上げられた鯛のカマ。それより少し(高知らしい)野生味があるような印象です。 生中をおかわりしながら(生中派ではないのですが今夜のお料理には生中がベストマッチですね) 「ガシラの唐揚げ450円」です。 これはボクの定番!カウンターの上に置いてある素揚げしたガシラを注文を受けてから2度揚げします。 パリッパリに揚がったガシラを指先で摘んで、オリジナルポン酢にワンバウンドさせて丸ごと齧ります。口中で骨まで弾けます!美味い!香ばしい!ビールビール そして〆の「焼き鯖寿司」 ここに通うようになって以来、これを食べずに帰ったことはありません。(以前は2切れ食べていたけど最近は一切れね) お茶を準備してもらってゆっくりと味わいます。 この頃には店内もだいぶん落ち着いてきて板前さんたちも少し余裕が出来ます。 馴染みの板前さんが寄ってきて「今日もよく食べましたなぁ」とボクのお腹をさすります 「今日はおすすめが終わってけど美味しかったぁ!」と伝えてレジへ。 「3,973円です!」って安い❣️ いつも驚かされます。しかも今夜は「旅クーポン」を2,000円分もらってますから… 美味しいもんを存分に食べて1,973円。 いっそ四万十市に住もうか!なんて思ってしまいますよ この時期のおすすめ看板で見かけるのが「旭ガニ」です。これまでも何度か「美味いですよ!」って勧められていたのですが軽く見ていました。 まぁ「こんな安いカニが美味しいはずはないだろう」という勝手な思い込みです。注文したことがない。 ところが今回はカツオも鯖も品切れしていたので「旭ガニ」を注文したのですよ! するとね!これが超美味❣️甘みとも旨味ともなんともかんとも!とにかく美味い! カニの旨味というより伊勢海老の旨味に近いかもしれませんね。身もきめ細かですし、臭みもほぼありません。身離れも良いですし、なんなら殻ごと齧れます。 「これ美味いですねぇ〜。まいりました!」って馴染みの板さんに伝えると 「ミソもたっぷり入ってるでしょう!」ってドヤ顔です(笑) たしかにたしかに。ミソも超美味ですわぁ。 「旭ガニはいつまで食べられますの?」って訊くと 「梅雨の頃が旬です。この辺りでは7月までですね。…でもねぇ、去年は秋頃まで獲れてたんですよ。黒潮のせいかなぁ…」って。 これは何度か来なきゃ!もう一杯おかわりしようかとも思うのですが他のお料理も気になります。 「いさきの刺身をハーフで」 これも板前さんのおすすめです。このいさきはしっとりとした脂がのってます! 「美味しいねぇ」って言うと 両手の指で示しながら「美味しいでしょ!50㎝ほどはありましたからねぇ」って。いさきは初夏が旬ですものね! さらにおすすめの「焼き牡蠣」 お隣り席の若いカップルは「美味しい美味しい」とおかわりしてます。 「なすの揚げ浸し」もこの時期のボクのお気に入りです!油を吸わせたなすにカツオ出汁を浸み込まさせています。コクと爽快感が同時に味わえるんです。 〆はいつもの「焼きサバ寿司」 ここでお茶を淹れてもらいます。 旭ガニをもう一杯食べるのは諦めて… 「明日来てもカニはあります?」って、なお未練がましく尋ねると。 「明日は市場がお休みだから無いねぇ。」ですって。 今夜はお料理のほかに軽く2杯ほど呑んで4,000円弱ですよ。相変わらず安くて美味いなぁ。 味劇場ちか旭ガニツアーを企画しようかなぁ!なんて。 四万十の晩ごはんは「味劇場ちか」 いつも通りの間違いない味…なのですが GWの最中ですからビリカツオやビリ鯖はありません。 お造りは「石鯛」、 今日イチ美味しかった「イカの子の煮付け」、 季節ですね「破竹とえんどう豆」、 この時期に毎年食べている「ナスの揚げびたし」 少し脂が欲しくて「イカゲソのバター焼き」 いつもの〆は「焼きサバ寿司」…どれも美味! 本日は始めて2階カウンター席から板場を見下ろしながら飲っています。 なるほど、こうした演出が味劇場というネーミングの由来なのでしょう。 明るい時間から飲み始める背徳感が酔いに勢いをつけてくれるのですが… 料理人の包丁捌きを見るだけの独り呑みはちょいとだけ時間を持て余しますねぇ。 帰り道には今年初めてのカエルの鳴き声…初夏ですねぇ。 美味しい食材がますます目白押しです。 一言目には…暑いですねぇって。 こんなに暑いと食欲はなくなるし…(ホントです) ビールだけでいいやって! いつもの「味劇場ちか」へ。 いつも通り「びりカツオ」と「びり鯖」をどちらもハーフサイズで盛り合わせてもらってゆっくりと味わいます。 厨房を半円形に囲むカウンターにひとり腰掛け、 しかも感染防止の為のプラスチックボードに挟まれて、 眼前には柱が、その柱の奥のTVではコメンテーターが賑やかにオリンピックのハイライトを語っていますが…柱のせいでまったく見えません。 ざわつく店内で独り客はボクだけです。 カツオも鯖も、最も美味しい時期は真夏ではないなぁ…なんて思いながら…それなら鮎でもと思いますが今夜は品切れだそうです。 2品目は「焼き鳥」を。 ここで焼き鳥を食べるのは初めてです。 塩派なボクですが、今夜はタレで。 うん!美味い。  専門店の破壊力はありませんがイメージ通りの味わいです。 熱帯夜、生ビール、焼き鳥の組み合わせは風物詩ですものね。 大学生の頃、彼女とちょいちょい出掛けてた下北沢の「名児爺」って焼き鳥屋を連想してしまいます。 3品目は「ガシラの唐揚げ」 前回来た時にカウンターの上に並んでるのを見つけて注文したお気に入りです。 こぶりなガシラ(ホゴ)を背開きにして中骨を抜いて身と骨を別々に揚げています。 これを摘みあげて、指先でパシリと折って、かるくポン酢(おそらく自家製でしょう。酸味が絶妙にやわらかい)に浸して口に運びます! 鼻から抜ける香ばしさとガシガシとした歯応えとガシラの身の甘さが、この上なく夏のビールにあいます! 4品目の「焼き鯖寿司」で〆ます。 肉厚な鯖と、そこに窮屈なほどに押し込まれた酢飯を炙ったものです。 酢飯の表面が少し焦げて香ばしく、 夏鯖とはいえ…その脂と酢飯とがベストマッチです。 今夜は一切れだけで〆ようと思っていたのですが…食べ終わる頃に、ついもう一切れを追加してしまいます^_^ そして「赤出し」もね。 4,000円弱の支払いを済ませて 店外に出ると来年通りの蒸し暑い夜です。 いつもの夏と違うのは コロナ禍のストレスと東京オリンピックの歓喜が 日常にすっかり浸透しているってことです。 おやすみなさい。 酒呑み(ボクは違います)にとっての夏の醍醐味のひとつは “明るいうちから呑む!”ということだそうですね。 19時を過ぎてもまだ明るい宵の口ですから とぼとぼと歩いて「味劇場ちか」へ。 ボクが一人目の客かななんて考えながら店内に入るとすでに出来上がっているお客もいたりします。 「ありゃ、こんな時間からお客がいるんですねぇ!」って訊ねると 「お盆の頃には、17時開店と同時に満席になることもあったからねぇ。」って。 「ただし、コロナになる前やけどね。」だそうです。 アクリル板で仕切られたカウンターに座って見渡すと「旭ガニ」がズラリと並んでいます。眼の前には「ガシラの唐揚げ」も。 まずは四万十の地酒「藤娘」の常温を手元に貰って「ビリ鯖」と「ビリカツオ」の刺身をどちらもハーフで注文します。 そして「ガシラの唐揚げ」。ガシラをボク達はホゴって呼びます。 これは、注文を受けてからニ度揚げしますから頭も骨もガリガリ齧れるんです。香ばしくて骨の間の身が美味しいんです。 そもそもガシラなんて頭が大きいばかりで身体自体は小さいですから、こうして食べるのがよろしいのでしょう。 今夜は時間がありますからゆっくりと食べます。 「ビリ鯖」「ビリカツオ」はいつも通りのオーダーですが日毎に味の違いがあるのも、当たり前ですが面白いですね。…これは昨日のものの方が上等でした。とは言え、このレベルのものはそうそう食べられないはずです。 「藤娘」が空いたので「ダバダ火振り」をロックで。この栗焼酎には華やかな香りがあります。 「四万十鶏の唐揚げ」もハーフで注文します。 これまでも気にはなっていたのですけど、初めて注文します。ハーフといっても三切れもあります。 まずはコロモから立ち上ってくる香りに魅惑されて、いやがおうにも食欲がさらに加速します。 ガブリと齧ると肉汁が溢れ出ます。 外のコロモはカリリと揚がっているのに、内側の四万十鶏はぷっくりとしています。この揚げ加減は絶妙です。お見事! どんな料理でも美味しく仕上げてくださいます。 そして、今夜も天然鮎をいただきます。 じつは今夜の鮎は茶漬けで食べたいなぁと思っていたのです。なーに手間は取らせません。 熱いご飯の上に鮎をそのままのせて出汁を掛けて 山葵を添えてもらって食べたい! なんてのをお願いしようと考えていたのですが もうお腹がいっぱいです。 鮎一匹だけを食べるのが精一杯です。 今夜は早い時間から食べ始めたから もっと あれこれと食べようと思っていたんですけどねぇと、 少しばかりの心残りをかかえて店外に出ると 辺りはすっかり夜の景色です。 なぜかウキウキとしてしまいます 四万十市の夜は必ず「味劇場ちか」に居ます。 まずは「ダバタ火振り」をロックでお願いしたら、 「びりカツオ」(この日一番最後に水揚げされたカツオです。)の刺身をハーフサイズで… 今日のカツオは今シーズン最高です! シルキーな食感でその身がねっとりと舌に纏わりついてきます。 「清水サバのタタキ」もハーフで。 自家製のポン酢とサバの相性が抜群です。 もう感動しかありません! 「太刀魚の塩焼き」これがtoday’s specialですね! 大きな切り身がデンと登場します。 パリパリに炙られた皮とその下のしっとりとした白身のバランスが最高です! 皮に振られた塩気と白身とを同時に口に運ぶと良い塩加減になるのですが、身が厚いものですから、そのうち塩気が足りなくなります。 と、塩を振られてカリカリに焦げている背鰭を箸先で崩しては白身と一緒に食べます。 白身の豊潤な旨味と、塩気と香ばしさと栗焼酎とのマリアッジュは飛び切りですなぁ! さて、ここの「海鮮サラダ」はこれまで食べたことがなかったのですが、ここの海鮮サラダは絶対に美味しいはずです! という予想がハズレるわけがありません!海鮮がたっぷり! さらに、驚いたことにはトマト! 特別なものではないのでしょうが、初夏の味わいが濃厚なトマトです。 そしてドレッシングに独特な甘味があるのです…食べたことあるけど思い出せない味というのはあるもので…しばらく悩んで出た結論は…梅酒、梅シロップ…?気になってしょうがないので大将に質問するとわざわざ厨房まで確認に行ってくれます…「南高梅を使ってます。」って。 この辺りで〆られれば良いのですが…つい「豚角煮」を注文してしまいました…。脂身がとろりと蕩けて最高です。「ビールを一杯だけください!」って。角煮を箸先でほぐしながらビールで流し込む作業は大好きです。 最後に炭水化物…いつもなら「焼きサバ寿司」なのですが、今夜のおすすめ「本鮪3種盛り」がずっと気になってますもので…。行っときましょう!ビールにも合うはずです!間違いない! 「お兄さん!この近所に住んでるのかと思ってましたよ。」って馴染みの店員さんに声をかけられますから 「そもそも、この近所じゃないし、お兄さんと呼ばれる歳でもないな。」っ応えておきます。 どうやら、 四万十市の飲食店も一昨日から 20時までの営業自粛期間なんだそうです。 そんなこととはを知らずに立ち寄ったものですから 地元のひとではないと見破られたようです。(笑) さて、時計に眼をやると18時半。 いつも通りの 「びりカツオとビリ鯖をハーフで!」と注文しますが 「もう、今夜のびりカツオは硬いところしか残ってないんでカツオにしてください。」って言うから「はいはい。」って素直に片手を上げて見せます。 一人前の半分ずつを一皿に盛り付けてもらうのがハーフ&ハーフ。 そして「酔鯨」を冷やで! つい、うーん!と唸ってしまいます。 刺身と相性が良いのでスルスルと入るんです。 本日のおすすめの「シイ貝の塩茹で」 小さめの紫い貝のことをこの辺りではシイ貝と呼ぶようです。 二枚貝を開いたらそのまま指先で摘んで口に放り込むと、貝の新鮮さが一口で伝わってきます!  ここのおすすめは間違いがない! 「茄子の揚げ浸し」は初夏の逸品ですし、 「土佐ジローの出汁巻」「とり天」を食べ終える頃には酔鯨を数杯重ねています。 「ラストオーダーです!」って声が聞こえてから そろそろ〆の「焼鯖ずし」を注文します。 ついつい二切れも頼んでしまいましたが、 後悔のない味です! 最後に緑茶を淹れてもらって仕上がりますが もちろん、まだ20時です… 店を出ると…近隣の店も灯りを落として 四万十の夜はひっそりとしていますから、 あの汗、酒臭い夏の宵の喧騒さぇ懐かしく思えてきます! 旭ガニは地物のカニなんだそうです。 この辺りでは梅雨の頃から獲れ初めてそろそろ終盤。茹でる前から紅いから旭ガニだとか…。 これは思いのほか身が詰まっています。 指先で摘んで磯の香りと一緒に口に運ぶとしっかりとした弾力と甘さが押し寄せてきますから、つい「おぉ!」なんて呻いてしまうのです(笑)。 さらにミソをカニスプーンで何度もすくって、すくって、すくって。ほんの僅かなカニミソでも濃厚ですねぇ、ひとサジごとにビールがすすみます…なんて言いたいのですが、じつは今夜はノンアルコールです(笑)。 この旭ガニには冷酒が絶対に合いますよ!身にカニミソを絡ませて四万十の地酒かなんかでチビチビやるのが最高でしょう! あとは、いつものビリカツオの刺身をハーフサイズで。ビリカツオの名前の由来はその日の漁一番最後の水揚げのものだからなのです。味と鮮度は言わずもがな、加えてシルキーな舌触りはここでだけ味わえるものです。 手づくり寄せ豆腐は夏の間だけのお楽しみですから注文しないではいられません!これも冷酒が良いなぁ! そうそう今回は豚角煮も注文したのです。 丁寧に作られてますね。ここでは海のものばかりを食べるのですがこうした居酒屋定番メニューも特段に美味しいのです。さすがです! さて、〆の中トロマグロのにぎりは 隣席の大阪から来ているイケメンサーファー父子が絶賛していたので注文してみます。 彼らが「これは大トロでしょ!」って言う通り口に運んだ途端に脂がふんわりととろけます! これもすごいですよ!とにもかくにも、ここ「あじ劇場ちか」は何を食べても美味し過ぎます! 〆の〆にいつも通りの焼き鯖寿司を一切れを注文して熱いお茶を淹れてもらうのです。 店を出ると激しい雨も上がり、少し秋めいた風が流れています。 次回は秋の旬を食べに来るのだぁ!って一人ガッツポーズです!(笑) 「今夜のビリカツオは最高ですよぉ〜!」って。 「ビリカツオってなんですか?」って尋ねると 今日の漁の最後に水揚げされたカツオなんだそうです。夕方に捕れたものを今夜いただく。 「しかも、今日のカツオは力がある!」なんて力説を聞きながら…ホントかなぁなんて疑いながら口に運んでビックリ! 確かに最高の美味しさです!脂のりと身のきめ細かが素晴らしい! まさに、これまで食べたカツオの中で最善のものです!「味劇場ちか」さんの清水サバは毎回美味しいのですが カツオでもここまでのものを手に入れてくるんですね。おそらくこのカツオも土佐清水のものなのでしょうね。 川海老の唐揚げ、土佐ジロー鶏の玉子焼き、そして鯖寿司の炙り!はいつもの私のお決まりですが 茄子の揚げ浸し 鯖味噌煮ニンニク丸ごと入り なんてメニューも美味! 素晴らしい! #味劇場ちか #居酒屋 #四万十市

2023/01訪問

16回

とらや

鎌田、余戸/ラーメン、ちゃんぽん、居酒屋

3.22

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ひさびさの男前ちゃんぽん

2012/09訪問

1回

檸檬楼

三津、港山/カフェ、居酒屋、カレー

3.05

5

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

夕刻に時間を持て余したものですから…近所の檸檬楼を訪ねます。 乾いた喉にはまず「メガハイボール」。 ゴクゴクと喉を鳴らします! お通しは「こんにゃくの煮もの(旨し)、剣先イカの沖漬け(マスターご夫妻が釣ったイカです)、太刀魚(漬けした太刀魚の素揚げにしてます)」 一息ついたら「メガハイボール」をおかわりして、 「鯨の刺身」…これは好みの解凍具合で、 ボクはしっかり解凍したものが好きなのでマスターとお話しながのんびり待ちます。 「タンステーキ」はニンニクとバターが効いています。ミィディアムレアに焼き上げたタンは歯応えが心地よくバターとニンニク、そして黒胡椒の風味がばつぐんです。 そして〆は大好物の「ジャコ焼きそば」 カリカリに炒めたジャコに辣油を絡ませて、大量の紫蘇を加えます。そして胡麻! それを固めに炒めた細麺の焼きそばと合わせます。 これだけでもビールがすすむはずです。最高! ここのママさんの作る「かぼちゃ煮」とか「茄子の揚げ浸し」「里芋の煮ころがし」なども美味しいんですよね。 特別な食材を使ってるわけでもないですが、 とても美味しいのはママさんのセンスの良さですね。 会社帰りにブラリと「檸檬楼」 「付き出し」は太刀魚の塩焼き、空豆とナスの煮浸し、筍の土佐煮。 この付き出しが相変わらずしんみりと美味しいんです。上品な味わいに仕上がっています。 まずはダイヤメをロックで! 「鰤の刺身」はゆんぬりと脂が乗っていますから 一切れ食べるごとに口中に旨味がじゅわ〜と広がります。それを焼酎でスッと漱ぎます。  「ポテサラ春巻き」初めて注文するお料理です。 字面通りのお料理なのですが、想像を超えてきます。甘めのポテサラとカリカリに揚がった春巻の皮がこんなに相性が良いとは思いもよりませんでした。食感だってポテサラの柔らかさと春巻きの歯応えのコントラストが見事です。そもそも、ジャガイモと油は相性が良いはずだ!と気が付きます。 …実はこれだけで十分にお腹も気持ちも満たされてはいるのですが「シーフードスープパスタ」というお品書きが気になって仕方ありません。 「じゃあ〆に!」和風のあっさりスープをイメージしていたのですが、クリーム仕立てのパスタです。 具材は帆立、蟹爪、イカ。これにピーマン、玉ねぎ…などなど。そしてボリューミー…でも食べ切ってしまうのですよぉ〜。我ながらお見事! さて、帰ろうかとするとマスターが 「百光 別誂」を出してくださいます。 噂には聞いていましたが本物を見るのは初めてです。精米歩合は驚きの18%! 一杯目を注いで貰って口に近づけるとほのかな甘い香りがフッと漂います。一口含むと…これは白桃の味わいです。豊潤な香りに包まれます!これは美味しい! そして感心するのはキレの良さです。 スッと消えるのです。甘い香りの余韻だけを残して舌先からはスッと消えてしまうのです。 不必要な甘みは一切残りませんから香りの余韻だけを存分に味わえます。このキレは素晴らしい! もはや感動的です。

2022/09訪問

5回

さかなと地酒 KOMA

大街道、県庁前、市役所前/居酒屋

3.26

11

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

野菜が美味しい時期ですよ! 1年でもっとも美味しい季節なんじゃないですか! 「焼き空豆(650円)」は一粒一粒がふくよかで滋味たっぷりです。 「川江農園トマト(450円)」は甘さと酸味のバランスが素晴らしい!この値段で食べられるなんて感激です。さらに感謝! https://item.fril.jp/3038a420bc4485971e831a01dfcdec71 付き出しの「筍」はそろそろシーズンを終わるのでしょう。柔らかさを失いかけていますが旨味は濃くなっています。 「春菊のかき揚げ(580円)」は青い香りを存分に堪能出来ます! もちろん、5種盛り刺身も焼き鯖もじゃこ天もどれも驚くほどに美味です。 素材の良さを見極める眼力とその素材の力を存分に活かす大将の技量なんですよね。 何気ないメニューばかりだと思うかもしれませんが 客に素材を味合わせる心意気は素晴らしいものですよ。 それでいて価格は普段の居酒屋そのままです。 ありがたい! 還暦男子カルテットで3時間ほどやり上げて ひとり5,000円でしたよ。 素晴らしい 地酒のラインナップもただ事ではないですよね #松山グルメ #松山居酒屋 #居酒屋 #ぎりちゃん松山 #空豆 #トマト #玉子焼き #じゃこ天 #野菜 #漬物 #地酒

2023/04訪問

2回

バソデオロ

大街道、勝山町、県庁前/スペイン料理、ダイニングバー、居酒屋

3.50

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

「スペイン産仔うさぎのもも肉と野菜の蒸し焼き』…夕食に「イカ墨のパエリア」を食べたいと思って立ち寄ったのですが…つい本日のおすすめの「仔うさぎ」に眼が止まってしましましてね…、しばらくは逡巡したのですが…ついつい注文してしまいましたよ。 するとね、これが美味しいんです。 臭みなどまるでなく、その身は驚くほど柔らかで野菜の甘みを纏って、しっとりとした上品な旨味を舌先に残します。 思わず唸ってしまいます。 仔うさぎのもも肉がこんなにも繊細で美味だなんて思ってもみませんでしたよ。 …ホント、ごめんなさい。これからもうさぎを見る眼が変わらないようにしなきゃねぇ。 それにしても「バソデオロ」さんのお料理はどれも美味です。 「イカ墨のパエージャ」「魚介類のパエージャ」はいつも通りのクオリティですし、「ブルーチーズ入りオムレツ」「スモークアンチョビ」「県内産真イカのマリネ」などなど…しあわせです。

2021/03訪問

2回

ぜん

閉店ぜん

山陽姫路、姫路、京口/ラーメン、居酒屋

3.59

76

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

米らぁ麺ぜん@2014年8月29日㈮の昼ごはん

2014/08訪問

1回

居酒屋大吉

堀詰、大橋通、はりまや橋/居酒屋、海鮮、くじら料理

3.55

143

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

居酒屋大吉@2017年02月11日(土)の晩ごはん

2015/05訪問

2回

きなはれ

掲載保留きなはれ

松山市、松山市、南堀端/居酒屋、日本酒バー

3.03

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

「きなはれ」で大人の塩ざんき@松山市

2013/09訪問

1回

闇市ジョニー 空港通り店

土居田/焼肉、ダイニングバー、居酒屋

3.04

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.8

「あっ!それって闇市ジョニーの自販機でしょう‼️」って。 同僚のAB氏が娘さんに「TVで観た冷凍餃子とホルモンを買って来てぇ!」って頼まれたんだそうです。 最近、やたら評判の良い「闇市ジョニーの自販機でしょう!」ってボク。自販機の設置店舗を確認します。 後日、その商品の感想を聞くとえらく美味しかったとのこと…このAB氏は肉屋さんが親戚だったりするもので肉についてはやたら厳しいのですが、その彼が言うのだから間違いはないだろうと 早速、我が家でも購入します。 「黒豚 A5ランク和牛ホルモン入り冷凍生餃子(24個)1,000円」「ホルモンミックス(280g)1,000円」「牛肉炒め(250g)1,000円」の3種類です。 フライパンで簡単調理出来ますってことですから 余計な手を加えません。付け合わせだって準備しません!但し、 炊き立ての熱々ごはんとキンキンに冷えたビールは準備します。 まずは「ホルモンミックス」をスキレット で調理します。同時にフライパンでは「牛肉炒め」を… グツグツと煮上がるホルモンは見事な肉質です。 一方の「牛肉炒め」はフライパンを振るたびに軽やかに舞います。タマネギ、ピーマン、ニンジンが彩りを添えています。 見る間に出来上がった「牛肉炒め」を皿に移して 「餃子」を焼きにかかります。 もちろん、その間に「牛肉炒め」に箸をつけます! 柔らかい!美味い!ビールが合う。 と、「ホルモン」が出来た! このホルモンは焼き上がりも見事です! 大好物の小腸で味見してみると…これが素晴らしい!噛むと脂がジワ〜っと染み出してきます。 たまらずセンマイへ、ハチノスへと箸が止まりません。これは"おうちごはん”のレベルを超えています!居酒屋でもこの完成度のホルモンはなかなかないでしょう!ビールはもちろん、炊き立てご飯にOn the riceにしましょう! この頃には餃子も焼き上がります。 とりあえず半分の12個だけ。ふたりで食べているのですが、すでにかなりのボリュームですからね。タレが同封されていないので先ずは何もつけないで食べてみます。 もっちりとした皮の中からは甘い脂が染み出してきます! 断面から肉汁が溢れ落ちます!黒豚の肉とA5 和牛のホルモンから溢れる脂ですね。 タレはいりません!しかも、これは餃子ではありません。 餃子の形をした小籠包と呼んだ方が相応しいでしょう。溢れ落ちる肉汁と豚肉を愉しむ新しい飲茶です。 いつの間にかビールが空いています。 後はオンザライス!で愉しみます。 ホルモンミックスを焼いたスキレット に溜まった脂と味噌ソースをスプーンですくってホルモンを乗せた白米の上にジュっと浴びせます! 至福ですねぇ〜!至福です。 敢えて順番をつけるなら 「ホルモンミックス」>「餃子」>「牛肉炒め」ですね。 ホルモン通でさえ唸ることでしょう。 これが冷食自販機で買えるというのがスゴイですよね。驚きました‼️

2021/10訪問

1回

まこちゃん 本店

新橋、汐留、内幸町/もつ焼き、居酒屋

3.46

571

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

2015/07訪問

2回

五條

丸の内、国際センター、伏見/居酒屋、串揚げ、もつ焼き

3.46

109

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

3回

ページの先頭へ