魚菜っ葉さんの行った(口コミ)お店一覧

魚菜っ葉の奮闘絵日記

メッセージを送る

行ったお店

「広島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

おかめ

三原/うどん

3.22

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ずーっと働きっぱなしの胃袋も たまには休ませてあげなきゃ!と 昼ごはんは老舗「手打ちうどん おかめ」さん。 ただし!三原市まで来て かけうどんというわけにもいくまいと… 「たこ天うどん」をチョイス! すると、このたこ天が素晴らしいんです。 なんと、 前歯でスーッと噛み切れるんです。 そしてその身の甘いこと! 生タコの旨味を残したまま天ぷらに仕上がってるんです。まるで上等なタコしゃぶでもたべているようです。 さすが三原のタコだと感心しますわぁ。 出汁もキリリと引き締まった良い味わいです。 麺はゆんぬり柔らかな茹であがり。 まぁ、胃袋に休ませてあげるには最適ですな。 それにしても!このたこ天の旨さときたら 唯一無二って冠を被せてあげたいですなぁ。 たこ天うどんは690円!安い!

2021/02訪問

1回

塩そば まえだ

三原/ラーメン

3.58

229

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.6

いま、もっともお気に入りのラーメンです。 じつは 昨日も他所で塩ラーメンを食べていたのだけれど やっぱり 塩そばまえだの塩ラーメンの美味さは 頭一つ 飛び抜けているなぁ。 いや3つくらいは飛び抜けてます。 淡白に見える澄んだスープなのにしっかりとした味わいは見事です。 何度もお伺いしていますが飽きることのない塩ラーメンです。

2020/07訪問

2回

道の駅世羅

世羅町/その他

3.15

54

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

「道の駅世羅」で飲める珈琲「世羅ブレンド」 こうしたところで飲む珈琲としては非常に珍しい浅煎りです。フルーティーな仕上がりでとても美味しいですね。 驚きました。 パナマとエル•サルバドルの豆のブレンドだそうですよ。 しかも、1杯280円は格安! 立ち寄った際にはぜひお試しくださいな!おすすめです。

2023/06訪問

1回

福山プラザホテル

福山/ホテル

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

朝ごはんが美味しいことはホテル選びの第一条件かも…食べ過ぎてしまうけどね。LDKは美味!

2023/03訪問

2回

スターバックスコーヒー 福山ポートプラザ天満屋店

福山/カフェ

3.04

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

2023/03訪問

2回

石亭

三原/鉄板焼き、焼肉、居酒屋

3.37

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

これまで何度も店先を通りかかっていたのですが 駐車場は空いてるし 客の出入りも見かけないし期待出来ないかなって店内に入ってびっくり! 店内は満席です! ランチタイムの店内は昼定食一色! 目の前の鉄板で女性スタッフが焼いてくれるんです! たっぷりのキャベツ!もやし!タマネギ!ネギ! そこに牛肉と鶏肉!そしてイカをくるんだ玉子焼きをドンと載せたら出来上がり! ごはんと味噌汁がセットにされて なんと900円‼︎ そりゃあ大人気のハズだわぁ。

2020/02訪問

1回

丸亀製麺 ゆめタウン福山

福山/うどん

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

1月1日の釜揚げうどん半額は中止。 とは言え、 元日のフードコートは大混雑ですから 最速で食べられる「釜揚げうどん」しか選択肢がないのです

2023/01訪問

1回

マクドナルド 福山ポートプラザ店

福山/ハンバーガー

3.02

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

福山天満屋ハピータウンポートプラザ店のマック。 今日のポテト美味しい!

2023/01訪問

2回

アフタヌーンティー・ティールーム 福山天満屋ポートプラザ 店

福山/カフェ

3.03

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

大晦日のランチはアフタヌーンティーのパスタ! …周りは全て女性グループ! しあわせな年の瀬です

2022/12訪問

1回

サイゼリヤ ゆめタウン福山店

福山/ファミレス

3.03

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.8

2022/08訪問

1回

ドトールコーヒーショップ ゆめタウン福山店

福山/カフェ、パン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

2022/08訪問

2回

河岡食品

上安、高取、安東/和菓子

3.11

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

晩ごはんを終えてホテルに帰って気づいたんです。 「そう言えば…天満屋の全国美味いものフェアでおはぎを買っていたぞ」と。 思い出したからには食べないとね。 「ぬれおはぎ」ですって。かなりのボリューム。 しかも23時を過ぎています。 ましてや草鞋サイズ。 少しばかりたじろぎますが それでも今食べなきゃと決意します。 すると、これが素晴らしく美味しい! 小豆の茹で上がりが上品! お米はふっくらゆんなりとした炊き上がり! なんだ!なんだ!ってググってみると 「マツコの知らない世界」でも紹介されたおはぎだそうですよ。 https://www.gr8lodges.com/228948.html

2022/04訪問

1回

村上食堂

福山/食堂、麺類、焼きそば

3.15

25

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ついつい食べたくなるのが「焼きそば」です! 出来ればノスタルジックなヤツがいいですねぇ。 福山市で見つけたこのお店の看板には「大衆食堂」って大書されていますがその下には消えそうな「村上」って文字が…「大衆食堂 村上」です。 もちろん「焼きそば」を注文します。 大柄なお父さんが鉄板に火を入れ、脂を引いたら麺を炒め始めます。あらかた脂が馴染んだタイミングで湯をかけ、湯気がおさまるのを待ってソースが投入されます! そんな様子を見ながら関東煮をいただくのですが 店内には見当たりません。「売切れですか?」と訊ねるとテーブルのボウルの中だそうです。ただし「ほとんど売り切れました!」って。 ボウルの中には真っ黒な液体が入っています。 このボウルには気づいていたのですが、焼きそばソースを作っている過程なのだと思い込んでいました。その位真っ黒な液体です。 闇雲に掻き回してみても じゃこ天とちくわが一本ずつしかありません。 皿にすくって盛っていると「スープも飲んでみてくださいね。」ってお母さんがおっしゃいます。 じゃこ天を齧っておいて、皿を持ち上げてスープを啜ると…これが美味い! ボクたちが食べるおでんスープとは全然違います! 甘いんです!甘辛い魚の煮汁のようです。 もちろん魚出汁ではなくスジ肉からとった出汁なのですがおそろしく甘く、そしめ素晴らしく美味しい!なるほど「おでん」ではなくて「関東煮」と書いてあるのはこのためなのですね。 この出汁だけでご飯がおかわりできます。 なんて具合に食欲がますます刺激されているところに「焼きそば」が運ばれてきます。 香りが良いですね!鼻の奥までツーンと焦げたソースの香りが立ち込めます! トッピングも紅生姜、青海苔、胡麻と申しぶんありません。 箸でグイと持ち上げて一口目を丁寧に味わいます! ソースの香りとモチモチの食感!味はやや甘めです。 甘辛の「焼きそば」です。懐かしい味! 中華料理店の手間の掛かった「焼きそば」ではなく、かと言ってお好み焼き屋の片手間の「焼きそば」でもなく、これはまさしく大衆食堂の「焼きそば」です。もしくは、インスタント焼きそばのソースに近いかもしれません!junkie❣️なヤツです。 それでいて麺はモチモチの食感なんです! 鉄板の上で麺に湯を浴びせてましたからムッチリと蒸されているのでしょう。 細麺ではありますがもっちりしていますからじっくりと噛み締める必要があります! いやぁ!じつに旨い! 「焼きそば専門店」に立ち寄ることもありますが ボクにはこの食感とこの味が最高ですね! 素晴らしい! そうそう、お母さんが説明してくれました。 写真に撮ったテーブル上のボウル。 真ん中の色の薄いものが牛すじ出汁、まずこれに具材を入れた後に手前の濃い調理出汁に浸けてしばらく置くのだそうですよ。 そして最後一番奥のボウルに移し替えたものをお客さんが取るという段取りだそうです。

2022/03訪問

1回

インド料理 ラソイ フジグラン三原店

三原/インド料理、インドカレー

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

「ラソイ」の火曜日はワンコインランチ! エッグ入りキーマカレー。 ナン、ライスはおかわり無制限! 2021.09.15の昼ごはん 「インド料理ラソイ」 ショッピングセンター内に出店しているカレー屋さんですから、さほど期待してなかったのですが驚きました! 美味しい! まずスパイシーな香りにやられます 今日の日替わりは「チキンと茄子のカレー」 チキンはしっかりと焼き上げて味わい深いですし 茄子だって甘くてかつ十分な量です。 五段階の辛さレベルは4を選びましたが これも正解ですね。スパイスの旨味がしっかり味わえます。 このスパイスが思いのほか複雑な組み合わせで ショッピングセンターのカレー屋さんで食べられるレベルではなさそうです。 ナンは少し甘さを感じられる焼き上がりです。 もちろん、ナンもライスもおかわりは無制限 店内は広いですし、ソファにもゆったりと座れます。 ただ、コロナ禍のカレーレストランのお客は私一人でした。 早く賑わいが戻るとよいのですが…。 ちなみに「ラソイ」はヒンドゥ語でキッチンという意味だそうです!

2021/09訪問

2回

オノミチ潮ラーメン でんやす

尾道/ラーメン

3.49

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

「尾道にでんやすという旨いラーメン屋があるよ。」と言う噂は兼ねてより聞いていました。 その「でんやす」さんが東京へ移転したのだと聞いてガッカリしていたのですが、 最近になって再び尾道で開業したといいます。 ならば行かなきゃ!というわけで 久しぶりの尾道です。パーキングに車を止めたら狭い路地を抜けて「でんやす」さんに向かいます。 店頭の食券機では迷うことなく「澄まし潮ラーメン、〆茶漬けセット」を選んで店内に入ります。 すると店主が思いのほか若いことに驚きます。 出汁の繊細さにこだわったラーメンだと聞いてましたから、勝手に年配の職人さんをイメージしてました さて、「澄まし潮ラーメン」が着丼します。 まずは丼の形状に注目しましょう。 丼の側面からの写真を確かめると器の縁が斜めに傾いています。客は器の低い側から高い側に向かって正体することになります。そうすることで スープの香りをより強く感じることが出来るんだそうです。 そのスープです。 ほぼ透明に近いスープからは一瞬だけ魚の香りがしたものの、あとは出汁の淡い香りです。 ラーメンに鯛の皮がトッピングされていますから 魚の香りはここからしたのでしょう。 このラーメンの様子からは徳島の「堂の浦」さんのラーメンを連想します。 あらためてスープを啜ると…淡くて上品な味わいです。但し、もう少しアクセントがあっても良いかなぁなんて食べすすめていき麺を食べ終わるって 残ったスープにライスを投入して〆茶漬けとするのですが ここで驚いたことにスープの旨味が一変するのです。 と言うのもライスと一緒に入れたワサビが このスープに見事にマッチして爽快感と味わいの深さ引き立てます。 そもそもが丁寧な美味しいスープだからこそ、こんな味変が起こるのですね。 これは最高です! 「うむうむ、これは美味い!」と独り胸の奥で呟きながら、スープまで残さず飲み干してしまいます。 次回は最初からワサビを溶かしましょう!

2021/04訪問

1回

どんと 三原店

三原/とんかつ、豚しゃぶ

3.04

13

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2021/04訪問

1回

ゆめの木珈琲

三原/カフェ、喫茶店、スイーツ

3.08

8

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

2021/02訪問

2回

ヤード カフェ

尾道/カフェ

3.27

58

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

2020/12訪問

1回

Bistro Petit Lapin

三原/ビストロ、パスタ、ワインバー

3.08

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

朱華楼 東深津店

東福山/ラーメン

3.53

163

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朱華楼@2017年03月20日(月)の昼ごはん

2020/08訪問

3回

ページの先頭へ