魚菜っ葉さんの行った(口コミ)お店一覧

魚菜っ葉の奮闘絵日記

メッセージを送る

行ったお店

「広島県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

玉木商店

瀬戸田町瀬戸田/鳥料理

3.35

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

ここのローストチキンは「しまなみライダー」御用達の有名店ですよね。 久しぶりに食べると…以前より甘さが控えられたような印象ですが、みなさんいかがでしょう?

2022/02訪問

1回

道の駅世羅

世羅町/その他

3.15

54

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

「道の駅世羅」で飲める珈琲「世羅ブレンド」 こうしたところで飲む珈琲としては非常に珍しい浅煎りです。フルーティーな仕上がりでとても美味しいですね。 驚きました。 パナマとエル•サルバドルの豆のブレンドだそうですよ。 しかも、1杯280円は格安! 立ち寄った際にはぜひお試しくださいな!おすすめです。

2023/06訪問

1回

味仙

福山/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.46

101

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

せっかく福山市に来たんじゃけえ ◯◯◯食べていって〜や! 今回の福山旅の最終回は「台湾ラーメン」 昨晩もお伺いした「味仙」です。 この台湾ラーメンを食べるために昼間のうちにTシャツを買っておきました。 もちろん発汗対策です。Tシャツ姿でカウンターに陣取り「台湾ラーメン 中辛」をオーダーします。 (中辛でないとダメ!普通では台湾ラーメンらしさが堪能出来ませんから…かと言って激辛を注文する勇気もないし…) さて、眼の前に赤いスープの台湾ラーメンが運ばれてきます…まずはスープをひと啜り…うーむ期待通り 鼻腔から辛みと酸味がツーンと抜けていきました!コレコレ! 舌の縁が辛味で痺れています!コレコレ! 背筋をスーっと汗が流れていきます!コレコレ! これこそが「味仙の台湾ラーメン」ですよ。 麺はやや細麺、これを硬めに茹で上げています。 この茹で加減も好みです。 麺に紛れているもやしが緩和の役割を担っていますが、圧倒的な辛さに押されて、そのうち食感しか感じなくなってしまいます。 …挽肉をレンゲですくって口に運ぶと脂の旨みと甘みが楽しめますが…ここにも唐辛子が潜んでいますコレコレ!これでなきゃ! もう箸休めは生ニラだけです。 半分ほど食べ終わる頃には額から首筋から頭頂部から汗が流れ落ちます…コレコレ 「そんな辛いものを好んで食べることもないでしょう!」なんて言われかねないのですが この美味さと辛さのギリギリのせめぎ合いがボクらのエンドルフィンとMっ気を刺激するのですよ 辛いスープの中から不意に香るバターのような甘味が尚更にボクらの胸を打つのかも知れません… 食べ終える頃の丼の底には唐辛子の粒がずいぶんと残っていますが、残さず飲み終えて少し咽せながらグラスの水を飲み干すのがここの流儀です …絶対、また来る #福山グルメ #台湾ラーメン #味仙 #ぎりちゃん松山 #ラーメン #辛い #辛いラーメン 福山でボクを見失ったなら 「居酒屋自由軒」「焼きそば村上食堂」「焼鳥おりおり」あるいは、ここ「台湾料理味仙」を探してみて下さい。必ずどれかに居ます。 この「味仙」は町外れにあるにもかかわらず 18時から翌1時という営業時間です。そんな場所や時間に客が来るの?なんて思いがちです、いつ行っても賑わっているんです。 看板メニューは台湾ラーメン。挽き肉とニラがたっぷり入った辛いスープに麺が見事にマッチしていてクセになる美味しさなのです。ほとんどの人が注文するのですが 今回はまず「イカセロリ炒め(891円)」 大きくカットされた甲イカと太いセロリを唐辛子ソースで手早く炒めていますから食感も心地よいですし、なによりこのボリュームです。一気に満腹感が募ります。…が、 臆することなく「シュウマイ(473円)」を追加します。 これはなにより細かい挽き肉を使っているのが特徴です。流行りの粗挽きとはほど遠く、むしろペースト状です。 肉汁もたっぷりですから、噛むというより舌先で磨りつぶすように味わいます。 タレを使わないで辛子をチョンと付けて食べる方が肉の旨味を楽しめます。 それにしても、このシュウマイの香辛料は懐かしい味わいです。昔ながらのシュウマイ! さて、台湾ラーメンに並ぶ看板メニューの「手羽先(418円)」。 甘辛く煮込まれた手羽先は箸で押さえるとホロリと崩れます。辣油を使った辛味がベースですが醤油のコク深い味わいが沁みています。 コク旨辛い!と表現しましょうか。 五香粉の香りを愉しんだ後に箸先で身をホロリと崩して口に運ぶと先ずは甘みが拡がり、間髪入れずに舌先から痛快な辛味が駆け上がってきます。 その辣油ベースの辛味の奥から手羽先肉の旨味がじんわりと沁み出してきます。 これは凄いですね!感動の美味さです。 あぁ〜!車で来てるからビールが飲めない! なんてこった! あぁ〜!恨めしい!と胸中で何度も叫ぶのです。 それにしても、こうした特別ではない食材を使いながら、これだけ美味しい中華に仕上げているのが街中華の素晴らしさなんです。味仙はなにを食べても旨い!全メニュー制覇を目指しましょう!

2023/03訪問

3回

スターバックスコーヒー 福山ポートプラザ天満屋店

福山/カフェ

3.04

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

2023/03訪問

2回

石亭

三原/鉄板焼き、焼肉、居酒屋

3.37

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

これまで何度も店先を通りかかっていたのですが 駐車場は空いてるし 客の出入りも見かけないし期待出来ないかなって店内に入ってびっくり! 店内は満席です! ランチタイムの店内は昼定食一色! 目の前の鉄板で女性スタッフが焼いてくれるんです! たっぷりのキャベツ!もやし!タマネギ!ネギ! そこに牛肉と鶏肉!そしてイカをくるんだ玉子焼きをドンと載せたら出来上がり! ごはんと味噌汁がセットにされて なんと900円‼︎ そりゃあ大人気のハズだわぁ。

2020/02訪問

1回

丸亀製麺 ゆめタウン福山

福山/うどん

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

1月1日の釜揚げうどん半額は中止。 とは言え、 元日のフードコートは大混雑ですから 最速で食べられる「釜揚げうどん」しか選択肢がないのです

2023/01訪問

1回

マクドナルド 福山ポートプラザ店

福山/ハンバーガー

3.02

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

福山天満屋ハピータウンポートプラザ店のマック。 今日のポテト美味しい!

2023/01訪問

2回

福山ターミナルホテル

福山/ホテル

3.16

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

うーむ。

2022/11訪問

1回

サラザン

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

サラザン

福山/そば、肉料理、鍋

3.77

116

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

サイゼリヤ ゆめタウン福山店

福山/ファミレス

3.03

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.8

2022/08訪問

1回

炭火焼 おりおり

福山/焼き鳥、鳥料理、手羽先

3.20

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

カウンターだけで12席ほどの小さなお店です。 今夜は予約のお客さんだけの7名。(まず予約無しでは入れません。ぼくは数日前にお願いしてました) 初めてお伺いした時は「まるで寿司屋のカウンター席に腰掛けているようだ」という印象でした。 寡黙な大将が生真面目に丁寧な仕事をしています。 なんせ店内にBGMがありません。 ゴォーと換気扇の回る音と炭の弾ける音だけです。 この緊張感がいいんです!カメラのシャッター音も憚られるほどですもの。 もちろんビールからスタートします。キンキンに冷えたグラスに注がれますから表面には忽ちに水滴が浮かびます。 「鳥肝とつくねを下さい。あとはお任せで5本ほど!」と注文をします。 本来だったら数種類の鳥刺があるのですが祝日のせいで仕入先がお休みなのでしょうメニューが消し込まれています。 お通しをつまみながら、キャベツを齧りながら、焼き上がりを待つのです。 パチパチという炭の音にはジジジジっという肉の炙られる音まで加わっているようです。もちろん、肉の焦げる香りと炭の香り、炭に溢れたタレの焦げる香り…音と香りが食欲を最大限に揺り起こします! あぁと呻きながらただただ音と香りに集中します。 例えば、天ぷら屋さんはBGMを流しません。 それは職人さんが油の弾ける音に聞き耳を立てて天ぷらの揚がり具合を確認するからですよね。案外、この大将もそこに気を張っているのかも知れません。とにかく寡黙です。 「鳥肝です。」と一言だけ発してボツんと一串置かれます。先ほどまでの香りの総てがこの鳥肝に凝縮されています。口中に運んで上顎と舌先にぎゅっと力を加えると、炭の香りと焦げの香ばしさ、鳥肝のほろ苦さがぐーんとひろがり幸福感に満たされます! その幸福感を冷たいビールでサッと漱いでさらにもう一口…これです!これです! このために、これを味わうために、ここまで来たのですから! 一串ずつ説明するとキリがありませんから… ここで必ず食べるべきは、 「手羽先」。塩で食べる手羽先は立方体に近い形をしている大きなサイズです。表面に薄く焦げ目を纏っていますが一口齧ると中からは肉汁が溢れ出してきます。鳥脂の旨味が凝縮されていて、これが塩味とベストマッチです。 「丸ホルモン(牛)」はタレが最高です。皿に載せられた瞬間から旨味が輝いてみえます。ジュクジュクと脂がこぼれ落ちています。堪らず口に入れるとスッと溶けて消えてしまうほどの焼き上がり加減です。 すべての串がらこのレベルです。 つまり、素材が上質なのです。大将の目利きとこだわりでしょう。さらに大切なのは焼きの入れ具合ですよね。目で焼き上がりをチェックすると同時に音をも頼りにしているのでしょう。 もちろん、串のほかのお料理も美味しいのです。 「ポテサラ」も丁寧で美味しいですし、 今回は「鶏だし細うどん」を〆に注文しました! これだけこだわった素材からの鶏スープですから 美味しくないはずがありません。 出汁が良く絡む細麺をズズっと啜ると、またしても鶏の旨味がふーっと鼻腔から抜けていきます。 博多で食べる鶏鍋のスープのような味わい深さです。 ここに柚子胡椒があれば…と思ったものですから 「申し訳ないのですが…山葵を少し。」とお願いすると、摺り下ろしたての山葵をひと匙くださいます。それを出汁にポトリと落とすと涼やかさがさらに増します

2022/08訪問

2回

ドトールコーヒーショップ ゆめタウン福山店

福山/カフェ、パン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

2022/08訪問

2回

たかの巣カフェ

福山市その他/喫茶店

3.23

59

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

手づくりカレーやさん 倉

須波、安芸幸崎/カレー、カレーうどん

3.06

11

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

インド料理 ラソイ フジグラン三原店

三原/インド料理、インドカレー

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

「ラソイ」の火曜日はワンコインランチ! エッグ入りキーマカレー。 ナン、ライスはおかわり無制限! 2021.09.15の昼ごはん 「インド料理ラソイ」 ショッピングセンター内に出店しているカレー屋さんですから、さほど期待してなかったのですが驚きました! 美味しい! まずスパイシーな香りにやられます 今日の日替わりは「チキンと茄子のカレー」 チキンはしっかりと焼き上げて味わい深いですし 茄子だって甘くてかつ十分な量です。 五段階の辛さレベルは4を選びましたが これも正解ですね。スパイスの旨味がしっかり味わえます。 このスパイスが思いのほか複雑な組み合わせで ショッピングセンターのカレー屋さんで食べられるレベルではなさそうです。 ナンは少し甘さを感じられる焼き上がりです。 もちろん、ナンもライスもおかわりは無制限 店内は広いですし、ソファにもゆったりと座れます。 ただ、コロナ禍のカレーレストランのお客は私一人でした。 早く賑わいが戻るとよいのですが…。 ちなみに「ラソイ」はヒンドゥ語でキッチンという意味だそうです!

2021/09訪問

2回

オノミチ潮ラーメン でんやす

尾道/ラーメン

3.49

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

「尾道にでんやすという旨いラーメン屋があるよ。」と言う噂は兼ねてより聞いていました。 その「でんやす」さんが東京へ移転したのだと聞いてガッカリしていたのですが、 最近になって再び尾道で開業したといいます。 ならば行かなきゃ!というわけで 久しぶりの尾道です。パーキングに車を止めたら狭い路地を抜けて「でんやす」さんに向かいます。 店頭の食券機では迷うことなく「澄まし潮ラーメン、〆茶漬けセット」を選んで店内に入ります。 すると店主が思いのほか若いことに驚きます。 出汁の繊細さにこだわったラーメンだと聞いてましたから、勝手に年配の職人さんをイメージしてました さて、「澄まし潮ラーメン」が着丼します。 まずは丼の形状に注目しましょう。 丼の側面からの写真を確かめると器の縁が斜めに傾いています。客は器の低い側から高い側に向かって正体することになります。そうすることで スープの香りをより強く感じることが出来るんだそうです。 そのスープです。 ほぼ透明に近いスープからは一瞬だけ魚の香りがしたものの、あとは出汁の淡い香りです。 ラーメンに鯛の皮がトッピングされていますから 魚の香りはここからしたのでしょう。 このラーメンの様子からは徳島の「堂の浦」さんのラーメンを連想します。 あらためてスープを啜ると…淡くて上品な味わいです。但し、もう少しアクセントがあっても良いかなぁなんて食べすすめていき麺を食べ終わるって 残ったスープにライスを投入して〆茶漬けとするのですが ここで驚いたことにスープの旨味が一変するのです。 と言うのもライスと一緒に入れたワサビが このスープに見事にマッチして爽快感と味わいの深さ引き立てます。 そもそもが丁寧な美味しいスープだからこそ、こんな味変が起こるのですね。 これは最高です! 「うむうむ、これは美味い!」と独り胸の奥で呟きながら、スープまで残さず飲み干してしまいます。 次回は最初からワサビを溶かしましょう!

2021/04訪問

1回

どんと 三原店

三原/とんかつ、豚しゃぶ

3.04

13

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2021/04訪問

1回

ネジロ

糸崎/カフェ、カレー

3.05

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

株式会社 浜吉

糸崎/弁当

3.13

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:2.5

2021/01訪問

1回

大和珈琲 ゆめタウン廿日市店

廿日市市役所前(平良)、宮内/カフェ、喫茶店

3.06

5

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-
ページの先頭へ