スズキ ゴンさんの行った(口コミ)お店一覧

ゴンの『この店、なまら好きやねん』

メッセージを送る

スズキ ゴン (50代前半・男性・北海道) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 68

赤目のおやじ

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/食堂

3.59

134

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

店主さんのご都合でしばらくお休みが続いていた「赤目のおやじ」さんが遂に復活したと言うことで、早速行ってきました。頼んだのは前回訪問から気になって仕方なかった念願の極厚生姜焼き定食!基本的にトンカツと同じ極厚の豚バラ肉です。普通はロース肉だと思うんですが、このフォルムを見てしまったらやはり頼むしかないですもんね。とにかく美味かった。あのタレだったらキャベツに染み込ませながらガッツリ食べて、何回でもおかわりしたくなるくらい美味いです。お腹いっぱい大満足です。ごちそうさまでした!また行きます。 以前から一度行ってみたかった赤目のおやじさん。基本は深夜の営業だから田舎者の私がこれまでに行く事はほぼ不可能でしたが、近頃は営業時間が12:00から22:00となったらしく、今のうちに行っとこ的な感じで行ってきました。 注文したのは 極太豚バラとんかつ定食 です。見てください、このフォルム。世界でも例を見ないほど美しいトンカツだと思いませんか?案の定柔らかくジューシーで頼んで大正解。他にも小鉢が沢山ついててお腹いっぱいになりました。次は牛カツか極厚の生姜焼きを食べてみたいな。

2022/06訪問

2回

レストラン矢野

松前町その他/食堂、海鮮

3.46

109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

念願の海苔だんだんでした。前に一度だけ宿泊した事のある温泉旅館矢野さんですが、この「松前海苔だんだん」は夕食・朝食には提供されなかったので、どうしても、絶対、何としても食べたくて、この旅最大のミッションとして松前までバイクを走らせました。メインの海苔だんだんに合わせて出されたのは味噌汁と大おかみ特性の松前漬けと紫蘇風味のネバネバ系の小鉢のみ。強気ですよね。でもこれで十分です。なんで海苔弁だけであそこまで感動できるのだろうと思いました。また行きたいな。ただ遠い。それだけに特別な思い入れがありました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

定食や 本通店

南郷7丁目、白石(JR北海道)/食堂

3.07

37

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

メニューの多さにいつも悩むお店w

2012/02訪問

1回

朝市の味処 茶夢

函館、函館駅前、市役所前(函館)/食堂、海鮮、海鮮丼

3.60

335

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

3年前にもこちらのお店にお邪魔したのですが、その時はイカ不漁につきイカ刺し食べれなかったのでリベンジで伺いました。開店直後の朝7時に行ったら、予想通り私が一番客。「イカ刺しあります?」って聞いたら「今日は何とか入荷出来ました!」との事。迷わずイカ刺し定食を注文。やっぱり函館来たらイカはだよね。なまら美味い。おかずも沢山ついてくるしホントこのお店大好きです。最後の最後でサービス品「イカの煮物」が出て来たけどこれもなまら美味かった

2020/09訪問

1回

仙中里

美唄/洋食、中華料理、食堂

3.30

54

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

もう40年近くお世話になってる仙中里さん。昔はクリスマスといえば二階の個室で家族でディナーしたもんです。それはさておき今回頂いたのは特厚カツカレー。母は五目焼麺(五目あんかけ焼きそば)。特厚カツカレーはかなりなボリューム。食べるのやっと。でも来るたびに食べたくなるんだよな。マスターも奥さんも相変わらずお元気でなにより。また来よう。ごちそうさまでした。 久々に訪れた美唄の名店「仙中里」さん。ワタシが小学校の時からあったのでもう開店4◯年にもなるらしい。過去にも投稿したはずなのに何故か残っていないようなので改めてご紹介。名物は五目焼麺とカツスパ。でも今日は中華丼の気分だったのでワタシは中華丼。一緒に行った母は五目焼麺。餡は同じ。ホントに美味い。具も大きめ。一緒に入ってるしば漬けもいい味出してる。次こそカツスパ食べよう。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

おきよ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

おきよ

赤坂、天神、大濠公園/食堂、海鮮、海鮮丼

3.49

521

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

2023年7月の北海道コンサドーレ札幌福岡遠征「コンサポ福岡遠征」に合わせて人生2度目の九州上陸。悲願の胡麻サバを頂くため空港からこちらおきよさんに直行。胡麻サバ定食にミニ胡麻アジを追加注文しましたがとにかく美味かった!もう三日三晩毎日毎食胡麻サバでいいと思うくらいなまら美味かった。早くも来年の福岡遠征が楽しみで仕方ないくらい大好きになりました。また来ます!ごちそうさまでした♪

2023/07訪問

1回

とんかつ政ちゃん 新潟駅前店

新潟/かつ丼、とんかつ、食堂

3.47

244

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

コンサポ新潟遠征の初日の夜はこんなワタシと何故かちょっと縁がある世界的な方から教えてもらったこちらのお店です。新潟はタレカツが有名なんですね。ホントは丼で食べたかったのですが、連れの方々が晩酌セットが良いというので泣く泣くそれにしました(笑)丼はまたの機会にします。新潟限定ビールの「パーフェクト風味爽快ニシテ」で乾杯。タレカツは薄めのトンカツだったけどそれが良かった。あっさりさっくり食べれて美味いです。追加で頼んだ「のっぺ」という名の煮物も美味いし、「栃尾の油揚げ」も過去に巡り会ったことのない厚さの油揚げ。十分満足は出来たけどやっぱり丼で食べたかったなー。次は絶対食べてやると心に誓い店を後にしました。ホントに美味しかったです。ごちそうさまでした。、

2023/03訪問

1回

シロクマ食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

シロクマ食堂

小樽/食堂、居酒屋、カフェ

3.60

326

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

念願のシロクマ食堂さん。本日の一番乗り。さっきホテルで朝ごはん食べたばかりな気もするけど気のせいという事で、ワタシが頂いたのは牛トロフレーク丼、なまらうまい。妻のプレミアムハンバーグもふわふわ。こりゃ飛ぶわ。次はステーキ丼も食べたいしパスタも食べたい。こりゃ人気ある店ですわ。また来ます。ごちそうさまでした。

2022/05訪問

1回

レストラン まこまない

せたな町その他/食堂

3.25

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

一言で言うと「侮るなかれ」。せたな町(旧北檜山町)にある温泉ホテルきたひやまに併設されたレストランです。館内は老若男女で結構混んでました(パークゴルフ場でも近くにあるのかな?) それはさておきこちらは非常に魅力的なメニューが数多くありますが、私が今回オーダーした「平目漬け丼」です。メニュー表の中では小さく遠慮がちに書かれてますが、見開き1ページ目で載ってもおかしくないくらい美味さです。周りはカレーやらワラジカツ丼が多く頼まれてましたが、私はこれで正解だと思ってます。なんなら明日にでもまた食べたいくらいです。 せたな町にはなかなか行く機会がありませんが、もし行くことがあればまた迷わず平目漬け丼を頼みたいと思います。本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

食堂 高田屋

滝川/食堂、丼、ラーメン

3.48

191

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は昭和の時代に旅してきました(笑)約2年ぶりの高田屋さん。ここに来たら私はチャップ丼の目玉焼き乗せ一択。妻は如何にもというようなオムライスをオーダー。やっぱり美味い。一般的なポークチャップとは明らかに別物のソースはトマト系の酸味が抑えられていてとても食べやすい。一体何なんだろう。何にせよ美味いもの頂きました。ごちそうさまでした。コロナ落ち着いたらまた来ます。

2021/05訪問

1回

名取屋

栗山/食堂、うどん、もつ鍋

3.47

112

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.7

初めてホルモン鍋をテイクアウトしました。初めてお酒を飲みながらホルモン鍋を頂きました。でもやっぱりご飯と一緒に食べたいかな。いずれにしてもあの味を我が家で頂けるのはホントありがたいですね。また買いたいと思います。 何回も通っているのに投稿したことなかったようです。他の方の写真とか見ると定食やカレーも美味そうなんだけど、やはりここではホルモン鍋定食の一択です。早い、安いし、何より美味い。これからの季節は毎日でも食べたくなる一品です。美味しかったです。ごちそうさまでした。

2022/02訪問

2回

味の大勝

大谷地、ひばりが丘、南郷18丁目/ラーメン、かつ丼、食堂

3.55

128

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

初めて妻を連れて訪問。妻は硬めのチャーシューが好きなので大勝さんのチャーシューがピッタリかと思った次第です。しかし今日のチャーシューはいつもよりは柔らかめ。でもあの厚さは変わらず。価格も相変わらずの安さ。そして母さんと出前専門(?)の父さんとのやり取りも全く変わってなくて少し安心しました。ごちそうさまでした。 約二年ぶり(くらい)の訪問。お母さんはあいも変わらず忙しくて控えめな性格でした。11時開店に合わせて行ったら既に4人の客が…どれだけいい人なんだ。で、今日はそれほどお腹が空いてたわけではないので、あの信じられないくらいチャーシューが乗るチャーシュー麺は自粛し味噌ラーメン(麺硬め)をオーダー。これでも厚めのチャーシュー2枚。十分。しかも美味い。最高じゃないか。また来よう。厚めで硬めのチャーシューが好きな嫁さん連れて。

2021/01訪問

2回

定食や 平和通店

白石(JR北海道)/食堂

3.44

93

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2018/08訪問

1回

高畑料理店

栗山/食堂、カフェ、カレー

3.42

26

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久々の高畑さん。時間帯が悪かったのか超激混み^^; しかも人気のスコーンも早々に売り切れたらしい。残念。でも目的のルーローハンは食べれました。本場のルーローハンを食べた事ないから比較のしようがないけど、めちゃくちゃ美味かったです。ホント高畑さんは何食べても美味いんです。ごちそうさまでした。また来ます。 基本、私のお昼は妻が作ってくれたお弁当を持ってきているのですが、今日は急遽役員が挨拶回りで来ることになり、それならお昼は…という事で今月二度目の高畑さんに伺いました。 今日のメニュー見てみると、高畑さんではイメージのわかない純和風な肉豆腐定食がとても気になりこちらをオーダー。ご飯は雑穀米です。 美味い。ホントここは何食っても美味いです。オムライスをオーダーした役員も大満足してくれました。っていうか「あら、うちの役員、オムライス頼んだ」と可愛らしくて心の中で笑ってしまいました。 次は何食べようか本当に今から楽しみです。ごちそうさまでした。 こちらのお店も初訪問。フォローさせて頂いている方の投稿見て前から行ってみたかったお店。お若い夫婦が営む理髪店と料理店が並列してて、料理店は向かって左側。座席数もメニュー数も多くはないですがお洒落。ワタシはカオマンガイを注文。後から入ってくる方の殆どがカオマンガイ。人気メニューなのね。出てきたカオマンガイも間違いなくお洒落で美味い。ワタシみたいなサラリーマンからするともう少し安けりゃ毎日通いたいお店。再訪は妻と来ることに決定。美味しかったです。ごちそうさまでした。

2022/03訪問

3回

定食処 櫻茶屋

稲穂、星置/食堂

3.32

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

(投稿忘れてました^^;) 2024.02.25.免許更新手続で手稲の運転免許試験場。お昼になりましたので迷わず櫻茶屋さんへ。ここの店主夫妻は昔からのお知り合い。それを抜きにしてもここの免許更新定食という名のトンテキは本当に好き。コロナ禍以降久々の訪問でしたが楽しく美味しいひと時を過ごしました。ごちそうさまでした。 豚肉好きにはたまらないお店。私は「免許更新定食」(トンテキ)オンリーですが、友人が食した「笑かつカレー」もビジュアル的にも美味しさ的にも

2024/02訪問

2回

牛たん炭焼 利久 札幌パセオ店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/牛タン、食堂、居酒屋

3.37

204

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

何度も伺ってるのに初投稿の利久さん。札幌市内に数多くの牛タン屋さんあれど、フラッと立ち寄って美味い牛たん食べれるのでホントありがたいです。来年9月にパセオ休業したら道内の利久さんは赤れんがテラス店だけになっちゃうのかな。とにかく利久さんの極牛たんが大好きです。普通の牛たんでも十分満足出来ますが、やはり極にしてしまう。なまらうまかったです。ごちそうさまでした。

2021/04訪問

1回

FORT by THE COAST

浜厚真/レストラン、ピザ、パスタ

3.30

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

2024年のゴールデンウィーク。バイクに乗ったのは今日だけ。行きたかったのは宮の沢とむかわ町。なかなかハードな移動だったけどどうしても食べたかったカレーがあって…昨年も行ったけど地元のお祭り出店による臨時休業で食べれなかったスパイスカレー。やっとでリベンジを果たせた。 #20240505 #gonz #gonz #今日の昼ごはん #今日のランチ #カレー #スパイスカレー #カレー #カレー部 #カレ活 #北海道勇払郡厚真町浜厚真 #fortbythecoast #親鶏のスパイスカレー #なまらうまい #ごちそうさまでした

2024/05訪問

1回

ぽち食堂

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/バル、食堂、イタリアン

3.51

41

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

#コンサポ神戸遠征 まさかの1-6大敗の後はサッポロラガー(赤星)が飲めるこちらぽち食堂さんにお邪魔しました。【全13品】 飲み放題付の4800円コースでした。何故か赤星はいつもより苦く感じたのは気のせいだと思うのですが、料理はみんな美味しかった。生ハムとモッツァレラチーズの春巻はビールにピッタリで特におすすめです。次の神戸遠征はいつになるかわからないけど次こそは勝利の美酒を味わいたいと思った次第です。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

遊食処 樹

峰延/レストラン

3.06

10

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

本年も宜しくお願いします。新年一発目は昨年12月に訪問もアップし忘れてた三笠は太古の湯内にある樹さんです。妻と二人でのんびりデカい風呂で温まった後にお邪魔しました。ワタシはカツカレーで妻は鶏天うどん。侮るなかれ。カツカレーは肉厚だし思ってた以上の美味さ。妻も鶏天すごい美味しいと喜んでました。ホントは風呂上がりならビールと何かおつまみで一杯行きたかったのですが、ドライバーはそういうわけには行かないですもんね。こちらにお邪魔するときはワタシはノンアルコール確定ですが、次は何か定食とかを食べたいと思います。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

2回

大衆食堂 中華そばとおコメの店 メシケン。

発寒、稲積公園/ラーメン、食堂、ソフトクリーム

3.54

142

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

2023年のゴールデンウィークを舐めてました。コンサドーレの練習見学後にお昼を食べようとしたら、行きたいお店は規模が小さいから行くところ行くところ行列が出来てて❌。食べる事自体を諦めようかと思ってた時に比較的大きめの店舗で待たずに入れるメシケンさんに初訪問しました。オーダーしたのは中華そば(醤油)とミニのザンギ丼。中華そばは卵不足で代わりに麩と海苔が増量されてましたが、その気持ちが嬉しいですよね。ザンギ丼はタレが今まで味わったことのないような味で美味しかった。なかなかこちら方面まで来る機会はないけど再訪したいお店でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ