YOH!さんの行った(口コミ)お店一覧

YOH!のレストランガイド

メッセージを送る

YOH! (50代後半・男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

長浜ラーメン 博多っ子

溝の口、武蔵溝ノ口、津田山/ラーメン、餃子

3.49

281

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

20年以上通う地元溝の口の博多ラーメン屋です。 一時期はハマって10日に1回くらいのペースで行ってました 福岡出身の方でも大抵は認めるとんこつのお店で、自分はここでは一択、高菜ラーメンハリガネ、替玉ハリガネです。ゴマと七味をかけて食べるのが定番。 一玉でやめようと思っても気がついたら替玉していますね…。高菜が染み込んだ後のスープがサイコーに美味くて。 これからも定番としてずっと通い続けたいと思ってます。

2024/03訪問

1回

啜磨専科

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

啜磨専科

港南中央、上大岡/ラーメン、つけ麺

3.74

733

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ようやく来れた! 育った地元横浜港南区の噂のつけ麺屋さん。 一番人気のザ・塩つけ麺を相模のり付きで行ってみた。 二種類の麺の違いは正直よく分からなかったが、つけダレは美味!チャーシューもスモーキーで美味い‼️ 次は是非普通のラーメンの実力を試してみたい。 雨降ってたので昼時でもすぐに入れました◎

2023/05訪問

1回

中国料理 丸勝

東戸塚/中華料理、ラーメン

3.47

132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ピッタリ一年振りに行ってきました。 昭和の頃通っていたので、昭和の日に食べたくなるのだろうか…(たまたまですけど…) 今回は復刻版ではなく定番の担々麺。 胡麻が効いていて、麺にもよく絡み、麺の太さもちょうどいい、自分史上サイコーの担々麺です。 ご馳走様でした(^人^) 坦々麺といったら自分はここ一択‼️ 子供の頃から通ってました。 今回は期間限定復刻晩をいただきましたー 相変わらずうま〜

2024/04訪問

2回

麺処 秋もと

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺処 秋もと

市が尾/ラーメン、つけ麺

3.73

424

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味いと聞いてずっと行きたかった市ヶ尾の人気店。駅からすぐでアクセスも良好。 昼過ぎに行って45分ほど並んで入店。 自分の好きな麺硬めを頼んだら出来ないと言われイヤな予感がしたが… 麺は完全自分好みのそもそも硬めで喉越しもよく、納得。 醤油ワンタン麺を注文。 チャーシューも肉厚、でスープは濃いめでバランスも良く、とても美味しかった◎ 個人的にはワンタンは要らなかったかも。 スープも全部行っちゃったので反省して帰りは市ヶ尾から走って溝の口に帰った

2023/11訪問

1回

大来

桜木町、日ノ出町、馬車道/中華料理、ラーメン

3.49

400

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ここのタンメンうまいです。 チャーハンもうまい! たまに無性に食べたくなる町中華。

2023/04訪問

1回

釜玉中華そば ナポレオン軒

都立大学/ラーメン、油そば・まぜそば

3.70

531

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2回目の訪問。 都立大学駅までチャリで昼13時頃着 待ちは3-4名だったが、10分も待たずに入れた。 今日は辛ネギ釜玉リッチを注文。 普通のやつの方が上手い気がしたが、麺が極太でコシがあって好み。 次はシンプルな釜玉にしてみようかな。 中華そばの釜玉とは‼️ 麺も極太ちぢれでとてもコシがあり美味。 チャーシューとメンマが乗った『リッチ』を頼んだが、シンプルなヤツの方が素で味わえるかも。 最後の追いスープもいい感じだった◎ 次は替え玉といなりも行ってみたい。 接客もとても気持ちが良く、人気が出てもよくある高飛車で無愛想な態度にはならないでほしい。 是非ローテーションに入れたいお店だ。

2023/07訪問

2回

ウミガメ食堂

センター南/中華料理、ラーメン、ソフトクリーム

3.49

605

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2度目のウミガメ。 コロナの時は昼のみ営業だったが、今は夜営業も復活してました。 今日はたけのこワンタン麺。 ワンタンはぷりぷりでたけのこもたっぷり。 たけのこがもうちょっと少なくていいかなと思ったが、自家製細麺も腰があって美味しかったです。 サンマーメンを食べたいと思うけどつい行くとワンタン麺に行ってしまう… 港北エリアの人気店。 日曜の13:20頃に行ったが、少しだけ並ぶだけで済んだ。 店一押しのワンタン麺を食べた。 ワンタンは肉厚のがゴロゴロ入っていて、食べ応えあり。 麺は意外にも細かったが、しっかりコシがあってのどごしもいい感じ。 他にもメニューが沢山あって美味しそうだったので、また来たい。 今は15時まで、昼のみの営業なので要注意!

2024/04訪問

2回

鴨と蟹 中華そば 燈

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/ラーメン、つけ麺

3.51

210

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

初めてお昼にふらっと立ち寄りました。 鴨?の風味が鼻に抜けて芳醇な香りのスープ。 とても上品な感じのラーメンでした。 ずわい蟹とかのどぐろとかのラーメンも、つけ麺もあるので、近所だし色々試してみたいと思います。

2024/06訪問

1回

松虎亭

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/ラーメン、餃子

3.49

320

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2024年の初投稿です。 今日は成人の日。娘が対象ですが韓国留学中で成人式に参加できなかったので、代わりに?とどろきアリーナ辺りの様子を見に行った(笑) その途中、急に食べたくなってここに寄りました。 盛岡ラーメンを謳う店はここ以外知らない。 見ての通り味の濃ゆいスープは、スープのみだと濃すぎるが、麺と絡むと独特のいいバランスを発揮するから不思議…たまに食べたくなる。 昼はサービスメニューがあってリーズナブルだし、お店の人も感じが良い。 また来ようと思う店。 今日はランチのチャーシュー麺をチョイス! チャーシューも好きな感じです◎

2024/01訪問

1回

濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 溝の口店

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/ラーメン

3.51

351

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

地元溝ノ口の煮干し系のラーメン屋さんです。 久しぶりに行って来ました。 あっさりと濃厚の両方あるけど、自分はあっさりが好みかな。麺は細めです。 チャーシューやたまごにもこだわりがあって美味いです。 チャーシュー丼も一度食べてみたいなぁ。

2023/11訪問

1回

らぁ麺 ひがし田

武蔵溝ノ口、溝の口、高津/ラーメン

3.37

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

新宿はやし田監修のラーメン屋 3度目だけど、風味があって自分にはいい感じのラーメンだ。 麺もしなちくも玉子もチャーシューもいい感じだと思う。たまに食べたくなる味。 つけ麺もまあまあだけどやっぱラーメンかな。

2023/03訪問

1回

しあわせ中華そば食堂 にこり

湯河原/ラーメン、食堂

3.63

615

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

湯河原での山登りの帰り立ち寄り。 飯田商店にほど近い、飯田商店の姉妹店らしい。 今日はチャーシュー中華そばをチョイス。 『飯田カレー』も迷ったけどやめといた。 ちぢれ麺にに澄んだスープでした。 代わりにお土産のカレールーを。 帰りの電車内、かなりスパイス臭を発している自覚あり… 周りに迷惑かけちゃってますが、今日の夜を楽しみにしておこう。

2023/12訪問

1回

鶏と魚だしのつけめん哲 溝の口店

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/つけ麺、ラーメン、からあげ

3.51

454

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

他にも何店かある溝の口のつけ麺屋さん。 何度か行ったことのある店だけど、結構人気あるお店。 グツグツ煮立った濃厚なつけ汁、麺の量もかなりのボリューム。 食べ応えがあるつけ麺だと思った。 味もそこそこです。

2023/09訪問

1回

麺匠 佐蔵

松本、北松本、西松本/ラーメン、つけ麺

3.60

554

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

出張先の松本で、4年振りに行ってきました。 せっかくグルメでも紹介されてた人気店です。 濃厚で美味しいんですが、麺硬めに出来ずそこが残念 一緒に行ったメンバーも同じ感想でした。 こだわりは分かるけど、麺の硬さは好みだから合わせてもらってもいいと思うんだけどな…。

2023/07訪問

1回

日陰

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

日陰

新川崎、日吉、鹿島田/ラーメン

3.92

819

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

本日夜の部で2度目の訪問。 自転車でたまたま夜の部開始の18時過ぎに通りかかり、思わず列に並んだ。 今回は濃口のチャーシュー麺、大盛で1,050円也 チャーシューは肉厚でボリューミー。 麺も極太麺なのでお腹いっぱい… やっぱり今回も麺をうまく啜れず、ラーメン食べてる感がないなぁと……個人的には麺硬が好きだし、食感や喉越しも大事にしたい方。 スープも醤油より塩の方が好きかな。 神奈川で三本指の評判のラーメンと聞き、並ぶの覚悟で開店時間に行ってみた。 既に行列20人超!1:20並んで食べて来た。 ベース塩味の海老ワンタンメン950円 スッキリしていてコクのあるスープに、極太の手打ち麺。見た目のインパクトが凄い。 海老ワンタンもプリプリで美味い。 これはこれでモチモチしてていいけれど、やはりコシのある硬めの麺が好きな自分には少し物足りなさを感じた。 ラーメンらしくすするのが難しいのも残念。 でもさすがは人気店、総合力はすごいなあと… 今度は醤油味を食べてみたい。

2023/05訪問

2回

蒙古タンメン中本 川崎店

京急川崎、川崎/ラーメン

3.35

449

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ラビットでやっているのを見て初来店してみた。 最初は味噌タンメンをと書いてあったので、忠実に注文。 麺は中太で好きな感じだったが、全体的な印象としては『普通の味噌タンメン』と言う感じ… 辛さも3なのでそれほどでも無い。 次は本丸の蒙古タンメンにチャレンジしてみよう。

2024/01訪問

1回

中華そばさとう 元町店

元町・中華街、石川町、日本大通り/ラーメン

3.50

89

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

横浜元町の外れに出来た綺麗な中華そば屋。 自分的にはごく普通の中華そば。 メンマはいい感じの歯応えで美味い。 ちょっと物足りなくて、しらすとザーサイの小丼も追加。 これも普通に美味しい。

2023/02訪問

1回

らぁ麺 飯田商店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁ麺 飯田商店

湯河原/ラーメン、つけ麺

4.10

1874

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

大晦日に初めて行ったので、通常営業とは違い"立ち食い"で煮干しラーメンのみの提供でした。 でも美味かったしチャーシューもいい感じ。 さすが食べログ4以上のスコアの店だ。 次は通常営業時に並んでも食べたい。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ