希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

行ったお店

「熊本県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 50

寿司じじや 第二空港通店

健軍町、健軍交番前、動植物園入口/寿司

3.18

10

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日11時40分頃訪問。 店内は、4人掛けテーブルのボックス席が36くらい。先客は2組。 番号札とおしぼりをもらいテーブル席へ。 特急レーン方式なので、テーブルの上のタブレットで注文するシステム。 客が少ないので、注文すると1分ほどで直ぐに運ばれてくる。 本マグロの上赤身は、1皿300円だが、若干水っぽくて味が薄い。 生サンマやイワシ、シメサバは、100〜130円だったが、新鮮で脂ものっていた。 カツオは、見た目が中トロみたいで、一瞬何がきたのか分からなかったが、食べるとしっかりカツオの味だった。 かなりのメニューが、100〜200円くらいなので、握りたてを安く食べられるお店だと思う。

2019/10訪問

1回

ラーメン くすのき

益城町その他/ラーメン

3.29

88

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

野菜ラーメン880円。 平日11:40頃訪問。 お店は、熊本空港のお土産物屋やレストランがあるフードコートの一角。 フードコートには、ラーメン、和食、うどん・そばの3店がある。 注文カウンター前に5人並んでいて、すぐに順番が回って来て、野菜ラーメンを注文。呼び出しのブザーを受け取る。 5分ほどでブザーが鳴り、受取カウンターで商品を受け取る。 ニンニクの香りが漂ってる。 キャベツやモヤシ、ニンジン、キクラゲを炒めたものがたっぷりと載っていて、その上に青ネギやチャーシュー、味玉がトッピング。 麺は細めのストレートで、野菜と一緒に食べるとマー油の効いたスープが絡んで美味しい。 スープだけを飲むと少し醤油のしょっぱさがある。

2021/04訪問

1回

クマモトミルクティー 健軍店

健軍校前、神水交差点、動植物園入口/スイーツ

3.06

6

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

セイロン紅茶M+チーズクリーム480円。 土曜14時半頃訪問。 お店はTSUTAYAの一角にあり、カウンター9席、2人掛けテーブル6卓、4人掛けテーブルのソファ席3卓。先客は1組。 メニューは、ミルクティー、ティー、コーヒー、スムージー、ミルク、フルーツティーなどがあり、タピオカやチーズクリームのトッピングがある。食べ物は、唐揚げやポテトなどがある。 注文カウンターで、セイロン紅茶を注文し、チーズクリームをトッピング、甘さは微糖、氷の量は氷少なめを選択。 透明プラに入った商品を受け取りソファ席へ。 紅茶の上にチーズクリームが綺麗に載っている。 爽やかなセイロンティーにチーズクリームのコクとほのかな甘みが心地いい。 最初別々に味わい、徐々にチーズクリームを混ぜるとミルクティーのような味わいになっていく。

2021/05訪問

1回

花みづき

閉店花みづき

健軍町、健軍交番前、動植物園入口/居酒屋、日本料理、洋食

3.16

5

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

12月1日に新しくオープンしたということで訪問。 さすがに、新しくて綺麗なお店でした。1階は間仕切

2016/01訪問

1回

そば処岩戸開

波野/そば

3.25

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

たかな定食1210円。 平日13時頃訪問。 お店は、道の駅波野の一角にある。 店内は小上がりの4人テーブル7卓、4人掛けテーブル10卓と広い。先客は4組。 メニューは、からあげ定食やホルモン煮込み定食、蕎麦と丼がセットになった定食などの定食8種類、冷たい蕎麦5種類、温かい蕎麦7種類ある。 阿蘇の名物のたかな飯を食べたくてたかな定食を注文。 7分ほどで提供。 たかな飯、海老天そば、サラダ、高菜、メロンのセット。 高菜飯は、紅生姜がトッピングされている。ふっくらとご飯が炊いてあり、高菜漬けが沢山入っていて、高菜の香りと甘辛さが充分に味わえる。 蕎麦は、海老天とカマボコ、ネギが入った温かい蕎麦で、ツルッとして喉越しがいい。 サラダは、キャベツの千切りがメインでカイワレとミニトマトが載っている。卓上に置いてある田舎のキャベツでつくったドレッシングを掛けたものの、キャベツ感はなく、塩味が効いたオイル系のドレッシングだった。

2021/04訪問

1回

ダイニング カフェ センカ アミュプラザくまもと店

熊本、熊本駅前、二本木口/カフェ、洋食

3.14

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

鉄板ナポリタン1000円。 土曜12:45頃訪問。 店内は、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル6卓、テラス席の2人掛けテーブル3卓。先客は9組。 窓が大きくて明るく開放感があり、外に木が植えられていて緑があり、水が流れていて、雰囲気はいい。 メニューは、パスタ、ピザ、ドリア、ハンバーグなどがあり、鉄板ナポリタンを注文。 5分ほどで提供。 鉄板皿の上にナポリタンが盛り付けられている。 鉄板皿は熱くないけど、パスタは熱々。 ベーコン、コーン、マッシュルーム、玉ねぎ、ニンジンが入っている。 トマトソースは、トマトの酸味が効いていて、ニンニクと胡椒もほのかに感じる。 チリソースが入っているのか、後から辛さが増してくる感じ。

2021/05訪問

1回

きくもとや アミュプラザくまもと店

熊本、熊本駅前、二本木口/和菓子

3.12

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

笹のつゆ180円、モチモチ桃杏仁290円。 平日19:45頃訪問。 お店は、アミュプラザくまもとの1階にあり、テイクアウトのみ。ただ、お店の前に共用のテーブルが置いてあるので、そこで食べることもできる。 大福や芋ようかん、どら焼きなどの和菓子の他に、焼き菓子やジュレなどもある。 笹のつゆとモチモチ桃杏仁が、涼しげで美味しそうだったので、この2つを購入。 笹のつゆ 笹の葉に包まれていて笹のいい香りがする。葛がプルプルしていて見た目に涼しげで冷んやりとしている。中はこし餡で上品な甘さ。 もちもち桃杏仁 プルンとした桃のジュレともっちりとした杏仁豆腐に桃がサンドされている。桃のジュレも桃も柔らかな甘みだけど、杏仁豆腐は甘みがあってミルキーで美味しい。

2021/05訪問

1回

味処 壱・弐・参

二本木口、田崎橋、熊本駅前/餃子、食堂、居酒屋

3.33

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

唐揚げ定食750円。 平日12:10頃訪問。 店内は、カウンター6席、4人掛けテーブル1卓、小上がりの4人テーブル3卓。 先客は1人と3組。 1人で営業されていて奥で調理されているので、入店しても気付かれず。支払いをされるお客さんが声を掛けたので、気づいてもらえた。 人気No.1の唐揚げ定食を注文。 その後に来たお客さんは、唐揚げの仕込みが少なくて品切とのことだった。 15分ほどで提供。 鳥の唐揚げにキャベツや水菜、ニンジンの千切りが添えられていて、豆腐、ナスの煮物、生卵、ご飯、味噌汁、漬物のセットで、ボリューム満点。 唐揚げは大きなものが4個で、衣がザクっとしていて、肉はジューシー。 ニンニクと醤油の味付けがしっかりしていて味が濃いけど美味しい。 メニューには税抜きと書いてあったが、支払いは税込だった。

2021/05訪問

1回

和食りんどう

益城町その他/郷土料理、馬肉料理、丼

3.31

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

あか牛ステーキ重2300円 平日12時半頃訪問。 店内は、4人掛けテーブルが20卓ほどある。中央に大きな丸太が吊るしてあり、テーブルや椅子には白木が使われていて、明るくて綺麗。 ほぼ満席だった。 メニューと注文はタッチパネルになっている。 メニューは、御膳、九州メニュー、丼・重、馬刺し、うどん・そばなどがある。 熊本名物のあか牛ステーキ重を注文。 5分ほどで提供。 時間がかかるかと思ったら、とても早くて良かった。 ステーキ重、味噌汁、漬物のセット。 ステーキ重には、青じそと温泉卵、ワサビがトッピングされている。 あか牛のステーキは、ミディアムレアで薄くスライスされていて、柔らかいものと少し硬いものがある。 タレを掛けて、温泉卵を崩し、ワサビを付けて食べると、タレの甘辛さと温泉卵の黄身のコクがいい感じで、ワサビの爽やかな辛さがいいアクセント。

2023/06訪問

1回

そば幸 浜線店

八丁馬場、商業高校前、神水交差点/そば

3.23

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

田舎そば950円 日曜11時半過ぎに訪問。 店内は、入ってすぐに4人掛けテーブル2卓、その奥に6人掛けテーブル1卓、左奥に座敷がある。右手にカウンター4席、4人掛けテーブル8卓がある。 先客は6〜7組ほど。 メニューは、冷そば、温そば、そばと丼のセットなどがある。 冷そばの田舎そばを注文。 4分ほどで提供。 真ん中に黄身、その周りに天かす、ネギ、大根おろし、キュウリがトッピングされている。 蕎麦は細めで喉越しが良く、黄身をかき混ぜると、鰹風味のつゆに黄身のコクが加わって美味しい。ネギやキュウリ、大根おろしがサッパリとして、暑い時にピッタリだった。

2023/06訪問

1回

サンマルクカフェ 熊本上通店

通町筋、水道町、藤崎宮前/カフェ、パン、スイーツ

3.05

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昭和レトロクリームソーダ590円 平日17時過ぎに訪問。 店内は、12人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル30卓ほど、4人掛けのボックス席などもあり、結構広い。 暑い日で新商品のクリームソーダが涼しげで美味しそうだったので注文。 メロンソーダに氷が沢山入っていて、ソフトクリームとさくらんぼがトッピングされている。 メロンソーダは、シュワシュワとして甘みがあるけど爽やか。 北海道ミルクを使ったソフトクリームは、なめらかでミルク感が濃厚。 径の太いストローだけど、ソフトクリームをストローで飲むのはちょっと難しい。

2023/07訪問

1回

ジョイフル 熊本東野店

健軍町/ファミレス

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ミックスグリルランチ878円 平日11:50頃訪問。 店内入るとお好きな席にお座りくださいとのこと。 店内は、2人掛け、4人掛け、6人掛けテーブルが多数あり、先客は3割ほど。 ランチメニューは、日替りランチ、日替り昼膳、グリルランチ11種類ある。 グリルランチの中から、ミックスグリルを注文。 ランチは、ライスまたはパンがサービスで付くので、ライスを選択。 7分ほどで提供。 トマトソースがたっぷりとかかったハンバーグ、ウインナーソーセージ、チキンステーキのセット。 ハンバーグは、肉がみっちりと詰まっていて、肉汁がじわっと溢れ、酸味のあるトマトソースがマッチして美味しい。 ソーセージは、皮がパリッとして旨みのある肉汁が口の中に広がる。 チキンステーキは、柔らかくて、ソースがいい感じに合ってる。 12:10頃には駐車場が満車でほぼ満席になっていた。

2023/08訪問

1回

うなぎ家族 尾ノ上店

神水交差点、健軍校前、八丁馬場/うなぎ

3.27

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

うな重昭和4290円 土曜11:45頃訪問。 店内は、カウンター4席、4人掛けテーブル1卓、6人掛けテーブル1卓、テーブルの中央を仕切ったカウンター10席、半個室の8人掛けテーブル1卓で、新しくて綺麗。うなぎ屋さんだけど、ジャズっぽい音楽が流れている。 先客は1組。 メニューは、うな重、御膳、丼、一品がある。うな重と御膳は、うなぎの量によって5段階になっていて、令和から明治までの元号が付けられている。 うな重の昭和(1尾)を注文。 炭火で焼いているのでお時間がかかりますとのこと。 15分ほどで提供。 うな重、お吸い物、漬物のセット。 うな重は、8等分にされた蒲焼きが綺麗に並べられていて、卵焼きが添えられている。 いい色に焼かれていて香ばしい香りがする。 皮がパリッとしていて身がふっくらしているので異なる食感が楽しめる。 タレが少なく多少薄味に感じたので、卓上のタレを掛けると、醤油の辛さが少し強くてまろやかではなかった。 お客さんの来店や退店時、注文時など、厨房も含めて店員さんが大声で挨拶されているのが印象的だった。

2023/08訪問

1回

前川珈琲店 戸島店

竜田口、東海学園前/カフェ、洋食

3.28

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ケーキセット(あまおうレアチーズケーキ&前川ブレンド)924円 平日14時半頃訪問。 店内は、4人掛けのボックス席や4人掛けテーブルが多数あり、外のテラスにもテーブル席がある。 ボックス席は全て埋まっていて、店内はほぼ満席に近い。 メニューは、コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなどのドリンク、パスタ、ピザ、カレー、ハンバーグなどの食事、パフェやパンケーキなどのスイーツなど種類が豊富。 あまおうレアチーズケーキと前川ブレンドのHOTのケーキセットを注文。 5分ほどで提供。 ケーキは、黒い平らな石のようなお皿に、生クリーム、ミント、花びらが添えられていて、粉砂糖が振りかけてあり、おしゃれな感じ。 まったりとした食感で、あまおうの爽やかな甘みがあり、上に掛かったソースがほのかに甘酸っぱい。 隣のお客さんがバケツパフェを食べていて、バケツのような容器に山盛りの生クリームやアイスが盛り付けられていて美味しそうだった。

2023/11訪問

1回

おふくろの味 みむろ

商業高校前、市立体育館前、八丁馬場/食堂、揚げ物

3.45

69

-

~¥999

定休日
水曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日替わり定食(いわしフライ)600円 平日11時半頃訪問。 店内は、カウンター8席、小上がりの4人テーブル6卓あり、個室もある。昭和45年開業とのことで、年季が入っている。 先客は、6組と2人。 メニューは、壁に貼ってあり、ミックス定食、とんかつ定食、日替わり3種類、本日のサービス3種類などがある。 お店の名物のいわしフライを注文。アジフライはよくあるけど、いわしフライは珍しい。 5分ほどで提供。 いわしフライには、かき揚げとキャベツの千切りが添えられていて、ご飯、味噌汁、冷奴、高菜漬のセット。 唐辛子の入った特製の酢と醤油を掛けて食べてみてくださいとのこと。 いわしフライは、思ったより大きい。こんがりきつね色していて衣がサクサクしており、身はふっくら柔らかい。若干小骨が気になる。酢を掛けたからか、少しサッパリとした感じで食べられる。 味噌汁は熱々だけど出汁が効いてない。

2023/11訪問

1回

大漁食堂 HERO海 熊本駅店

熊本、熊本駅前、二本木口/海鮮、居酒屋、郷土料理

3.44

122

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

HIRO海鮮丼1518円。 祝日11:40頃訪問。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル6卓、ボックスの6人掛けテーブル2卓。 先客は2組。 5分ほどで提供。 海鮮丼、アオサと麩の味噌汁、たくわんのセット。 海鮮丼のタレが付いていて、甘めのタレで、ワサビを混ぜて丼にかけてお召し上がりくださいとのこと。 カンパチ、鰹のたたき、鯛、イクラ、甘エビ、シラス、マグロやサーモンなどの胡麻和え、刻んだ大葉や海苔、貝割れ大根、卵焼きが丼一面に盛り付けられていて、彩りも良くて華やか。 甘エビは甘くてトロッとしてる。 マグロやサーモン、白身を角切りにして胡麻で和えたものは、胡麻とたれが染みていて良かった。 カンパチや鯛は、程よく弾力があって甘みがある。鯛に若干骨があったのが残念。 甘いたれは若干好みが分かれると思う。

2021/05訪問

1回

岡田珈琲 上通本店

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.26

114

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

岡田ブレンド580円。 土曜10時半頃訪問。 お店に入るとコーヒーのいい香りが漂っている。お店の1階はコーヒー豆やケーキなどのテイクアウトになっていて、喫茶は階段を上った2階になる。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル5卓。先客はなし。 テーブルや椅子、床がダークブラウンになっていて落ち着いた雰囲気。 メニューには、オーダードリップというのがあり、選んだ珈琲豆から美味しく淹れてくれ、量が2杯分で豆に合わせたスイーツが付いている。これに惹かれたが、時間があまりないので、岡田ブレンドを注文。 1分で提供。 コーヒーカップは、白いカップに店名の岡田珈琲のロゴが入っていて、小さなクッキーが添えられている。 コーヒーは、程よい苦味でほのかに酸味がありすっきりとした飲み口。 今回、朝食を食べてきたので、利用しなかったが、モーニングサービスは、バタートーストなど3種類あり、バタートーストは、サラダ、スクランブルエッグ、ウインナー、ヨーグルト、飲み物がついて650円とお得なので、次回利用してみたい。

2021/05訪問

1回

あか牛ダイニング yoka-yoka

花畑町、熊本城・市役所前、辛島町/ステーキ、ハンバーグ

3.42

62

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

あか牛丼1980円。 日曜12時頃訪問。 店内は、カウンター3席、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル2卓。先客は4人。 ランチメニューは、あか牛丼やあか牛ハンバーグ、あか牛焼肉丼、あか牛カレー、ローストビーフ丼、日替わりステーキがあり全てあか牛を使ったもの。人気No.1のあか牛丼を注文。 3分ほどで提供。 あか牛丼、コンソメスープ、漬物のセット。 あか牛は、柔らかいけど、少し筋っぽさがあって、弾力がある。タレが甘いけど、ワサビと刻んだ大葉を少し載せると、甘ったるさの後に、ワサビのツンとくる辛さがいいアクセントで、大葉が爽やかな味にしてくれる。 あか牛の時雨煮も柔らかく煮込まれていて甘い。 半熟卵の黄身のコクがいい感じ。 コンソメスープは、玉ねぎが沢山入っていて、玉ねぎがとろっとやらかくて甘味があり美味しい。

2021/05訪問

1回

コメダ珈琲店 熊本桜木店

健軍町、健軍交番前、動植物園入口/喫茶店

3.06

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

マンゴー&ジャスミンティー氷+ソフトクリーム820円 宇治抹茶氷+ソフトクリーム・練乳、小倉あん1020円 日曜13:20頃訪問。 店内は、2人掛けテーブルや4人掛けテーブルがあり、100席以上あるみたいでかなり広い。喫煙席と禁煙席が分けられている。 目当てのかき氷は4種類あり、その中からマンゴー&ジャスミンティー氷と宇治抹茶氷を注文し、それぞれソフトクリーム等を追加トッピング。 10分ほどで提供。 マンゴー&ジャスミンティー氷+ソフトクリーム マンゴーの濃厚な甘い香りが漂ってる。氷はフワッとして柔らかく、フルーティーなマンゴーの甘みとジャスミンティーの爽やかな味が合っている。ソフトクリームの甘さが味変になっていい。 宇治抹茶氷+ソフトクリーム・練乳・小倉あん 宇治抹茶の香りと苦み、練乳の甘みが、どちらも感じられていい感じ。餡子がたっぷりと付いていて、冷たさと苦みを程よく緩和してくれる。

2023/07訪問

1回

ウエスト 熊本第2空港通り店

健軍町/うどん

3.04

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

肉ごぼうぶっかけうどん730円 高菜葉巻おにぎり120円 土曜11時半頃訪問。 店内入るとすぐに券売機がある。 メニューは、うどん、そば、定食などがある。 肉ごぼうぶっかけうどんと高菜葉巻おにぎりのチケットを購入。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル5卓ある。 先客は、2人と7組で満席に近い。 当初、店員さんがチケットを取りに来てくれるのかと思ったら、商品が出来上がると店内のモニターに番号が表示されて、受取カウンターに取りに行くシステムだった。お茶や水もセルフサービスになっている。 モニターに番号が表示され番号を呼ばれる。 商品カウンターには、ネギと天かすが置いてある。 ごぼう天、牛肉、大根おろし、ワカメがトッピングされていて、ネギと天かすを追加。 うどんは、ツルッとして喉越しがよく、柔らかめでモチッとしている。 牛肉は甘く煮込まれていて、大根おろしがサッパリとしているので、ちょうどいい。 ごぼう天は、小さめでサクッとして柔らかな歯応え。 高菜葉巻おにぎりは、おにぎりを一枚の高菜で巻いてある。塩加減がちょうどいいけど、歯切れが悪くて少し食べにくかった。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ