希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

行ったお店

「熊本県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

駅前 花屋

熊本駅前、熊本、二本木口/食堂、居酒屋

3.35

37

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日18時頃訪問。 店内は、小上がりで掘りごたつタイプのテーブル席が6卓。 メニューは、馬肉料理、花屋の自信作と書いてある天ぷら盛りや海老フライ、一品料理の牛ステーキやだご汁、串物、ご飯、汁物がある。 まずは、生ビールと特上馬刺、ホルモンの煮込みを注文。 生ビールの突き出しは、キャベツとパスタにマヨネーズを掛けたちょっと珍しい料理。 特上馬刺は、赤身とタテガミ。赤身は厚みもあって柔らかくて美味しい。 ホルモンの煮込みは、味噌味でいい感じに煮込まれていて柔らかい。 追加で、手羽唐揚げと熊本の名物のだご汁を注文。 手羽唐揚げは、いつも食べてる手羽唐揚げとは違って、衣が沢山ついていてザクザクとした食感。手羽の旨みがしっかりとある。 だご汁は、幅広のだご、さつま揚げ、豆腐、油揚げ、シメジ、青菜が入っていて具沢山で、醤油ベースの優しい味。 熊本名物の馬刺やだご汁が食べられ、個性的な店主のお店だった。

2021/05訪問

1回

センターリバーJr 熊本駅店

熊本、熊本駅前、二本木口/ハンバーグ、鉄板焼き、居酒屋

3.04

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

オリジナルハンバーグ150gセット1000円。 平日20時半頃訪問。 お店は、熊本駅の肥後よかモン市場の一角にある。 店内は、カウンター5席や2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル9卓ある。先客は1組。 メニューは、ハンバーグ、ステーキ、ハンバーグコンビなどがある。オープン記念特別フェアのメニューがあり、オリジナルハンバーグセットを注文。 5分ほどで提供。 ハンバーグ、ライス、スープ、サラダのセット。 ハンバーグは、鉄板の上にアルミ箔がのせてあり、ジュージューと音を立てている。 アルミ箔を取ると、スパゲッティとモヤシが添えられている。 ハンバーグソースは、ガーリックソース、レフォールソース、梅肉ソースの3種類がある。 洋わさびのソースのレフォールソースをかける。さほど洋ワサビのピリッとした感じはない。 ハンバーグは、さっきまで鉄板の上でジュージューと音を立てていたので熱々。ジューシーとまではいかないが、ちょうどいい焼き具合で柔らかい。コショウが効いていて肉感がある。 モヤシの中華スープは、コショウが効いてる。

2021/04訪問

1回

寄道餃子 ゴールデンブザー

熊本、熊本駅前、二本木口/餃子

3.13

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

祝日17時半頃訪問。 お店は、肥後よかモン市場の一角にあり、通路との間に仕切りがない。カウンター席に座ろうとしたら、手指消毒と検温をお願いされ、それを済ませてカウンター席へ。 カウンター14席程度と2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル2卓、14人ほどが座れる大きなテーブルが1卓ある。先客は6組。 アミュ開業記念で、焼き餃子が10個720円→150円だったので、これとスーパードライを注文。 合わせて、台湾風ポテサラと本格自然風よだれ鶏を注文。 ビールは生ビールだと思ったら小瓶だった。 10分ほどで餃子が木下駄に載って提供。 一口サイズの可愛い大きさ。片面はカリカリに焼かれていて片面は柔らかくて熱々。肉の旨みがあって美味しいけど、好み的にはもっと大きなサイズがいいかな。皮がくっついてしまっていて食べにくいし、皮が破れてしまうのが残念。 台湾風ポテサラ ポテトサラダの上にゆで卵、ピリ辛ソース、パクチーがトッピングされている。ピリ辛ソースには、ひき肉の他にカリカリとした食感のものが入っていて、食感が楽しめる。 本格四川風よだれ鳥 冷たい蒸し鶏に台湾風ポテサラと同じピリ辛ソースとゴマだれが掛かっている。蒸し鶏は淡白だけど、ほのかに鶏肉の旨みがあり、ピリ辛ソースがアクセントになる。キュウリも添えられているのでさっぱりとしている。

2021/05訪問

1回

道とん堀 健軍店

動植物園入口、健軍校前、健軍交番前/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き

3.03

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ミックスお好み焼き980円 ミックス焼きそばハーフ590円 日曜18時頃訪問。 店内には靴を脱いで上がり、板の間の掘りごたつ風のテーブル席が15卓ほどある。 先客は6組ほど。 メニューは、お好み焼き、モダン焼き、もんじゃ焼き、そば飯、焼きそば、焼飯などがある。 ミックスのお好み焼きと焼きそばハーフを注文。 5分ほどで生地が提供される。 ミックスお好み焼きには、豚肉、イカ、タコ、エビ、天かす、ネギ、紅しょうが、生卵が入っている。 生地をよくかき混ぜて鉄板の上に広げる。 時間をかけてもあまり固まらず、ひっくり返す際に崩れてしまった。でも、山芋が入っているようでふわふわとしていて、生地にも味がついていて美味しい。 焼きそばハーフには、豚肉、イカ、タコ、エビ、モヤシ、ニンジン、ピーマン、紅しょうがが入っている。 ハーフでも思ったより量が多い。 小さなやかんが提供されたので、何かと思ったら、麺を炒める際にかける出汁とのことだった。 麺はモチっとしていて、甘辛のソースと鰹節、青海苔の味と風味がミックスされて美味しい。 自分で焼かないといけないので、普段焼き慣れてないと焼き加減が分からないので面倒くさい。

2023/09訪問

1回

福伸 銀座通り店

花畑町、熊本城・市役所前、辛島町/海鮮

3.31

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

店内は清潔感があって綺麗で落ち着いた雰囲気。 魚や貝のお刺身や煮物など魚料理の種類が多く、熊本の郷土料理も楽しめる。 値段が少し高めだけど、一品のボリュームがあって美味しいので納得できる。 お刺身は、ウニ、マグロ、ハマチ、タイ、タコ、イカの6種類。 海鮮サラダは、刺身やイクラが沢山のってて豪華。 カキフライは、サクッとしてジューシー。

2018/02訪問

1回

フランス菓子 トワ・グリュ

平成/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.33

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

いちご生大福400円。 肥後よカモン市場に、期間限定でオープンしていて、平日20時頃に訪問。 いちご生大福とアマンドルローの2種類を販売している。 いちご生大福は、ポップに、「今季まもなく終了です‼︎」と書いてあり、表面にイチゴのスライスが載っていて美味しそうだったので、これを購入。 いちご生大福は、外側の求肥がとても柔らかくて伸びる。ホイップクリームがフワッとしていて程よい甘さ。イチゴは甘さのある甘酸っぱさで、皮の食感、クリームの甘さと食感、イチゴの甘酸っぱさが組み合わさって美味しい。

2021/04訪問

1回

天草HERO鮨 牛深丸 熊本駅店

熊本、熊本駅前、二本木口/寿司

3.43

110

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日の19:20頃訪問。 店内はカウンター14席、2人掛けや4人掛けテーブルがある。 タッチパネルでの注文になっている。 メニューは、本日のおすすめとして、牛深産の紫うにやシマアジ、長崎県産のしめさばなどがあり、イチオシ握り、三昧シリーズ、びっくりシリーズ、単品ネタなどの握りの他、一品料理などがある。 メニューを見ていたら、イチオシ握りのページに、迷ったらこれ!牛深丸の代表メニューと書いてある厳選5貫盛りがあり、これと光物三昧を注文。 びっくりシリーズにネギトロを山盛りしたびっくりネギトロというのがあり、面白そうなのでこれを注文。 最後に本日のおすすめから真いわしを注文。 5分ほどで順番に提供。 厳選5貫盛りは、マグロ、サーモン、赤エビ、ホタテ、桜ユッケ軍艦の5種類。 マグロはネタが大きくてトロッとして甘みがあり、赤エビはねっとりした食感に甘みがあって美味しい。 びっくりネギトロは、普通のネギトロ軍艦にこれでもかってくらいにネギトロが山盛りになっている。 光物三昧は、アジ、イワシ、コハダの3種類。おすすめのイワシとダブってしまったけど、イワシは脂が乗っていて美味しかった。

2021/05訪問

1回

資さんうどん 戸島店

竜田口、東海学園前/うどん、そば、おでん

3.10

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

肉ごぼ天うどん760円 日曜18時頃訪問。 店内は、カウンター10席、4人掛けテーブル11卓、2人掛けテーブル5卓、小上がりの6人テーブル4卓あり、比較的広い。 先客は3人と8組。 メニューは、うどん、丼、焼きうどん、鍋うどん、冷やしうどん、おでんなどがある。 人気No.1と書いてある肉ごぼ天うどんを注文。 5分ほどで提供。 ごぼ天が5本刺さったように盛り付けられていて、牛肉、ネギ、かまぼこがトッピングされている。 うどんは、柔らかめでモチモチとした食感で、汁はしっかりと出汁が効いていて甘みがある。 ごぼ天のサクサクした食感がいい。

2023/08訪問

1回

あか牛食堂よかよか 阿蘇くまもと空港店

益城町その他/牛料理、牛丼、郷土料理

3.39

71

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

あか牛丼2290円 平日18時過ぎに訪問。 お店のカウンターに券売機があり、あか牛丼のチケットを購入。 フードコートになっていて、お店の前には4人掛けテーブルが多数ある。 7分ほどで番号を呼ばれて商品を受け取りに行く。 あか牛丼とスープのセット。 ミディアムレアの肉が綺麗に並べられていて、煮込んだ肉が添えられており、温玉と大葉の千切り、ワサビがトッピングされている。 肉は柔らかくて脂がのっており、甘めのタレが掛かっている。ほのかな甘みのご飯と一緒に食べると美味しい。 温玉の黄身のコク、大葉の爽やかな風味、ワサビのツンとくる辛さが、組み合わさって色んな味が楽しめていいアクセントになっている。

2023/08訪問

1回

鮨 福伸 くまもと空港店

益城町その他/寿司

3.39

43

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

おまかせ握り八貫上3300円 祝日19:20頃訪問。 お店は、空港の保安検査後のフードコートの一角にある。 カウンター7席のみだけど、丼はテイクアウトしてフードコートで食べられる。 メニューは、おまかせ握り八貫(並、上、特上)、づくし四貫4種類、すし一貫23種類、一品・つまみなどがある。 おまかせ握り八貫上を注文。 すぐに1貫ずつ握ってくれる。 鯛、中トロ、赤身、蒸し海老、バッテラ、穴子、いくら軍艦、生うに軍艦の八貫。 中トロと赤身は、どちらも柔らかくて滑らかでトロッとしており、マグロの旨みがたっぷりで美味しい。 バッテラは、甘酢がいい感じに効いていて、鯖の旨みとピッタリ。 穴子は、ふっくらとしていて、甘めのタレがいい感じ。 生うに軍艦は、うにがトロッとして、磯の香りと甘みが口に広がる。海苔が硬かったのが残念。

2023/09訪問

1回

馬小菜 華都+

熊本、熊本駅前、二本木口/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.35

21

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

五目あんかけ焼きそば1200円。 生ビール100円。 土曜19時頃訪問。 店内は、左右2つの部屋に分かれていて、右側の部屋は2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル3卓で、奥に半個室の部屋がある。 メニューは、前菜、熱菜、点心、麺飯、甜点心、点心ディナーセットなどがある。 五目あんかけ焼きそばと、オープン記念の100円の生ビールを注文。 10分ほどで焼きそばが提供。 海老、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、青菜、キクラゲが熱々の餡に包まれて麺に掛かっている。 白菜やタケノコはシャキシャキした食感。麺は堅焼きそばで、餡が絡んで程よく柔らかくなる。 餡の旨みがとても引き立っていてとても美味しい。

2021/04訪問

1回

鉄板焼天神ホルモン アミュプラザくまもと店

熊本、熊本駅前、二本木口/ホルモン、ステーキ

3.08

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

丸腸サガリ定食1880円→1600円。 平日20時頃訪問。 店内は、カウンター12席、2人掛けテーブル3卓、4人掛けテーブル4卓。先客は3組。 メニューは、国産丸腸と豚肉のにくまる定食、国産丸腸とサガリと豚肉の天ホル定食など10種類の定食がある。オープン記念の国産丸腸とサガリの丸腸サガリ定食を注文。 10分ほどで提供。 ステーキ皿にはモヤシと人参を炒めたもので仕切られて国産丸腸とサガリが載っていて、ライスとコンソメスープのセット。 サガリは、とても柔らかくて肉の旨みが口に広がりとても美味しい。 国産丸腸は、外が少しカリッとして中はトロッとして脂の甘みが美味しい。

2021/04訪問

1回

熊本ラーメン 黒亭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

熊本ラーメン 黒亭 本店

二本木口、田崎橋、熊本駅前/ラーメン

3.65

1604

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

卵入りらーめん950円→770円。 平日20時頃訪問。 お店に入ると、手指消毒と検温を行う。入ってすぐ左手に券売機がある。本日限りで卵入りらーめんが950円が770円になっていたので、卵入りらーめんのチケットを購入。 店内は、カウンター5席、4人掛けテーブル5卓。 7の日は黒亭の日とのチラシが貼ってあり、これで安くなっていた。 チケットを渡すと、生卵と半熟卵どちらがいいか聞かれて半熟卵を選択。 5分ほどで提供。 チャーシュー、半熟卵、、モヤシ、ネギ、刻みキクラゲ、海苔がトッピング。 豚骨とニンニクのいい香りがする。 麺は細めのストレート。刻んだキクラゲのシャキシャキ感がいい。 チャーシューは、薄切りだけど、味がしっかりしていて、旨みが噛むたびに感じられる。 スープは、若干醤油辛さを感じるものの、マイルドで旨みがあって美味しい。

2021/05訪問

1回

ラーメン 天外天 熊本駅店

熊本、熊本駅前、二本木口/ラーメン

3.57

556

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ラーメン770円。 祝日17時半頃訪問。 お店は、肥後よかもん市場の中にあり、通路との壁がなく、カウンター13席程度。 先客は8人。 3分ほどで提供。 ニンニクの香りが漂ってくる。 チャーシュー、刻みキクラゲ、ネギがトッピング。 麺は極細のストレート。 刻みキクラゲのシャキシャキした食感がいい。 チャーシューは、5ミリほどの厚さで、柔らかくて美味しい。 スープは、豚骨で脂が浮いてるけど、くとくなくて、こくと旨味があって美味しい。麺にもスープがしっかりと絡んで美味しい。 豚骨スープとニンニクが食欲をそそる。

2021/05訪問

1回

リンシャン

花畑町、熊本城・市役所前、辛島町/中華料理、居酒屋、担々麺

3.50

33

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

お得な4000円コース(飲み放題付き)。 土曜18時に予約して訪問。 店内は、4人掛けテーブル4 卓、6人掛けテーブル2卓、店の奥に個室 があって4人掛けテーブル2卓。 料理は、棒棒鶏、イカとコーンのミルク炒め、青椒肉絲、エビチリ、油淋鶏、焼売、麻婆豆腐の7品。 イカとコーンのミルク炒めは、イカとコーンとアスパラのそれぞれの食感が異なり、コーンの甘さとトロッとしたミルクの甘さが楽しめる。 エビチリは、スキレットで提供され、チーズがトッピングされているので、一般的なエビチリとは違って、見た目にはエビチリに見えない。熱々でエビがプリップリして程よい辛さで美味しい。 麻婆豆腐は、プルンプルンの豆腐にたっぷりの挽肉が入っていて、程よい辛さに山椒の痺れる辛さがあって美味しい。 どの料理も美味しくて、これに飲み放題も付いて4000円はとてもお得だった。

2021/05訪問

1回

アロット オブ キッチン

健軍町、健軍交番前、動植物園入口/洋食、カフェ

3.08

4

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

日曜18時に訪問。 お店は、住居とレストランが一緒になっていて、モダンでお洒落な外観。お店の入口は大通りから入った路地側にあり、スロープを上って店内へ。 店内も綺麗でとても雰囲気がいい。店内は、カウンター6席、4人掛けテーブル2卓で、奥に半個室の6人掛けテーブル2卓がある。 メニューは、シーフードやビーフ、ピザ、オムレツ、サラダ、カレー、ドリア、スパゲッティなどがある。 お酒を飲みたかったので、つまみをどうするか悩んでいたら、おまかせなら複数の料理が楽しめるということなので、ビールとおまかせをお願いする。 おまかせは、通常は予約になっていて、予約すると色々とオーダーに応じてくれるとのこと。今日はとりあえずあるもので作ってくれることに。 1皿目は、鴨のロースト、ホタテのカルパッチョ、生ハムメロンの3品。盛り付けがおしゃれでどれも美味しそう。 鴨のローストは、いい具合に火が通っていて柔らかくて、鴨肉の旨味が口に広がって美味しい。 ホタテのカルパッチョは、少し炙ってある一方、生のトロッとしたとこもあり、胡椒が効いていてホタテの甘みが引き立っている。 生ハムメロンは、熟したメロンに生ハムの塩味がさらに甘みを引き立たせてくれる。 2皿目は、天ぷらとハンバーグという意外な組み合わせ。 天ぷらは、山菜やカボチャなどで、揚げたてなので熱々で、カラッとサクサクしている。 ハンバーグは、チーズがたっぷりとのっていて、肉がふっくら柔らかくてジューシー。 料理が美味しくて、盛り付けも綺麗で、アットホームなお店だった。

2021/05訪問

1回

ピッツェリア ダ ロッコ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア ダ ロッコ

藤崎宮前、通町筋、水道町/ピザ、イタリアン、カフェ

3.64

78

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

ビスマルク1760円&自家製サングリア462円 平日17:45頃訪問。 入店すると予約の有無を聞かれ、予約してないことを伝えると、18:30までなら大丈夫とのこと。 店内は、4人掛けテーブル1卓、2人掛けテーブル1卓あり、奥にも部屋がある。 ピッツァのメニューは、トマトベース12種類、チーズベース12種類ある。 トマトベースのビスマルク、自家製サングリアを注文。 自家製サングリアは、程よい酸味と甘みがあり、後味に苦味があり、絞った実が入ってる。 10分ほどでビスマルクが提供。 生地がふわっと柔らかくモチっとして香ばしい。 生ハムの程よい塩味にハムの旨みがいい。 トロリとした生卵、チーズ、挽肉の組み合わせが絶妙でとても美味しい。バジルが爽やかでさっぱりとしてアクセントになる。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ