希由塚さんの行った(口コミ)お店一覧

希由塚の食歩記

メッセージを送る

希由塚 (男性・東京都) 認証済

行ったお店

「神奈川県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

あさひ 本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

あさひ 本店

片瀬江ノ島/せんべい

3.58

426

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

丸焼きたこせんべい500円 土曜14:50頃訪問。 お店のカウンターの前に行列ができていて、さらにお店の中にも続いていて約30人待ち。回転は良くて少しずつ前に進んでいる。 10分ほどで券売機の前に到着。 たこせんべい、エビせんべい、青のせんべいなどがあり、丸焼きたこせんべいのチケットを購入。 カウンター前に進み、手前の店員さんにチケットを渡すと、たこせんべい引換券を渡され、さらに進むと大きな長方形のたこせんべいと引換券を交換する。 何となく、丸くて厚みのあるせんべいをイメージしていたけど、厚さ1ミリほどでペラペラした長方形のせんべいだった。 タコがない部分はパリッとしていて、タコの部分は少し硬い。塩味が効いているけど、タコ感はあまり感じられない。

2023/10訪問

1回

横濱珈琲店 五番街

横浜、平沼橋、新高島/喫茶店

3.47

237

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ケーキセット(モンブラン&ライトブレンドコーヒー)825円。 日曜15時半頃訪問。 お店の外には、壁全体に大きくて立派な柵が設置してあり重厚な感じ。 店内は、カウンター席や2人掛けテーブルが多数あるが、テーブルの間が狭い。2階にも席があるみたい。 入店するまで気付かなかったが、全席喫煙可になっていて、周りのほとんどが煙草を吸っている。 ケーキセットは、11種類のケーキの中からモンブランを注文し、飲み物はライトブレンドコーヒーを選択。 5分ほどで提供。 モンブランは、ホイップクリームの上にこげ茶色したマロンクリームが盛り付けられていて、栗の甘露煮がトッピングされている。 ライトブレンドコーヒーは、苦味が程よくてスッキリとした味。 ゆっくりするつもりだったが、煙草を吸わないので早々に退店した。

2022/10訪問

1回

東北うまいもん郷土料理 個室居酒屋 奥羽本荘 川崎店

川崎、京急川崎、八丁畷/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.02

59

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.1

土曜20時頃訪問。 お店は、ビルの2階にあり、階段を上って店内へ。店内は、全て個室になっている。 テーブルには、昔懐かしい丸い星座の占い機が置いてあり、店員さんの呼出機を兼ねている。 お通しは、ポテトサラダに鴨のハムが載ったもの。ポテトサラダを注文した後にお通しが来たので、ポテトサラダを注文した時に、お通しはポテトサラダって言ってもらえたらと思った。 厚切り牛タン鉄板焼き1980円。 厚切りって書いてあるので、仙台の牛タンの分厚さだと思ったら、全然分厚くなかった。タレが掛かっていて油っぽい。 馬刺し3点盛り合わせ1380円。 赤身、たてがみ、ももの3種類で、どれも柔らかい。薬味がニンニクと生姜の2種類あり、それぞれの味を楽しめる。 ホッケの開き焼き半身850円。 大きさは若干小さめで、脂ののりも少なかった。 ポテトサラダ780円。 レタスやトマトの中にポテトサラダが盛り付けられていて、水菜やにんじんの千切りが散りばめられている。

2022/11訪問

1回

小田原おでん 本陣

小田原、緑町/おでん、居酒屋

3.49

238

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

日曜18時半頃訪問。 店内は、カウンター8席、2人掛けテーブル4卓、4人掛けテーブル1卓。 先客は4人と4組。 お通しは魚のフライのおろし和え。粗めの大根おろしに魚のフライが和えてある。 ・選べる三種盛り910円  22種類のネタの中から好きなネタを3種類選ぶことができ、いわしあげ、枝豆しんじょ、黒つみれの3品を選択。  いわしあげは、柔らかくてしっかりと出汁が染みている。  枝豆しんじょは、枝豆がそのまま入っているけど枝豆の味がしなかった。  黒つみれは、弾力があって魚の味と香りがしっかりとしている。 小田原おでんは、梅味噌を付けて食べるのだけれど、梅の味が強いので、大根やこんにゃくなどには合いそうだけど、練り物には合わないと思った。 ・かまぼこ三種食べ比べ1480円  かまぼこは、鱗吉、脇谷、杉兼の3社のものが2切れずつで、ワサビ漬けが添えられている。  どのかまぼこも弾力があるものの、微妙に甘みと旨みが異なっていた。ワサビ漬けは、ワサビが結構辛さがあり、かまぼこに付けて食べるとワサビの主張が強すぎると思った。これで1480円というのも高いと思う。

2023/09訪問

1回

あみやき亭 川崎駅東口店

八丁畷、川崎、京急川崎/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.09

84

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

焼肉バラエティランチ1408円 祝日11:45頃訪問。 店内は、6人掛けテーブルが多数あり、テーブル毎に仕切りで区切られている。お座敷もある。 注文はタッチパネルで行うシステム。 フェア&おすすめは、黒毛和牛のカルビやステーキなどで、他には国産牛やホルモン、豚、鶏、サイドメニュー、デザート、ご飯もの、麺類など種類が豊富。 ランチメニューがあったので、焼肉バラエティランチを注文。 最初に、サラダとキムチが提供。 キムチは、色は真っ赤だけど、程よい辛さで美味しい。 10分ほどで肉、ご飯、スープが提供。 肉は、3種類が3切れずつ。お皿が大きいので、肉が少なく見える。 肉は、牛ロース、牛ハラミ、カルビの3種類。カルビは、切り落としカルビか旨味カルビのどちらかだけど、店員さんに確認してないので不明。 肉はどれも柔らかくて、ハラミが一番肉の旨みがあって美味しかった。 タレは、甘口、辛口、激辛、塩ダレ、大根おろしタレ、レモンタレと種類が豊富。何の肉に合うかが書いてあり、参考になる。 ご飯が美味しくないのが残念。 焼肉のファミレスという感じで、お手軽に焼肉が食べられるお店だった。

2023/01訪問

1回

玉 赤備

川崎、京急川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.51

1253

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

特製豚鶏つけめん(中盛)1150円。 日曜14時頃訪問。 お店の前に3人待ち。 チケットを購入の上お並び下さいと書いてあるので、お店に入ってすぐ左手の券売機でチケットを購入。一番人気とある特製豚鶏つけめん中盛を購入。 5分ほどで2階に案内される。 店内は、1階がカウンター10席のみで、2階が2人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル5卓。 席に着いて10分ほどで赤い丼での提供。 麺が綺麗に折り畳まれている。 つけ汁には、チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギ、ナルトが入っている。 つけ汁は、濃厚な豚骨スープでドロッとしていて中太の麺にしっかりと絡む。中太麺はしっかりと冷水で締められていて、つけ汁が温めなのでちょっと冷たかった。また、つけ汁が少し塩っぱかった。

2022/04訪問

1回

若竹 川崎モアーズ店

京急川崎、川崎/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋

3.04

66

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

広島焼(肉玉うどん)1320円。 広島産カキバター焼1078円。 平日13時半頃訪問。 店内は、入口左側に小上がりのテーブル席があり、右側に4人掛けのテーブル席が10数卓ある。 配膳ロボットが一台あり、遠くのテーブルにはロボットが提供してる。 メニューは、お好み焼、焼そば、焼うどん、もんじゃ焼、鉄板パスタ風焼そば、広島焼、たこ焼、鉄板焼・おつまみ、一品料理など種類が豊富で、食べ放題や飲み放題のプランもある。 広島焼の肉玉そばを注文し、そばをうどんに変更する。合わせて広島産カキバター焼を注文。 5分ほどで広島産カキバター焼のカキ5個とモヤシが提供される。 鉄板にバターをひくと、バターのいい香りが立ってくる。最初にカキを焼き、モヤシを炒めて塩胡椒で味付けして出来上がり。カキはプリッとしていて、海のミルクの旨味とバターのコクとがマッチしてる。 20分ほどで広島焼が提供。 お好み焼は自分で焼くが、広島焼はお店のスタッフが焼いてから提供してくれる。 ソースがたっぷりと掛かっていて、ネギと紅生姜がトッピングされていて、結構厚みがある。 ソースは甘口で、うどんはモチっとしていて、キャベツがジューシーで甘みもある。卓上に辛口のソースがあるので味変も楽しめる。

2022/12訪問

1回

ジンギスカン羊DEL

川崎、京急川崎、八丁畷/ジンギスカン、焼肉、しゃぶしゃぶ

3.53

107

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

平日20時頃訪問。 お店は、ビルの2階にあり、階段を上って店内へ。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル5卓。 先客は7組。 お通しはラム肉の煮込み。 よく煮込まれていて、柔らかく味が染みていて美味しい。 季節野菜ラムセット1680円。 一番人気の希少アイスランド産ラムと焼き野菜のセット。アイスランド産ラムは、柔らかくてクセが全くなくラム肉という感じがない。クリスマス島の塩で召し上がって下さいとのことで、肉の旨みがダイレクトに味わえる。 季節野菜は、味付マトンロースセットと一緒になっていて、モヤシ、エノキダケ、玉ねぎ、シメジ、ニラ、ニンニクの芽、ナス、ニンジン、サツマイモ、ヤングコーン、ミニトマトなど種類が豊富でボリュームがある。 味付マトンロースセット1600円。 味付けのマトンロースと焼き野菜のセット。 こっちは、アイスランド産ラムとは違って、マトンの香りがして羊の肉らしい。ただ、甘辛い味付けがしてあり美味しかった。 生ラムのたたき1200円。 薄く切ったラム肉のたたきに、小さな山盛りの大根おろしが5個トッピングされていて、ネギやゴマ、ポン酢が掛けられている。 ポン酢と大根おろしであっさりと食べられる。意外とボリュームがあった。 レモンペッパーラム990円。 クセのないラム肉は、レモンでサッパリとしていて胡椒が効いていた。 最後の会計でちょっとトラブルがあり、せっかく美味しかったのに残念な気持ちになってしまった。

2023/01訪問

1回

白熊堂 LA CITTADELLA

川崎、京急川崎、八丁畷/かき氷

3.47

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

とちおとめみるく(大)1500円。 日曜13時半頃訪問。 お店の前に10人待ち。 お店の前まで来たら、予約の紙が置いてあり、並ばなくても時間単位で2人までは予約できるようになっていた。 70分ほど待ってようやく店内へ。 店内は、カウンター5席のみで、外に2人掛けのテーブルが3卓ある。 注文カウンターで先に注文するシステム。 かき氷は13種類あり、とちおとめみるくの大を注文。 10分ほどで提供。 こんもり盛られていて、白熊堂特製ミルクソースがたっぷりと掛かっていて、とちおとめのソースは上半分に掛かっている。 とちおとめのソースは、いちごのいい香りがして、酸味よりも甘さがあり、ミルクソースの甘さと合わさって相性がいい。 氷はふんわりとしていて柔らかな食感で、舌の上でスッと溶ける感じ。 食べ進めるとミルクソースがたっぷりと残っていて、最後はミルクかき氷で〆でした。

2022/08訪問

1回

自家製麺 麺屋 利八

京急川崎、川崎、港町/ラーメン、つけ麺

3.58

323

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

特らぁめん1150円。 祝日12時前に訪問。 お店の前に12人待ち。 45分ほどで店内に。思ったより時間がかかった。 店内は、カウンター10席のみ。 らぁめんやつけめんがあり、本日限定のらぁめんなどがある。特らぁめんを注文。 15分ほどで提供。並び始めてから約1時間かかった。 チャーシュー3枚、煮卵、海苔、水菜、ネギ、メンマがトッピング。 スープは、煮干しや鰹節の味と香りが豊かでまろやかで美味しい。麺は太めなので、若干スープが負けてるかな。 チャーシューは、豚バラ肉でベーコンぽくて弾力があり脂が乗ってる。 煮卵は、半熟でトロッとしていて、いい感じに味が付いている。

2022/11訪問

1回

縁道食堂

京急川崎、川崎、港町/食堂、居酒屋、ビアバー

3.28

51

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ウイスキーで割ったちょっと大人なコーラハイ580円、燻製盛り合わせ580円 土曜の13時半頃訪問。 たまたまお店の前の通りを歩いていたら、窓側に小上がりのちゃぶ台の席が見えて気になったので入店。 ホテルの併設店らしく、入店するとホテルのフロントがあり、飲食店の利用であることを伝えると席に案内される。 最初テーブル席を案内されたが、小上がりのちゃぶ台の席が空いていたのでちゃぶ台の席に変えてもらった。 店内は、2人掛けテーブル18卓、小上がりのちゃぶ台5卓ある。先客は7割ほど。 メニューは、定食、冷菜や温菜、一品料理などがある。昼ごはんを食べた後だったので、シェフの手作りシロップを使った自慢のドリンクと書いてある中から、ウイスキーで割ったちょっと大人なコーラハイと燻製盛り合わせを注文。 5分ほどでコーラハイと燻製盛り合わせが提供。 コーラハイは、見た目通常のコーラほどの黒さがないので薄いのかと思ったけど、しっかりとコーラの味と甘さがある。コーラとウイスキーが合わさっているので、若干クセのある味。 燻製の盛り合わせは、カマンベール、うずらの卵、粗挽き黒胡椒豚肩ハムの3種類。 カマンベールは、ほのかに香ばしさを感じるくらい。 うずらの卵は、焦茶色していて香ばしく、中の黄身は少し半熟ぐらいでいい感じ。 粗挽き黒胡椒豚肩ハムは、黒胡椒がいい感じに効いていて、豚肉の旨みを引き出してくれて美味しかった。 ちゃぶ台の席は、畳の上なので、靴を脱いでゆっくりと寛げてよかった。

2023/01訪問

1回

デリッシュ ウフ ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/オムライス、洋食

3.40

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

洋食屋さんのデミグラスソース980円&Bセット(ミルクセーキ)680円。 日曜11:20頃訪問。 お店の前の椅子に待ってる人がいて、入口のウェイティングシートでは6番目。 待っている間にメニューを渡される。色んな種類があって迷ってしまう。 25分ほどして店内に案内される。 店内は、3つのスペースに分かれていて、2人掛けテーブル15卓。 オムライスは16種類あり、洋食屋さんのデミグラスソースとBセットを注文し、セットのサラダは彩り野菜のサラダを、ドリンクは+100円でイチゴのミルクセーキを選択。 5分ほどで彩り野菜のサラダが提供。 サラダは、レタスやベビーリーフ、パプリカ、ミニトマトにサクサクしたチーズと粉チーズがトッピングされていて、酸味のあるイタリアンドレッシングが掛かっている。 10分ほどしてオムライスが提供。 チキンライスが平に盛り付けられていて、その上にオムレツが載っていて、デミグラスソースが掛けられている。オムレツは綺麗に焼き上げられていて綺麗な形をしている。中は半熟でトロトロしていて好きなタイプ。 食後にイチゴのミルクセーキが提供。 ピンク色したイチゴのミルクセーキの上には生クリームがトッピングされている。イチゴ味で甘く優しくてまろやかだった。

2023/02訪問

1回

天龍 仲見世店

京急川崎、川崎、八丁畷/中華料理、餃子

3.48

200

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

チャーハン550円、天龍餃子300円 日曜12時頃訪問。 最初、銀座街店を訪問したら15人ほど並んでいたため、変更してこちらを訪問。 お店の前に5人待ち。 ドアのところに「天下一いずま」って書いてあり、どういうことって思ったら、まずいの反対という意味だった。 20分ほどで店内へ。 店内は、カウンター4席、4人掛けの円卓3卓、4人掛けテーブル3卓。 メニューは、前菜、海鮮、揚物、鶏、豚、牛、野菜、ご飯、麺、飲茶などがある。 チャーハンと天龍餃子を注文。 7分ほどで提供。 チャーハンには中華スープが付いている。 チャーハンは、玉子とネギのほかに、僅かにチャーシューが入っているシンプルなもの。しっとりとしつつ、ご飯粒の間に空気が入っていてふっくらとしている。味付けは薄めで、程よく塩味が効いている。 餃子は、しっかりと焼き色がついていて、小ぶりで皮が薄い。餡は細かく刻んでありしっとりとして滑らかな食感。ニンニクとニラが効いている。

2023/04訪問

1回

山芋の多い料理店 川崎

京急川崎、川崎/居酒屋、日本料理、鍋

3.48

266

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

山芋屋の気まぐれ6種おばんざい定食1200円 日曜12時頃訪問。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル8卓、6人掛け3卓ほどあり暗めの照明。 先客は5組。 ランチメニューは7品あり、人気No.1と書いてある山芋屋の気まぐれ6種おばんざい定食を注文。 とろろは、黒と白の2種類あり、黒は自然薯で、白は長芋と大和芋を混ぜたもので、黒の自然薯を選択。 15分ほどで提供。 麦飯、自然薯、味噌汁に6種類のおばんざいが付いている。自然薯は焦げ茶色してる。 おばんざいは、鯖の塩焼き、明太とろろ磯辺揚げ、漬物、ネギと鶏肉を味噌マヨネーズで和えたもの、海藻麺とキュウリの酢の物、とろろ掛け冷奴の6品で、どれもヘルシー。 明太とろろ磯辺揚げは、フワッと柔らかくて、中に明太子が入っていて、ちょっとビックリ。 自然薯は、出汁で伸ばしてあるからか、粘りは強くなくトロトロしていて、麦飯に掛けてとろろご飯にすると、スルスルと食べられサッパリとして美味しい。

2023/04訪問

1回

いまがわ食堂 川崎銀柳街店

川崎、京急川崎、八丁畷/海鮮、居酒屋、食堂

3.41

172

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ごまさば丼858円 日曜13:20頃訪問。 お店は、ビルの2階にあり、階段を上って店内へ。 店内は、カウンター6席、2人掛けテーブル4卓、4人掛けテーブル4卓ある。満席だったけど、中3階に案内され、そこにはカウンター5席、6人掛けテーブル1卓があった。 メニューは、ごまさば丼、さばとろ丼など丼5種類、大トロ炙りさば定食、自家製とろさばの干物焼き定食など定食5種類がある。 生の鯖が食べられるというのがお店の売りなので、ごまさば丼の単品を注文。ご飯の量を聞かれ、大中小から中を選択。 13分ほどで提供。 鯖の刺身が花びらのように綺麗に盛り付けられていて、中央に大葉と卵黄がトッピングされている。 別皿の胡麻を擦って、ごまさば丼用の自家製甘醤油と混ぜて丼に掛け、卵黄を崩して食べる。 ゴマのいい香りがして、醤油タレが新鮮なさばの旨みを引き立ててくれて美味しい。

2023/05訪問

1回

天史朗鮨

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

天史朗鮨

小田原、緑町/寿司、海鮮

3.65

673

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

店主おまかせ地魚鮨2400円 日曜17:15頃訪問。 19時に予約が入っているのでそれまでなら大丈夫とのこと。 店内は、1階がカウンター6席と2人掛けテーブル1卓で、2階が座敷の4人テーブル4卓があり、結構年季が入った雰囲気。2階の座敷のテーブル席に案内される。 おしながきには、2階席は、ビールは瓶での提供と書いてあり、エビス、サッポロ黒ラベル、キリンラガー赤星の3種類。エビスビールを注文すると、お通しは生しらすだった。 おしながきには、にぎり鮨、ちらし鮨、巻物、お造り、本日のおすすめなどがある。小田原に来たので、にぎり鮨の店主おまかせ地魚鮨を注文。 20分ほどで提供。 ネタは、イナダ、スルメイカ、赤身、タイ、アジ、スズキ、シメサバ、イカの酒盗、ゲソの塩辛、釜揚げしらす、鉄火巻の11種類。シャリには赤酢を使っている。 イナダやスルメイカ、スズキ、イカの酒盗、ゲソの塩辛、釜揚げしらすは、地魚鮨ならではかな。 ネタは、熟成されているのかネットリとした感じ。 あら汁が鮨を食べた後に提供された。

2023/09訪問

1回

しらすと伊勢海老の 忠兵衛

片瀬江ノ島、江ノ島、湘南江の島/海鮮、日本料理、海鮮丼

3.47

171

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

生しらす釜揚げしらす二食丼1540円 土曜18時半頃訪問。 店内は、4人掛けテーブル6卓、6人掛けテーブル1卓。先客は4組。 10分ほどで提供。 二食丼、味噌汁、漬物、温泉卵のセット。 温泉卵はお好みで丼にかけて食べてくださいとのこと。 二食丼は、半分ずつ生しらすと釜揚げしらすが盛り付けられていて、玉ねぎ、ミョウガ、青ネギ、大葉、ゴマ、梅肉がトッピングされている。 生しらすはツルンとして、釜揚げしらすはフワッとして柔らかく、どちらもいい感じに塩味が効いていて美味しい。多少魚臭さが気になる。 温泉卵を乗せて全体を軽く混ぜると、梅肉とミョウガ、玉子のコクなどの色んな味が感じられて美味しい。

2023/10訪問

1回

DRAGON酒家 本店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

DRAGON酒家 本店

横浜、平沼橋、新高島/中華料理、居酒屋、餃子

3.49

617

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

麻婆豆腐ランチ中950円。 日曜12時前に訪問。 ちょうどお客さんが出たとこで、すぐに座れた。 店内は、1階がカウンター4席、2人掛けテーブル3卓で、こじんまりとしているけど、2階にも部屋がある。 ランチメニューは、麻婆豆腐やレバニラ、酢豚など9種類の定食メニューがある。1番人気とある麻婆豆腐ランチを注文し、サイズが大中小とあるので中を選択。 20分ほどで提供。 麻婆豆腐、ご飯、スープ、春巻き、杏仁豆腐のセット。ご飯と、卓上にある食べる辣油とメンマは食べ放題になっている。 麻婆豆腐は、比較的辛さがあり、花椒の痺れがわずかにある。個人的には、辛さと痺れがちょうどいい。絹ごし豆腐がなめらかな食感で、挽肉がたっぷりと入っているので、肉の旨みと餡の旨みがいい感じ。 最後に杏仁豆腐が辛さを和らげてくれて美味しく頂きました。

2022/10訪問

1回

盤古茶屋

川崎、京急川崎、八丁畷/中華料理、四川料理、火鍋

3.44

87

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

五目あんかけ焼きそば950円。 蝦すり身餃子462円。 平日11時の開店直後に訪問。 お店は、ホテルの地下1階にあり、外の階段を下りて店内へ。 店内は、4人掛けテーブル8卓、8人掛けテーブル1卓。町中華のお店かと思ったら、比較的綺麗で水槽もあって落ち着いた雰囲気のお店だった。 ランチメニューは、13種類とコース料理があり、五目あんかけ焼きそばと単品の蝦すり身餃子を注文。 ランチは、ドリンクバーが付いているが、お茶、ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒーの3種類。 15分ほどで提供。 五目あんかけ焼きそば、サラダ、味噌汁、杏仁豆腐、漬物のセット。 中華料理のお店なのに、中華スープではなく味噌汁だった。 焼きそばには、ニンジン、白菜、ブロッコリー、シメジ、タケノコ、キクラゲ、豚肉、海老、イカ、ベビーホタテなどが入っていて具沢山で食べ応えがある。 オイスターソースが効いた餡は旨みがあり、中太のちぢれ麺に絡んで美味しかった。 蝦すり身餃子は、皮がプルンとしていて、海老のすり身がふっくらとしていて海老の旨みがしっかりとしていた。

2022/12訪問

1回

荻窪中華そば 春木屋 ラゾーナ川崎プラザ店

川崎、京急川崎/ラーメン

3.59

316

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

味玉中華そば1030円。 日曜11時頃訪問。 お店は、ラゾーナ川崎のフードコートの一角にある。 注文カウンターで味玉中華そばを注文し、呼出ブザーをもらって席で待つ。 10分ほどでブザーが鳴り、受取カウンターで受け取る。 味玉、チャーシュー、海苔、メンマ、ネギがトッピング。 丼の縁に雷紋が描かれていて、昔ながらの中華そばという見た目。 香味油がたっぷりと浮いていてスープがとても熱く、若干油っぽく感じる。 かつお節の香りが漂ってきて、醤油ベースのスープは旨みがあり、中太の縮れ麺に絡んで美味しい。 チャーシューは、厚みはないけど肉の旨みがある。 味玉は、しっかりと味が付いていて、黄身がトロッとしていい感じ。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ