MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

魚河岸 次郎松

銀座、有楽町、日比谷/海鮮、寿司、居酒屋

3.46

151

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

銀座価格!

2024/05訪問

1回

オステルリー・スズキ

赤坂、溜池山王、赤坂見附/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.59

276

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

子連れフレンチ

2024/02訪問

1回

飛鳥山公園エプロンマーク

飛鳥山、栄町、王子/カフェ、洋食

3.44

93

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

予約して平日に友達親子と来店。 子供連れも多くワイワイしてるお店。 お子様椅子(ベルトはなし)や座敷用にバンボ、お子様カトラリー、ベビーフードまでもがちゃんとあり、子連れに優しい!! サラダプレートと悩んだが、お米系が食べたかったので、ハヤシライスのようなチェダーチーズビーフライスを頼んだ。 上の子供にはお子様ランチ、下の子は持参したベビーフードを!! ミニサラダのセットとかがなかったので、普通メニューよトマトサラダを注文。 (普通のサラダで量は二、三人前らしい) サラダプレートが人気なのか、結構たくさんの人が頼んでた。 オムライスやパスタ、カレーなどもある。 ・チェダーチーズビーフライス 店員さんに聞いて人気メニューらしい。 めっちゃチーズたっぷりかかってて、、、ハッシュドビーフのようなルー自体もしっかりした味!! これはご飯が進むが、チーズでめっちゃ重くなってきてお腹いっぱい。ご飯半分残してしまった!! まぁ、普通のおいしさだけど、、、私好みではなかった。結構重かった。。。 ・トマトのサラダ 大きいトマトのスライスと紫玉ねぎのサラダでドレッシングもおいしくて、これ好き!! ・お子様ランチ ポテトやハンバーグやエビフライなど色々あり、めっちゃ美味しそうやった。 エビフライもサクサクで、子供も満足!! ご飯かパンか選べて、パンにした。 丸いパンが一つ! 全体の量的にも小学生でも十分満足できると思う!! 子供メニューとしては、うどんなどもあった。 離乳食メニューも月齢に合わせてあるので、持ってきてなくても安心! 今度はサラダプレートを食べたい!!

2023/11訪問

1回

ホテルショコラ 丸ビル店

二重橋前、東京、大手町/チョコレート、洋菓子

3.51

58

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

丸ビルの上で夜ご飯を食べた後、ブラブラしながら見つけたお店。美味しそうで、子供がソフトクリーム食べたいとのことで来店。 ミックス(チョコとミルク)でコーンで注文。 後、子供が食べれそうなシンプルめなチョコとしてブラウニーチョコを購入。 ・ソフトクリームのミックス チョコは濃厚で、ミルクも牛乳感でチョコを邪魔しない程度だけど全然薄くなくて、口の中でミルクチョコになっていくような一体感のあるソフトクリームだった。 めっちゃ美味しかった!! しかも、コーンがまた好きなワッフルコーンなんだけど、しっかりとしてて硬めなので、アイスでふにゃふにゃにならず最後までバリバリと食べれるのがすごく美味しかった!! これはまた食べたいって思う!! 子供と半分こしたが、、、今度は1人で食べたいww しかも、普段はカップが好きだけどここではコーンで食べたいって思う!!

2023/10訪問

1回

駒形前川 東京スカイツリー ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/うなぎ、日本料理

3.42

127

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.9

親戚が来ていたため、子供連れて平日の夜に当日予約で来店。 早めに行ったが全然余裕で入れた。 やはり高いお店だからかショッピングなどしたついでには入らないお店なのかもしれない。 並のうな重でも5千円以上!! 子供椅子はないが子供の取皿はある。 ベビーカーでも入りやすく、ソファー+椅子の席もあり。 子供歓迎なところがすごくよかった!! 注文したのは、、、 並のうな重2つ、白焼きの定食、うざく2、本日のサラダ、肝焼き串2本、鰻巻き、ノンアルビール!! 全部で31000円程でした!! 料理は、、、 ・本日のサラダ 貝割れ大根が結構入ってて、その辛みが結構あり子供向けではない。お刺身が少し乗ってある。ドレッシングもよくわからない味。まぁ、普通。 ・肝焼き 私は苦手なので、みんなが食べてた。 ・うざく 酢がしっかり効いてて、やっぱり中の鰻が美味しい。 ・う巻き 真ん中のうなぎはもちろん美味しい。卵焼きの方は柔らかく甘め。大根おろしと食べるといい感じ!! ・白焼き定食 親戚が食べた。 ・うな重 並 鰻がふわふわでタレもベッタリじゃなくてちょうど良く、美味しかった!!!タレの味もよくうなぎも美味しく、バランスはよかった!! お漬物、お椀(シンプルなお汁)、フルーツ(オレンジ)、がついてた。 量も子供と分けて食べたが、、、沢山食べる子と分けるとちょっと少なかったかも。。。 なので色々単品を頼んでしまった!! 子供用のお子様ランチもあるので、単品を頼まずにうな重だけならば私1人で丁度いい量!! 子供用を頼めばよかった時思った。。。 まぁ、美味しかったけど、、、鰻だとしても高いかな!!観光客向けの値段のような、、、。 まぁ、これならコースを頼んだ方がよかったのかもしれない。然程変わらない値段になったww 接客も色々失敗はあったがフォローがよかった!! 接客はいい!! 味も普通に美味しい!!

1回

春秋ツギハギ 日比谷

日比谷、内幸町、有楽町/日本料理、海鮮、創作料理

3.49

486

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

2023/07訪問

1回

五右衛門 池袋サンシャイン三越店

東池袋、東池袋四丁目、向原/パスタ

3.04

42

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日のランチに子供と2人で来店!! 12時過ぎに来店し、結構満席状態だけど、あまり平日は待つことはないのかも。お一人様と子連れが結構多かった。お子様椅子もある。 お子様ランチ(パスタやアイスやジュースにおもちゃが付き)もあるが、パスタ以外特にいらないので、、、 今回は、私のを分けることにした!! 季節メニューの炙り帆立と海老とモッツァレラのトマトクリームスープパスタを大盛りで、ランチサラダ2つも注文!! 合計¥1600程!! サラダは、大根のサラダ。 子供はサラダを半分ほど食べてた。 パスタは、本当にスープ仕立てで、お洒落なラーメンのような器で出てきた。 炙り帆立と海老に、キャベツも少し入ってて、モッツァレラチーズが溶けたトマトクリームスープがまた美味しかった!! パスタは大盛りで180gらしく、3歳前の子供はたくさん食べる方なので大盛りにしたが、子供に半分ぐらいあげて完食してたが、私は結構お腹いっぱいになった!! スープは元々付いてて、あっさりしてるので子供がほとんど飲んだ。 久々に食べれて、やっぱり五右衛門のパスタ好き!!! 子供と食べるには大盛りは少し多いかもww 後でデザート食べるとかのことを考えて、普通盛りでよかったのかも!! 普通で乾麺130g (茹でたら310g程になるらしい!!) 大盛りで乾麺180g、ハーフ&ハーフで80g✖️2らしい!! これを考えると、子供と分けて普通サイズで十分だ!! そりゃ大盛りだとお腹いっぱいになるわけだ!!!ww 次からは普通サイズを子供と分ける!!!サラダは2つでいい感じ!! レディースセットなどもなく、サラダやドリンクはプラスで頼むランチスタイル。 ランチタイムには、ランチメニューが置かれてるが、、、通常のパスタの種類と同じだと思う。。。 ただ、明太子が乗ってるメニューがあっさり系に多いのが、明太子嫌いにとっては辛い(*´人`*)

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ