MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 85

ロンドンティールーム 堂島本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ロンドンティールーム 堂島本店

北新地、西梅田、渡辺橋/カフェ、喫茶店

3.64

656

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.0

大好きな紅茶専門店で、アイスロイヤルミルクティーのお店!! ランチで、ポート・ベロー(ミニビーフシチューとサンドイッチ)でドリンクセットをよく食べに行ってた!! そのあとにケーキを食べるときもあった!! お茶として、アイスロイヤルミルクティーだけを注文することも多かった!! 今回、久々に、平日1時すぎにランチで来店し、ポート・ベロー¥800にドリンクセット+¥120でアイスロイヤルミルクティーを注文!! (サラダセットも+¥60である) 合計、税込¥920でした! ・アイスロイヤルミルクティー(ドリンクセット) いつもと違う普通のガラスコップに入って提供されたので、ちょっとびっくり!! (ドリンクセットだからなのかな??昔はそれでもちゃんとしたやつで提供されてたのにな。) でも、中は同じで美味すぎる!! 濃厚なロイヤルミルクティー!! そのままでは全く甘くないので、自分で調整するシロップをたっぷり入れて飲むのが好き!! ・ ポート・ベロー(ミニビーフシチュー&たまごサンドイッチ) 昔よく行ってた大丸でのお店(今は閉店したが)は、サンドイッチの具がポテトサラダだったけど、今は卵のサンドイッチみたい!! たまごサラダとレタスの千切りを挟んである。 パンは若干パサつきがあるがバターがたっぷり塗られてて、バターのがしっかり伝わり、具のたまごサラダはめっちゃシンプルな味! ビーフシチューの具は、脂身はほぼない牛スネ肉、じゃがいも、人参、インゲンが2個ずつ入ってて、玉ねぎも入ってる。 しっかり煮込まれてるので、お肉も柔らかく、めっちゃ濃厚でしっかりとした味で、前と変わらずめっちゃ美味しい!! ビーフシチューの濃厚さに合わせてサンドイッチがシンプルな味付けなんだと思うので、バランスがいい!! やっぱ、これ好きやわー!! 今回、クーポン(ミニのバニラアイスorコーヒーゼリーのサービス)見せるの忘れてたー!!! また近々食べに来たい!! 他にも、¥750のランチメニューもあるが、何度きてもこのランチを頼むんだろうな。。。 ここのフレンチトーストもちょっと気になるけど!! (阪急メンズ館店は、ポート・ベローがドリンク付きで¥930と10円高いがサンドイッチは日替わりなので、ポテトサラダなど色々変わる!!サラダを付けた値段の比較なら、プラス¥50なので、どちらの店舗も値段変わらない!! 水曜日はレディースデーとして、アフタヌーンティーのサンドイッチ&ケーキorスコーン&ドリンクで¥1000とめっちゃお得!!クーポンもあり、ドリンクが安くなったりするのでチェックすべき)

2019/04訪問

2回

マロード

名護市/カフェ、ケーキ

3.48

87

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ブセナテラスに宿泊し、子供を寝かして休憩がてらに寝てる子供と2人で来店!! ケーキセットでチーズケーキとアイスコーヒーを注文!! ・チーズケーキ ボリューミーな大きさでスフレチーズケーキにクリームなどで飾り付けしてあり、おしゃれ!! 普通の美味しさ!! ショートケーキの方がよかったかもって思った感じ!! ・アイスコーヒー めっちゃ大きいのがきた!! フレッシュミルク、牛乳、シロップが別できて、、、牛乳がきたことにびっくりして嬉しかった!! まぁ、普通かな!!

2024/04訪問

1回

ガーデンラウンジ

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ガーデンラウンジ

麹町、永田町、赤坂見附/カフェ、ケーキ、ビュッフェ

3.65

560

-

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

いちごのブッフェで2歳(もうすぐ3歳)の子供と来店。 店内は広々としててベビーカーも余裕。 コロナ時少し落ち着いてきたかな?って時に行ったので人数制限をしてたのかわからないが、ガチャガチャしてなくて良かった!! ベビーチェアもあり、とても過ごしやすい空間を作って頂けた!! 子供がいちご好きでよく食べる子なので、ランチがてら行けるいちごブッフェ(ご飯系もしっかり食べれるところ!)を探しててドンピシャなこのホテルを発見!! 即予約して、車で子供と2人で来店。 2歳なので大人と一緒に食べれるのも決めて!! 子供料金はかからなかった。(4歳から大人の半額?) ご飯系はものすごく豊富で、サンドイッチやおかず系、サラダブッフェや、カレーなどもあり、和洋中色々!! 禅パスタ?のようなヘルシーメニューもありすごくよかったし、美味しかった!! デザートもいちごショート、シュークリームやプリン系など程よく種類もあり、このホテル人気デザートのメロンショートも置いてて、それが食べれるのもよかった!! 全体的に美味しくて、種類も豊富で、接客もよく、最高だった!! 子供もいっぱい食べて、帰りは大変なことになったけど、満足だったみたい!! また行きたい!!

2022/04訪問

1回

ルアナテラス&カフェ

下板橋/カフェ

3.08

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

こども2人とベビーカーありでおやつ時に来店。 店内は混んでなくてゆったりと使えてよかった! 店員さんも親切でありがたかった!! デザートはチーズケーキ3種とブラウニー&アイス1種。 子供が好きそうなのがなくて、アイス単品がないか聞くと、子供にはサービスでミニアイスが貰えるってことだったので喜んでそれをおやつに。 私はカフェオレ、子供はリンゴジュースを注文。 リンゴジュースは絞った感じの粒感が子供はダメだったようで、、、あまり飲まなかった。 大人としてはめっちゃ美味しい!! サービスのアイスクリームはバニラビーンズも入ってて想像してたよりもちゃんとした美味しいアイスだった!! 上にクマのクッキーが乗ってて、サービスとは思えないほどのものが提供された。 クッキーも子供はパクパク食べてた。 これは単品としてメニューで頼みたいって思うほど!! 子供にも優しいカフェを見つけてよかった。 また行きたい!! チーズケーキも食べてみたいな!!

2023/07訪問

1回

E-CAFE

板橋区役所前、大山、下板橋/カフェ

3.08

11

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カフェで以前子供と来店。 ミルクもあるし、ケーキもあるので行きやすい。 今回は、子供の習い事の待ち時間に1時半過ぎに来店。 キャロットケーキを食べたかったが丁度なくて、、、ベイクドチーズケーキとドリンクを注文で¥900程。 (この時間はもうケーキのドリンクセットはなくてそれぞれ単品での値段になるとのこと) ・ベイクドチーズケーキ 程よく濃厚で普通に美味しかった。まったりしすぎないので、あっさりと食べれて満足感もある。 ・アイスティー さっとお茶しに行くにはすごくいい!!ケーキも食べれて全然混んでなくてゆっくり出来る。 今度はキャロットケーキ食べてみたい。 おやつ時間辺りまでケーキセットを作ってくれるとありがたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バスクチーズケーキが販売されるとインスタで見てきたけど、やはり午後には完売してて、ケーキ自体も2種類が一つずつしか残ってなかった。 今回はティラミスケーキとアイスティーを注文! ・ティラミスケーキ 甘さは丁度よく普通に美味しい!! ぺろっと食べれるのでもう少しボリューム感があるといいな!! 1周年記念?か何かでメダルチョコももらえた。 ポイントが貯まったのでプレゼントの焼菓子ももらった。 これはチョコレートのクッキーで普通に美味しかった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回はキャロットケーキを目当てに行ったが、やっぱり午後1時過ぎだともう売り切れててなかった。 今日はケーキがアールグレイタルトの一個しか残ってなかったので、とりあえずそれとアイスティーを注文!! ・アールグレイタルト 紅茶のタルトに上に甘いオレンジがのってある。 オレンジはフォークで切れにくいのでめっちゃ食べにくい。オレンジだけ取って食べてたww でも皮まで食べれて美味しかった。 下の紅茶タルトも美味しい。 全体的に少し甘めかな。 まぁ、普通に美味しかった! 午前中にキャロットケーキを予約しておこうかなって思った。 後バスクチーズケーキもたまに?販売されてるそうでめっちゃ美味しそう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お昼頃に連絡して、キャロットケーキが残ってたのでお取り置き!! ・キャロットケーキ 美味しい!!ボリュームもあって満足できる量!! しっとりしてて、レーズンが入ってて、上のクリーム(チーズクリームかな?)とくるみとの相性もよく、想像以上においしかった。甘さもちょうどいい!! 今まで食べたここのケーキの中でNo. 1!! 1番人気なだけあるなって思った!! また食べたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回はランチで来店。 お目当ての薬膳カレーで野菜を注文!! (野菜、チキン、ポークから選べる) ミニサラダも付いてくる。 ・薬膳カレー(野菜) 薬膳感もキツくなく、食べやすいカレー。 人参やじゃがいもがたっぷり入ってる。 体がポカポカしてきて、薬膳感はある。 玄米?雑穀米?なのがいい!! 健康的なカレーで、味も普通に美味しかった!! カフェで食べるカレーとしてはありかな!! 今度はチキンで食べてみたい。 サラダはシンプルだけど、ナッツとかも入ってて健康的な感じにしてる。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、初めてバスクチーズケーキ目当てで来店。 ・バスクチーズケーキ 濃厚でまったりとしてて普通に美味しい!! 初めに食べたベイクドチーズケーキより好き!! まぁ、でも近くにあるカフェのチーズケーキがやっぱり美味しいので、ここでたべるな、キャロットケーキが1番かな!! 今のところ2番目に好き!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、何も良さげなケーキが残ってなかったのでワッフルを注文!! 一口大のワッフルで6個ぐらい入ってる。 普通に美味しかった!! 何もない時にはめっちゃこれ注文するのありかも!! 子供も好きそう!! 食べ歩きに良さげなのでテイクアウトにもってこい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は暑くて、アイスも食べれることを思い出して注文!! ・バニラアイス バニラアイスに餡子と少し砕いたクッキーを添えてある。 普通に美味しい!! 上の子供はめっちゃ好きだわ、これ!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、1時半過ぎに遅めのランチがてら来店。 本日のサンドイッチは売り切れ!! なので、食べたことないけどずっと気になってたたくさんのトーストの中から人気のアボカドトーストを注文! 大好きなキャロットケーキが残ってたのでそれも一緒に。 (ちなみにキャロットケーキはもう今月で終了らしい。。悲しい。) ・アボカドトースト 全粒粉配合のパンにフレッシュなアボカドペースト塗って岩塩とブラックペッパー をかけてある。 アボカドは真ん中にスライスのアボカドも入ってて、食感が少し変わって不思議な感じだった。 味付けもちょうどよく、想像できる味だけど、想像してたよりも美味しかった!! パンもサクッとしてるけど中はふんわりとしてて美味しかった。 思ってたよりもサイズ大きめで満足できる!! デザート食べないなら、ランチで一個じゃ少し物足りない。でも2個は多いかな。スープとかサラダ追加ぐらいが丁度いいかもってぐらいのボリューム感ww 他のトーストも食べてみたい!! 美味しかった!! キャロットケーキはホント絶品!! 大好きだから無くなったらお目当てがなくなってしまう。。。

2023/04訪問

1回

GO・HO・U・BI PARLOR LINKS UMEDA店

大阪、梅田、大阪梅田(阪急)/フルーツパーラー、カフェ

3.44

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ヨドバシの買い物がてらティータイムに2時半過ぎに来店。 平日だけど、めっちゃ混んでてほぼ満席状態。 子供と来店し、子供がアイスを食べたかったので、半分こするためいちごのパフェと母はフルーツタルトを注文。どちらもアイスコーヒーでドリンクセットに。 合計¥3000以上!! ・いちごパフェ いちごや、固形のいちごのアイスとバニラアイス、生クリームにグラノラ ?にいちごジャムなどが入ってる。 結構シンプルで子供も気に入ったみたい。 棒状のチョコレートが刺さってたのも良かったみたい!! いちごも美味しくて、これはまた食べたいって思う。 ・フルーツタルト 結構しっかりめのザクザクなクッキー生地のタルトで上にフルーツたっぷり乗っててゼリーっぽいもので固めてある。 あまり上のゼリーぽいのは好きではないけど全体的に美味しかった。 下のタルト生地はフォークで刺して食べるのも飛んで行きそうな勢いで割りにくいけど、結構好きなタイプ。 甘いけどクドくなく、フルーツはおいしい。 サイズも結構大きめなので、しっかりとデザート食べたい時にもいい感じ!! アイスコーヒーも美味しかった。 値段もするが、フルーツ好きならめっちゃいいかも!! 季節で変わるパフェもまた食べたい。 子供は今度ホットケーキ食べたいって言ってた。 フレンチトーストとかもあり、バナナジュースが美味しそうだったので飲んでみたい!! また行きたいお店。

2023/03訪問

1回

ケンジントン・ティールーム

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.49

198

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

下の子と2人で西武池袋でお買い物!! ランチがてら、パッと食べれると思い来店!! 1時頃に到着したら、満席だったけど、丁度帰るお客さんが何組かいてすぐに入れた!! ベビーカーで、子供が寝なくてグズグズだったけど、なんとか抱っこしながら急いで食べて、、、滞在30分。。。もっとゆっくりお茶したかったけど、仕方ない!! とりあえず、今回は、ケンジントンサンドイッチとケーキとドリンクのセットを注文。1800円程。 ケーキはショーケースの中から選べ、タルト系やショートケーキなど12種類ぐらい選択肢があり、洋梨のタルトかフルーツタルトかモンブランで迷い、モンブランにした。 ドリンクは、デカフェのアールグレイティーに。 ・ケンジントンサンドイッチ 卵と大葉のサンドイッチと海苔と照り焼きチキンのサンドイッチの2種類。 どちらも普通に美味しかった。まぁ、パンは若干パサつきがあったかな。。。 ・モンブラン 下はタルト生地でさっくりとした感じのクッキー生地。 程よくフォークで食べれるサクサク感。 そのタルト生地の上は少しのカスタードクリームに生クリームが乗ってて、モンブランクリームで覆われてる。 甘さは丁度いいかな!! まぁ、値段を考えるとちょっと高いって思う。。 普通の美味しさ!!これなら、500円以下にしてほしい。 ・デカフェのアールグレイティー ホットで注文。一応ミルクで! ポットでくるが、大体4杯は飲める量は入ってる!! 正直おいしーってのがよくわからなかった。 まぁ、百貨店ならこんなもんなのかな!! もっと美味しい紅茶のお店があるので、ここは私には普通で高すぎる! まぁ、ら入れ替わりも早いし、カフェとしての利用もありだし、軽いランチには丁度いい!! 1時半過ぎに出る頃には2、3組並んで待ってた。 いてる間も、次から次へと入ってくるから常に満席状態! ほぼ女性のお客さん! 子供連れはいなくて、おばさま方や奥様方、若い女性や、おひとり様ばかり。 でも、ベビーカーでも全然入れる!! フレンチトーストも気になる。 店員さんの運んでるものを見てるとバナナケーキを頼んでる人が多かったかな。。。

2023/02訪問

1回

シルバニア森のキッチン レイクタウンアウトレット店

越谷レイクタウン/洋食、ファミレス、カフェ

3.15

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

子供がフレアちゃんに会いたくて来店。 車で道が混んでて、オープンから少し遅れて到着すると、11時半からのショーが見れる11時のお席は取れなくて、、、1時からのショーが見れる12時半頃入店出来る予約をゲット!! その間は、買い物見つつ、子供は隣のショッピングモールの室内遊び場で旦那と遊びに行き時間まで待ってた。 入店後、ご飯を注文し、全てのメニューにスープ付きでコーンクリームスープでおかわり自由。 ご飯はロコモコや、子供のお子様パスタ、スペシャルプレートを注文!! 味はどれもレトルト感満載で、塩気?味がしっかりめ!! めっちゃ喉乾く感じ! スープもレトルト感!! まぁ、不味くはないけど、ただレトルト感があるだけの美味しさ!! 口コミの評価を見て全然期待してなかったので、まぁ普通に食べれた!! 食べてる途中にフレアちゃん登場! 2分ぐらいのダンス?をした後は写真撮影で、それぞれ順番に案内されて終わり!! ショー?って思う感じだけど、まぁ子供は満足だったみたい。ただ、フレアちゃんがオシャレしてきたみたいで服が定番の赤い水玉じゃなかったのが子供からしたら違うってなったみいで、想像よりも喜びが少なかったような。。。 それよりも、やっぱりシルバニアのグッズが沢山でみんな買ってるのを見ると、やはりほしくなるのが子供 結局少し買って、、、結構お金使う!! 子供にとってはよかったみたいで、また会いに行きたいって言ってたが、、、大人からするともういいかなって思う!!

2023/01訪問

1回

KADOCAFE

新板橋、下板橋、板橋/カフェ

3.13

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1人で病院帰りにカフェ利用!! いつものところがもう少しで閉まる時間帯だったので、急遽こちらに来たかったのを思い出し来店。 子供は無理だと思ってたけど、いけるみたい!! リンゴジュースはあるけど、うちの子が飲む牛乳はない。。。 今回は、ケーキセット¥950で自家製チーズケーキとカフェインレスの中煎ホットコーヒーを選択し注文!! (ケーキセットの飲み物は珈琲・紅茶から選択。ケーキはチーズケーキか本日のケーキ4種類ほどの中から選べる) 本日のケーキには、栗のシフォンケーキやガトーショコラなど美味しそうなのもあった!! ・カフェインレス 中煎 ホットコーヒー 中煎でもしっかりとしてて、深煎りも選べたけどこれでよかったかも!! 本格的で美味しいコーヒー!! ・自家製チーズケーキ ちょこっと甘ぃの食べたい時にはいい感じのサイズ!! チーズ感は濃厚で、サワークリーム?感が強めなのか、後味はさっぱりしててめっちゃおいしい!! まったりとしててどしっとした食感だけど、軽い後味!!程よく冷えててそれがより美味しい!! これ好き!! 単品で480円。テイクアウトできるならちょくちょくしちゃうかも!!ってぐらい好きなタイプ!! 他の本日のケーキも自家製だから美味しいんだろうなー!!食べてみたい 静かなお店だけど、アップテンポなジャズの音楽がいい感じ!! ケーキのテイクアウトなどはしてないみたいで残念。。。 牛乳もないみたいで子供ともこれなさそうだけど、、、 また来たいお店!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は下の子をベビーカーで連れて来店。 日曜日にお昼寝でベビーカーで寝かせて2時ごろ来店した。 結構混んでて、カウンターしか空いてなかった。 今回は、前回美味しかったチーズケーキを食べにきたけど、抹茶のシフォンケーキがあったので、それに挑戦!! ケーキセットで、抹茶のシフォンケーキとカフェインレスコーヒーの中煎り¥950を注文!! ・カフェインレスコーヒー 前回と同じ。 ・抹茶のシフォンケーキ シフォンケーキは、ふわっとしてるが弾力がありムッチリと詰まっててボリューム感あり。甘さ控えめで抹茶感も程よい感じなので、子供でも食べれそう。 添えてある生クリームは甘さ控えめで、抹茶パウダーで抹茶感が増す。 普通に美味しい。 大きさもしっかりとあるので食べ応えあり。 チーズケーキとシフォンケーキ、どっちも美味しいので、ボリュームは欲しいけど軽くあっさりがいい日はシフォンケーキ、濃厚で食べた感が欲しい時はチーズケーキって感じで選ぶと良さそう!! クレジットカードや電子マネーが使えるのはありがたいに!! 上の子の飲めるドリンクがないから中々来れなさそうだけど、ケーキに水とかだと行けるかも!! 本日のケーキが食べれなくてもアイスクリームはある!! でも、またパパに見てもらえる間とかにコソッと来たい!!笑。 ここのコーヒーはパパも好きだと思う!!

2022/11訪問

1回

伊右衛門カフェ ルクア イーレ店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/カフェ

3.27

146

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

11時前にカフェ利用!! 結構お客さんが次々に入ってきてて、カフェとしてデザートとドリンク頼んでる人や、ランチ利用など、若い人が多かった!! 今回ら、アイスの宇治抹茶ラテ(約¥700)をオーダー!! 抹茶牛乳って感じで普通に美味しいが、コーヒーのラテ感は全然わからなかった。 まぁ、値段的にちょい高いかな。。 パフェもランチも美味しそうやった!! 友達とパッと食べるにはいいかも。

2022/08訪問

1回

8月のライオン

大山、板橋区役所前、中板橋/カフェ

3.21

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回は、サロンに行く前に1人で久々のカフェを堪能!! サロン近くの気になってたお店!! めっちゃ迷った結果、バナナケーキとまろやか珈琲を注文!! (チーズケーキも濃厚ではなくあっさりめらしいが食べてみたい!!) デザートとドリンクを注文すると-¥50になる。 ・バナナケーキ よくあるパウンドケーキにバナナを入れた感じのケーキ!!キャラメルソース?と生クリームが気持ち添えられてる。 ケーキ自体は、上の方だけバナナが乗ってて、中はそのままパウンドケーキみたいな感じで、しっとりってよりかはちょっとパサパサ感あり。 でも味は美味しくて、甘さも控えめでよかった! 生クリームとキャラメルソースも甘さはほぼなく、つけてもよくわからない感じ。 ・まろやか珈琲 ホットのみの提供!! たしかにまろやかであっさりした味わい! アメリカンに近いが雑味もなく珈琲感がそこまで漂わない。 デザートの味を邪魔しない味わいで、美味しかった! 今度はチーズケーキ食べたい! ランチも頼んでる人のを見ると美味しそうで健康的な感じそうで女性に良さげ!! ハーブティーなどもあるので、女性をターゲットにしたようなお店なのかな。。。

2022/03訪問

1回

喫茶 Largo

閉店喫茶 Largo

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/カフェ

3.41

77

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

カフェ利用!!インスタ映えのパフェのお店!! 平日の2時半頃来店しすぐ入れた。 ずっと食べたかった、私は苺とピスタチオムースのフレジェ風のパフェを注文! 子供にイタリアンプリン(ソースなしでお願いした)、母は利休〜抹茶と和栗〜のパフェを注文!! ドリンクは、ルイボスティーを!! ・苺とピスタチオムースのフレジェ風パフェ 下にはピスタチオムースといちごを器の周りに飾り、真ん中にフランボワーズソルベ、粉砂糖とたっぷりと全体に上からかけて、その上にカスタード味?っぽいムースの固めたやつ?にホイップを絞って、その周りに苺とラズベリーを飾ってある。 ピスタチオムースの味がすごく濃厚。 フランボワーズソルベも全然溶けてなくて甘すぎず。 カスタード味っぽいムースの固めたものも、甘すぎず味はよくわからなかったww(プリンだったらよかったのにな。。。プリンだと思って注文したが違うかったから残念) いちごは少し酸っぱさはあるがパフェに合う!! 粉砂糖はちょっとかけ過ぎかなww(まぁ、見た目のためにかけてるんだろうけど、、、) インスタ映えのするスイーツだけど、ちゃんと美味しい!! ・イタリアンプリン 生クリーム多めでしっかりとした弾力のある硬め?のプリン! 普通はカラメルソースがドバッとかかってるのだが、子供が食べるため、カラメルソースなしにしてもらった!! 結構量はしっかりとあって、3歳前の子供には多いぐらい。 味も甘すぎず美味しい!! カラメルソースをかけてたべるとまた違うんだと思う。 ・利休〜抹茶と和栗〜パフェ 上には抹茶アイスやモンブランクリームや栗などが乗ってて、下には抹茶ムースにほうじ茶アイス。 ムースなど和風の素材を取り入れたパフェ。 少しもらったが、抹茶がめっちゃ濃厚で美味しい!! 母も濃厚やし、美味しいって言ってた!! コロナの中、席も広々と使えて、接客もよかった!! パフェはまた食べたいかと言われると一回で十分かも!!笑。 とりあえずずっと気になってたパフェだったので食べれてよかった!! また行ってもいいかなってぐらいのお店! でも次行くなら、プリンアラモードとかシンプルなデザートでいい!!

2022/02訪問

1回

アルピーノお菓子やさん 工房本店

さいたま新都心/ケーキ、カフェ

3.34

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コクーンシティー店の方に来店し、子供とのおやつ時間にケーキを注文して、テラス席?で食べた。 今回は、氷川の杜ロール(桃)¥324とポティロン¥432とアイスコーヒーを注文!! イートインで食べるのに、まさかのお皿なし!!! ドリンクはコンビニみたいに自分で入れるタイプだし、、、なんか、テイクアウト専門で食べようと思えば食べれるぐらいの感覚!!! 小さい子供はちょっと食べにくい感じ。。。 ・氷川の杜ロール こちらの商品は有名なのかな?? 素材にこだわってるみたいで、米粉を使用したロールケーキ。 季節で変わるのか、今は角切りの桃を中に入れてロールしてる。 子供用に注文。美味しかったみたいでめっちゃ食べてたww 私も食べたが、生地はめっちゃふかふかで軽く美味しい!!中の生クリームも甘さ控えめで、堂島ロールみたいな中が全てクリームのタイプではなく昔ながらのロールされたタイプなのでクリームの量も子供には丁度よく美味しかった!! これはまた食べたいと思った!! ・ポティロン かぼちゃのプリン。 かぼちゃが濃厚でまったりとしたプリン。 甘すぎず、下のカラメルはほろ苦さもある味わい!! これも美味しかった!! あんまり期待してなくて、、、でも、想像してたより美味しいケーキで他にも食べてみたいと思った!! シュークリームも迷った!!! 可愛らしいエクレアの種類も豊富。 フランス料理アルピーノが主体?のケーキ屋さんで、アルピーノ村っていうレストラン(フレンチ・イタリアン・洋食)やギャラリーなど色々あるところがすぐ近くにある。 しかも、どれもお店の評価高め!!駐車場もあり!! そこにも本店のケーキ屋さんがあり、ここは唯一の支店。 フランス料理アルピーノが一番有名なのかな?? どこのお店も美味しそうだから行ってみたい!!

2021/08訪問

1回

ブリッジ カフェ

新板橋、下板橋、板橋区役所前/カフェ

3.14

18

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ここのキャラメルマキアートが大好き!! こんな美味しいのは初めて!! アイス(冷たいの)で初め頼んで、めっちゃハマった。 何度も飲んだ!! 冬になりホットでも頼んでみたが、変わらず一位!!! 雰囲気はいいし、落ち着いてすごせるお店!! 何度でも行きたいお店。 テイクアウトもできる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 よく利用しててほぼキャラメルマキアートを注文! でもいつもデザートセットが気になってて、、 チーズケーキやシフォンケーキ、ドーナツなど好きなものばっかり!! 今回は初のデザートとしてチーズケーキのドリンクセット(アイスティー)を注文!¥900でした。 ・チーズケーキ ベイクドケーキだけど、タルトチーズケーキ!! まず出てきたのが想像と違ってた。 食べてみると、あっさりとしてチーズ感でそこまで濃厚ではなく、タルト生地はさっくりとしてるがフォークで簡単に切れる感じで硬すぎない。 クッキーっぽいようなパイっぽいような生地! 甘さは控えめなのはよかったかな。 でも、正直、ここのチーズケーキはあまり好みではなかった。 近くに美味しいチーズケーキが食べれるカフェがあるので断然そっちが美味しい。 ・アイスティー 普通に美味しい! 甘さは後からお好みで入れるが今回は無糖のストレートで!! 今度はシフォンケーキ食べてみようかな!!

2021/11訪問

1回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1493

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

子供を預けて買い物日に、お一人様ランチで来店。 ランチに出てくる焼きたてのプレミアムブレッドが美味しいとのことで来てみたかった!! すぐ近くの公園内に姉妹店もあり、テラス席や、テイクアウトで芝生とかで食べることもできる。(メニューは違う) 今回、日曜日の開店20分前に着いたら、すでに3組並んでた!!なので4組目!! ベビーカーありの幼稚園ぐらいの子連れのママさんたちもいてるので、子供連れでも全然行けるみたい!! 開店10分前には、めっちゃ並んでる!!!10組以上!! (予約済みの人もいてるのかもだけど、凄すぎる!!) 子供と来れても並ぶから小さい内は無理だわ。 ランチの予約もできるみたいなので、予約は必須! まずは、予約の方達から案内されていく。 その後に予約なく並んでる組が順に案内される。 一応すぐに入れた!! ベビーカーは、まさかの店員さんが下のお店の中まで持っていってくれてた!!店内で預かってくれるみたい。 店内に入るとめっちゃパンのいい匂いが充満してる!! 池袋とは思えないめっちゃオシャレな空間が地下にあった!! 今回は、リースサラダランチ¥1980を注文!! 他にも、スクランブルエッグ&ハーブソーセージのランチや、選べるメインのランチ、黒毛和牛グリルがついたランチの4種類!! ☆リースサラダランチ ・焼きたてのプレミアムブレッド 正方形のパンで2人で一つらしく、そのまま提供されて自分たちで半分こするみたいだけど、1人の場合はそれを半分にカットされてでてきた。 めっちゃ温かくて、めっちゃふわふわ。 外側は少しパリッとしてるが、中はめっちゃふわふわ!!ブリオッシュかな?? これはめっちゃ美味しい!! 置いてある白いバターをつけると、より美味しい。バターはクリーミーで口当たりのいいバター。 ・本日のスープ 鶏肉とキャベツや人参の野菜たっぷりのコンソメスープ。めっちゃ美味しい!!野菜の出汁もしっかりと入った優しいスープ。 ・季節のリースサラダ めっちゃオシャレなサラダ!!自家製の玉ねぎと大葉のドレッシングをかけてたべる。いろんな種類の野菜を食べれて、カツオのコンフィ、エビ、桜エビも入ってて、美味しい。人参もまさかの甘くて食べれた!! ・ドリンクのコーヒーorティー コーヒーを選択。しっかりとした濃い味わい。 複数で来るのもいいし、一人でも全然入れるお店。ガヤガヤしてるが優雅にランチできる。 ちなみに、11時過ぎなら、並ばなくても入れるかも!! 並んでた人だけで満席にはならなかった。 11時半ごろには満席状態で待ってる人も何組かいてた。 ここのお店の1〜2分ぐらいのところにドーナツを中心とした系列のパン屋?があり、そこにプレミアムブレッドが販売されてて、売り切れ次第終了みたいなので、早めに行けば帰るかも!! めっちゃ美味しくて優雅なランチができた!! また行きたいー!!

2021/04訪問

1回

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/カフェ、フレンチ、ケーキ

3.58

221

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ママと子供と買い物後にカフェとして来店。 1時過ぎに来店し、3組程待ちで私の後も待ってた!! 15分程待って入れた!! 結構落ち着いた静かな店内。 結構時間的にか食事をしてる人が多い。 リュミエールのカフェなので、ランチは結構美味しそう!!パスタやワンプレートなどのランチがあり。 デザートは高級そうなオシャレな感じだけど、種類はめっちゃ少ない。 デザートは、季節のデザートセットが3種類、後はパンケーキとフレンチトースト、フィナンシェなどの小菓子のみ!! 子供イスがないのが残念。 大人しくしない年頃は持参のチェアベルトで椅子に固定して座らせるしかない。 私はクリスマスデザートセットからマスカルポーネのケーキとピスタチオアイス、ママは冬のデザートセットからタルトタタンとフランボワーズアイス、を注文。 どちらもセットで紅茶がついてくるけど、コーヒーが良かったのでプラス100円でコーヒーに変更。 (コーヒーは無料で一回お代わりできるみたいでお願いした) ・マスカルポーネのケーキとピスタチオアイス 真ん中にマスカルポーネのケーキ、手前にピスタチオアイス。 マスカルポーネのケーキは、土台はスポンジ。その上はそこまでチーズ感はなくムースのようなババロアのような食感。その上にフランボワーズの濃厚なジュレを固めたような羊羹のような食感のもので甘酸っぱい味わい。上にピンク色のクリームで味はわからなく、甘さも控えめ。薄焼のクッキー?を添えてある。 周りにはいちごで飾り付け。 まぁ、普通に美味しいけど、上の羊羹のようなジュレみたいなやつは好みじゃない。もっとソースっぽい食感がよかった。 ピスタチオアイスは、めっちゃ美味しかった!!! 想像通り、好み!!! まぁ、美味しかったし、見た目も綺麗で良さげなコース料理の最後のデザートのような感じで素敵! さすが、フレンチのお店のリュミエールのカフェ!! まぁ、後はお店の雰囲気なども含めてこの値段なのだろう。。。 子供と長くはいれない場所だけど、贅沢カフェな感じ。 パフェとかデザートの種類が豊富だといいな!!

2020/12訪問

1回

城崎スイーツ 本店

城崎温泉/甘味処、カフェ

3.35

63

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

城崎温泉旅行の際、米粉を使用したスイーツが販売されてるのでそれを目当てに来店。 米粉のチーズケーキも食べたかったが、当日までか冷凍の販売で翌日帰る予定なので、今回は断念。 気になってた米粉バームクーヘンをお土産用と自分用にお試しサイズで購入。 まさかのプリン(当日期限)も販売されてたので、それも購入。 ・潮風プリン 翌日食べた。 塩カラメルシロップが別で付いてて、それをかけて食べるタイプ。 プリン自体はシンプルで上品な味。柔らかくとろっとしたタイプで好みな食感。 これに塩カラメルシロップをかけると、まぁ想像通りの甘じょっぱい味。 美味しかったけど、まぁ普通かな!! 旅行当日に食べた円山菓尞の湯あがりプリンほど美味しさはなかったかな。 貰えるとうれしいが、わざわざ買って帰るまではいかない。 ・米粉バームクーヘン 2切入を自分用に! めっちゃしっとり!!!びっくりするぐらいしっとり!!バターをふんだんに使用してそうな食感(でも、原材料をみると違いそうな)なのに、後味もよく油っぽくないのが不思議!!米粉がはいってるからか、城崎ならではの美味しい卵を使用してるのかわからないが、、、 めっちゃ美味しい!!もっと多めに買えばよかったと後悔!! これはまた買いたいし、お土産にもあげたい一品!! 賞味期限は結構短めで2週間もないぐらいかな。。 ジェラートも販売してて、ジェラートを買う人が多かった!!

2020/10訪問

1回

低糖質cafe&bar華美

中崎町、天神橋筋六丁目、扇町/カフェ、ケーキ、バー

3.13

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

今回、千里阪急の催事で購入。 低糖質プリン6種類のみの販売で、どれも1つ¥583とお高め。   とりあえずお試しに、1番定番?のメープル と抹茶を購入。 消費期限は3日間。 ・メープルプリン 上にはふわっとした生クリームで結構ミルキーな味にメープル 感もあり、結構甘さがある。 下のプリン自体はとろとろではなく滑らかな舌触りだけどしっかりめで、バニラアイスそのもののような味付け。 1番下にはメープル 風シロップが入ってて、よくあるホットケーキにかけるような甘ったるい感じで結構甘め!! このシロップはいらない。十分甘いのに、このシロップが余計に甘くさせ、舌に甘さがまとわりつくようなシロップ。。。 これか低糖質?って思うぐらい甘さが前面に出たメープル プリン。 想像してたプリンの味とは違った。 推定205カロリー。 ・抹茶プリン こちらも1番上に生クリームで、メープルプリン同様ミルキーで甘い。同じ生クリームだと思う。 下のプリンは、こちらもとろとろではないが滑らかな舌触りで固めたムースのような食感。 濃くはないが思ってたよりかは抹茶の味がちゃんとする。甘さはあるが、抹茶の苦味で甘さがマシ!! 1番下には、シロップがないタイプ。 後味に甘さがまとわりつく感じは残るけど、シロップがないで全然マシ!!これは、まだ食べれる。 推定183カロリー。 どちらもこれが500円以上もするのは高すぎる!!! 珈琲味や黒蜜きなこも気になったが、たぶん同じような結果になるだろうと思った。 よくあるエリスリトールの独特な甘さの後味が結構残り、まとわりつく。 そして、量は普通なのに満足感がでない。。。 不味くはないがあまりおいしくもない。 この値段を出して買う気はない。 低糖質ってのが魅力的なだけで、食べると甘すぎなのと嫌な後味が残るのが残念。 まぁ、ダイエット中の人のデザートとしてはありだと思うしこのようなデザートは嬉しいけど、中途半端にダイエットしてる人には物足りないと思う。 今回は、プリンしか販売されてなかったけど、実際お店に行き、ランチやパフェやチーズケーキは食べてみたい。 子どもが遊べるキッズスペースやキッズメニューもあるのでママ友ランチにはめっちゃ良さげで行きたい!! 低糖質バースデーケーキとかも気になるけど、他のデザートを食べてから検討してみたい!!

2020/09訪問

1回

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

パン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.55

1046

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ずっと気になってたクロワッサン!! ここの人気定番の、普通のクロワッサンは塩気が少しあるとの説明書きがあったが、、、 今回は、買いたかったホールウィートのクロワッサン¥334を一つ購入。 ・ホールウィートクロワッサン 全粒粉いりのクロワッサン。 めっちゃシンプルな味わい!! バターがめっちゃ効いてて、生地は外側はさっくりとしてて、中はめっちゃ詰まっててかなりしっとりとしてる。 この生地感はめっちゃ好き!! 全粒粉の感じは全くわからない程!! そのままでも充分美味しいが、おかずと食べても、クリームチーズやジャムなどをつけても美味しそう。 だけど、1番好きなのはそのままで食べるのが私好みかも!! サイズも大きくて、バターもしっかりと効いてて、生地も詰まっててめっちゃ満腹感あり。 なのに、ぺろっと食べれてしまうぐらい重くなくてくどくない!! カロリーは高めだと思うが、これは何度でも買いたい!! サンドイッチも全粒粉パンを使用してて種類もあり。 色んなマフィンや、ベーカーズマフィン、クロックムッシュ、パンコントマテ、キッシュなども気になるし、楕円形のチーズケーキも美味しいみたいで、色々買いたい。 デザートも販売してて、ティラミスとか美味しそう。 カフェでモーニングもしてみたい。 ランチのCBハンバーガーもめっちゃ美味しいみたい。 近くには茶屋町店もあり、そこの方が空いてそう。 気になってたシナモンがかかったフレンチトーストは、なんとベーコンとクリームチーズをサンドしてあって甘じょっぱい食事系よりのフレンチトーストだった。。。 イマイチそうな。。口コミ意見は賛否両論!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もホールウィートクロワッサンを求めて来店。 他のも気になるものを購入。 今回は、ホールウィートクロワッサン、クロックムッシュ、ベーコンとブロッコリーのキッシュ、夏野菜のキッシュ、クランベリー&クリームチーズ、くるみゴルゴンゾーラ、チーズケーキを購入。 (ちなみにレストランで食べる人気のティラミスとかもテイクアウト出来そう) ホールウィートクロワッサンは半分は当日食べて、残りは冷凍保存。そりゃ当日の方がサクサク感はあるけど、冷凍後でも全然美味しい!! 二度食べてもやっぱり美味しい!! これはストックしたい! ・夏野菜のキッシュ ベーコンにズッキーニパプリカ玉ねぎトマトナスベビー コーンなど夏野菜をたっぷり入れた季節限定のキッシュ。 ラタトゥーユのようにトマトベースでしっかりとした味付け。そこに卵と牛乳のやさしいキッシュベースが合わさっていい感じ!! 具がたっぷりで、全体的に味はしっかりめ!! 土台のパイ生地は程よい厚みで、そこはキッシュに一体化してるけど、べちょっとしてなくて美味しい。 周りのミミの部分はサックリとした食感で、パイ生地はあまり得意じゃないけど、これは美味しい!! ・ベーコンとブロッコリーのキッシュ こちらは定番商品みたいで、相方の夜飲みのお供に購入。2日間に分けて食べてたが、普通に美味しかったみたい!! ・クロックムッシュ ハムチーズドライトマトオニオンソテーにクリームソースを挟んである。 冷蔵庫保存で翌日にトーストで軽く焼いた。 私も食べたかったが、相方の朝ごはん用に!! 上のチーズが多すぎでイマイチだったみたい。 ・くるみゴルゴンゾーラ 半分に切ってから冷凍し、後日解凍後トーストして食べた。 くるみがたっぷりと入ってる。 生地は硬めでめっちゃ好きな食感。 くるみザクザクにゴルゴンゾーラがしっかりと効いてて美味しい!! これはまた買いたい!! お酒のお供にも最高!! 全粒粉やライ麦などではないのが残念。。。 ・クランベリー&クリームチーズ これも冷凍し、解凍後トーストして食べた。 クランベリーをたっぷりと入れた硬めの生地の真ん中にかクリームチーズたっぷり包んで焼いてる。 このようなパンは間違いなく美味しい! 生地もハードフランスパン系で、トーストしたからよりガリッとしてめっちゃ好みの食感。 クランベリーもたっぷり入ってるのがまたよかった!! 甘酸っぱいところにクリーミーなチーズがマッチ!! おいしい!これもまた買いたい。 ・チーズケーキブラウニー これはTVで紹介されてて濃厚で美味しいと言ってたので買ってみた。(けど、勘違いでラズベリーブランマフィンの方だった。。) これも冷凍し、解凍してから食べた。 二層になってて、上はチーズケーキ、下がブラウニー。チーズケーキは程よく濃厚で少し塩気がある。 ベイクドっぽい感じでしっとりとしつつ柔らかい卵焼きのような空気感のある食感で、重さもあるがクドくない。 チーズだけかと思ってたがチョコチップも入ってた!!!チョコチップいらんかったかもー!!! チョコチップの食感はいいが、甘さはいらなかったかな。。。 下のブラウニーは、ココアのしっとりしたケーキっぽい感じで甘すぎず美味しい。 もぅこれはデザート!!まぁ、でも美味しかった。 今度はラズベリーブランマフィンを買おう。 ランチ用にチキンのラップサンドも迷ったけど、揚げたじゃがいも(ポテト)が真ん中に入ってたのでやめた。。。 他のツナ、野菜などのサンドイッチも迷ったけど、今回はやめた。またの機会に買ってみようかな。。。 今回いっぱい買ったからやめたけど、次はベーカーズマフィン(りんごレーズンくるみ入り)も買いたい。

2020/06訪問

1回

ティラミス ショップ リバーレ ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.31

84

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

阪急梅田に買い物に行く際、地下を歩いてて発見!! 百貨店でスイーツ買うつもりがあまり好きなのがなかったので、帰りにこちらで購入!! バナナジュース(バナナミルク)¥430となめらかティラミスプリン¥420をテイクアウト!! ・バナナジュース ずっとバナナジュースを飲みたくて、販売してたのでついでに購入したけど、結構普通!!甘さは控えめで、バナナの味もちゃんとするが普通かな!! バナナジュースってこんなものなのかな?? 少し時間がたってぬるくなると、バナナの独特な味が出てきてあまり美味しくない。。。 冷たい内にすぐに飲むのがベスト!! 量もしっかりあるのでお腹に溜まる!! ・なめらかティラミスプリン 翌日までの賞味期限。 プリンにマスカルポーネクリームが乗ってて、別添えのティラミスソースをかけて食べる。 同じ瓶に入った普通のティラミスも販売してたけど、こっちのプリンの方が人気みたい!! 翌日食べた! プリンはまったりと滑らかな重めプリンで、卵や牛乳の主張は弱い。 上のマスカルポーネクリームも滑らかな食感でチーズ感は弱め。生クリームと言われればわからないぐらい印象は薄く、下のプリンと一緒に食べると尚更チーズ感が消える。 ティラミスソースは、とろりとしたシロップ状でビターなコーヒー味。 このソースを掛けて食べると、、まさかのおいしさ!! そりゃぁ、チーズが入ったデザートにコーヒー味をかけるだけでなんでもティラミス風になるんだろうけど、、、これはソースを掛けて初めて完成するデザート!! これは思ってたより美味しかった!! 量も意外と多く満足できる。 ただ、400円以上は高い!!笑。 貰えるなら嬉しいかな!! ティラミスってどこでも同じような感じでよくわからないけど、一度食べてみてもいいかな!! ティラミスプリンはお持たせには喜ばれると思う。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ