MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1505

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

子供を預けて買い物日に、お一人様ランチで来店。 ランチに出てくる焼きたてのプレミアムブレッドが美味しいとのことで来てみたかった!! すぐ近くの公園内に姉妹店もあり、テラス席や、テイクアウトで芝生とかで食べることもできる。(メニューは違う) 今回、日曜日の開店20分前に着いたら、すでに3組並んでた!!なので4組目!! ベビーカーありの幼稚園ぐらいの子連れのママさんたちもいてるので、子供連れでも全然行けるみたい!! 開店10分前には、めっちゃ並んでる!!!10組以上!! (予約済みの人もいてるのかもだけど、凄すぎる!!) 子供と来れても並ぶから小さい内は無理だわ。 ランチの予約もできるみたいなので、予約は必須! まずは、予約の方達から案内されていく。 その後に予約なく並んでる組が順に案内される。 一応すぐに入れた!! ベビーカーは、まさかの店員さんが下のお店の中まで持っていってくれてた!!店内で預かってくれるみたい。 店内に入るとめっちゃパンのいい匂いが充満してる!! 池袋とは思えないめっちゃオシャレな空間が地下にあった!! 今回は、リースサラダランチ¥1980を注文!! 他にも、スクランブルエッグ&ハーブソーセージのランチや、選べるメインのランチ、黒毛和牛グリルがついたランチの4種類!! ☆リースサラダランチ ・焼きたてのプレミアムブレッド 正方形のパンで2人で一つらしく、そのまま提供されて自分たちで半分こするみたいだけど、1人の場合はそれを半分にカットされてでてきた。 めっちゃ温かくて、めっちゃふわふわ。 外側は少しパリッとしてるが、中はめっちゃふわふわ!!ブリオッシュかな?? これはめっちゃ美味しい!! 置いてある白いバターをつけると、より美味しい。バターはクリーミーで口当たりのいいバター。 ・本日のスープ 鶏肉とキャベツや人参の野菜たっぷりのコンソメスープ。めっちゃ美味しい!!野菜の出汁もしっかりと入った優しいスープ。 ・季節のリースサラダ めっちゃオシャレなサラダ!!自家製の玉ねぎと大葉のドレッシングをかけてたべる。いろんな種類の野菜を食べれて、カツオのコンフィ、エビ、桜エビも入ってて、美味しい。人参もまさかの甘くて食べれた!! ・ドリンクのコーヒーorティー コーヒーを選択。しっかりとした濃い味わい。 複数で来るのもいいし、一人でも全然入れるお店。ガヤガヤしてるが優雅にランチできる。 ちなみに、11時過ぎなら、並ばなくても入れるかも!! 並んでた人だけで満席にはならなかった。 11時半ごろには満席状態で待ってる人も何組かいてた。 ここのお店の1〜2分ぐらいのところにドーナツを中心とした系列のパン屋?があり、そこにプレミアムブレッドが販売されてて、売り切れ次第終了みたいなので、早めに行けば帰るかも!! めっちゃ美味しくて優雅なランチができた!! また行きたいー!!

2021/04訪問

1回

食パン工房 春日

千里山、緑地公園/パン

3.09

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お姉ちゃんが好きな食パンでオススメされた。 食パン1種類の1.5斤サイズのみの販売。 半分をスライスしてもらった。 冷凍もした。 シンプルでバランスのいい味。 トーストしたら、サクッとして中はふんわりしてて、美味しい!! ミミも、存在感はあるが硬すぎず美味しい。 ハチミツも入ってないし、離乳食時や子供も安心して食べれる。

1回

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

パン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.56

1046

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ずっと気になってたクロワッサン!! ここの人気定番の、普通のクロワッサンは塩気が少しあるとの説明書きがあったが、、、 今回は、買いたかったホールウィートのクロワッサン¥334を一つ購入。 ・ホールウィートクロワッサン 全粒粉いりのクロワッサン。 めっちゃシンプルな味わい!! バターがめっちゃ効いてて、生地は外側はさっくりとしてて、中はめっちゃ詰まっててかなりしっとりとしてる。 この生地感はめっちゃ好き!! 全粒粉の感じは全くわからない程!! そのままでも充分美味しいが、おかずと食べても、クリームチーズやジャムなどをつけても美味しそう。 だけど、1番好きなのはそのままで食べるのが私好みかも!! サイズも大きくて、バターもしっかりと効いてて、生地も詰まっててめっちゃ満腹感あり。 なのに、ぺろっと食べれてしまうぐらい重くなくてくどくない!! カロリーは高めだと思うが、これは何度でも買いたい!! サンドイッチも全粒粉パンを使用してて種類もあり。 色んなマフィンや、ベーカーズマフィン、クロックムッシュ、パンコントマテ、キッシュなども気になるし、楕円形のチーズケーキも美味しいみたいで、色々買いたい。 デザートも販売してて、ティラミスとか美味しそう。 カフェでモーニングもしてみたい。 ランチのCBハンバーガーもめっちゃ美味しいみたい。 近くには茶屋町店もあり、そこの方が空いてそう。 気になってたシナモンがかかったフレンチトーストは、なんとベーコンとクリームチーズをサンドしてあって甘じょっぱい食事系よりのフレンチトーストだった。。。 イマイチそうな。。口コミ意見は賛否両論!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もホールウィートクロワッサンを求めて来店。 他のも気になるものを購入。 今回は、ホールウィートクロワッサン、クロックムッシュ、ベーコンとブロッコリーのキッシュ、夏野菜のキッシュ、クランベリー&クリームチーズ、くるみゴルゴンゾーラ、チーズケーキを購入。 (ちなみにレストランで食べる人気のティラミスとかもテイクアウト出来そう) ホールウィートクロワッサンは半分は当日食べて、残りは冷凍保存。そりゃ当日の方がサクサク感はあるけど、冷凍後でも全然美味しい!! 二度食べてもやっぱり美味しい!! これはストックしたい! ・夏野菜のキッシュ ベーコンにズッキーニパプリカ玉ねぎトマトナスベビー コーンなど夏野菜をたっぷり入れた季節限定のキッシュ。 ラタトゥーユのようにトマトベースでしっかりとした味付け。そこに卵と牛乳のやさしいキッシュベースが合わさっていい感じ!! 具がたっぷりで、全体的に味はしっかりめ!! 土台のパイ生地は程よい厚みで、そこはキッシュに一体化してるけど、べちょっとしてなくて美味しい。 周りのミミの部分はサックリとした食感で、パイ生地はあまり得意じゃないけど、これは美味しい!! ・ベーコンとブロッコリーのキッシュ こちらは定番商品みたいで、相方の夜飲みのお供に購入。2日間に分けて食べてたが、普通に美味しかったみたい!! ・クロックムッシュ ハムチーズドライトマトオニオンソテーにクリームソースを挟んである。 冷蔵庫保存で翌日にトーストで軽く焼いた。 私も食べたかったが、相方の朝ごはん用に!! 上のチーズが多すぎでイマイチだったみたい。 ・くるみゴルゴンゾーラ 半分に切ってから冷凍し、後日解凍後トーストして食べた。 くるみがたっぷりと入ってる。 生地は硬めでめっちゃ好きな食感。 くるみザクザクにゴルゴンゾーラがしっかりと効いてて美味しい!! これはまた買いたい!! お酒のお供にも最高!! 全粒粉やライ麦などではないのが残念。。。 ・クランベリー&クリームチーズ これも冷凍し、解凍後トーストして食べた。 クランベリーをたっぷりと入れた硬めの生地の真ん中にかクリームチーズたっぷり包んで焼いてる。 このようなパンは間違いなく美味しい! 生地もハードフランスパン系で、トーストしたからよりガリッとしてめっちゃ好みの食感。 クランベリーもたっぷり入ってるのがまたよかった!! 甘酸っぱいところにクリーミーなチーズがマッチ!! おいしい!これもまた買いたい。 ・チーズケーキブラウニー これはTVで紹介されてて濃厚で美味しいと言ってたので買ってみた。(けど、勘違いでラズベリーブランマフィンの方だった。。) これも冷凍し、解凍してから食べた。 二層になってて、上はチーズケーキ、下がブラウニー。チーズケーキは程よく濃厚で少し塩気がある。 ベイクドっぽい感じでしっとりとしつつ柔らかい卵焼きのような空気感のある食感で、重さもあるがクドくない。 チーズだけかと思ってたがチョコチップも入ってた!!!チョコチップいらんかったかもー!!! チョコチップの食感はいいが、甘さはいらなかったかな。。。 下のブラウニーは、ココアのしっとりしたケーキっぽい感じで甘すぎず美味しい。 もぅこれはデザート!!まぁ、でも美味しかった。 今度はラズベリーブランマフィンを買おう。 ランチ用にチキンのラップサンドも迷ったけど、揚げたじゃがいも(ポテト)が真ん中に入ってたのでやめた。。。 他のツナ、野菜などのサンドイッチも迷ったけど、今回はやめた。またの機会に買ってみようかな。。。 今回いっぱい買ったからやめたけど、次はベーカーズマフィン(りんごレーズンくるみ入り)も買いたい。

2020/06訪問

1回

アトリエアルション

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

アトリエアルション

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ケーキ、パン

3.64

278

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここは、心斎橋が本店で、ケーキのほかにクレープ店などもあるお店。 ここのケーキは、モンブランが定番の人気商品。 めっちゃ昔一度食べたが、、、中の生クリーム多めで私はちょっと苦手だった気がする。。。 今回は、友達のお土産で頂いた!! 苺のショートケーキ¥450、スフレショコラ¥450、シュークリーム¥200!! ショートケーキは当日に食べて、スフレショコラとシュークリームは翌日に食べた!! ・苺のショートケーキ スポンジ生地はふわふわで生クリームも甘さ控えめでよかった!! まぁ、普通に美味しい!!ショートケーキ嫌いだけど、まだここのはよかったかな。 ・スフレショコラ 70%と50%の2種類のショコラを使用してて口どけなめらかなケーキ。 ちょっとポロポロな感じだけど、ガトーショコラっぽい感じで美味しい!! 甘さ控えめでビター!!チョコ感が強すぎず重くない!! 上の生クリームも甘さ控えめ!! まぁ、普通に美味しい。 ・シュークリーム 皮は、厚すぎないけどしっかりと存在感がある。 しっとりとさっくりとしてて、こぼれにくく食べやすい!! 上の粉砂糖はちょっと多めなので、少し落としてから食べた!! 中のクリームは優しい味わいでもったりとクリーミーで結構美味しい!! 皮とクリームのバランスがいい!! シュークリームの中では結構好きな方!! 3位4位ぐらいに入るかも!! これは貰えると嬉しいし、ここでケーキ買うなら、これを選ぶ!!! モンブランは、もう味を忘れちゃったから、もう一度食べてみたいな!! ケーキ類は普通に美味しいし、甘さ控えめなところが好き!! でも、この中ではシュークリームがお気に入り!! グリオットピスターシュ、ティラミスも気になるなぁー!!

2019/07訪問

1回

銀座に志かわ 船場本町店

本町、堺筋本町、長堀橋/パン

3.10

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ずーっと食べたくて、ママに買ってきてもらった!! んで、二斤分あるから多いので、1斤分の半分をもらった!! 水にこだわった食パンで、小麦やバターや生クリームなどの素材にもこだわり、隠し味に蜂蜜を加えてあるみたい。 ご飯の甘みに似てて、きんぴらごぼうなどの食事系に合うパンだとテレビで紹介されてた!! 当日食べれなかったので、、 とりあえず2日目に、薄く切って食べてみた。 そのままで食べると、もっちりとしてて、耳も柔らかいけど存在感がちゃんとあり、弾力のある食感。 シンプルだけど甘みがあり美味しい。 デザートっぽい甘みではなく、自然な甘さ!! トーストするとサクッとしてて、耳と一体化したような食感に。 甘みもあるが、バター感が出てきて、そのままで充分な味がついてて、美味い! オススメは、そのままで食べる方なのかな? でも、トーストしても、どっちも美味しい!! ワインとチーズにも、きんぴらごぼうにも合うパンみたいで、漬物にも合うみたい。食事系の食材がオススメみたい!! サンドイッチにも良さそう!! 冷凍保存もしたので、1番オススメのきんぴらごぼうと食べてみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 当日、保存用にスライスして冷凍庫へ!!(大体5枚切りサイズを5枚保存) 2日ぐらいで食べれる量はそのまま残しておく。 当日。 切ると、めっちゃふわふわ。ふわふわしっとり感に弾力をすごく感じる。 バターやミルクの優しい甘い匂いが切ってる時からすごく香る!! 2日目。 朝ご飯にサンドイッチを1つ相方に作った。 私は、お昼ご飯に、薄くスライスして、トーストしたのと生のままで自家製蓮根きんぴらを乗せて食べた!! 生は、めっちゃしっとりしてて、バター感が味わえる。 甘さも感じるのに、きんぴらに合う。 トーストは、カリッと感が出ず、表面が焼けただけで、しっとりしたまま!!中は弾力がそのまま残ってる。 トーストの意味がないような、、、 これは、やっぱり生が一番美味しいのかもしれない!!

2019/07訪問

1回

ボローニャ 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/パン

3.04

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ボローニャ 大丸梅田店で購入!! 今回は、スライス2切タイプ¥313(賞味期限5日)を2つでお得なセット¥560があったので、2切れ入ったプレーンとメープル味をセット購入!! (スライス一切タイプ¥259 (賞味期限6日)もこちらの店舗では販売されてた!! メープルは食べたことなかったので、試しに一切れと思ってたが、、、 2切タイプと1切タイプを1つずつ買うより2切の2つセット購入の方が安かったのでそちらを選択!!) 買った後に、サービスで1切タイプのレーズンをプレゼントしてもらえた!! (賞味期限は次の日までだったので、売れ残りをサービスしてるのだと思う!!) めっちゃ嬉しかった!! スライスの幅は、、大体食パン4枚切りぐらいの分厚さ!! 1枚辺りの重さは、、プレーン76g、レーズン104gだった。 プレーンの100g辺りのカロリーは、、354㌍!!なので、1枚のカロリーは約270㌍!! ・レーズン 思ったよりレーズン少なめでバター感もプレーンより弱めなので、ボローニャ のデニッシュにしてはあっさりしてて食べやすい!! まぁ、美味しいが、定期的には買わないかな!! ・メープル しっかりマーブル状に練りこまれてて、甘いメープルの香りと味がしっかりある。 結構甘めでデザート系!! 2番人気の味ってのが納得!! 美味しい!! いっぱいはいらないけど、また買いたいかも!! ・プレーン これはバターがしっかり感じられるシンプルなデニッシュ食パン!! 何もつけなくても、トーストするだけで充分!! めっちゃうまい!!1番シンプルが美味しいと思う!!飽きない!! これは毎回買ってしまう!! 生地はどれも同じ感じの食感で、トーストするのが1番美味しい食べ方!! サクッとふわっとして軽い食感!!何枚でも食べれる感じ!! ほぼ冷凍保存したけど、解凍しても変わらず美味しく食べれる!! 他にも色々味はあって、シナモンとチョコといちごは一度は試してみたい!! でも、やっぱ1番はプレーンだと思う!!

2018/12訪問

1回

ル・クロワッサン 庄内店

庄内/パン、サンドイッチ

3.08

21

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

昔から大好きだったプチクロワッサン!! 他にも明太子フランスなども人気だと思うが、色々パンの種類は多く、コッペパンのサンドイッチも沢山売ってる!! 5、6種類試食があった。 (気になったクリームパンとあんぱんを食べてみたが、、、クリームパンのクリームは卵が濃厚な感じでめっちゃ美味しかった!あんぱんの餡子はちょっと甘めかな。。。 でも、小さく切られてるので一個に対してのクリームの量などがわからないので、微妙なところ!! クリームたっぷりだったら、クリームパンは好み!!) とりあえず今回は、お目当のプチクロワッサンを4つ¥160購入!! (1つ¥40) ・プチクロ サクッとしっとりしてて、上に塗られてる甘い蜜がいい甘さ加減でうまい!! バターの香りもしっかりしてるが、食べると丁度いいバターの味加減なので、くどくなくパクパク食べれる!! 昔よりサイズは大きくなった気がする。。。 (もっとプチサイズの印象だった。。。塗られてる蜜も少なめな感じで、甘さも昔の方がもう少し甘かったかも!!) でもこれ好き!!!今の私にはこの味の方が好み!! (プチクロワッサンの賞味期限は、常温で3日間!!) 日持ちもするし冷凍もできるので、少し多めに買ってもよかったかも!! 1つは当時のおやつ代わりに、1つは翌日に、2つは当日から冷凍保存した!! プチクロワッサンで有名なドンクのミニワンとも食べ比べしてみたい!!

2018/12訪問

1回

イスズベーカリー 生田ロード店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.47

241

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東急ハンズ 江坂店のパンフェアにて!! (店舗は三宮・元町周辺に4件ほどあり、このお店は1番三宮駅近くにある。) チョコドーム¥160と超特選クリームパン¥170を購入!! ・チョコドーム チョコマーブルパン。 デニッシュ生地だけど、よくあるマーブルパンのようなふわふわではなく、硬さのあるしっかりめの生地でパサパサしてる。 チョコ感はめっちゃたっぷりで好み!! ビター感があり甘すぎない!! チョコの量はたっぷりでめっちゃ好きだけど、デニッシュ生地は柔らかく中はふわふわが良かったなぁー。。。 期待ハズレだった。 ・超特選クリームパン バニラビーンズ入りのカスタードクリームをブリオッシュ生地で包んである。 写真で見る限り、カスタードクリームはたっぷりでボテっとした感じ。 生地はブリオッシュなのでサクッと感とふわっと感のある軽い感じで、バター感がある。 中のカスタードクリームは、少しだけバニラビーンズが入ってるが味はわからない。 でも、ミルク感のあるクリームで、練乳のような優しい甘さで、ボテっとしててめっちゃ美味しいカスタードクリーム!! 量も好きなぐらいめっちゃたっぷり!! (大好きなイリエのクリームパンとめっちゃそっくり!!イリエの方が少しクリームが柔らかめで量も若干多いかな。) これは美味しかったー!!

2018/09訪問

1回

小西のパン

篠山口/パン

3.58

261

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東急ハンズ 江坂店のパンフェアで購入!! (このお店は、黒豆パン3個入りだけで、他のパンとかはない。お店自体このパンしか販売してないのかな。。。) 小西のパン(黒豆パン)3個入り¥550で販売してた。 ・小西のパン パン生地はパサつきも少しあるがふわふわしっとり感も少しあり、ほのかに甘さがあるミルクパンのよう。 黒豆は、ほのかな甘さで、丹波黒豆の粒も大きく食感も良い!!パンの周りにたっぷりとついてるが、中には一切ない。黒豆自体は美味しい!! 甘さがめっちゃ控えめなシンプルな黒豆パン!! まぁ、普通かな。 一度食べれて満足。

2018/09訪問

1回

パネッテリーア トリトン

日生中央、山下、畦野/パン

3.22

50

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お米と麹の自家製酵母・トマトと酒粕の自家製酵母を使用したパンやベーグルなどを販売するお店で、ライ麦(7割ぐらいの配合)の食事系のパンも豊富で、好きそうなパンが沢山!! 百貨店の催事でもよく販売してるそうで、今回、千里阪急の催事で購入!! コーヒーとホワイトチョコのベーグル(豆乳100%使用)¥216、渋皮栗とホワイトチョコのライ麦パン¥303、ハーブソーセージのライ麦パン¥270、五穀と鳴門金時のライ麦パン¥270の4つを購入!! 合計¥1058で阪急の金券も使用できるのでよかった!! ☆ライ麦パンのライ麦は約7割使用してるみたいで多め!! ハーブソーセージのライ麦パン以外は冷凍して、後日解凍後トーストして食べた!! ・ハーブソーセージのライ麦パン (お米と麹の自家製酵母) 九州の国産豚のハーブを効かせたソーセージをライ麦パンで包みチーズを乗せて焼いてある。 パン生地はライ麦が多いわりに柔らかめで、もちっとしてて、ライ麦感もあまり感じないので癖がない!! フランス系のライ麦パンではなく、普通のふんわりパン系のライ麦パン!! トーストすると、表面にカリッと感が出て好きな食感になりより美味しくなる。 ハーブソーセージは、細いのを一本をそのまま使用し、端までしっかりとあり、ジューシー感もしっかりとありプリッとしてて、豚の旨味と塩加減がちょうどよく美味しい!! でも、こってりすぎないのがまたいい感じ!! そこにチーズが加わって、カリッと食感もありめっちゃ美味しい!! また食べたい!!冷凍ストックしたい!! ボリューム感があるので一個でお腹いっぱいになる。 ・コーヒーとホワイトチョコのベーグル (トマトと酒粕の自家製酵母)(豆乳100%使用) ライ麦のプレーンベーグルの生地にコーヒーを練りこんだ生地に、ホワイトチョコを少し入れたベーグル。 生地はもちっと弾力がしっかりあって美味しい!! コーヒーの風味がしっかりしてて苦味もあり、そこにホワイトチョコの甘みがたまに加わって美味しい!! もっとチョコが入ってる方がより好みかな!! でも、ライ麦が入ってるから文句なし!! コーヒー感の強いベーグルで甘さ控え目の大人な味!! まぁ、美味しいけど、他のベーグルも食べてみたい!! ・渋皮栗とホワイトチョコのライ麦パン (お米と麹の自家製酵母) ごろごろの渋皮栗とホワイトチョコを巻き込み、アーモンドの乗せて焼いたライ麦パン。 生地感は、他のライ麦パンと同じでトーストするとより好みの硬さが出ていい感じになる。 雑味もなく生地はめっちゃ美味しい!! 中を割ってみると、栗やホワイトチョコはどこに?って思うぐらい少なく想像してたのと違い、味でなんとなく入ってるのがわかる感じ!! そこに少しアーモンドが混ざってる余りカリッと食感が加わる。 もっと栗のゴロゴロ感があってほしかった!! チョコ感はカロリーを考えるとこのぐらいがいいかもだけど、もっと栗が前面に出て欲しかったなぁー!! ・五穀と鳴門金時のライ麦パン (お米と麹の自家製酵母) ライ麦パン生地に五穀(黒ごまなど)を練りこみ、鳴門金時をたっぷりと巻き込んだパン。 二層ぐらいに生地と鳴門金時をサンドして重ねた感じの見た目!! 生地感は、他のライ麦パンと同じでふんわりもちっとしてて、そこに五穀の食感と味がしっかり加わって美味しい!! トーストしたのでカリッと感もあり、うまい!! 鳴門金時は少しペーストっぽい感じの中に粒感もあり、めっちゃたっぷり入ってて(パンとフィリングが1:1ぐらいかな)、スイートポテトのようなクリーミーかつ自然な甘みで、甘すぎなくて美味しい!!黒ごまの味と鳴門金時が絶妙にマッチしてる。 これはまた買いたい!! 他にもドライフルーツやナッツやチーズなどを巻き込んだライ麦パンも何種類かあるし、他のベーグルも気になる。 渋皮栗や鳴門金時や粒あんのペーストをたっぷり巻き込んだフランスパン(ライ麦は入ってない)約¥300も美味しそうで食べてみたい!! 食パンやバケットのシンプルなものから、甘い系のパンやフォカッチャなど種類が豊富で、マフィンやスコーンなども販売してた!! 試食した食パンも、ふわっとしてて少しもちっとした生地がすごく美味しい!! ライ麦パンの生地もあまり硬くなく、ふんわりした柔らかめでもちっと感がある。 硬い方が好きだけど、食べ応えはあるし、ライ麦の割合が多いので好きー!! 値段も高すぎないところがめっちゃいい!! また催事の時を狙って買いたい!! お店までも車で30分程だし駐車場もあるから買いに行ってもいいぐらいまた食べたいパン!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、阪急梅田の催事で来店!! もちろん7割入ったライ麦などのパンを求めて!! 今回は、ハーブソーセージのライ麦パン2つ¥500(1つ¥250)&白いちじく・レーズン・くるみ・オレンジの全粒粉パン¥300を購入!! ハーブソーセージのライ麦は前回と同じく美味しい!!1つは冷凍保存した!! (前回より少し値段が安くなってた!!) ・白いちじくレーズンくるみオレンジの全粒粉パン スライスされてないので、4つにスライスして冷凍保存!! 生地はモチっと弾力もあり、外はやや硬めで、全粒粉感も感じる。 トーストするとよりカリッとなって美味しい。 中には具が結構たっぷり入ってるのがいい!! アクセント程度にオレンジの味がする。 オレンジってあまり好きじゃないけど、これはまぁ普通に美味しかったかな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、千里阪急の催事で!! いつもの注文してるハーブソーセージのライ麦4つ、4種チーズのライ麦パン1つ、五穀とさつまいも のライ麦パン1つ。 それに来店時、夜のお酒ご飯のお供に、ほうれん草とパンチェッタのフォカッチャ1つ、玉ねぎとゴルゴンゾーラチーズのフォカッチャ1つ、を購入!! ・4種チーズのライ麦パン チーズの味がしっかりとあって、黒ごまの風味もまたいい感じ!! チーズパンとして、そのままでも十分美味しいし、ハムなど食事系のものと一緒に食べても美味しい!! ハチミツをかけてデザート系にしても美味しそう!! やっぱり、トーストした方が美味しい。 チーズが香ばしくなって、ゴマもたっぷりで、めっちゃ美味しい!! これはまた買いたい!!ストックしたい!! 夜飲みのお供にバツグンで、料理との相性も良さげ!! フォカッチャよりいいかも!! 結構大きめサイズなので、1/3サイズにカットして冷凍保存した!! ・五穀と鳴門金時のライ麦パン 以前買った時とは少し変わった形。 半分に切って、冷凍して、後日食べた!! 味は一緒で、さつまいも の量もたっぷり。 (前の方がよりさつまいもが多かったかな?) さつまいものペーストもねっとりとしてて甘さも丁度よく、五穀もたっぷり練りこまれてて、独特な味わい!! 変わらず美味しかった!! クリームチーズとの相性バツグン!! これはまた注文しときたい!! ・ほうれん草とパンチェッタのフォカッチャ フォカッチャにほうれん草とパンチェッタがしっかりと練り込まれてる。 大体4切ぐらいの大きさ!! オイリー感もベタベタしてなくちょうどいい!! もっちりとした中にふんわりとした空気感のある生地感。 少し甘みのある生地で、塩気は弱め。 おかずなしでも食べれる惣菜系パンだけど、おかずを邪魔しないパンなので、スープやお肉などとシンプルなパンとしてもいける。 クリームチーズをのせても美味しいと思う。 トーストすると、外側がカリッとして、中はふわっと軽い食感になってフォカッチャのもっちり感はなくなるが、、、トーストの方が好み!! ・玉ねぎとゴルゴンゾーラチーズのフォカッチャ 炒めた玉ねぎとゴルゴンゾーラチーズを練り込んで、玉ねぎをたっぷり上に乗せて焼いたフォカッチャ。 見た感じはゴルゴンゾーラチーズがどこに入ってるのかわからない。 大きさはその他のフォカッチャと同じ。 オイリー感も生地感も同じ感じ!! 飴色の玉ねぎの甘さとゴルゴンゾーラの風味が結構しっかりと効いてて美味しい!! 塩気が弱めなので、味がぼやけてる。 これもシンプルなパンのようにおかずなどと食べる方が良さげ。 これももちろん、トーストする方が好き!! 夜飲みのお供には、このフォカッチャはおかずを邪魔しない!!ただ、塩気が弱いので、そのままでのフォカッチャとしての美味しさはイマイチ!! フォカッチャサンドイッチとしては使いやすいパンかな! でも、これなら普通のバケットでいいかも!! りんごとクリームチーズのフォカッチャ、かぼちゃとクリームチーズのフォカッチャも気になるので食べてみたい。(この2つはデザート系よりかな) フォカッチャで1番人気なのは、ハーブとじゃがいものフォカッチャらしい!! 食パンも赤ちゃんも食べれそうなので、買ってみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回も千里阪急の催事で購入。 いつものハーブソーセージのライ麦パン5つ、五穀と鳴門金時のライ麦パン1つ、米麹自家製酵母の食パン(1斤)¥432を1つを!! ・米麹自家製酵母の食パン(1斤) 国産小麦の春よ恋を100%使用し、自家製酵母・バター酒粕・砂糖・スキムミルク・塩で、シンプル!! 乳アレルギーがあれば使えないが、卵不使用・国産小麦のみ使用だから赤ちゃんも食べれそう!! 5枚に切りわけて、そのうちの1枚は離乳食用に!!とりあえず冷凍して相方の朝食用に。 カットすると、耳は存在感を残しつつ程よい柔らかさもあり、中はしっとりとしつつもちふわで、バターの香りがしっかりとしてて、切ってるだけで美味しそうな印象!! 離乳食用の残りの耳をトーストして食べたが、香ばしくサックサクで好みの食感。 味は、バター感がキツすぎなくて小麦の味わいもすごくよくすっきりとしてて、めっちゃシンプルな味!! これは結構好きな食パンかも!!美味しいかも!! 相方も少し甘さがあるって言ってたけど、シンプルで結構気に入ったみたい!! また購入したい!! 離乳食で10ヶ月の子供に、冷凍後の食パンを自然解凍してそのままを食べさせた。 手掴み食べさせると、めっちゃパクパク口に運んで食べてくれる。 超熟のパンや、他のパン屋の食パンは食べるけど、少し食べたら嫌がったり進んで手掴みしないのに、まさかのこの食パンはめっちゃ自分から食べる!! めっちゃ気にいったみたい!! なので、また買って子供用にも冷凍する!! 他の自家製酵母の食パンも気になるが、これが1番定番で人気みたい!! 催事では、この種類しか食パンなかった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、お店で事前に予約注文し、千里阪急の催事で購入。 今回は、ハーブソーセージのライ麦パン5つ、ライ麦のベーグル1つ、米麹自家製酵母の食パン一斤を注文してた。 が、まさかの取り置きなしで店頭に頼んだ品物が並んでる!! 朝一だったから、売れてなくてよかったものの、ちょっと焦ったょ!!! でも、無事に買えました!! そして、1つおまけしてもらえるとのことで、イチジクくるみレーズンのライ麦パンを頂きました!! ・イチジクくるみレーズンのライ麦パン 具がしっかりと入ってて、少しオレンジピール?の味もする。 トーストしたが、生地もサックリとして程よい硬さでライ麦の味もいい感じ! クリームチーズをつけて食べたがそれも合う!! これは好きな感じ!! また買ってもいいかも!!美味しかった。 (丸い型でこれのクリームチーズ入りも販売してたが、食べる時に家で足すので十分!その方が日持ちも冷凍保存もしやすい。) ・ライ麦のベーグル 相方の朝食用に購入し、冷凍保存。 後日、サラダチキンとレタスにトマト、マヨネーズを塗ってベーグルサンドを朝食に!! 普通に美味しかったみたい!! これは使える!! ・米麹酵母の食パン ヨーグルト酵母と迷ったが、こっちの方が手にした感触も柔らかくしっとりしてそうだったので、やはり米麹酵母を選んだ。 耳まで柔らかいので、一歳間近の子供に、今度は耳付きで食べさせたが、普通に食べれた!! カミカミはまだ出来ないが、口溶けがいいのか、このパンなら余裕で食べれるみたい! ハード食パンは、油分が入ってないのでより子供にも良さそうだけど、その分硬めだと思うので、もう少しカミカミできるようになってからの方が良さげ!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回も事前予約注文で購入。 米麹酵母食パン1斤、ハーブソーセージライ麦パン5つ、いちじくくるみレーズンライ麦パン1つ、ライ麦ベーグル2つ、クランベリーとくるみのライ麦ベーグル1つを注文!! ベーグルは、全部で4種類あり、全てライ麦入りのベーグル!! ・クランベリーとくるみのライ麦ベーグル プレーンのライ麦ベーグルにクランベリーとくるみを入れたベーグルパン。 もっちりと弾力のあるベーグル生地で、トーストするとサクッとして少し軽さがでる!! クランベリーの甘酸っぱさとくるみの食感が美味しい。 もちろんクリームチーズとの相性も抜群!! まぁ、普通に美味しい!! たまに買うのはいいかも!! いちじくくるみレーズンのライ麦パンには負けるかな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回も催事で予約注文にて購入。 ハーブソーセージライ麦パン5つ、いちじくくるみレーズンライ麦パン1、米麹酵母食パン1斤、ライ麦ベーグルプレーン1、を予約し、来店後追加で、クランベリーとくるみのライ麦ベーグル1、クロックムッシュ1を購入!! クロックムッシュは当日のランチ用に、クランベリーとくるみのライ麦ベーグルは相方の朝食用に、食パンは子供の朝食用に、、、それ以外は全て冷凍保存!! ・クロックムッシュ ライ麦入りのカンパーニュを使用。 ベシャメルソースをサンドして、上にハム、ベシャメルソース・チーズを乗せて焼いてある。 ブラックペッパーがしっかりと効いててピリッとして美味しい!! ハムの旨味が程よく、めっちゃおいしぃ!! ベーコンじゃなくハムってのが私は嬉しい!! ベシャメルソースもたっぷりと挟んであるのにしつこくなく、丁度いいバランス。 パンもサックリと弾力もあり、存在感抜群!! なので、ボリュームたっぷりで満腹感がある。 ランチにサラダとこれ一個で十分な量!!! 食べる前に少しトーストすると良さげ。 これは美味しい!!また食べたい!! 冷凍ストックもできそうな気がするので、次回も買いだな!! 新たに美味しいものを見つけてしまった!!!

2018/07訪問

1回

パパパパ ベーカリー

東三国、東淀川、新大阪/パン、サンドイッチ

3.47

81

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

10時半頃来店し、めっちゃ空いてた!!注文してた人が取りに来てる人もいた。 クリームパン、焼きそばパン、鯖ドック、卵ドック、ミニバーガーなどを買いたくて来店したが、、、 焼きそばパンは朝と昼に出るので、朝の分は売り切れてて買えなかった!! 日替わりのミニバーガーやピザも昼前に作られるので、朝はないみたい。 なので、焼きそばパンやミニバーガーを買いたいなら、12頃に来店して買うか、取り置き注文するべき!! 今回は、焼きサバドック¥280、パパのクリームパン¥200を購入!! ・焼きサバドック、 コッペパンに、焼いた塩鯖と大葉と卵サラダを挟み、タルタルマヨソースをたっぷりかけてある。 パン生地は柔らかくてふわっとしてて、安いドックパンのようなパサパサ感は全くない!! 塩鯖は、結構な肉厚で1枚がっつり入ってて、鯖の塩気も程よく、大葉のアクセントがめっちゃいい!! 鯖の臭みも少しあるが(魚の臭みが苦手な相方は食べれないかも)大葉とタルタルマヨソースで軽減されて気にならなくなる!! シンプルなタルタルマヨソースは、玉ねぎ、マヨネーズ、辛子も少し混ざってそう。量も丁度良く全ての味のバランスがいい!! 中に挟まれた卵サラダが、濃厚な味でめちゃくちゃ美味しい!! (これは卵ドックも期待大!!!) ボリュームたっぷりで満腹になる!!私は好き!! また絶対買いたい!! 買って家に帰ったら、冷蔵庫で食べる直前まで保存しといた方が鯖の臭みも軽減される。 ・パパのクリームパン (ミニクリームパン¥100もあり、パン生地やクリームの量は普通サイズの半分で作ってるが、少しパンの生地感が普通サイズより感じられるみたい。なので、より薄皮感をしっかり味わえるのは普通の方みたい!!) 持つとフニャッとしてて、いかにもクリームたっぷりな感覚で、袋で持ち帰る時も気をつけないと崩れそう!! パン生地は、薄くてクリームと一体化したような感じで、(両端のは少し生地が厚いところもあるがカスタードクリーム自体たっぷり入ってるから気にならない!!生地自体はパサっと感が少なくしっとりしててミルク感の優しい味わい。)めっちゃ好きなタイプ。 中のカスタードクリームは、バニラビーンズもほんの少し入ってるが、優しいミルク感もあり、卵感のあるリッチな味わいのクリーム。 とろーんと滑らかだけど、ボテっとした重い感じで、量はめっちゃたっぷりで、かなり好み!! (結構バックハウスイリエのクリームパンに似た感じかな!!中のクリームはこっちの方がボテっとしててミルク感もあるが、より卵感があり、より濃厚でリッチな味わいかな!!まぁ、値段的にも少し高め) 今のところクリームパンの中で、イリエと同率1位かも!! 一度ミニクリームパンも食べてみようかな!! ランチに2つ食べるともぅお腹いっぱーい!! めっちゃ美味しかったし満足満腹!! ミニパンも色々あり、全て普通サイズのミニ版みたいなので、どれも少しずつ試せるのがめっちゃ嬉しい!! 他にも炭の卵サンドなども新たに気になる。 フレンチトーストは、めっちゃ染み込んでるわけではないみたいだけど、メープルシロップでフレンチトーストをサンドしてるから、甘さはあるみたい!! 紫芋とさつまいもは、紫芋ペーストを練り込んだパンに角切りのさつまいもを巻き込んであり、甘さは控えめみたい!! ガンボ(とうもろこし粉の生地にミンチとオクラの具を包み込んで揚げてある)ってのもテレビで紹介されて人気みたい!! 口コミでは、グリュイエールチーズのチーズパンがワインにも合って美味しいみたい!!ミニサイズもある。 色んなパン食べてみたい!!また買いに行く!! 店員さんの対応もめっちゃいい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、アジアン風焼きそばパンを電話予約。 土曜日の朝電話したら、昼12時以降でお取り置きいけた!! 12時15分頃来店すると、店内には、ミニバーガーやピザも並んでた!! (ミニクリームパンはなくて、普通サイズのクリームパンは2つ程あったはず) 今回は、注文してたアジアン風焼きそばパン¥230とミニバーガーのたまご¥90を購入!! ・アジアン風焼きそばパン 生地に玄米を練りこんであり、モチっと食べ応えがあり、めっちゃふわふわで、玄米のプツプツ食感も味わえる!!肉まんの皮みたいなふわもち感!! タイ風焼きそばは、甘辛ソースで、食べていくうちに徐々にピリ辛感を舌に感じるぐらいで、ちゃんとアジアンっぽい味になってる!! しっかりしてるけど、脂っこくない!! 量もめっちゃたっぷり挟んでて、具は海老、豚肉、炒り卵、もやし、ネギなどで、しっかり入ってる。 パン生地も結構大きめで、焼きそばも結構たっぷり入ってるから、ボリューム満点!! 炭水化物+炭水化物だから、より一個でお腹いっぱいになる!! これもめっちゃ美味しい!! ルート271はパンの種類も違うし、具もまた少し違う味で甘辛くしっかりめの焼きそばでエビや豚肉もちゃんと入ってて美味しかったけど、、、どっちも好き!! こっちの方がまだ、しっかりしつつあっさりめの味付けで脂っこくないので、カロリーや栄養的にもいい!! 並ばずにすぐ買いに行けるし、パン生地に玄米を使用してるし、味のこってり感がマシ(豚肉も豚バラじゃなく、こっちは細切れ?かな)ってところが、わたし的にややこっちの方が上かな!!しかも値段もこっちの方が安い!! 何回でも買いたい!! ・ミニバーガー(たまご) 常温で部屋に置いてて、夜ご飯に食べた!! めっちゃちっちゃい!!思ってるよりも小さくて、前菜のフィンガー系!!5個ぐらいは食べれそうなサイズ感!! 具のたまごサラダは、めっちゃ美味しい!!濃厚!! (鯖ドックに入ってたやつと同じと思う!!ってことは、たまごドックと同じかな?この店のたまごサラダの入ったパンは全て同じかな?) パン生地は、普通のバンズタイプで、表面は少し固く、中は少しパサついた感じで空気感たっぷりの軽い食感!! 上に同じバンズ生地の焼いたものが3切刺さってたけど、これはサクっとパサっとしてる!!バーナーで焼いた匂いもする。この上の飾りみたいなパンは、なくていい!! もっと具がたっぷりかと思いきや、上に乗ってるのみだけど、味が濃厚だからか、少しの量でもパンに負けないぐらいたまごの主張がある!! 具の味と見た目は最高だけど、パン生地は普通かな!! でも、味は普通に美味しいので、インパクトやインスタ映えにもなるし、友達とかと家呑みパーティーとか、お土産にめっちゃ使える一品!!!種類もいっぱいあるから楽しい!! ミニバーガーのタイ風焼きそばパンは販売してないみたい!! ミニバーガーの種類は、たまご・鯖・チーズハンバーグ・エビ・カツ・ウインナー・あんバターがあり、毎日変わらず同じものが店頭に並ぶ!!このミニバーガーの生地は普通のバンズタイプ!!値段はどれも各¥90!! 次は、ミニのグリュイエールチーズやタマゴドック買ってみよかな!! ピザ、ゴルゴンゾーラとくるみとハチミツ、ふんわりマヨたまも気になった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 焼き鯖ドッグを行く前に取り置きだけお願いして、10時半頃来店!! ミニパンシリーズが豊富にあって、焼き鯖ドッグもめっちゃあった!! 今回は、注文した焼き鯖ドッグ¥280、ミニクリームパン¥100、ミニグリュイエールチーズパン¥120 の3点購入!! 焼き鯖ドッグは、帰ってから冷蔵庫に入れて、ランチ時に食べた。 後の2つミニパンシリーズは冷凍してストック保存。 焼き鯖ドッグは、前回と変わらず具もたっぷりでめっちゃ美味しい!!これやっぱ好きやなぁー!!! ・クリームパン(ミニ) レンジ解凍してそのまま食べた! 普通のクリームパンの半分の量の材料を使用して作られたものなので、味も全く変わらないように作られてる。 値段も量も丁度半分!! (店員さん曰く、材料は全て半分なのに、中のカスタードクリームと生地との割合が、ミニの方がクリーム少なく感じるかもしれないとのこと!!) 普通のクリームパンと変わらず、めっちゃ美味しい!! やっぱ、カスタードクリームが濃厚でうまい!! ミニも思ってたよりたっぷり入ってて、普通サイズと変わらない感じでめっちゃ満足!! なんなら、ミニの方がクリーム多いんじゃないかと思ったぐらい、全然変わらない!! ただ、カスタードクリームが、ポテッととろーとしてて、卵感よりも優しいミルク感のあるクリームの味がして、初めて食べた普通サイズのクリームとはちょっと違う印象!! でも、これはこれでめっちゃうまい!! 色んなパンを食べたい時にこのサイズは魅力的!! 次からも、ミニサイズ購入決定!! ミニサイズを冷凍ストックしたい!! ・グリュイエールチーズパン(ミニ) 外側全体をたっぷりのチーズで覆って焼いたパン!! 食べる前にトーストすると、チーズの油は思ったより出なくていい感じ!! 食べると、外はサクっとしてカリカリガリガリになって、中の生地はもちっと弾力もあって、チーズ味が全面に出てて、めっちゃ美味しい!!! 中にクリームチーズも入ってて、焼かれたチーズ味とクリーミーなチーズの味が合わさって、より美味しい!! チーズ好きにはたまらない!! これはワインに合う!! 口コミで美味しいと人気なのがわかる!!! 今度は、夜飲みに普通サイズを買うのもありだな!! ミニなので一人で食べるには飽きずに食べきれるので、また買いたいし、ストックしておきたいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 鯖ドックを求めて取り置きし、10時半に来店。 そしたら、店内はパンが結構揃ってて、焼きそばパンまでも並んでた(さっき出来たばかりみたい)!! なので、今回は、アジアン風焼きそばパン¥230とミニのセサミクロワッサン¥70を購入!! アジアン風焼きそばパンは変わらず、玄米バンズはもっちりふわふわで柔らかく、ピリ甘辛の焼きそばが美味しい!!! ・セサミクロワッサン(ミニ) 翌日の朝に食べた。 生地は、しっとりしてて、ポロポロこぼれることもない。サクッと感はややあるが弱い。 ゴマもたっぷり練りこまれてる。 少し甘さがあり、バターも少し感じる程度で、味はめっちゃ好きな感じ!!軽い味!! 当時食べると食感はまた変わるのかな?? それかトーストするとサクッとするかも!! でも、翌日の生地感も結構好きかも。 美味しかった!! ノーマルのミニクロワッサンなら¥60!! 小さいので、いくらでも食べれる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5回目 今回も鯖ドッグ¥280を購入!! 初お目見えのライ麦入りレーズンとくるみとクリームチーズのパン¥200も購入!! (今回11時半頃行ったけど、アジアン風焼きそばパンも全然あった) ・レーズンとくるみとクリームチーズ(ライ麦入り) 常温保存で、翌日の朝に食べた!! 割ってみると中が空洞になってて、クリームチーズが結構たっぷりと入ってる。 レーズンとくるみは生地にしっかりパンに練りこまれてて、くるみの香ばしさと食感、レーズンの甘さ、クリームチーズの甘みと酸味がめっちゃマッチしてる。 パン生地自体は、しっとりとしてて、甘みがある。 ワインに合うし、デザートの代わりとしても良さげ!! めっちゃ美味しい!! これは、冷凍できると思うので、ストックしておきたい!! ライ麦入りのパンは、これと焼きそばパンしか今のところないみたいなので、もっと増えたら嬉しいなぁー。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6回目 日曜日の11時半過ぎに来店!! 休日だからか、お目当ての鯖ドッグはまさかの残り1つ。サンドイッチ系も少なく、ミニ系も4種類ぐらいしかなくて、ミニクリームパンは売り切れ。 アジアン風焼きそばパンや、ピザ、レーズンくるみクリームチーズはあった。 やっぱり休日は午前中早めに行くべきかも!! 今回は、鯖ドッグ¥280とレモン&ピスタチオベーグル¥130を購入。 レモン&ピスタチオベーグルは、、、 (新発売で土日限定の商品みたい。オレンジ&フランボワーズベーグルもあった。) 焼き色もベーグルっぽくなく白いので、何これって感じだったし、結構数があったので人気ないのかな?って思ったけど、試しに買ってみた。 サイズはめっちゃ小さいので、ミニ系?って思ったけど、値段は¥130と少し高め。。。 ・レモン&ピスタチオベーグル 冷凍して後日食べた。 解凍後に軽くトーストした。 外はカリッとして中はめっちゃ弾力のあるモチっとした食感。 細かく刻んだレモングラッセとピスタチオか中に入ってるが少ないので、味がイマイチピンとこない。 レモングラッセの甘酸っぱい味はたまにして、ピスタチオ感はほぼなし。 クリームチーズなどをつけて食べるのが良さそう。 そのままでは印象が弱すぎる。 生地自体は美味しいので、くるみやクランベリーなどのベーグルを作ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、相方とのランチに購入! アジアン風焼きそばパン、エビチリフォカッチャサンド、バインミーのカイザーサンドを購入! アジアン風焼きそばパンとバインミーは相方用に!! エビチリのフォカッチャサンドは自分用に買ってみた!! ・エビチリフォカッチャサンド 中華のエビチリではなくエスニック風のエビチリ!! それにレタスと玉ねぎが入ってあり、パンはフォカッチャを使用したサンドイッチ。 パンのサイズはまぁまぁ大きめなので、一個でランチには十分な感じがする。 フォカッチャパンは、油っぽくなく塩気やハーブ感もない!!フォカッチャってよりはフォカッチャの形をしたシンプルな白パンって感じで、フォカッチャとして考えるとイマイチ!! でも、サンドイッチには合うパン!! 弾力がありもちふわで美味しいパン生地!! それに、茹でたプリッとしたえびにサウザンドレッシングっぽいものがかかってあり、辛さは全く無い。 シャキシャキの玉ねぎがいい感じ!! 普通に美味しかったけど、少しチリソースっぽい感じで辛さがあるとより美味しかったかも。 ・バインミー カイザーパンに、焼き豚とナマスやレタスをサンドしたパン。 相方が食べたが、普通みたい!! 他のお店で食べたやつの方が美味しかったみたい。 アジアン風焼きそばパンは、美味しかったみたい!! 私も少し食べたが変わらず美味しかった。 相方も、さすがに2つは多かったみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相方のご飯のお供に、、、シンプルなフランスパンなどを購入するため来店。 コロナ時期で入場制限だからか?、日曜日ってこともあり、11時頃行ったが外に3人ほど並んでて、この光景を初めてみた!! 10分ほど並んで店内へ!! でもフランスパンはなく、、、他にシンプルなパンということで、カイザーパンと塩パン¥100を購入。 (購入後、フランスパンの焼き上がり。。。残念。) ・カイザーパン ごくシンプルで、ドイツのパン!! ・塩パン やはり、塩気はほぼなく、ほぼシンプルなロールパンの味!! (以前に何店舗か他のお店の塩パンを食べたが、どれも名前と違い塩気のなさに想像してたのと違ってたので、これが塩パンというものなんだと思う!!) どちらも普通に相方食べてた!!でも、やっぱりフランスパンがよかったみたい。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリスマスディナーのお供に、初めてフランスパン(ハーフ)¥156を購入。 ・フランスパン 結構大きめ長めなので、主食をあまり食べない2人にはハーフサイズで十分。 外はパリッとしてて、中はふわっとしてて、食感はめっちゃ好み!!

2019/03訪問

1回

トミーズ 三宮店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

トミーズ 三宮店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/パン、サンドイッチ

3.70

747

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

あん食パンで人気のお店!! 催事などで大阪の百貨店やスーパーなどでも販売があり、梅田ルクアの地下やカルディなどでも数量限定?で販売されてた!! 今回は、千里阪急の催事で来店!! 大体1.5斤でのあん食パンでの販売しか見たことがなかったけど、、、 ここでは、あん食パン1.5斤以外に、カットしてトーストされたあん食パンや、他の色んなパンも売ってた!! 試しに食べて見たかったので、今回はあん食パンのカットされたトースト¥130を購入!! ・あん食トースト あんこがいっぱい入ったやつをチョイスして!! (あんこが少ないのもあった!!やっぱ切るところにより誤差がめっちゃあるから、あんこが多いところを取った!!) 食パン4枚切りぐらいの厚みにカットされてて、フレンチトースト風に焼いたものみたい。 あんこがたっぷり!!甘いけど、嫌な甘さはなく、つぶ感も残ってて、滑らかなってよりはずっしりとした感じで美味しい!! フレンチトーストみたいに卵感弱めのアルパイユがほのかに染み込んでて、バター感も少しだけ伝わる。 食感はフレンチトーストのようにしっとりしてて、トーストしてるので表面にさっくり感もある。 生地は、弾力があり、少しもちっと感もあり食べ応えのある感じ!! 再度トーストしてから食べる方が、外側がカリッと表面はサクッと中はふわっとしてめっちゃ美味しい!! これは人気なのがわかる。 デザートパンだな!! トーストしてなかったら、どんな感じなのかな。。。 まぁ、でもいっぱいはいらないから、スライスされたものがあってよかった!! 厚みもあり、あんこのボリューム感と甘さで半分でも十分!! 半分冷凍して、後日食べたが変わらず美味しいので、冷凍保存もありだな!! たまに食べなくなる一品かも!!!美味しいー!! 抹茶あん食パン(あん食パンに抹茶生地をマーブル)やチョコローフ(チョコマーブルデニッシュ)も気になったなー!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回も千里阪急の催事にて、、、 あんトースト¥130、抹茶あんトースト¥130を購入!! (どちらもフレンチトーストにしてる。ミルクトーストのフレンチトーストもあった。) あんトーストは冷凍保存した。 やっぱ美味しいけど、今回のは前回より餡がカナリ少ないのしかなくて残念。。。 (切った断面から見ても前回より餡少ない) ・抹茶あんトースト これもフレンチトーストにしてある。 あんトーストよりも小さめで、抹茶生地がマーブルされてて、餡子と黒豆が入ってる。 抹茶の独特な味がほのかに感じ、あんトーストとは少し違う味わい。甘さもまだ控えめな感じ。 黒豆甘煮の食感もたまに加わり、これも美味しい! フレンチトースト感はあんトースト同様弱めでよくわからない。 抹茶トーストも美味しいけど、やっぱシンプルにあんトーストの方がより美味しい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 今回も千里阪急の催事にて!! あんトースト¥130、ミルクトースト¥130を購入。 (どちらもカットされたタイプでフレンチトーストにしたパン) 半分ずつ当日に再度トーストして食べて、残りの半分は2つとも冷凍保存!! あんトーストは出来るだけあんこの多そうなのを選んだが、どれも2回目ぐらいのものしかなくて残念。。。 でも、変わらずうまい!! ・ミルクトースト ハイミルクのデニッシュ食パンを使用してフレンチトーストにしてる。 デニッシュ生地だから、あんトーストより少しバター感があって、食感もフワーっと軽く、結構モチっとしてて、ミルク感を感じられる味で美味しい生地!! そのままのハイミルクを食べてないからわからないが、シンプルだからかフレンチトースト感は意外とあって美味しい!! ミルク感があり、優しい甘さでしっとりしてて、これ好きー!!ってか、生地が美味しい!! また買いたい!! 今まで3種類(全種類)のフレンチトーストを食べた結果!! 甘さ加減、、、あんトースト>抹茶あんトースト>ミルクトースト。 バター加減、、、ミルクトースト>あんトースト>抹茶あんトースト。 パン生地のフレンチトーストした時の美味しさ、、、ミルクトースト>あんトースト>抹茶あんトースト。 フレンチトーストの染み込み具合、、、どれも同じ感じで表面だけのような感じで、よくわからない!! 私の好み、、、あんトースト=ミルクトースト>抹茶あんトースト!!!

2018/06訪問

1回

カスカード 阪急三番街店

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/パン、カフェ、サンドイッチ

3.46

305

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ここは、くるみパンが1番美味しいと思う!! モルトくるみパン、鳥ごぼうパン、をよく買いに行ってて、めっちゃ美味しかった!! たまにクイニーアマンも買ったかな。 でも、ハード系のドライフルーツなど入ってるパンや玄米パンも食べてみたい!! 種類も豊富なのがまたいい!!

1回

ブルージュ洛北

岩倉/ベーグル、ケーキ、パン

3.52

164

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

阪急梅田の催事で地下に出店されてたので、食べたかったバケットのフレンチトーストを買いに行った。 フレンチトーストの他に、フレンチトーストにチョココーティングタイプものや、メロンパンなど色々なパン、食パン(昼の時点で売切れ)、安納芋のデニッシュ、シフォンケーキ、プリン、シュークリーム、チーズケーキなども販売してた!! プリンとかもちょっと気になり賞味期限3日間だったけど、今回は洛北フレンチトースト¥220のみ購入!! ・洛北フレンチトースト お昼はランチをしたので、家帰って冷蔵庫に入れ、次の日にトーストして食べた。 薄めの長いバケット(長いバケットを横に薄めに切ったような感じで端が付いた上下を使用してるのかな)、アパレイユをしっかり染み込ませて焼き上げ、粉砂糖を振ってある。 美味しく食べる説明書の通り、 トーストすると、外はサクッとして少しカリッと感もあり、中はしっとりした感じになる。液は(めっちゃ好みの浸り具合ではないが)結構染み込んでる。 薄いからフワッと感はほぼない!! 甘さは丁度いい感じで甘過ぎないが、バター感が強め。。。 もっと外はカリッとして中はフワッとしっとり感もあり、もっとグジョグジョに中に染み込んでたらもっと好みなんだけどな。。。 でも、結構美味しいし好みな部類のフレンチトースト!! 焦げやすいのでトーストし過ぎに注意が必要かも。 結構大きめサイズでボリュームたっぷりに見えたがパンはめっちゃ薄い。でも、一個でお腹いっぱいになる。 まぁ、また買うかと言われると値段的に迷うけど買うかも。¥150なら絶対買うかも!! 今のところ、大阪のパン屋さんのフレンチトーストで自分好みのものが見つからなくて探し中だけど、食べた中では好きな方。。。 後かHPみると、、気になるベーグルがあった!! ここのベーグルは、玄米などの穀米を練りこんだ生地で健康的。種類も豊富で甘い系から食事系(ツナ&塩昆布、鳥ごぼう、カレーかぼちゃなど)あるのがまたいい!! 今回売ってたのかわからないが、次は、絶対買ってみたい!! マフィンも人気あるみたい! 結構催事で色んなところに出店されてるし、阪急のパンフェアの時にも出店してたりするので京都まで行けないが買う機会が、あるのは嬉しい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回も阪急梅田の催事にて!! マフィンはあったがベーグルは売ってなくて、、、 今回も洛北フレンチトーストのみを購入!! 2つか1つか迷って、とりあえず1つ買ったけど、、、 食べた後、やっぱ2つ買って冷凍ストックすればよかったと後悔!! 今回はトースト加減もうまくいって美味しかったー!! 次は2つ買おう!! 後、シュークリームもクリームたっぷりみたいだから、食べてみたいな!!

2018/05訪問

1回

ココロノ ベーカリー

西中島南方、南方、新大阪/パン

3.58

150

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半過ぎに来店したが、すごい人が出たり入ったり、続々と買いに来てて人気店!! でも、品揃えもまぁまぁよくて、種類も豊富で、買いたいものがたくさんあった!! 今回は、きのこのキーマカレー¥200、ナス味噌ベーコン¥200、特製クリームパン¥160、ライ麦のメランジュ小¥130を購入!! ・きのこのキーマカレー モチっとしたフランスパン生地に、きのこと自家製キーマカレーを入れ、上にもしめじを乗せたパン。 触った感じが柔らかめのフランスパン。 なのでトーストして食べたが、外側はガリっと硬く中モチッとサクッとしてめっちゃ好みの生地感で、軽い食感!! 小麦粉も米粉のような味わいで美味しい生地!! 中のキーマカレーは、ほんの少しピリ辛で美味しい。きのこがめっちゃたっぷり入ってて、具がたっぷり! 生地とのバランスもいい感じ!! これは美味しい!! また食べたい。 意外と冷凍保存もできるかも!! ・特製クリームパン テレビでも紹介されてる。 あっさりとした自家製カスタードクリームを生地の倍以上入れてるみたい。 クリームは、卵よりも牛乳感の方が強いかな?でも、少し小麦粉?っぽい粉っぽさがある。バニラビーンズも入ってるがやや弱めの風味。 甘さは、少し練乳が入ってそうな優しい甘さで丁度いい!! ボテっとしててしっかりめの硬さ。 パン生地は、少しパサっとしてて食べごたえのある食感。 あっさりしててくどくないが、もっと卵感がある方が好み!! クリームもめっちゃたっぷり入ってて好みだが、倍ってのはウソだろうと思う。 値段的に安いけど、もっと好きなクリームパンには勝てない。。。 でも、まぁまぁ美味しい!!貰えるのは嬉しいし、また食べたいけど、もうひと押し!! 今のところ4位ぐらいかな?? ・ナス味噌ベーコン 冷凍した。 ほうれん草と白ゴマを練りこんだ生地に、ナスとベーコンと肉味噌を入れたパン。 サイズは少し大きめかな。 甘めでしっかりした味付けの肉味噌が全体的にコロっとしたナスと角切りの食べ応え十分な大きめで脂身の少ないベーコンが2、3個ずつ入ってた。 ベーコンは好きじゃないけど、このベーコンならいいかも!! 肉味噌でほうれん草やゴマの生地は味はよくわからないが、上の粉チーズの味は伝わるし、ほうれん草もたっぷり練り込まれてる!! モチっと弾力もあり、惣菜系ならではの少し脂っこい生地だけど、気にならない程度!! 少しトーストした方が外側がカリッとして美味しい!! これはまた買ってもいいかも。 ・ライ麦のメランジュ(小サイズ) 冷凍した。 ライ麦の生地に、レーズンくるみイチジクをたっぷり入れたワインにも合うパン。 切ってみると、思ったより具が入ってない。 生地も外側硬めだけど中はモチっとやわからめ。 トーストしたら、より外側ガリッと、中モチッとさっくりとした感じになり、この食感の方が好み!! 美味しいが、インパクトはなく普通!! 小サイズで安いってのがいい!! 他にも、エビと卵のパンオレサンド、スモークチキンとハニーマスタード、煮卵カレー、ショコラオランジェ、ほうれん草のエピ、安納芋のクリームパン、いもくりざんまい、紅茶とクルミのバトン、あんフランス、マロンのタルト、ベイクドチーズタルト、が気になったので次回買いたい!! ア・ビアントで修行された方が出したお店みたい。

2019/10訪問

1回

サニーサイド 吹田佐井寺店

千里山、関大前、南千里/パン

3.12

48

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

北摂で人気なお店で、3店舗ぐらいある!! 雑穀やライ麦系は全くなく(昔はあったみたいだけど、今は全然作ってないみたい)、低糖質80%のパンは3種類ぐらいあった。 サンドイッチやカスクート、惣菜系やデニッシュ系やデザート系は豊富!! 種類は多く、ファミリー向けのパン屋さん!! カレーパンが一番人気みたいで、次から次へと揚げたてが出てきては売れていった!! 後は、サンドイッチやカスクート系にクローネやミニクロワッサンをみんな取ってたかな。。。 今回は、シーフードグラタンタルティーヌ¥220とクローネ¥140を購入。 ・シーフードグラタンタルティーヌ フランスパン生地にグラタンソース、具はエビあさりイカブロッコリーにパルメザンチーズをのせて焼き上げてある。 家でトーストしてから食べたら、、、 生地は、さくっとして中はふわっとしてて軽い食感のフランスパン。 上のグラタンは一般的な感じ!! まぁ、普通かな!! ・クローネ パイ生地にカスタードクリームが詰められてる。 生地は通常のコルネとはなんか違って、パリパリでカリカリ!! ラスクとカリカリのパイを食べてるような感じ!! カスタードクリームは卵感はほぼなく、生クリーム感が強いカスタードでバニラビーンズ感もない!! 生地が厚めだから、クリームが思ってたより少なくて、クリーム自体も好みじゃない。。しかも食べにくい!! でも、新食感のコルネだから、好きな人は多そう。だから人気なのかな。。。 まぁ、可もなく不可もなく、一般的に美味しいパン屋さんだとは思う!! でも、これといって私は惹かれるものがなかった。。。 駐車場は、購入すると30分、カフェ利用で1時間の無料になる。 土日の昼頃は結構人多かったなぁー!! 大中小とフランスパンもサイズがあるので、少しバケットがほしいって時にはいい!! メープルフレンチトーストも惹かれたけど、好みの染み込み方かどうか微妙なところだったので、今回はやめた!! カスクートやサンドイッチ(胚芽食パンを使ったのもある)が食べたい時などにはいいかも。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、3月新商品の低糖質で大豆ミートと野菜のキーマカレーパンを購入!! ・低糖質で大豆ミートと野菜のキーマカレーパン 今流行りの大豆ミートを使用したキーマカレーを使用してる。低糖質パンで包んで焼いてある。 大豆ミートは、全然癖がなく食べやすい!!大豆とはわからないぐらい!!辛さも控えめ!! 低糖質パンは、ふわっと柔らかく軽い食感で普通に美味しい!! 健康的な惣菜パンでめっちゃよかった!! これは定番化してほしい!! 中々このような健康的惣菜パンは少ないから、また買いに行きたい!!他の具を使った低糖質パンでの惣菜パンも作ってほしいなぁー!!! 昼過ぎに来店して、メイプルフレンチも買ってみようと思ったが今日は完売してもう作らないみたいなので、今日は残念。。。 また次回試してみよう!! 他にも、ジャーミードッグパン(胚芽を配合したパン)を使用したオニオンチーズドッグ、食パンタイプのジャーミーパンを使用したサンドイッチ、ベーグルを土台に使用した肉みそ蓮根タルティーヌも気になる!!食べてみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は南千里店にて、、、 低糖質ボロネーゼを購入。 以前と同じような低糖質パンで、中のボロネーゼも程よく入ってて、具の味付けも美味しい!! このシリーズはもっといろんな惣菜系を販売して欲しい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 今回は、きんぴらごぼうパン、低糖質の大豆ミート甘辛醤油そぼろの蓮根おやきパンを購入。 ・きんぴらごぼうパン 白ごまをたっぷり乗せて焼いたロールパン生地にきんぴらごぼうをたっぷりと包み込んで、ネギとマヨネーズを少しのせてある。 生地はふわっとしてて、少しだけ甘さがあり、たっぷりの白ごまがすごくいい!! 白ごまの味がしっかりあるので、美味しい。 中のきんぴらごぼうは、ごぼうと人参が半々ぐらいの量なので、人参たっぷりなのが残念。。。 (除いて食べたけど、、、) でも味はちょうどよく、パンともめっちゃ合うし、かなり好きなパン!! これはまた買いたい!!定番商品ではないみたいなので残念。。。 ・低糖質大豆ミートの甘辛醤油そぼろの蓮根おやきパン 冷凍して後日食べた。 中の具はしっかりした味付けで甘すぎず美味しく、たっぷりと入ってる。 上に乗った蓮根がシャキシャキしてて美味しい!! たまにチーズの味がほんの少し加わる。 肉まんのような味わいで結構好み!! これはストックしたい!! 低糖質シリーズで今まで食べた中で1番好き!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、夜用にバケットを購入!! ・バケット 結構長細い!! 周りはガリガリ硬めで、中は結構スカスカで、あんまり弾力もなく、バケットとしては普通!! 周りが硬めなのはすごく好み!! トーストで焼き直さなくても、ガリガリ食感なのはよかった!! 相方の朝ご飯にバケットサンドにもしたが、結構食べにくそうやった!! サンドイッチにはもう少し柔らかめの方がいいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、いつもの低糖質の野菜と大豆ミートの甘辛醤油そぼろの蓮根おやきパンを2つ、4月新商品の大葉とカマンベールのエピ¥130を購入!! 低糖質のパンはやっぱり、美味しい!!これはずっと定番でおいてほしい!! 1つはストック冷凍!! ・大葉とカマンベールのエピ 安いだけあって、サイズはめっちゃ小さめ!! 相方の夜飲みのお供に買ったが、もう少し大きめサイズがよかったかな!! ベーコンと大葉とカマンベールのフランスパン生地!! 味は、美味しかったみたい!! 大葉がいいよね!!

2018/02訪問

1回

ヴィクトワール 大阪心斎橋店

心斎橋、四ツ橋、西大橋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.59

254

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とろけるブリオッシュが人気?のお店!! 今回は、お目当の、ショコラバケット(ハーフ)¥180を購入!! 一本は多いと思ってたところ、ハーフサイズが袋に入って売ってたのでラッキー!! 中には、3㎝程に斜めにカットされてて、7つ入ってた!! ・ショコラバケット ブラックココア、チョコチップ、クランベリー、カレンズ(レーズン)が入ったチョコ感たっぷりのバケット。 手に持つと少しオイリー感がある!! チョコチップ、クランベリー、カレンズは気持ち程度で少なめに混ざってる。 パン生地はソフトフランス生地で、中はパサついてるが弾力感はありふわっとしてる。(ハーフでカットされてたから乾燥したのかな。。。) 食べるとビターなココア感がすごく伝わる。 たまにザクッとした甘いチョコが混ざるといい感じ!! そこに甘酸っぱいクランベリーとレーズンが合う!! もっとチョコチップやレーズンなどが入ってるとよかったかな。。。 まぁ、普通に美味しいけど、ビターココア感が強いのでもう少しチョコ感が欲しいかな。。 甘すぎないところは好きかも。 トーストすると生地は美味しくなるが味は変わらず。。。 (でも、お気に入りのライ麦配合の花美のショコラの方が好きだな。) ショコラバケットが売ってるお店は中々ないから、それは嬉しい!! 惣菜系も豊富(ライ麦配合とかはないけど)。 魅惑のフレンチトースト、チョコラマカダミアン、クロワッサン、バジルチキンサンドもちょっと気になった!! HPの定番メニューで見た、メープルピーカン、セーグルソーシス、ショコラバナーヌ、ハニーゴルゴンは売ってなかったので食べて見たいな!!

2018/05訪問

1回

ア・ビアント 本店

桃山台/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.54

119

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

淀屋橋にあるハード系の多いお店で気になってたが、こちらの桃山台店が本店!! ハード系が人気で、バケットやクリームパンや豆パンなども人気みたい!! デニッシュ系も美味しいみたい。 今回は、、、菜の花とエビのブール¥237 &ホワイトチョコとマロンのパヴェ¥216 &アンチョビ・オリーブ¥194 &ジェノバとトマトのウインナーパン¥194 &マロンのダノワーズ¥194の5個を購入!! ・ジェノバとトマトのウインナーパン バケット生地にジェノバ(ソースではなくバジルやオレガノなどの乾燥ハーブ)とトマトを練り込み、半分に切ったウインナーを包んでチーズを乗せて焼き、パセリをトッピングしてある。 サイズは小さめ!! 生地は、ソフト系フランスパンで柔らかめで、中はもちっと弾力めっちゃがある。(ハード系フランスパン生地ならより好み!!) ハーブがしっかり効いてて、ウインナーもチーズも主張しすぎない量なのがいい感じ!!ピザみたいな感じで美味しい! 焼くと外サクっ中ふわもち食感になって、より美味しかった!! これうまい!!また買いたい!! ・マロンのダノワーズ 茶色の栗が丸々1個乗ってるデニッシュパン。 中にも甘く煮た黄色い栗が入ってる。 (ダノワーズとは、デニッシュと同じ意味みたい。) サックサクでふわふわしっとり感もあってめっちゃ美味しい生地!!バター感が控えめなのがまたいい!! 上の栗には、アプリコットジャム?をコーティングしてるのかな。 見た目も綺麗で、中のマロンも甘さがいい感じ!! (これにカスタードクリームとか入ってても美味しいと思うんだけどなぁー!!!) でも、この生地めっちゃうまい!! サイズも小さいし、パンじゃなくてデザートとして最高!! これまた買いたいなぁー!! ・アンチョビ・オリーブ(冷凍した) ライ麦が少し入ったハード生地にアンチョビを姿のまま練り込み、オリーブを包んだハードパン。 アンチョビはよくわからなくオリーブ感が強い! アンチョビの塩気なのかオリーブの塩気なのかよくわからないが程よい感じ!! ワインに合う!!クリームチーズもつけて食べたら美味しい! ってか、生地がうまい!! ・菜の花とエビのブール(冷凍した) これは新商品みたい! ソフトフランスの生地に菜の花と桜海老を練りこんである。 (普通のエビかと思いきや桜海老だったから少しびっくり!) 匂いが漂うぐらい桜海老がたっぷりめに入ってるが、思ってた程味が伝わりにくい。 菜の花は少なめだけど、結構塩気が効いてて独特な苦味が加わって美味しい!! まぁ、生地がおいしいから食事系のバケット・ワインに合うパンっとしてはいい感じ!! クリームチーズをつけても合う。 これもトーストした方がおいしい!! また買ってもいいかな。 ・ホワイトチョコとマロンのパヴェ(冷凍した) (パヴェとは、石畳のような四角いパンって意味でフランスパン生地を使うみたい) ソフトフランスの生地にホワイトチョコと甘いマロンを練りこんである。 匂いからして伝わるぐらい、生地にはしっかりとホワイトチョコが溶け込んでて、甘い味がする。 そこに刻まれた甘いマロンがよりデザート系に!! (モンブランのような感じ!!) これもうまい!! マロンのダノワーズよりかは食事として味わえる。 これもトーストして食べた方が生地がおいしくなる!! また買いたい!! 昼前に行って、思ってたより種類が少なかった。。。普段からこんな感じなのかな。。。 (淀屋橋店の方が結構種類多そう) ハード系はあるがライ麦などを使用したものがほぼなかったのもちょっと期待はずれ。。 惣菜系のライ麦などを使用したハード系がもっとあればよかったのに。。。 でも、フランスパンの生地とかは美味しいからまた買いに行こーかな。 駐車場はないので残念。 ここの生地はどれもうまい!! トーストする方が絶対においしい!!表面サクカリ、中身ふわもちになる!! フランスパンやクロワッサンとか絶対うまいと思う!!

2018/02訪問

1回

ル・シュクレクール 岸部

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・シュクレクール 岸部

岸辺、正雀、千里丘/パン、サンドイッチ、カフェ

3.78

793

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大阪で1.2位を争う人気店。 ハード系のパンが豊富で、定番や、季節もので中身が変わるものも色々ある。(ライ麦などの入ってるものも多いが割合は少ないのかも。ラミジャンの生地をベースに作ってあるみたい。) クロワッサンも人気!! 今回は、季節パンの、パン・ラヴァンド・オ・ミルティーユ(ラベンダーのパン)1/2¥396を購入!! ・パン・ラヴァンド・オ・ミルティーユ(ラベンダーのパン) ラミジャンの生地にラベンダーの花びらを練りこみ、ブルーベリーとホワイトチョコを入れてある。 生地はライ麦などの味はほぼ感じないけど、外はカリッと固く、中は弾力がありもちっとしててずっしりとしてる。そこにラベンダーのほのかな香りと少しの苦味?にハーブっぽい感じが少しだけ混ざってる!! めっちゃたっぷり入ってるブルーベリーの甘酸っぱさが前面に出てて、ほのかにホワイトチョコの甘さとオレンジピールの味が加わって、なんとも言えない独特な味わい!! それぞれの味がマッチしてるようなしてないような、、、でも最終的にまとまってるような、、、。 でもなぜか美味しい!! トーストするとめっちゃザクッと固くなり、でも弾力のモチっと感も残っててより好みで、しっかりとした食べ応えが出る!! このラミジャン生地は結構なハードパンだからめっちゃ好み!! 店員さんに聞くと、、 ラミジャンの生地は、ライ麦と全粒粉を配合してるがそこまで入ってないみたいで、独特な味もあまりしないとのこと! (ネット検索で・・・ラミジャンは数種類の粉をブレンドしてつくられます。キタノカオリの全粒粉や北海道産ライ麦細挽きも10%ずつ入っています。酵母種にはサワー種とルヴァンリキッドのほか、ディンケル小麦麹も使われています。種麹屋さんに頼んで、ディンケル小麦(古代種の小麦)に麹をつけてもらっているのだそうです。) 大好きなハード系パンのお店に比べると、ドライフルーツやナッツの量・ライ麦とかの量も断然少ないし、このハーフサイズでこの値段はほんのちょっと高い気がする。。。 まぁ、でも美味しいんだけど!!! ハーフサイズで色々種類買えるのはいいかも!! フレンチトースト(厚切りパンドミを1日漬け込んで、しっかりと焼いてシナモンをたっぷり振りかけてる)も気になったけど、値段もするし、中は染み込んでるがぐちゃっとはしてないって言われたので、迷ったあげく辞めた!! でも、一度食べてみたい!! クロワッサン、パン・クール(ハートのパン)、レ・サンク・ディアマン、バトン・ブランシュ、を次買ってみたい!! 今回なかったが、、、プティ・デジュネ(シリアルとブルーベリーを練りこんだ生地に、クリームチーズを包んだパン)、タルトフランベ(種類あるのかな?)も食べてみたい! 季節もののハードパンで、秋なら栗やサツマイモが入ってるのも出たりするから、それも楽しみ!! ケーキなども売ってて、シューアラクレームがクリームたっぷりで好みな感じっぽいので食べてみたい!! ¥280ぐらいするけど、、、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、友達がお土産で、パン・ド・ミ¥480を買ってきてくれた!! (これは、四ツ橋の出張所で購入したもの) (ディナー時にもらったので、翌日のお昼に食べることにした!!) 受賞したフランスパンとクロワッサンがあるなか、ここのパンドミを買いに来る人が多い程の人気商品で売り切れになることが多いみたい!! ・パンドミ 少し小さめの2山!! 卵・乳製品を一切使用していない食パンでアレルギー持ちの人でも安心して食べられる!! シンプルな味で、甘みも控えめで小麦の味を生かした食パン!! 食べ方は、生でもいいが、厚めに切ってトーストするのがおススメみたい。 後は、味がシンプルなので、サンドイッチなど色々と普段使いしやすい何にでも合うパンみたい。 2日目の今回は、とりあえず、1山の1/4をトーストして食べてみたら、ミミや表面はサっクサク、中はめっちゃもっちりとしてて、かなり美味しい!! しかも軽い食感!! 薄めに切って生でも食べてみたが、めっちゃふわふわで少しもちっとしてて軽い食感で、ほぼ甘みはなく、めっちゃシンプルな味!! 変な味もなく自然な小麦の優しい味わい!! 生でも美味しいがやっぱトーストした食感が好き!! (食パンブームの中、お店の食パンを食べるのはほぼ初めての感じなので他店と比べようがないが、、、) 飽きない味で軽い食感なので、パクパク食べれて一山の半分は余裕で食べれる気がする!! 2日目の今回、自家製ビーフシチューを付けて食べたり、ジャムを塗って食べたが、美味しかった!!! 3日目は、ハムチーズトーストにしたが、やっぱり美味しかった!!サクサク感とモチっと感に、具の味を邪魔しない味がいい感じ!! 4日目、彼に朝ごはんでサンドイッチを作ったが、やっぱいつものパンと違うし、美味しかった。とのこと!!気に入ったみたい!! 食べきれないので、3日分ぐらいは置いといて、残りは冷凍保存した!! お店にもこのパンドミーを使用したフレンチトーストやクロックムッシュなど販売してるので、家でもこれで作ってみようと思う!!

2018/07訪問

1回

フェルヴェール 富山駅店

電鉄富山、富山、電鉄富山駅・エスタ前/スイーツ、洋菓子、パン

3.54

125

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

友達の家にお土産でシフォンケーキ(たまご)小サイズを購入!! シフォンケーキ(紅茶)を試食させて頂いて、紅茶の風味もしっかりしてて、シフォンケーキ自体もふわふわでめっちゃ美味しかったので、1番シンプルなたまご味を買ってみた!! 日持ちは、6日間程!! サイズも小・中・大とあり(小は、たまごと紅茶味のみ)!! 小(10㎝ 2〜4人前)でたまご味¥500・紅茶味¥550で安くてちょうどいいサイズ!! シフォンケーキの味は、他にも色々種類があり!! 袋から少し触ってみてもめっちゃふわふわで、、、食べるともちろんふわふわでシンプルな優しい味わい。 めっちゃ美味しかった!! 保存料や変なものが入ってないのがまたいい!! プリンも売ってるけど、焼きプリンっぽいので私好みじゃないかも。。。 けど、バームクーヘンも美味しそうだし、かすてらいす(お米100%のカステラ)も良さげ!! 後、ここのソフトクリームは食べてみたいなぁー!! 卵豆腐なども売ってて、ちょっとした手土産(いつも同じようなものになるので)やお中元などにも良さそう!!

2017/08訪問

1回

ページの先頭へ