MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「サンドイッチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

ケンジントン・ティールーム

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.49

197

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

下の子と2人で西武池袋でお買い物!! ランチがてら、パッと食べれると思い来店!! 1時頃に到着したら、満席だったけど、丁度帰るお客さんが何組かいてすぐに入れた!! ベビーカーで、子供が寝なくてグズグズだったけど、なんとか抱っこしながら急いで食べて、、、滞在30分。。。もっとゆっくりお茶したかったけど、仕方ない!! とりあえず、今回は、ケンジントンサンドイッチとケーキとドリンクのセットを注文。1800円程。 ケーキはショーケースの中から選べ、タルト系やショートケーキなど12種類ぐらい選択肢があり、洋梨のタルトかフルーツタルトかモンブランで迷い、モンブランにした。 ドリンクは、デカフェのアールグレイティーに。 ・ケンジントンサンドイッチ 卵と大葉のサンドイッチと海苔と照り焼きチキンのサンドイッチの2種類。 どちらも普通に美味しかった。まぁ、パンは若干パサつきがあったかな。。。 ・モンブラン 下はタルト生地でさっくりとした感じのクッキー生地。 程よくフォークで食べれるサクサク感。 そのタルト生地の上は少しのカスタードクリームに生クリームが乗ってて、モンブランクリームで覆われてる。 甘さは丁度いいかな!! まぁ、値段を考えるとちょっと高いって思う。。 普通の美味しさ!!これなら、500円以下にしてほしい。 ・デカフェのアールグレイティー ホットで注文。一応ミルクで! ポットでくるが、大体4杯は飲める量は入ってる!! 正直おいしーってのがよくわからなかった。 まぁ、百貨店ならこんなもんなのかな!! もっと美味しい紅茶のお店があるので、ここは私には普通で高すぎる! まぁ、ら入れ替わりも早いし、カフェとしての利用もありだし、軽いランチには丁度いい!! 1時半過ぎに出る頃には2、3組並んで待ってた。 いてる間も、次から次へと入ってくるから常に満席状態! ほぼ女性のお客さん! 子供連れはいなくて、おばさま方や奥様方、若い女性や、おひとり様ばかり。 でも、ベビーカーでも全然入れる!! フレンチトーストも気になる。 店員さんの運んでるものを見てるとバナナケーキを頼んでる人が多かったかな。。。

2023/02訪問

1回

マルジュー 仲宿店

板橋区役所前、大山、下板橋/パン、サンドイッチ

3.41

66

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

夜ご飯のお供にフランスパンを求めて来店。 昼前にバタール が焼き上がるとのことで、3時半頃来店し、残り一本だったぁー!!! とりあえず、そのバタール 一本購入。 (たぶんフランスパンの種類は、バタール のみかも) ・バタール 太めで、ソフトなフランスパン。 外側はソフトな硬さ。中は気泡が少なくめっちゃ詰まった感じでふわふわな食パンみたい!! 味は美味しいけど、フランスパンとして考えると好みではない!! できればトラディショナルっぽい、もっとハードでカリカリで、気泡たっぷりのものが好き!! まぁ、でもシチューなどパンに染み込ませて食べるメニューの場合は、これぐらいのパンの方がいいのかも!!! まぁ、これが食パンとして考えるとめっちゃ好みな味わい!! 外側をトーストして食べたが、これが美味しい!! ここの食パンはもしかすると美味しいのかもって思った!! まぁ、バタール とはまた違うと思うけど、食パンに期待して買いに行きたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 何度か買いに行ってる。 サンドイッチは普通に美味しい。 ここのメープルラウンドパンが好きで、よくハーフサイズを買う。 クリームたっぷりクリームパンも想像してたよりたっぷりクリーム入ってて美味しかった!! これもまた買いたいって思う。 子供は、、、 ハムのサンドイッチはマスタードが入ってるのか辛いって言ってた。 塩パン、メープルラウンドパン、クリームパンは好きで美味しいって食べてた。 目玉焼きのトーストは結構ボリュームあって3歳の子には多いし味もしっかりめでうちの子的には普通だったみたい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

2021/02訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2691

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

芳味亭の冷凍ビーフシチューが手に入ったので、ここのバケット と一緒に食べたくて買いに行った。 ついでに明日の相方の朝ごはん用も購入。小さい子供用は食パンとかミルクパンっぽいものぐらいしかない。 とりあえず、バケット 、相方と私の朝食用に気になってたベーコンエピ、子供のおやつにフィナンシェを購入。 ・バケット (バゲット・レトロドール) やはり変わらずめっちゃ美味しい!! ホント1番うまい!! 今回は軽くトーストして食べたが、トーストしなくてもサクッとしてて中もっちりだけど、トーストするとよりザクザクで中のもちもち感はなくなる。 これは好みだと思うけど、私はトーストした方がより好きかも!!まぁ、どっちも美味しいのには変わりない!! 一本¥500程するが、2本買えばよかったと思ったぐらい。(余れば冷凍すればいいし。) 2人で一本は全然食べれて、ちょっと物足りないぐらいだった。遠慮なく思う存分食べるには2本買うべき!! ってか、めっちゃ固いからパン切り包丁で一本スライスすると本気でめっちゃ腕筋肉痛になって疲れたww とにかく、めっちゃくちゃ美味しい!! ・フィナンシェ 当日のお昼に子供がおやつとしてぺろっと食べた。 一口もらったが、バターがきいてて味わいはしっかり! 食感もややしっかりめのズシっとした感じでふんわり感はない。 まぁ美味しかった。でもこれで¥300超えは高いかな。。。 ・ベーコンエピ(エピ・ラルドン) これは¥700程した!! 翌日の朝ごはんに相方と半分こして食べた。 結構値段はどれもお高め! 特にバゲットのサンド(カスクートっぽいものなど)はほぼ千円超え!! 洋菓子のケーキもおいしそうでカスタードたっぷりらしいシュークリーム食べたい。めっちゃ大きくて値段が高いモンブランも美味しそうだったけど、中はほぼ生クリームってゆうシンプルなモンブランらしいので迷うところ。。。でもどれもおいしそうやった! ちなみにここは現金のみの支払い‼️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 渋谷に用事に行った帰りに来店!! パン好きにはかかせないお店で、有名なバケット を一度は食べてみたいと思ってた。 ついでに、こちらの店舗のみ、クレープを販売しててそれも美味しいとの口コミを見てずっと気になってた!! 今回は3時のおやつに、クレープ(エシレバター・砂糖)のめっちゃシンプルなクレープを注文! そして、有名なバケット とクロワッサンも美味しいらしいので購入!! ・クレープ もちもちで厚みのある生地とのことで、パリパリの薄め生地が好きな私は買うのを迷ったが、まさかのめっちゃ美味しかった!! エシレバターがすごく上品で後味もよく、砂糖の量も程よく甘すぎず、生地もめっちゃ美味しい!! ホットケーキを食べてるかのような感覚に少しなった!! 子供にもあげたが美味しそうに食べてた!! でも、結構ずっしりとくるので、子供と分けて丁度いい量かも!!一個は結構重いww ・バケット これは、もうめっちゃ美味しかった!! 今までで一番のバケット ! このバケット に合わせて料理を作ったが、バケット だけで十分満足できるほどしっかりとした小麦の味わいで美味しすぎていつもの倍ぐらいの量を食べてた!! 焼かなくても外はパリッと、中はふわっと弾力のある生地!! 相方も気に入ってめっちゃ食べてたので、一本ほぼ食べた!! これは何度でも買いたい!! ・クロワッサン 想像以上に大きい!!エシレバターを使用したクロワッサン。 翌日相方と半分こして朝食に食べた! 切った感じ少ししっとりしてたので、私はトーストでリベイクして食べたらめっちゃサクサク!!クロワッサンの層がしっかりとできてて気泡?が沢山あるのでこんな大きいのにめっちゃ軽い食感。 エシレバターがジュワーっと伝わってきて、高級バターなので後味がよくスッキリとしててクドクなく、甘さが自然なシンプルなクロワッサンなので食事用としても使える!! これはめっちゃ美味しかった!! こんなサクサクで軽いの初めてかも!! シロップが塗られたプチクロワッサンっぽいのも好きだけど、これ好き!! シティーベーカリーのホールウィートクロワッサンも好きだけど、2番目に好きなクロワッサン!! 冷凍はちょっと難しそうな気がするので、また食べたい時に買いたい!! ここのパンはやっぱり美味しかった!!さすが名店!! 生地がとにかく美味しい!! バケット のサンドイッチや、ハード系が豊富で、ベーコンエピも美味しいみたいなので、また行きたい!!

2021/08訪問

1回

Dai's Sandwiches 高島屋大阪店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/サンドイッチ

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

ボリューミーなサンドイッチ!! 今回は、大丸梅田店のデパ地下で購入。店舗が出来てた!! テレビで紹介された、サバのサンドイッチを購入。 どれもライ麦パンでサンドイッチされてる。 野菜もたっぷり!! ハーフサイズで売られてる。 ・サバ 大きめの焼きサバに、ポテトサラダ、トマトやレタスなどの野菜がたっぷりと入ったサンドイッチ。 まぁ、普通の味!! タルタルソースとかもはいってなくて、普通にマヨネーズやバターを塗ってるだけなのかな? パンはライ麦パンなので雑穀感が味わえる。 パンも普通!! 種類はたくさんあるから他のサンドイッチも食べてみたい!! チキンとか卵とかタンドリーチキンとか、色々気になった! まぁ、ボリューミーで野菜たっぷり、ライ麦パン使用なので、ヘルシーにお腹いっぱい食べれるサンドイッチとしてはめっちゃいいかも!!

2022/08訪問

1回

パン・ド・ベル 浜寺店

船尾、諏訪ノ森、浜寺公園/パン、サンドイッチ

3.45

54

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

実家に泊まった時の朝ごはんに開店前に来店。 結構並んでて、人が沢山。 開店時にも沢山のパンが出てて、ハード系の惣菜系も豊富だし、バラエティー豊か!! 色々美味しそうだった。 今回は、朝ごはん用にミックスサンドイッチと、子供にはロールパンを選択。 お土産用にプリン、アスパラのタルティーヌ、蓮根のタルティーヌ、パンダパン(カスタードクリーム入り)を購入。 サンドイッチは普通に美味しかった。 ロールパンは大きめサイズでふわふわっぽくて子供もぺろっと食べてた。 ・プリン 翌日までの賞味期限。 とろーんとしたプリンで普通に美味しい!!ケーキ屋さんに置いててもおかしくないほどの美味しさ。 これはいい!! ・アスパラのタルティーヌ フランスパンにハム?ベーコン?、その上にアスパラとチーズを乗っけて焼いてある。 少し塩分強めで味が濃いけど、普通に美味しい!! ・蓮根のタルティーヌ 翌日食べた。 ・パンダパン 中にカスタードクリームが入ってる。 子供が翌日の朝ごはんに食べた。

2022/07訪問

1回

ハーブス ルミネ池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.23

283

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

めっちゃ好きでよく実家の時でも買ってたお店。ここのバナナクリームパイが大好き!! 前もこの店舗でバナナクリームパイを買って帰ったが、やはりどの店舗で食べても味は一緒で、めっちゃおいしかった!!! 久々に池袋に行って時間があったので、平日の2時前頃来店したら、、、まさかのバナナクリームパイが欠品中で、3時に工場から届くとのこと。。。 (他にも4〜5種類完売してて、3時に届くとのこと) それはさすがに待てない。 でもせっかく来たので、、、2番目に好きなミルクレープ¥930を購入!! (子供にもストロベリーショートケーキ¥950(苺のショートケーキ)があったので買ってあげたかったが、さすがに大きすぎて1人じゃ食べれないし、次の日は予定があり残せないし、私もケーキ を買ったので、今回は別のお店で子供用を探すことにして自分の分だけ購入ww。) ・ミルクレープ クレープ生地に、生クリームとカスタードクリーム、色んなフルーツをたっぷりと挟んだもの。 フルーツは、苺、キウイ、バナナ、メロンが入ってる。苺はちょっと酸っぱかった。 甘さもちょうど良い!! めっちゃ久々にここのミルクレープ食べたが、、、やっぱ、1番人気なのがわかるぐらいめっちゃ美味しかった!! バナナクリームパイが好きだけど、こっちの方がスッキリと食べれるかも!! まぁ!バナナクリームパイよりちょっと値段するけど、、、ってか千円近い値段。。。 でも、大きくて美味しくて文句なし!!! ここのケーキは、ボリュームたっぷりで、ケーキ食べたーって感じがするのがいい!! めっちゃ満足に食べれる!! また行く時は買いに行こー♡ もう、バナナクリームパイでもミルクレープでもどっちでもいいや!!!笑。どっちも好き! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、金曜日に池袋でランチ後にバナナクリームパイを買って帰るために12時半過ぎに来店。 しかし、ほとんどのケーキが欠品中!! またまた3時頃にならないと工場から届かないとのこと。。。 もう、午前中、もしくは3時以降に行かないとバナナクリームパイは買えないのかもしれない。。。 こんなことならもっと朝から仕入れしててほしい!!って思うところ。。。 悩んだあげく、、、せっかく来たのでミルクレープを購入した。 ・ミルクレープ フルーツは少し変わってて、キウイ、メロン、バナナマスクメロン、が入ってる。 メロンはやはり季節だからか甘くて美味しかった。 前回は4月でいちごが入ってたけど、6月だからかメロンに変更になってた!! 季節によって少しフルーツが変わるみたい。 やっぱり美味しい!! ボリュームたっぷり!!

2022/04訪問

1回

ロックフィールド

板橋区役所前、大山、下板橋/パン、サンドイッチ

3.26

39

-

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

天然酵母の美味しそうなパン屋さん。 ベーグルがめっちゃでかくて、ベーグルっぽくない形。 ライ麦系のシンプルなパンもある。 今回は、ベーグルのブルーベリー&クリームチーズとごぼういなりを購入。 ・ブルーベリー&クリームチーズのベーグル ブルーベリーを練りこんで、クリームチーズをまんべんなく包み込み、真ん中にブルーベリージャム?をのせた紫色のベーグル。 ベーグル生地はもちっと感はあるが、どっちかって言うとふわっと軽い感じがある。 トーストすると外はサクっとして中はふわもちでベーグルのもっちり感は弱いが、これはこれで美味しい!! ほのかなブルーベリー味に所々にクリームチーズが出てくるが、生地が厚いのでクリームチーズが足りない。 なので、自分で足す方がいい!! 結構大きいので、ランチで半分食べた。 ・ごぼういなり バタール のフランスパンっぽい生地に、ひじき入りのきんぴらごぼうをいなり揚げに包んだものを包み込んでゴマをかけて焼いたもの。 中のきんぴらごぼうはシンプルでいなり揚げのジューシーな脂身と甘さが、ごぼうにもパン生地にも染み込んで、想像よりも美味しい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フランスパンを求めて来店したが、夕方に焼き上がるとのことで断念。。。 ごぼういなりを買って帰った。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、ごぼういなりが売り切れだったので、今回は、新商品の生姜焼きベーグルと迷ったが、前から気になってたチーズ&カレーのベーグルを購入。 ・チーズ&カレーのベーグル カレー粉を練り込んだ黄色い生地で、カレーとチーズを練り込んだベーグル。 想像以上にカレーが練り込まれてて、めっちゃよかった!! チーズはさほどわからないが、カレーは少しスパイシーな味わいで美味しい!! 生地は、前回と同じく、トーストするとサクッともちふわで美味しい!! ランチとして、おかずがなくても食べれるベーグルとしては最高!! まぁ、普通に美味しい。 次は生姜焼きベーグルを試してみよう!! もっとサンドイッチとかも具の種類があると買いたいんだけどなぁー。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 久々に来店したら、、、 今日のベーグル生地には全て全粒粉を使用してるとのことで、めっちゃラッキー!!! 他のパン屋さんで好きだったソーセージパン(仲宿ドッグベーグル)を発見し、全粒粉入りなので大量購入。 後、新作?なのかラタテューユとチェダーチーズのベーグル、相方の明日の朝食用にベーコンロールを購入。 仲宿ドッグベーグルとラタテューユ&チェダーチーズのベーグルは即冷凍保存し、後日食べる!! ・ベーコンロール 相方が翌日の朝に食べた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、お昼ご飯用に、子供にはレーズンロール(2個入り)と自分用にシェルを購入!! 子供はレーズンロール、普通に食べてた!! ・シェル フランスパン生地?をクロワッサンのようにして焼いたもの!! クロワッサンよりもバター控えめで食事に合う!! そのままで食べたが、十分美味しい!! ってか、これぐらいのバター感のクロワッサンが好き!! 外はパリパリで中はクロワッサンの空気感にしっとりとした感じで、シンプルな中にも甘みとほんの少しの塩気がいい!! これは何度でも買いたいって思った!! 一個が大きめでめっちゃお腹いっぱいになる! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中々出来上がりなどのタイミングが合わなくてシェルを買えなかったが、、、 何度か訪れた際に見つけたアンパンマンのこしあんパンを見つけたので、友達の子供にもあげるために10時45分頃予約注文し、11時半頃来店!! 丁度、シェルも焼き上がるとのことだったので、買って帰ることに。 ・アンパンマンパン(こしあん) アンパンマンの顔の形のパン。 大体どこも中がチョコってのが多いがこちらはこしあんだったので、まだチョコを食べさせてない娘に丁度いい!! 中のこしあんの量もさほど多くないのがまた子供にはいい!! 甘さも程よく甘ったるくないのがよかった! 普通に美味しい!! シェルは冷凍して後日トーストして食べたが変わらず美味しかった!!

2021/02訪問

1回

グリル梵 新大阪店

新大阪、東淀川、東三国/サンドイッチ

3.46

72

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

相方にお土産で購入!! ビフカツサンド!! その日の夜食べたが美味しいって言ってた!! 確かに美味しかった!!

1回

上方味百景

新大阪、東淀川、東三国/サンドイッチ、寿司、日本料理

3.23

29

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

穴子のお寿司も、ビフカツサンドも買ったが、どっちも美味しかったー!! また買いたい!!

1回

サンサンクレール

板橋区役所前、板橋本町、大山/サンドイッチ

3.25

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

サンドイッチ専門店。 種類も多く、全粒粉パンや野菜たっぷりのサンドイッチもあり、デザート系もある。 サンドイッチのデザート系は苦手だけど、食事系も豊富。 食事系で人気な厚焼きのだし卵のサンドイッチも気になってるが、、、 今回は、照り焼きチキンとたまごのサンドイッチを購入。 (私の後の人達も照り焼きチキンのサンドイッチを買ってた) ・照り焼きチキンとたまごのサンドイッチ ゴロっとそのままの照り焼きチキンと、たまごサラダとレタスをサンドしてある。 味はいい!! ただ、中のチキンの皮が分厚く、皮が苦手な私はちょっと残念。。 皮を取り除いて食べると、照り焼き味が薄くなってしまった。。。 たまごサラダは、ゆで卵のゴロゴロ感も程よくマヨネーズ感は少なくあっさりめ!! パン自体は普通で、具に対して存在感はある。 もう少し照り焼き感がある方が好みで、美味しさはふきな!! 海老アボカドとかもたべてみたいかな。

2021/02訪問

1回

パンド・ガーデン

三鷹/パン、サンドイッチ

3.42

69

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

友達とのランチでパンを購入。 ランチに最適な美味しそうなサンドイッチをはっけん。 種類も色々あり、具のボリュームがたっぷりでめっちゃ美味しそう。 タンドリーチキンのサンドイッチが気になったが、売り切れだったので、今回は照り焼きチキンのサンドイッチを購入。 ・照り焼きチキンのサンドイッチ 3枚の薄い食パンを使用したサンドイッチで、照り焼きチキン、ポテトサラダ&トマト&レタスがパンとパンの間に挟まってる。 具がたっぷりなので、厚みがあり、食べにくさは少しあるが、めっちゃ好み!! これは毎日でも買いに行きたいと思えるぐらい好みなサンドイッチ!!! サラダやスープと食べれば一つでお腹いっぱいなる満足感。 やっぱり、具がたっぷりなのが大好き!! また食べたいなー(´∀`☆) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、前回気になったタンドリーチキンのサンドイッチを購入!! ・タンドリーチキンのサンドイッチ タンドリーチキンは、しっかりと味があり、トマト&レタス&タルタルっぽいようなポテトサラダのタルタルっぽいようなソース。 3枚のパンでパンとパンの間に挟まって厚みのあるものかと思いきや、実は4枚のパンで一つずつサンドイッチになってた!! でも、チキンと野菜のタルタルは別なので、やっぱり分けずに厚みのまま一緒に食べる方が美味しい!! (パン自体が薄くソースとかでべちゃっとなってるからか、具とパンが一体化してる) 美味しいには代わりなく、やっぱりまた食べたいと思える!! 個人的にどちらも好きだけど、照り焼きチキンの方がより好みかも!! 他も食べてみたいなぁー!!パストラミビーフとかもあるっぽい!!

2021/02訪問

1回

喫茶 いち

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶 いち

千里中央/喫茶店、サンドイッチ

3.65

310

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

以前から気になってたカツサンド¥600を購入!! ニューアストリアも同じようなカツサンドがあるが、こっちの方が肉厚でパンが馴染んでるとのこと。 口コミではこっちの方が人気みたいなので、今回はこっちを購入!! (ニューアストリアはパンがサクッと感がある) カツサンドの野菜入りもあるが、それはお持ち帰りが出来ない!! (たぶん、野菜で崩れてべちゃべちゃになるからかな??) ・カツサンド ヒレカツにレタスが少し入っただけのサンドイッチ。 ヒレカツは分厚くどっしりとしてて、脂身がないので淡白!! 衣は薄いのが嬉しい。 結構しっかりと揚げてるからかちょっと焦げっぽい味がする。 レタスは気持ち程度だけど、あるのは嬉しい!! パンも薄くヒレカツにまとわりついてるような感じで、存在感はあるがめっちゃ馴染んでる。 トーストされてるが、サクッと感はなく、しっとりとふんわりした食感。 タレの濃さはちょうどいいが焦げ感でよくわからない。 ヘルシーなカツサンドだけど、想像よりは普通な味!!焦げ感がなければ満点かも!!笑。 ボリュームは満点!! なので、見た感じ少ないかもって思ったが、めっちゃお腹いっぱいになる!! 小さく8切にカットされてて、めっちゃ食べやすい!! ランチや夜飲みのお供にお持ち帰りするのはありかも!!

2021/01訪問

1回

パパパパ ベーカリー

東三国、東淀川、新大阪/パン、サンドイッチ

3.47

82

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

10時半頃来店し、めっちゃ空いてた!!注文してた人が取りに来てる人もいた。 クリームパン、焼きそばパン、鯖ドック、卵ドック、ミニバーガーなどを買いたくて来店したが、、、 焼きそばパンは朝と昼に出るので、朝の分は売り切れてて買えなかった!! 日替わりのミニバーガーやピザも昼前に作られるので、朝はないみたい。 なので、焼きそばパンやミニバーガーを買いたいなら、12頃に来店して買うか、取り置き注文するべき!! 今回は、焼きサバドック¥280、パパのクリームパン¥200を購入!! ・焼きサバドック、 コッペパンに、焼いた塩鯖と大葉と卵サラダを挟み、タルタルマヨソースをたっぷりかけてある。 パン生地は柔らかくてふわっとしてて、安いドックパンのようなパサパサ感は全くない!! 塩鯖は、結構な肉厚で1枚がっつり入ってて、鯖の塩気も程よく、大葉のアクセントがめっちゃいい!! 鯖の臭みも少しあるが(魚の臭みが苦手な相方は食べれないかも)大葉とタルタルマヨソースで軽減されて気にならなくなる!! シンプルなタルタルマヨソースは、玉ねぎ、マヨネーズ、辛子も少し混ざってそう。量も丁度良く全ての味のバランスがいい!! 中に挟まれた卵サラダが、濃厚な味でめちゃくちゃ美味しい!! (これは卵ドックも期待大!!!) ボリュームたっぷりで満腹になる!!私は好き!! また絶対買いたい!! 買って家に帰ったら、冷蔵庫で食べる直前まで保存しといた方が鯖の臭みも軽減される。 ・パパのクリームパン (ミニクリームパン¥100もあり、パン生地やクリームの量は普通サイズの半分で作ってるが、少しパンの生地感が普通サイズより感じられるみたい。なので、より薄皮感をしっかり味わえるのは普通の方みたい!!) 持つとフニャッとしてて、いかにもクリームたっぷりな感覚で、袋で持ち帰る時も気をつけないと崩れそう!! パン生地は、薄くてクリームと一体化したような感じで、(両端のは少し生地が厚いところもあるがカスタードクリーム自体たっぷり入ってるから気にならない!!生地自体はパサっと感が少なくしっとりしててミルク感の優しい味わい。)めっちゃ好きなタイプ。 中のカスタードクリームは、バニラビーンズもほんの少し入ってるが、優しいミルク感もあり、卵感のあるリッチな味わいのクリーム。 とろーんと滑らかだけど、ボテっとした重い感じで、量はめっちゃたっぷりで、かなり好み!! (結構バックハウスイリエのクリームパンに似た感じかな!!中のクリームはこっちの方がボテっとしててミルク感もあるが、より卵感があり、より濃厚でリッチな味わいかな!!まぁ、値段的にも少し高め) 今のところクリームパンの中で、イリエと同率1位かも!! 一度ミニクリームパンも食べてみようかな!! ランチに2つ食べるともぅお腹いっぱーい!! めっちゃ美味しかったし満足満腹!! ミニパンも色々あり、全て普通サイズのミニ版みたいなので、どれも少しずつ試せるのがめっちゃ嬉しい!! 他にも炭の卵サンドなども新たに気になる。 フレンチトーストは、めっちゃ染み込んでるわけではないみたいだけど、メープルシロップでフレンチトーストをサンドしてるから、甘さはあるみたい!! 紫芋とさつまいもは、紫芋ペーストを練り込んだパンに角切りのさつまいもを巻き込んであり、甘さは控えめみたい!! ガンボ(とうもろこし粉の生地にミンチとオクラの具を包み込んで揚げてある)ってのもテレビで紹介されて人気みたい!! 口コミでは、グリュイエールチーズのチーズパンがワインにも合って美味しいみたい!!ミニサイズもある。 色んなパン食べてみたい!!また買いに行く!! 店員さんの対応もめっちゃいい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、アジアン風焼きそばパンを電話予約。 土曜日の朝電話したら、昼12時以降でお取り置きいけた!! 12時15分頃来店すると、店内には、ミニバーガーやピザも並んでた!! (ミニクリームパンはなくて、普通サイズのクリームパンは2つ程あったはず) 今回は、注文してたアジアン風焼きそばパン¥230とミニバーガーのたまご¥90を購入!! ・アジアン風焼きそばパン 生地に玄米を練りこんであり、モチっと食べ応えがあり、めっちゃふわふわで、玄米のプツプツ食感も味わえる!!肉まんの皮みたいなふわもち感!! タイ風焼きそばは、甘辛ソースで、食べていくうちに徐々にピリ辛感を舌に感じるぐらいで、ちゃんとアジアンっぽい味になってる!! しっかりしてるけど、脂っこくない!! 量もめっちゃたっぷり挟んでて、具は海老、豚肉、炒り卵、もやし、ネギなどで、しっかり入ってる。 パン生地も結構大きめで、焼きそばも結構たっぷり入ってるから、ボリューム満点!! 炭水化物+炭水化物だから、より一個でお腹いっぱいになる!! これもめっちゃ美味しい!! ルート271はパンの種類も違うし、具もまた少し違う味で甘辛くしっかりめの焼きそばでエビや豚肉もちゃんと入ってて美味しかったけど、、、どっちも好き!! こっちの方がまだ、しっかりしつつあっさりめの味付けで脂っこくないので、カロリーや栄養的にもいい!! 並ばずにすぐ買いに行けるし、パン生地に玄米を使用してるし、味のこってり感がマシ(豚肉も豚バラじゃなく、こっちは細切れ?かな)ってところが、わたし的にややこっちの方が上かな!!しかも値段もこっちの方が安い!! 何回でも買いたい!! ・ミニバーガー(たまご) 常温で部屋に置いてて、夜ご飯に食べた!! めっちゃちっちゃい!!思ってるよりも小さくて、前菜のフィンガー系!!5個ぐらいは食べれそうなサイズ感!! 具のたまごサラダは、めっちゃ美味しい!!濃厚!! (鯖ドックに入ってたやつと同じと思う!!ってことは、たまごドックと同じかな?この店のたまごサラダの入ったパンは全て同じかな?) パン生地は、普通のバンズタイプで、表面は少し固く、中は少しパサついた感じで空気感たっぷりの軽い食感!! 上に同じバンズ生地の焼いたものが3切刺さってたけど、これはサクっとパサっとしてる!!バーナーで焼いた匂いもする。この上の飾りみたいなパンは、なくていい!! もっと具がたっぷりかと思いきや、上に乗ってるのみだけど、味が濃厚だからか、少しの量でもパンに負けないぐらいたまごの主張がある!! 具の味と見た目は最高だけど、パン生地は普通かな!! でも、味は普通に美味しいので、インパクトやインスタ映えにもなるし、友達とかと家呑みパーティーとか、お土産にめっちゃ使える一品!!!種類もいっぱいあるから楽しい!! ミニバーガーのタイ風焼きそばパンは販売してないみたい!! ミニバーガーの種類は、たまご・鯖・チーズハンバーグ・エビ・カツ・ウインナー・あんバターがあり、毎日変わらず同じものが店頭に並ぶ!!このミニバーガーの生地は普通のバンズタイプ!!値段はどれも各¥90!! 次は、ミニのグリュイエールチーズやタマゴドック買ってみよかな!! ピザ、ゴルゴンゾーラとくるみとハチミツ、ふんわりマヨたまも気になった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 焼き鯖ドッグを行く前に取り置きだけお願いして、10時半頃来店!! ミニパンシリーズが豊富にあって、焼き鯖ドッグもめっちゃあった!! 今回は、注文した焼き鯖ドッグ¥280、ミニクリームパン¥100、ミニグリュイエールチーズパン¥120 の3点購入!! 焼き鯖ドッグは、帰ってから冷蔵庫に入れて、ランチ時に食べた。 後の2つミニパンシリーズは冷凍してストック保存。 焼き鯖ドッグは、前回と変わらず具もたっぷりでめっちゃ美味しい!!これやっぱ好きやなぁー!!! ・クリームパン(ミニ) レンジ解凍してそのまま食べた! 普通のクリームパンの半分の量の材料を使用して作られたものなので、味も全く変わらないように作られてる。 値段も量も丁度半分!! (店員さん曰く、材料は全て半分なのに、中のカスタードクリームと生地との割合が、ミニの方がクリーム少なく感じるかもしれないとのこと!!) 普通のクリームパンと変わらず、めっちゃ美味しい!! やっぱ、カスタードクリームが濃厚でうまい!! ミニも思ってたよりたっぷり入ってて、普通サイズと変わらない感じでめっちゃ満足!! なんなら、ミニの方がクリーム多いんじゃないかと思ったぐらい、全然変わらない!! ただ、カスタードクリームが、ポテッととろーとしてて、卵感よりも優しいミルク感のあるクリームの味がして、初めて食べた普通サイズのクリームとはちょっと違う印象!! でも、これはこれでめっちゃうまい!! 色んなパンを食べたい時にこのサイズは魅力的!! 次からも、ミニサイズ購入決定!! ミニサイズを冷凍ストックしたい!! ・グリュイエールチーズパン(ミニ) 外側全体をたっぷりのチーズで覆って焼いたパン!! 食べる前にトーストすると、チーズの油は思ったより出なくていい感じ!! 食べると、外はサクっとしてカリカリガリガリになって、中の生地はもちっと弾力もあって、チーズ味が全面に出てて、めっちゃ美味しい!!! 中にクリームチーズも入ってて、焼かれたチーズ味とクリーミーなチーズの味が合わさって、より美味しい!! チーズ好きにはたまらない!! これはワインに合う!! 口コミで美味しいと人気なのがわかる!!! 今度は、夜飲みに普通サイズを買うのもありだな!! ミニなので一人で食べるには飽きずに食べきれるので、また買いたいし、ストックしておきたいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 鯖ドックを求めて取り置きし、10時半に来店。 そしたら、店内はパンが結構揃ってて、焼きそばパンまでも並んでた(さっき出来たばかりみたい)!! なので、今回は、アジアン風焼きそばパン¥230とミニのセサミクロワッサン¥70を購入!! アジアン風焼きそばパンは変わらず、玄米バンズはもっちりふわふわで柔らかく、ピリ甘辛の焼きそばが美味しい!!! ・セサミクロワッサン(ミニ) 翌日の朝に食べた。 生地は、しっとりしてて、ポロポロこぼれることもない。サクッと感はややあるが弱い。 ゴマもたっぷり練りこまれてる。 少し甘さがあり、バターも少し感じる程度で、味はめっちゃ好きな感じ!!軽い味!! 当時食べると食感はまた変わるのかな?? それかトーストするとサクッとするかも!! でも、翌日の生地感も結構好きかも。 美味しかった!! ノーマルのミニクロワッサンなら¥60!! 小さいので、いくらでも食べれる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5回目 今回も鯖ドッグ¥280を購入!! 初お目見えのライ麦入りレーズンとくるみとクリームチーズのパン¥200も購入!! (今回11時半頃行ったけど、アジアン風焼きそばパンも全然あった) ・レーズンとくるみとクリームチーズ(ライ麦入り) 常温保存で、翌日の朝に食べた!! 割ってみると中が空洞になってて、クリームチーズが結構たっぷりと入ってる。 レーズンとくるみは生地にしっかりパンに練りこまれてて、くるみの香ばしさと食感、レーズンの甘さ、クリームチーズの甘みと酸味がめっちゃマッチしてる。 パン生地自体は、しっとりとしてて、甘みがある。 ワインに合うし、デザートの代わりとしても良さげ!! めっちゃ美味しい!! これは、冷凍できると思うので、ストックしておきたい!! ライ麦入りのパンは、これと焼きそばパンしか今のところないみたいなので、もっと増えたら嬉しいなぁー。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6回目 日曜日の11時半過ぎに来店!! 休日だからか、お目当ての鯖ドッグはまさかの残り1つ。サンドイッチ系も少なく、ミニ系も4種類ぐらいしかなくて、ミニクリームパンは売り切れ。 アジアン風焼きそばパンや、ピザ、レーズンくるみクリームチーズはあった。 やっぱり休日は午前中早めに行くべきかも!! 今回は、鯖ドッグ¥280とレモン&ピスタチオベーグル¥130を購入。 レモン&ピスタチオベーグルは、、、 (新発売で土日限定の商品みたい。オレンジ&フランボワーズベーグルもあった。) 焼き色もベーグルっぽくなく白いので、何これって感じだったし、結構数があったので人気ないのかな?って思ったけど、試しに買ってみた。 サイズはめっちゃ小さいので、ミニ系?って思ったけど、値段は¥130と少し高め。。。 ・レモン&ピスタチオベーグル 冷凍して後日食べた。 解凍後に軽くトーストした。 外はカリッとして中はめっちゃ弾力のあるモチっとした食感。 細かく刻んだレモングラッセとピスタチオか中に入ってるが少ないので、味がイマイチピンとこない。 レモングラッセの甘酸っぱい味はたまにして、ピスタチオ感はほぼなし。 クリームチーズなどをつけて食べるのが良さそう。 そのままでは印象が弱すぎる。 生地自体は美味しいので、くるみやクランベリーなどのベーグルを作ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、相方とのランチに購入! アジアン風焼きそばパン、エビチリフォカッチャサンド、バインミーのカイザーサンドを購入! アジアン風焼きそばパンとバインミーは相方用に!! エビチリのフォカッチャサンドは自分用に買ってみた!! ・エビチリフォカッチャサンド 中華のエビチリではなくエスニック風のエビチリ!! それにレタスと玉ねぎが入ってあり、パンはフォカッチャを使用したサンドイッチ。 パンのサイズはまぁまぁ大きめなので、一個でランチには十分な感じがする。 フォカッチャパンは、油っぽくなく塩気やハーブ感もない!!フォカッチャってよりはフォカッチャの形をしたシンプルな白パンって感じで、フォカッチャとして考えるとイマイチ!! でも、サンドイッチには合うパン!! 弾力がありもちふわで美味しいパン生地!! それに、茹でたプリッとしたえびにサウザンドレッシングっぽいものがかかってあり、辛さは全く無い。 シャキシャキの玉ねぎがいい感じ!! 普通に美味しかったけど、少しチリソースっぽい感じで辛さがあるとより美味しかったかも。 ・バインミー カイザーパンに、焼き豚とナマスやレタスをサンドしたパン。 相方が食べたが、普通みたい!! 他のお店で食べたやつの方が美味しかったみたい。 アジアン風焼きそばパンは、美味しかったみたい!! 私も少し食べたが変わらず美味しかった。 相方も、さすがに2つは多かったみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相方のご飯のお供に、、、シンプルなフランスパンなどを購入するため来店。 コロナ時期で入場制限だからか?、日曜日ってこともあり、11時頃行ったが外に3人ほど並んでて、この光景を初めてみた!! 10分ほど並んで店内へ!! でもフランスパンはなく、、、他にシンプルなパンということで、カイザーパンと塩パン¥100を購入。 (購入後、フランスパンの焼き上がり。。。残念。) ・カイザーパン ごくシンプルで、ドイツのパン!! ・塩パン やはり、塩気はほぼなく、ほぼシンプルなロールパンの味!! (以前に何店舗か他のお店の塩パンを食べたが、どれも名前と違い塩気のなさに想像してたのと違ってたので、これが塩パンというものなんだと思う!!) どちらも普通に相方食べてた!!でも、やっぱりフランスパンがよかったみたい。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリスマスディナーのお供に、初めてフランスパン(ハーフ)¥156を購入。 ・フランスパン 結構大きめ長めなので、主食をあまり食べない2人にはハーフサイズで十分。 外はパリッとしてて、中はふわっとしてて、食感はめっちゃ好み!!

2019/03訪問

1回

デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店

大阪梅田(阪神)、大阪、西梅田/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.74

764

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.5

4回目 レンコンとアンチョビのガレット(全粒粉100%)を購入!! これもうまい!! レンコン

2020/03訪問

2回

クアアイナ なんばパークス店

ハンバーガー 百名店 2018 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2018 選出店

クアアイナ なんばパークス店

難波(南海)、近鉄日本橋、大阪難波/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ

3.41

550

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチに家族で来店。 12時前に来店したが、12時過ぎには続々とお客さんが増えてきてた。 ベビーチェアーはあるがベルト付きではないので、持参のチェアベルトを使用して使った。 離乳食も持ち込みできて食べさせられる。 厚切りチェダースパイシー(カイザーロールパン)のドリンクポテトセット、テリヤキチキンサンドイッチ(そのまま全粒粉サンドイッチパン)単品を注文。 ハンバーガーもサンドイッチもどちらでもパンの種類が選べる。(全粒粉のサンドイッチパンを使用してハンバーガーの具を挟むってこともできるみたいだけど、そらはなんか微妙なのでやめた!!) ・厚切りチェダースパイシー 相方オーダー。パンはカイザーロールを選択。 一口もらったが、、、 スパイシーなトマトベースのソースが美味しい。 パンは、思ったより硬くなくふんわりしてる。 バンズ は普通かな。肉肉しいジューシーさや旨味は想像より弱かった。。。 普通に美味しいけど、前にテイクアウトしたお店のハンバーガーの方が相方も私も好み!! ポテトは、結構細長い感じ。 ・テリヤキチキンサンドイッチ これは、単品のみの注文しかできないみたい。 全粒粉のサンドイッチパンを使用。 パンは全粒粉感は弱めなのでクセがなく、普通。 テリヤキチキンと玉ねぎとレタスが挟んであるシンプルな感じ。 チキンは、炭火で焼いたような味わいで、テリヤキ?っではないような。。。テリヤキさはわからなかったが、これはこれで好み!! 玉ねぎは甘く、レタスであっさりとした感じになり、美味しかった!! ハンバーガーの残ったスパイシーソースと一緒に食べると、めっちゃ合う。美味しい!! 思ってたより量も結構あり、かなり満腹!! ハンバーガーよりこっちを頼んで正解だった!! また次回行く機会があったら、やっぱりハンバーガーではなくサンドイッチを選ぶ!! 単品で頼んだけど、ドリンクみたいに水を入れて提供してくれたのがすごく嬉しかった!!

2020/08訪問

1回

ル・シュクレクール 岸部

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・シュクレクール 岸部

岸辺、正雀、千里丘/パン、サンドイッチ、カフェ

3.78

795

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大阪で1.2位を争う人気店。 ハード系のパンが豊富で、定番や、季節もので中身が変わるものも色々ある。(ライ麦などの入ってるものも多いが割合は少ないのかも。ラミジャンの生地をベースに作ってあるみたい。) クロワッサンも人気!! 今回は、季節パンの、パン・ラヴァンド・オ・ミルティーユ(ラベンダーのパン)1/2¥396を購入!! ・パン・ラヴァンド・オ・ミルティーユ(ラベンダーのパン) ラミジャンの生地にラベンダーの花びらを練りこみ、ブルーベリーとホワイトチョコを入れてある。 生地はライ麦などの味はほぼ感じないけど、外はカリッと固く、中は弾力がありもちっとしててずっしりとしてる。そこにラベンダーのほのかな香りと少しの苦味?にハーブっぽい感じが少しだけ混ざってる!! めっちゃたっぷり入ってるブルーベリーの甘酸っぱさが前面に出てて、ほのかにホワイトチョコの甘さとオレンジピールの味が加わって、なんとも言えない独特な味わい!! それぞれの味がマッチしてるようなしてないような、、、でも最終的にまとまってるような、、、。 でもなぜか美味しい!! トーストするとめっちゃザクッと固くなり、でも弾力のモチっと感も残っててより好みで、しっかりとした食べ応えが出る!! このラミジャン生地は結構なハードパンだからめっちゃ好み!! 店員さんに聞くと、、 ラミジャンの生地は、ライ麦と全粒粉を配合してるがそこまで入ってないみたいで、独特な味もあまりしないとのこと! (ネット検索で・・・ラミジャンは数種類の粉をブレンドしてつくられます。キタノカオリの全粒粉や北海道産ライ麦細挽きも10%ずつ入っています。酵母種にはサワー種とルヴァンリキッドのほか、ディンケル小麦麹も使われています。種麹屋さんに頼んで、ディンケル小麦(古代種の小麦)に麹をつけてもらっているのだそうです。) 大好きなハード系パンのお店に比べると、ドライフルーツやナッツの量・ライ麦とかの量も断然少ないし、このハーフサイズでこの値段はほんのちょっと高い気がする。。。 まぁ、でも美味しいんだけど!!! ハーフサイズで色々種類買えるのはいいかも!! フレンチトースト(厚切りパンドミを1日漬け込んで、しっかりと焼いてシナモンをたっぷり振りかけてる)も気になったけど、値段もするし、中は染み込んでるがぐちゃっとはしてないって言われたので、迷ったあげく辞めた!! でも、一度食べてみたい!! クロワッサン、パン・クール(ハートのパン)、レ・サンク・ディアマン、バトン・ブランシュ、を次買ってみたい!! 今回なかったが、、、プティ・デジュネ(シリアルとブルーベリーを練りこんだ生地に、クリームチーズを包んだパン)、タルトフランベ(種類あるのかな?)も食べてみたい! 季節もののハードパンで、秋なら栗やサツマイモが入ってるのも出たりするから、それも楽しみ!! ケーキなども売ってて、シューアラクレームがクリームたっぷりで好みな感じっぽいので食べてみたい!! ¥280ぐらいするけど、、、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、友達がお土産で、パン・ド・ミ¥480を買ってきてくれた!! (これは、四ツ橋の出張所で購入したもの) (ディナー時にもらったので、翌日のお昼に食べることにした!!) 受賞したフランスパンとクロワッサンがあるなか、ここのパンドミを買いに来る人が多い程の人気商品で売り切れになることが多いみたい!! ・パンドミ 少し小さめの2山!! 卵・乳製品を一切使用していない食パンでアレルギー持ちの人でも安心して食べられる!! シンプルな味で、甘みも控えめで小麦の味を生かした食パン!! 食べ方は、生でもいいが、厚めに切ってトーストするのがおススメみたい。 後は、味がシンプルなので、サンドイッチなど色々と普段使いしやすい何にでも合うパンみたい。 2日目の今回は、とりあえず、1山の1/4をトーストして食べてみたら、ミミや表面はサっクサク、中はめっちゃもっちりとしてて、かなり美味しい!! しかも軽い食感!! 薄めに切って生でも食べてみたが、めっちゃふわふわで少しもちっとしてて軽い食感で、ほぼ甘みはなく、めっちゃシンプルな味!! 変な味もなく自然な小麦の優しい味わい!! 生でも美味しいがやっぱトーストした食感が好き!! (食パンブームの中、お店の食パンを食べるのはほぼ初めての感じなので他店と比べようがないが、、、) 飽きない味で軽い食感なので、パクパク食べれて一山の半分は余裕で食べれる気がする!! 2日目の今回、自家製ビーフシチューを付けて食べたり、ジャムを塗って食べたが、美味しかった!!! 3日目は、ハムチーズトーストにしたが、やっぱり美味しかった!!サクサク感とモチっと感に、具の味を邪魔しない味がいい感じ!! 4日目、彼に朝ごはんでサンドイッチを作ったが、やっぱいつものパンと違うし、美味しかった。とのこと!!気に入ったみたい!! 食べきれないので、3日分ぐらいは置いといて、残りは冷凍保存した!! お店にもこのパンドミーを使用したフレンチトーストやクロックムッシュなど販売してるので、家でもこれで作ってみようと思う!!

2018/07訪問

1回

北浜レトロ

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

北浜レトロ

北浜、なにわ橋、淀屋橋/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.69

872

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

一度食べたら忘れられない、また食べたくなるチーズケーキ!! チーズケーキの種類がめっちゃ豊富で、他のタルト系やショートケーキ系のケーキも種類もあり販売してる。 大体ケーキでどれもほぼ¥500!! しかも大きくてボリュームたっぷり!! スコーン(¥220〜¥300程で、種類あり)も評判で販売してる。 紅茶やクッキーなどの他の焼き菓子を販売してて、友達へのギフトなどにも良さそう!! ランチでは、ボリューム満点のサンドイッチが平日は安くて人気で、アフタヌーンティー(1人からオッケー)もあり人気!! 昔、サンドイッチランチで行ってチーズケーキも食べて、すごくチーズケーキを気に行ったので、久々に行ったがすごい人の行列!!12時に行って、待ち時間1時間ぐらい。。 テイクアウトだけなら、すぐ帰るので、他の店でランチした帰りにケーキだけ買いに行った!! それでも、行列は続いてる!! ・特濃チーズケーキ しっとりしたタルト生地で、ポロポロしなくてチーズケーキ部分と一体化してる。 チーズケーキは、かなりのベイクドタイプで、さつまいもタルトのようなしっかりとした硬さで、しっとりした食感。めっちゃ濃厚だけど、癖が全然なくあっさりとしたチーズ感!!チーズ苦手な人でも甘いもの苦手な人でも食べれそうな感じがする!! 甘さもめっちゃ控えめで甘くないので、ケーキってよりはワインのお供になる!! ありそうで食べたことのないチーズケーキ!! 私はすごく好き!! 他のチーズケーキは食べたことないので、試してみたい!!タルトも食べてみたいな♫ (種類により甘いケーキもあるのかも!!) 今は、めっちゃ並ぶので、ランチするときは予約必須!!!

2019/03訪問

1回

ソルビバベーカリー

千里中央/パン、サンドイッチ

3.26

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

全ての生地に玄米粉を配合したパンを販売してる!! (玄米粉の割合は、ものにより変わるみたいだけど、企業秘密みたいでわからない。) (健康的なランチやデザートが食べれるソルビバカフェの姉妹店ブランドみたい) 惣菜パンやサンドイッチが豊富なのも嬉しい!! もちろん甘い系やシンプルなパンもある。 今回は、チーズのきんぴらごぼうパン¥172を購入!! ・チーズのきんぴらごぼう 生地は玄米粉が入ってのが全くわからない。ふわっともちっとしてて、優しい味わいで、嫌な小麦の味もせず、普通に美味しい!! きんぴらごぼうの具は、ピリ辛とかではなく、甘めで薄味。 量は、めっちゃ少なくて、4つに分かれた内の真ん中にしか入ってなくて両端の2つはパン生地のみ!! もっと具が入ってたらよかったな。。。 ピリ辛だとより好み!! チーズ感は全然わからなくて、上に付いてるゴマはめっちゃポロポロ落ちる!! まぁ、でも味は普通かな!! 他の惣菜パンも食べてみたい!! 12時頃来店したが、結構お客さん入ってきてた!!

2019/03訪問

1回

DONQ  オトカリテ千里中央店

千里中央/パン、サンドイッチ

3.06

22

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ドンクは、店によって置いてるものやその店限定商品などがあり、 メランジュという刻まれたドライフルーツとナッツがたっぷり練り込まれたライ麦系のハードパンを求めて言ったけど、ここにはなかった。。。 でも、気になる商品があり購入!! 今回は、北摂フレンチトースト¥216、鳴門金時のパン¥237、黒イチジクとクリームチーズのパン¥237を購入!! (3つとも千里中央限定のポップが貼ってた) ・北摂フレンチトースト バケットをプリン風のフレンチトーストに仕上げプリンのカラメル?メープル?シロップをたっぷりとかけてある。 切ってみると、私好みの中まで染み込んでるタイプではなく、表面のみって感じの染み込み方。 バケットは、周りはカリッと固く中はふわもちで美味しいが、メープルシロップたっぷりで甘さマックス!! フレンチトーストの卵感はほとんどなく、シロップ感が強い!! (もう少しシロップ少なめで甘さも控えめがいいかも!!) これはこれで美味しいけど想像と違った。もっとアルパイユが染み込んで優しい甘さの普通のフレンチトーストがよかったなぁー。。。 ・鳴門金時のパン ソフト系のフランスパン生地に角切りした甘煮の鳴門金時と黒ごまを練りこんである。 見た目柔らかい生地かなって思ったけど、めっちゃソフトのフランスパン生地で表面は少し硬さがある。 鳴門金時はゴロゴロたっぷり入ってて、甘さもめっちゃいい感じ!! 結構美味しい!! デザート系でもあり、食事系でもある一品。 硬いフランスパン生地にこれぐらい具が練りこんでたら何度もめっちゃ好みなんだけど、、、 (軽くトーストすると外側がサクッとしていい感じになった!) でも、また買いたいかな。 ・黒イチジクとクリームチーズのパン (冷凍した) ソフトフランス生地に大きめに刻んだ黒イチジクを練り込み真ん中にクリームチーズを入れ巻き込んだパン。 ソフトフランスパンなので柔らかめの生地だけど、もっちりとふわっと弾力がある。 黒イチジクの甘みとクリームチーズはそりゃ合う!! そこに胡桃もイチジクとおなじぐらい入ってて、食感が加わっていい感じ!! トーストするとより好みの食感硬さになりよりいい感じ!! これはまぁ普通に美味しい!! 大きすぎず小さすぎず、一個でお腹いっぱいになる丁度いいサイズ!! もっとイチジクが入ってて、これがライ麦系のハードパンならより好みなのになぁー。。 りんごとさつまいものフランスパン(今回購入したソフトフランス生地のものよりちょっと固めかも!)(これも千里中央限定ポップあり)、ふわふわメープルミルフィーユ(めっちゃふわふわの生地にたっぷりのメープルをマーブルさせて仕上げに粉砂糖をふりかけた甘い系)も気になったので買いたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、ふわふわメープルミルフィーユ¥270を購入!! ・ふんわりメープルミルフィーユ メープルがマーブルされたふわふわの生地で、仕上げに上からメープルを塗って粉砂糖をたっぷり振りかけたデザート系パン。 生地は、めっちゃふわふわで口で溶けるような噛まなくても食べれるような感じなので、パクパク食べれてしまう!! 断面の上にも中にもしっかりとメープルが使われてるので、どこを食べてもメープル感満載!! 結構甘いので、ケーキみたいな感じの食べ物!! でも、めっちゃ美味しいし!! ふわふわすぎて食べてる感覚がないので、食べたら止まらない!! これは何回でも食べたい!! でも、カロリーは高そうなので、デザートの代わりとして買うべき!!

2018/04訪問

1回

トミーズ 三宮店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

トミーズ 三宮店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/パン、サンドイッチ

3.70

746

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

あん食パンで人気のお店!! 催事などで大阪の百貨店やスーパーなどでも販売があり、梅田ルクアの地下やカルディなどでも数量限定?で販売されてた!! 今回は、千里阪急の催事で来店!! 大体1.5斤でのあん食パンでの販売しか見たことがなかったけど、、、 ここでは、あん食パン1.5斤以外に、カットしてトーストされたあん食パンや、他の色んなパンも売ってた!! 試しに食べて見たかったので、今回はあん食パンのカットされたトースト¥130を購入!! ・あん食トースト あんこがいっぱい入ったやつをチョイスして!! (あんこが少ないのもあった!!やっぱ切るところにより誤差がめっちゃあるから、あんこが多いところを取った!!) 食パン4枚切りぐらいの厚みにカットされてて、フレンチトースト風に焼いたものみたい。 あんこがたっぷり!!甘いけど、嫌な甘さはなく、つぶ感も残ってて、滑らかなってよりはずっしりとした感じで美味しい!! フレンチトーストみたいに卵感弱めのアルパイユがほのかに染み込んでて、バター感も少しだけ伝わる。 食感はフレンチトーストのようにしっとりしてて、トーストしてるので表面にさっくり感もある。 生地は、弾力があり、少しもちっと感もあり食べ応えのある感じ!! 再度トーストしてから食べる方が、外側がカリッと表面はサクッと中はふわっとしてめっちゃ美味しい!! これは人気なのがわかる。 デザートパンだな!! トーストしてなかったら、どんな感じなのかな。。。 まぁ、でもいっぱいはいらないから、スライスされたものがあってよかった!! 厚みもあり、あんこのボリューム感と甘さで半分でも十分!! 半分冷凍して、後日食べたが変わらず美味しいので、冷凍保存もありだな!! たまに食べなくなる一品かも!!!美味しいー!! 抹茶あん食パン(あん食パンに抹茶生地をマーブル)やチョコローフ(チョコマーブルデニッシュ)も気になったなー!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回も千里阪急の催事にて、、、 あんトースト¥130、抹茶あんトースト¥130を購入!! (どちらもフレンチトーストにしてる。ミルクトーストのフレンチトーストもあった。) あんトーストは冷凍保存した。 やっぱ美味しいけど、今回のは前回より餡がカナリ少ないのしかなくて残念。。。 (切った断面から見ても前回より餡少ない) ・抹茶あんトースト これもフレンチトーストにしてある。 あんトーストよりも小さめで、抹茶生地がマーブルされてて、餡子と黒豆が入ってる。 抹茶の独特な味がほのかに感じ、あんトーストとは少し違う味わい。甘さもまだ控えめな感じ。 黒豆甘煮の食感もたまに加わり、これも美味しい! フレンチトースト感はあんトースト同様弱めでよくわからない。 抹茶トーストも美味しいけど、やっぱシンプルにあんトーストの方がより美味しい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 今回も千里阪急の催事にて!! あんトースト¥130、ミルクトースト¥130を購入。 (どちらもカットされたタイプでフレンチトーストにしたパン) 半分ずつ当日に再度トーストして食べて、残りの半分は2つとも冷凍保存!! あんトーストは出来るだけあんこの多そうなのを選んだが、どれも2回目ぐらいのものしかなくて残念。。。 でも、変わらずうまい!! ・ミルクトースト ハイミルクのデニッシュ食パンを使用してフレンチトーストにしてる。 デニッシュ生地だから、あんトーストより少しバター感があって、食感もフワーっと軽く、結構モチっとしてて、ミルク感を感じられる味で美味しい生地!! そのままのハイミルクを食べてないからわからないが、シンプルだからかフレンチトースト感は意外とあって美味しい!! ミルク感があり、優しい甘さでしっとりしてて、これ好きー!!ってか、生地が美味しい!! また買いたい!! 今まで3種類(全種類)のフレンチトーストを食べた結果!! 甘さ加減、、、あんトースト>抹茶あんトースト>ミルクトースト。 バター加減、、、ミルクトースト>あんトースト>抹茶あんトースト。 パン生地のフレンチトーストした時の美味しさ、、、ミルクトースト>あんトースト>抹茶あんトースト。 フレンチトーストの染み込み具合、、、どれも同じ感じで表面だけのような感じで、よくわからない!! 私の好み、、、あんトースト=ミルクトースト>抹茶あんトースト!!!

2018/06訪問

1回

ページの先頭へ