MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

コンセント

幡ケ谷、初台/ケーキ、カフェ、パン

3.50

104

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

子供のバースデーケーキをオーダー (1か月前ぐらいから予約したが、1週間前ぐらいから前の予約でもいけるらしい。) キャラクターケーキでも美味しいと口コミを見て、このお店をチョイス!! 普通のオシャレなケーキ屋さんで、どれも美味しそう。 低価格の端切れケーキも売ってた!! 大好きなシュークリームもクリームたっぷりで私好みな感じっぽいので買ってみたい! 今回は、キャラクターケーキだけど、着色料などあまり使いたくなかったので、、、 12センチ(4号)のいちごの丸いケーキに、ミニーちゃんのプリントチョコレートとハート型のチョコのバースデープレートをつけた、結構シンプルなキャラクターケーキをオーダー!! 値段は¥4900程!! クレジットやPayPayも使えるお店!! 3人で4号サイズは、2日間で食べ切れる大きさで丁度よかった。 チョコは甘く結構大きめだった。 チョコをあまり食べたことない子供はめっちゃ食べてて少し心配になったので、ミニーちゃんかバースデープレートのどっちかをクッキーにすればよかったかもとほんの少し後悔ww でも、味は美味しいからチョコ好きならいいかも ケーキ自体は、生クリームが結構たっぷりと乗ってて多め。生クリームは甘さ控えめで口溶けもよくめっちゃ柔らかめで美味しい!!クドくなくてスーっとなくなる感じ。この生クリームは好き!!美味しい!! 上の飾り用はもちろん、中にもいちごがしっかりと入ってるのはよかったし、苺自体も美味しかった。 スポンジは、ちょっとパサっとしてるのかも。でも、生クリームでよくわからなくなるww ケーキ全体の味のバランスはよくおいしい。 敷いて言うなら、もう少し生クリーム少なめだと嬉しい!! 子供はキャラクターケーキに喜んでたし、味も美味しいから、またキャラクターケーキをオーダーするときは是非利用したいお店!! 店員さんの注文時の電話対応もすごく良かった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上の子の4歳のバースデーケーキはエルサとアナ!! 今回は前回と同じ4号サイズの丸い苺のケーキに、エルサとアナのプリントチョコプレート、クッキーでバースデープレートをお願いしました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5歳の上の子のバースデーケーキ。 今年はステラ・ルーで!! 4号サイズの丸い苺のケーキに、クッキーでプリントでステラルーにしてもらい、チョコレートのハートでバースデープレートを。チョコでお花を散らしていつもよりも少し華やかに仕上げてもらった。

2022/06訪問

1回

ロートンヌ 中野店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ロートンヌ 中野店

新江古田、江古田、桜台/ケーキ、カフェ、パン

3.76

474

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

シュークリームが最高に美味しい

2024/03訪問

1回

アドリア洋菓子店

東十条、王子神谷、十条/ケーキ、喫茶店、パン

3.26

51

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:4.0

ずっと気になってて、Uberで注文!! シュークリームとプリンをひとつずつ!! 商品¥600と手数料¥200と配達料¥300の合計¥1100だったので、普通に買うより高いけど、Uberはこんなもんよね。。。 ・プリン 3歳前の子供が食べた。 とろーりってよりも柔らかめの蒸しプリンって感じで生クリームがいっぱい入ってる感じではないけど、子供にはその方がいい!! 二口食べたが、味はシンプルで食べやすい!! 下にはカラメルソースが入ってるが子供は食べれる感じ。 子供はぺろっと食べきったww ・シュークリーム 持つと、結構どっしりと重い!! クリームたっぷりなんだろうなって思うぐらい。 実際食べると一口目からたっぷりのクリームが口の中に!! 皮は薄く、上はサックリとした食感で砂糖?がまぶしてあるのか程よく甘さがあってめっちゃ好み!! カスタードクリームは本当にたっぷりで、こんな入ってるのは今までで1番かもって思えるぐらい多い。 ボテッとずっしりとしてるのに滑らかな舌触りで後味も良い。バランスの取れたカスタードでクセがなくめっちゃ美味しい!! これはめっちゃ好きなシュークリーム。 また何度でも食べたい!! 東京では今のところ一位かも!! 上品ってよりも慣れ親しんだ味わいだけど、めっちゃ丁寧に作られてて、サックリ薄皮にたっぷりクリームがめっちゃ好み!! ボリューミーなので、結構お腹に溜まる一品! 店舗に買いに行くのが安いので、今度は店舗に行きたい。 めっちゃ美味しかった!! また買いたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もUberでシュークリームを食べたくて一つ注文!! (Uberで頼むと配達料も入れて合計で¥830もするので高いのが難点) 前回の感動と変わらず、生地もクリームもクリームの量も最高!!! めっちゃ美味しい!!! また食べる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2024.1月 久々にシュークリームが食べたくてUberした。 美味しかった!!でも、なんか少し変わったような気がしたけど、、、 中のカスタードが生クリームと完全に混ざってなくて、ところどころ生クリームの白っぽいのが、、、配合的に生クリームが多くなったのかな??って思うような感じだけど、、、 皮のシュー皮も、メロンパンの上のクッキー生地のようにザクザクでめっちゃ美味しかった。 久々すぎて味を忘れただけなのか、、、 でも、間違いなく美味しかった!! また買う!!

2022/05訪問

1回

喜福堂

巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/パン、喫茶店、カフェ

3.65

485

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

あんぱん(こし餡)とクリームパンを購入。 翌日の朝ごはんに食べた。 ・あんぱん(こし餡) パンはふわっとしっとりとしてて、中の餡もしっかりと入ってて、甘ったるくなく美味しい。 子供がこし餡を選んだけど、私は粒あんが好み。 次は粒あん買いたい。美味しいと思う!! こし餡でもめっちゃ美味しかった。 ・クリームパン パン自体も美味しいし、中のカスタードクリームも卵感のある甘さも丁度いいクリームでもったりとしてて美味しい。大阪のイリエのクリームパンみたいに、中のクリームの量もめっちゃたっぷり入ってて、同じぐらい美味しい!!カスタードクリームの味は違うけど、この濃厚な感じも美味しい。 また買いたい。 どちらも250円ぐらいだけど、、、めっちゃ美味しかった!! あんぱんは何種類かあった。(さくら餡とかそーゆーの) 休日の3時頃でも並ぶことはなかったが、お客さんも次々に入ってきて買って帰ってた!! 日持ちはしないが、お土産でもめっちゃ喜ばれそう。 また買いに行きたい!!

2023/07訪問

1回

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

軽井沢/パン、カフェ、洋食

3.54

865

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

テイクアウトで、ベーコンエピ、フォカッチャ、きのこのタルティーヌ、フランスパンを購入。 ここでのランチも良さげだった!! どれも美味しかった!! フランスパンはカリカリでめっちゃ硬くて好みなやつ!! フォカッチャも普通に美味しい。 きのこのタルティーヌも美味しかった!! ベーコンエピも硬くて相方が食べたが美味しかったとのこと!!

2023/04訪問

1回

メゾンカイザー ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.22

144

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

他の店舗で食べてみたかった有名なクロワッサンを購入。 まぁ、普通!! バター感はあっさりで良かったけど、めっちゃ美味しいー、好みー、また買いに行きたいー、とはならなかった!! まぁ、食べれてよかった!!

2023/02訪問

1回

マルジュー 仲宿店

板橋区役所前、大山、下板橋/パン、サンドイッチ

3.41

66

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

夜ご飯のお供にフランスパンを求めて来店。 昼前にバタール が焼き上がるとのことで、3時半頃来店し、残り一本だったぁー!!! とりあえず、そのバタール 一本購入。 (たぶんフランスパンの種類は、バタール のみかも) ・バタール 太めで、ソフトなフランスパン。 外側はソフトな硬さ。中は気泡が少なくめっちゃ詰まった感じでふわふわな食パンみたい!! 味は美味しいけど、フランスパンとして考えると好みではない!! できればトラディショナルっぽい、もっとハードでカリカリで、気泡たっぷりのものが好き!! まぁ、でもシチューなどパンに染み込ませて食べるメニューの場合は、これぐらいのパンの方がいいのかも!!! まぁ、これが食パンとして考えるとめっちゃ好みな味わい!! 外側をトーストして食べたが、これが美味しい!! ここの食パンはもしかすると美味しいのかもって思った!! まぁ、バタール とはまた違うと思うけど、食パンに期待して買いに行きたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 何度か買いに行ってる。 サンドイッチは普通に美味しい。 ここのメープルラウンドパンが好きで、よくハーフサイズを買う。 クリームたっぷりクリームパンも想像してたよりたっぷりクリーム入ってて美味しかった!! これもまた買いたいって思う。 子供は、、、 ハムのサンドイッチはマスタードが入ってるのか辛いって言ってた。 塩パン、メープルラウンドパン、クリームパンは好きで美味しいって食べてた。 目玉焼きのトーストは結構ボリュームあって3歳の子には多いし味もしっかりめでうちの子的には普通だったみたい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

2021/02訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2688

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

芳味亭の冷凍ビーフシチューが手に入ったので、ここのバケット と一緒に食べたくて買いに行った。 ついでに明日の相方の朝ごはん用も購入。小さい子供用は食パンとかミルクパンっぽいものぐらいしかない。 とりあえず、バケット 、相方と私の朝食用に気になってたベーコンエピ、子供のおやつにフィナンシェを購入。 ・バケット (バゲット・レトロドール) やはり変わらずめっちゃ美味しい!! ホント1番うまい!! 今回は軽くトーストして食べたが、トーストしなくてもサクッとしてて中もっちりだけど、トーストするとよりザクザクで中のもちもち感はなくなる。 これは好みだと思うけど、私はトーストした方がより好きかも!!まぁ、どっちも美味しいのには変わりない!! 一本¥500程するが、2本買えばよかったと思ったぐらい。(余れば冷凍すればいいし。) 2人で一本は全然食べれて、ちょっと物足りないぐらいだった。遠慮なく思う存分食べるには2本買うべき!! ってか、めっちゃ固いからパン切り包丁で一本スライスすると本気でめっちゃ腕筋肉痛になって疲れたww とにかく、めっちゃくちゃ美味しい!! ・フィナンシェ 当日のお昼に子供がおやつとしてぺろっと食べた。 一口もらったが、バターがきいてて味わいはしっかり! 食感もややしっかりめのズシっとした感じでふんわり感はない。 まぁ美味しかった。でもこれで¥300超えは高いかな。。。 ・ベーコンエピ(エピ・ラルドン) これは¥700程した!! 翌日の朝ごはんに相方と半分こして食べた。 結構値段はどれもお高め! 特にバゲットのサンド(カスクートっぽいものなど)はほぼ千円超え!! 洋菓子のケーキもおいしそうでカスタードたっぷりらしいシュークリーム食べたい。めっちゃ大きくて値段が高いモンブランも美味しそうだったけど、中はほぼ生クリームってゆうシンプルなモンブランらしいので迷うところ。。。でもどれもおいしそうやった! ちなみにここは現金のみの支払い‼️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 渋谷に用事に行った帰りに来店!! パン好きにはかかせないお店で、有名なバケット を一度は食べてみたいと思ってた。 ついでに、こちらの店舗のみ、クレープを販売しててそれも美味しいとの口コミを見てずっと気になってた!! 今回は3時のおやつに、クレープ(エシレバター・砂糖)のめっちゃシンプルなクレープを注文! そして、有名なバケット とクロワッサンも美味しいらしいので購入!! ・クレープ もちもちで厚みのある生地とのことで、パリパリの薄め生地が好きな私は買うのを迷ったが、まさかのめっちゃ美味しかった!! エシレバターがすごく上品で後味もよく、砂糖の量も程よく甘すぎず、生地もめっちゃ美味しい!! ホットケーキを食べてるかのような感覚に少しなった!! 子供にもあげたが美味しそうに食べてた!! でも、結構ずっしりとくるので、子供と分けて丁度いい量かも!!一個は結構重いww ・バケット これは、もうめっちゃ美味しかった!! 今までで一番のバケット ! このバケット に合わせて料理を作ったが、バケット だけで十分満足できるほどしっかりとした小麦の味わいで美味しすぎていつもの倍ぐらいの量を食べてた!! 焼かなくても外はパリッと、中はふわっと弾力のある生地!! 相方も気に入ってめっちゃ食べてたので、一本ほぼ食べた!! これは何度でも買いたい!! ・クロワッサン 想像以上に大きい!!エシレバターを使用したクロワッサン。 翌日相方と半分こして朝食に食べた! 切った感じ少ししっとりしてたので、私はトーストでリベイクして食べたらめっちゃサクサク!!クロワッサンの層がしっかりとできてて気泡?が沢山あるのでこんな大きいのにめっちゃ軽い食感。 エシレバターがジュワーっと伝わってきて、高級バターなので後味がよくスッキリとしててクドクなく、甘さが自然なシンプルなクロワッサンなので食事用としても使える!! これはめっちゃ美味しかった!! こんなサクサクで軽いの初めてかも!! シロップが塗られたプチクロワッサンっぽいのも好きだけど、これ好き!! シティーベーカリーのホールウィートクロワッサンも好きだけど、2番目に好きなクロワッサン!! 冷凍はちょっと難しそうな気がするので、また食べたい時に買いたい!! ここのパンはやっぱり美味しかった!!さすが名店!! 生地がとにかく美味しい!! バケット のサンドイッチや、ハード系が豊富で、ベーコンエピも美味しいみたいなので、また行きたい!!

2021/08訪問

1回

クロワッサン サファリ 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/パン

3.38

32

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

クロワッサンのノーマル2種類を食べ比べしたかったが、サンドイッチやチーズケーキをすでに他のお店で買ってたため、今回は一番人気のクロワッサンフランセを1つだけ購入。 ノーマル2種類、、、 クロワッサンフランセは、フランス産の発酵バターを100%使用しててパリパリした食感のクロワッサンらしい。 クロワッサンジャポネは、国産小麦ゆめちから100%・国産バター100%を使用したしっとりとしたクロワッサンらしい。 ・クロワッサンフランセ 購入した当日の夜にトーストで少し温め直してから食べた。 バターの香りがよく、見た目はツヤツヤ!! 食べると外側はめっちゃパリパリで、中は層になってるってよりはパカっと真ん中が空洞でよくあるクロワッサンの中身とはちょっと違った。弾力やもちもち感よりも少ししっとりとした感じ。 バター感も全然クドくなくてサラッと溶けていく味わい。シンプルな味でバターの甘さがほのかに伝わってくる感じ。 普通に美味しかった。 めっちゃ軽く食べれるクロワッサン。 まぁ、これでもっと中が密に層になってて、もちっとしてるとより好きだったかも!! クロワッサンジャポネも食べてみたい!!

2022/08訪問

1回

コバトパン工場

天満橋、大阪天満宮、南森町/パン

3.58

303

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

その他の点数:3.5

ずっと気になってたお店で、色んな種類のコッペパンを販売してる。 まさかの友達がお土産に買ってきてくれた。 買ってきてくれたパンは、全てミニサイズでかわいい!! ピーナッツバター、あん塩バター、夏季限定のレモンチーズクリーム、カレーコロッケ、たま助、夏季限定ヤンニョムチキン!! ・ピーナッツバタークリーム 当日のおやつに食べた。 自家製なのかな?ピーナッツバタークリームがたっぷりと挟んだコッペパン。黒っぽいパン生地だったので、黒糖とかが使われてるのかな?? とりあえず食べてみると、美味しい!! ピーナッツバターサンドとかのパンはほぼ食べたことないから自分では選ばないけど、、、 これはめっちゃ美味しかった。 ピーナッツのザクザクの粒感がしっかりと残ってて、甘さもちょうど良く、すごく美味しかった!! 相方がピーナッツバターサンドとか好きなので、これは喜びそう!! 母も食べたが美味しいって言ってた。 後は夏だったので、惣菜系も外に置いとくと腐りそうで怖いので、パンを冷蔵庫保存するのはあまり良くないけど冷蔵庫に入れて翌日少しトーストして温めて食べた。 (ちょっと勿体無いことしたな。当日の方が美味しいだろう。) ・たま助 ミニサイズのコッペパンよりも少し小さめサイズ。 たまごサラダと赤ウインナーを挟んでて、お目めがついた可愛らしいコッペパンサンド。 子供が翌日の朝ごはんに食べた。 美味しかったみたい!! ・ヤンニョムチキン 夏季限定商品!! 少し甘辛ソースで絡めた唐揚げ(ヤンニョムチキン)を挟んだコッペパンサンド!! 少し雑穀系のパンっぽい生地!! まぁ、想像通りの味で普通に美味しい。 ・カレーコロッケ カレー味のコロッケとカレー粉?で会えたキャベツが挟んであるコッペパンサンド。 ・あん塩バター あんバターサンドが苦手なので、母が食べた。 美味しかったみたい。 ・レモンチーズクリーム 夏季限定商品。 レモンチーズクリームは濃厚すぎず、爽やかな感じで、甘すぎなくて、想像通りの味。 まさにデザート系で、普通の美味しさ!! どれも美味しくて、惣菜系が豊富なのがまたいい!! 普通サイズも売ってるみたいだけど、ミニサイズなら、ランチなら2個食べれそうなので、そこもまたいい!! ミニサイズはオススメ!! 近くに行く時は買って帰りたいお店。

2022/07訪問

1回

パティスリートレカルム

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリートレカルム

千石、巣鴨、駒込/ケーキ、マカロン、パン

3.74

492

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

家族でおでかけの帰りに車で買いに行った。 土曜日の2時半ごろ来店したが、並んではないが次から次へとお客さんが入ってくる。 品揃えもちゃんと全てある状態!! 今回は、口コミが良かったものと食べたかったシュークリームを購入。 タルトフレーズ(いちごとピスタチオクリームのタルト)もめっちゃ食べたかったし、もうすぐ季節的に終わるとのことだったけど、今回は断念した。。。 シューアラクレーム¥281、モンブラン¥626、子供用にシャンティフレーズ¥540、パン部門のクロワッサンを購入!! こちらのお店は、シューアラクレーム以外には香り付け程度に洋酒を使用してるらしいので、小さな子供や妊婦は迷うところ。。。 3歳になる子供と妊婦なので迷ったが、まぁ香り付け程度だしっと思い購入ww ・シャンティフレーズ 生クリームも甘さ控えめで、スポンジとの相性もよく美味しかった!! いちごも酸っぱすぎない感じ。 普通なな美味しい!! 子供もパクパク食べてた。 ・モンブラン こちらの店舗のスペシャリテ!! 定番の中でも人気商品。 土台はくるみ入りのスポンジ生地で、生クリームをのせてあり真ん中にはカシスムースも入ってて、その上にモンブランクリームで覆い、一番上にコーヒー風味のメレンゲクッキー?をのせて飾り付けしたモンブラン。 メレンゲクッキーは、、、メレンゲ嫌いな私でもこれねら美味しいかもって食べれる感じなので、普通の好きな人からすれば美味しいんだと思う。ちょっと甘めでコーヒー感はほのかな感じ。 ちなみに私は全然なくていいww 土台のくるみスポンジはいい感じにザクザク感があり美味しかったし、クリームと合わさると食感もよく美味しい!! 生クリームとモンブランクリームは甘さがしっかりとあるがカシスムースの甘酸っぱさが加わり、全体的には丁度いい感じかな。 まったりとしつつもカシスムースのおかげでクドくない。 ただ、モンブラン感はめっちゃ薄れてよくわからなくなる。 これはスペシャリテって言われても次回はもういいかなww これならタルトフレーズ買えばよかったかもっと後悔さした。 ・シューアラクレーム 翌日食べた。 皮はしっとりとしてるけどフワッとしてて、ほのかな甘みがある。上のつぶつぶがサックリとした食感も加わっていい感じ!!皮は思ったよりも分厚くなくていい感じ。 中のカスタードクリームはとろーんとまったりとして濃厚で好みな具合にたっぷりと入ってて、美味しい!! これは結構好きなシュークリーム!! 当日に食べるともしかしたらサクッと感があるのかもだけど、この翌日の感じで好きだから、これはまた買いたい!!今度は当日に食べてみて本当の美味しさを味わいたい!! ちなみに、これは洋酒は使ってない!! ・クロワッサン 表面はほのかな甘みの照り感がありサックリとしてるが中はめっちゃしっとり。 買って2時間後に食べた時は切った時も層がしっかりとあり表面のサックリ感があったが、夜に残りを食べるとサックリ感は消えて全体的にしっとり食感。 甘みってよりもバターのいい味が伝わってきて、クドくもなく、味はめっちゃ美味しかった。 食感はもう少しザクッと感がある方が好みかな!! やっぱり、すぐに食べるか、トーストでリベイクすればよかったのかも!! まぁ、でも嫌いではないクロワッサン!!! シューアラクレームとシャンティフレーズとクロワッサンは好み シューアラクレームは毎回買ってしまう!!

2022/05訪問

1回

クリオロ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 本店

小竹向原、千川/ケーキ、洋菓子、パン

3.80

890

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

晴れた日曜日の11時に到着したが、、、めっちゃ並んでる!!!店内合わせて30組程並んでる。 中に入るまでに30分、店内に入れて商品選んで会計が終わるまでに30分かかった!!!! めっちゃ時間かかる!! ケーキの種類はめっちゃある。 この時点では全種類揃ってた!! 定番人気のケーキは、ガイヤ・モンブラン・幻のチーズケーキとかみたい。 おすすめを聞くとやはりハロウィン時期だったのでかぼちゃのプリンとか勧められた!! このお店は、低糖質のケーキやお菓子も販売してるのがまた魅力的!! せっかくなので色々買おうと思って、、、 ケーキは、幻のチーズケーキ¥520、タルト・フィグ650、ルレ・バナーヌ¥450、シューアラクレーム¥390の4つ。 パンは、クロワッサン¥350、ソーセージパン¥480、ミルクフランス¥300の3つ。 焼菓子は、サブレアマンド1枚¥130、グラノーラクリスピーP¥350、フィナンシェのアールグレイ¥250、ドームシトロン¥250、キキスペシャルショコラ¥390、ケークショコラ¥200、の6つ。 チョコ菓子は、スリムクリスピー¥1080を1パック。 合計5790円!! ・シューアラクレーム 生クリームよりのカスタードクリームで洋酒とバニラビーンズも効いてて、結構たっぷり入ってて量は好みだけど、カスタードクリーム自体はそこまで好みではない感じ!!甘さは丁度いい。 シュー皮は厚みがありしっかりとしててパサパサな感じだった。ちょっと好みではない。 なので、好きなカスタードクリーム多めのシュークリームだけど、ちょっと残念。。。 わざわざ買いに行きたいと思うほどでもない。 ・ルレバナーヌ 2歳の子供用に購入。 ロールケーキでバナナとキャラメルソースが入った季節限定の商品。 このロールケーキ生地がめっちゃ美味しかった。 ふわふわでしっとりとしてて、甘さ控えめでめっちゃ美味しかった。 中の生クリームとキャラメルソースに、潰したバナナが巻き込まれてて、見た目バナナが餡子かと思ったけど、、、想像よりも美味しくてびっくり!! 季節でまた違うロールケーキも出そうだから、それもまた買いたいっておもうぐらい美味しい生地だった。 ・タルトフィグ 相方用に購入。 クッキー生地のタルトの上にカスタードクリームで黒イチジクを乗せたもの。 クッキー生地は薄くザクザクでアマンドが多めの生地。アマンドはめっちゃしっとりしてて、バターたっぷりでアーモンドプードルの味わいがしっかりとしてる。 生地自体は少し甘め。 黒イチジクはめっちゃみずみずしく、でも熟しすぎない感じですごくおいしかった。子供が殆ど食べてたww カスタードクリームとイチジクとタルト生地が合わさると、甘さも丁度良くなりバランスがとれたタルト!! 美味しかった。 ・幻のチーズケーキ ずっと気になってたケーキで、長方形の大きめサイズの冷凍のものも販売してる。 今回は、せっかくなので生のものを購入し、翌日食べた。 ベイクドタイプのチーズケーキと思いきや、スフレタイプだった!! めっちゃ軽い食感で、チーズの味は優しい感じで強すぎすぎないのがいい!! 子供も好きそうな味かも!! 口コミでは賛否両論だったが、私は好きな方!! 美味しかった。 上の生クリームは好きじゃないので取り除いて食べたけど、味見したら生クリームも軽くて甘さめっちゃ控えめだった。 ・クロワッサン 翌日のランチに食べた。 サイズは結構大きめ。 トーストして食べたが、めっちゃサクサクで中はもっちりして気泡たっぷり!! バター感が半端なく、食感は軽いのに結構お腹にくる感じ。まぁ、美味しかったけど、もう少しバター感が弱い方が私好み!! 一般的にはめっちゃ美味しいクロワッサンなんだと思う。 ・ミルクフランス 相方の翌日の朝ごはん用に購入。 ・ソーセージパン 冷凍して後日食べた。 見た感じ、ドシっとしつつもふわふわそうなフランスパン生地に大きいソーセージをドンと包んでる。 トーストして食べたが、生地はハードフランスパンのような食感で食べ応えがあるのに薄めで、ソーセージは想像通り分厚くでぷりっとジューシーで美味しかった!! これはまた買いたいって思えるパン!! 一個で十分お腹いっぱいになるボリューム感!! ・焼菓子全般 結構賞味期限が短めなのが多いのがネック。。。グラノーラクリスピー以外は1〜2週間以内のもの。 友達用にも買ったものも、予定が延期になり渡せず自分で食べた。 私が食べたのは、、、 (。フィナンシェのアールグレイ) バター感たっぷりかと思いきや、全然クドくなく丁度いい。アールグレイの味わいもよく、めっちゃ美味しかった!!これは好み!! (。グラノーラクリスピーP) グラノーラをメープルシロップとかで固めたやつで、クッキーみたいな感じの見た目!!これもめっちゃ好き!!なによりも相方が気に入ったらしく、自分用に買ったのにめっちゃ食べられた!!これは常備したいぐらい買いたい!!日持ちも2か月ぐらいあるのが魅力!! (。キキ スペシャルショコラ) 土台に厚みのあるサックリとしたクッキー、その上に季節ごとに変わるチョコガナッシュ、それをチョコレートで全体をコーティングしたもの。 冷蔵庫で保存して食べたが、チョコも甘すぎず美味しい。 サイズは厚みがあり大きめで、カロリーも253カロリーもある。 美味しいけど、丸一個食べるとちょっと重いww そして、日持ちも2週間ないぐらい。 なので、すぐに渡す用ならお土産にはいいかも♫ ・スリムクリスピー(チョコ菓子) 低糖質タイプのチョコで、アーモンドなどのナッツをコーティングしたもの。ダイエット向きなお菓子。 (これの普通のチョコタイプのクリスピーミックスもある。) 想像通り美味しい!!低糖質チョコってわからないぐらいの満足感がある。美味しい!! これもまた買いたい!!ペロっと食べてしまうww 他にも、ジャムやワインやお酒に合うパンなどに塗るパテっぽいものも販売してた!!

2021/10訪問

1回

パンとエスプレッソと UTSUBO FACTORY

肥後橋、本町、中之島/パン、カフェ

3.20

198

-

~¥999

定休日
-

その他の点数:4.0

東京の池袋の東武百貨店の催事にて購入!! 人気のムー(食パン)と冷凍のフレンチトーストを購入! ムーの切り株(ムーのデニッシュ版) ・ムー 国産バターをたっぷり使用した食パン!! 想像よりもめっちゃ小さくてびっくり!! 大きさ的に一食分でもおかしくないような、、、 日持ちは3日程とのこと! 翌日、家族3人で朝ご飯に!!もちろん余る事なくその一回で食べ切りました!! 切るともっちりと詰まった感じ。 そのまま食べると耳の存在はあるものの程よく柔らかく、中はしっとりともっちりとしてて雑味のないシンプルな味。 焼いて食べると、表面はサックリと中はもちふわ!! 耳もさっそくとして食感!! そして、バターの味わいが結構感じた。 個人的に焼いた方が好き! でも、期待したよりはめっちゃ普通やった。 サンドイッチ向きなパン!! マヨネーズとかなくても具材を挟むだけで美味しく食べれそう!! ・フレンチトースト(冷凍) 日持ちは冷凍で4日とのこと! しかし、6日後に食べた。 美味しい食べ方の説明書もあった。 冷凍のままレンジで温め、トースターで再度温めて食べた。 外サクサク、中はふわーっと柔らかく、中までしっかりとアルパイユが染み込んでるタイプでめっちゃ好みなフレンチトースト!! メープルシロップではなく蜂蜜が付いてて、それをかけて食べる。 そのままで食べても、パンのバター感と甘みがあり美味しいが蜂蜜を少しつけるとより美味しかった!! ムーの1/3程の量で結構お腹いっぱいになる!! カロリーも高いww これは何度でも食べたい! また買いたい!! 甘さも控えめでサクサク感がめっちゃ良かった!! 今までで大阪の天満?辺りのお店で友達と食べたフレンチトーストの次に好き!!

2021/07訪問

1回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1506

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

子供を預けて買い物日に、お一人様ランチで来店。 ランチに出てくる焼きたてのプレミアムブレッドが美味しいとのことで来てみたかった!! すぐ近くの公園内に姉妹店もあり、テラス席や、テイクアウトで芝生とかで食べることもできる。(メニューは違う) 今回、日曜日の開店20分前に着いたら、すでに3組並んでた!!なので4組目!! ベビーカーありの幼稚園ぐらいの子連れのママさんたちもいてるので、子供連れでも全然行けるみたい!! 開店10分前には、めっちゃ並んでる!!!10組以上!! (予約済みの人もいてるのかもだけど、凄すぎる!!) 子供と来れても並ぶから小さい内は無理だわ。 ランチの予約もできるみたいなので、予約は必須! まずは、予約の方達から案内されていく。 その後に予約なく並んでる組が順に案内される。 一応すぐに入れた!! ベビーカーは、まさかの店員さんが下のお店の中まで持っていってくれてた!!店内で預かってくれるみたい。 店内に入るとめっちゃパンのいい匂いが充満してる!! 池袋とは思えないめっちゃオシャレな空間が地下にあった!! 今回は、リースサラダランチ¥1980を注文!! 他にも、スクランブルエッグ&ハーブソーセージのランチや、選べるメインのランチ、黒毛和牛グリルがついたランチの4種類!! ☆リースサラダランチ ・焼きたてのプレミアムブレッド 正方形のパンで2人で一つらしく、そのまま提供されて自分たちで半分こするみたいだけど、1人の場合はそれを半分にカットされてでてきた。 めっちゃ温かくて、めっちゃふわふわ。 外側は少しパリッとしてるが、中はめっちゃふわふわ!!ブリオッシュかな?? これはめっちゃ美味しい!! 置いてある白いバターをつけると、より美味しい。バターはクリーミーで口当たりのいいバター。 ・本日のスープ 鶏肉とキャベツや人参の野菜たっぷりのコンソメスープ。めっちゃ美味しい!!野菜の出汁もしっかりと入った優しいスープ。 ・季節のリースサラダ めっちゃオシャレなサラダ!!自家製の玉ねぎと大葉のドレッシングをかけてたべる。いろんな種類の野菜を食べれて、カツオのコンフィ、エビ、桜エビも入ってて、美味しい。人参もまさかの甘くて食べれた!! ・ドリンクのコーヒーorティー コーヒーを選択。しっかりとした濃い味わい。 複数で来るのもいいし、一人でも全然入れるお店。ガヤガヤしてるが優雅にランチできる。 ちなみに、11時過ぎなら、並ばなくても入れるかも!! 並んでた人だけで満席にはならなかった。 11時半ごろには満席状態で待ってる人も何組かいてた。 ここのお店の1〜2分ぐらいのところにドーナツを中心とした系列のパン屋?があり、そこにプレミアムブレッドが販売されてて、売り切れ次第終了みたいなので、早めに行けば帰るかも!! めっちゃ美味しくて優雅なランチができた!! また行きたいー!!

2021/04訪問

1回

パパパパ ベーカリー

東三国、東淀川、新大阪/パン、サンドイッチ

3.47

81

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

10時半頃来店し、めっちゃ空いてた!!注文してた人が取りに来てる人もいた。 クリームパン、焼きそばパン、鯖ドック、卵ドック、ミニバーガーなどを買いたくて来店したが、、、 焼きそばパンは朝と昼に出るので、朝の分は売り切れてて買えなかった!! 日替わりのミニバーガーやピザも昼前に作られるので、朝はないみたい。 なので、焼きそばパンやミニバーガーを買いたいなら、12頃に来店して買うか、取り置き注文するべき!! 今回は、焼きサバドック¥280、パパのクリームパン¥200を購入!! ・焼きサバドック、 コッペパンに、焼いた塩鯖と大葉と卵サラダを挟み、タルタルマヨソースをたっぷりかけてある。 パン生地は柔らかくてふわっとしてて、安いドックパンのようなパサパサ感は全くない!! 塩鯖は、結構な肉厚で1枚がっつり入ってて、鯖の塩気も程よく、大葉のアクセントがめっちゃいい!! 鯖の臭みも少しあるが(魚の臭みが苦手な相方は食べれないかも)大葉とタルタルマヨソースで軽減されて気にならなくなる!! シンプルなタルタルマヨソースは、玉ねぎ、マヨネーズ、辛子も少し混ざってそう。量も丁度良く全ての味のバランスがいい!! 中に挟まれた卵サラダが、濃厚な味でめちゃくちゃ美味しい!! (これは卵ドックも期待大!!!) ボリュームたっぷりで満腹になる!!私は好き!! また絶対買いたい!! 買って家に帰ったら、冷蔵庫で食べる直前まで保存しといた方が鯖の臭みも軽減される。 ・パパのクリームパン (ミニクリームパン¥100もあり、パン生地やクリームの量は普通サイズの半分で作ってるが、少しパンの生地感が普通サイズより感じられるみたい。なので、より薄皮感をしっかり味わえるのは普通の方みたい!!) 持つとフニャッとしてて、いかにもクリームたっぷりな感覚で、袋で持ち帰る時も気をつけないと崩れそう!! パン生地は、薄くてクリームと一体化したような感じで、(両端のは少し生地が厚いところもあるがカスタードクリーム自体たっぷり入ってるから気にならない!!生地自体はパサっと感が少なくしっとりしててミルク感の優しい味わい。)めっちゃ好きなタイプ。 中のカスタードクリームは、バニラビーンズもほんの少し入ってるが、優しいミルク感もあり、卵感のあるリッチな味わいのクリーム。 とろーんと滑らかだけど、ボテっとした重い感じで、量はめっちゃたっぷりで、かなり好み!! (結構バックハウスイリエのクリームパンに似た感じかな!!中のクリームはこっちの方がボテっとしててミルク感もあるが、より卵感があり、より濃厚でリッチな味わいかな!!まぁ、値段的にも少し高め) 今のところクリームパンの中で、イリエと同率1位かも!! 一度ミニクリームパンも食べてみようかな!! ランチに2つ食べるともぅお腹いっぱーい!! めっちゃ美味しかったし満足満腹!! ミニパンも色々あり、全て普通サイズのミニ版みたいなので、どれも少しずつ試せるのがめっちゃ嬉しい!! 他にも炭の卵サンドなども新たに気になる。 フレンチトーストは、めっちゃ染み込んでるわけではないみたいだけど、メープルシロップでフレンチトーストをサンドしてるから、甘さはあるみたい!! 紫芋とさつまいもは、紫芋ペーストを練り込んだパンに角切りのさつまいもを巻き込んであり、甘さは控えめみたい!! ガンボ(とうもろこし粉の生地にミンチとオクラの具を包み込んで揚げてある)ってのもテレビで紹介されて人気みたい!! 口コミでは、グリュイエールチーズのチーズパンがワインにも合って美味しいみたい!!ミニサイズもある。 色んなパン食べてみたい!!また買いに行く!! 店員さんの対応もめっちゃいい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、アジアン風焼きそばパンを電話予約。 土曜日の朝電話したら、昼12時以降でお取り置きいけた!! 12時15分頃来店すると、店内には、ミニバーガーやピザも並んでた!! (ミニクリームパンはなくて、普通サイズのクリームパンは2つ程あったはず) 今回は、注文してたアジアン風焼きそばパン¥230とミニバーガーのたまご¥90を購入!! ・アジアン風焼きそばパン 生地に玄米を練りこんであり、モチっと食べ応えがあり、めっちゃふわふわで、玄米のプツプツ食感も味わえる!!肉まんの皮みたいなふわもち感!! タイ風焼きそばは、甘辛ソースで、食べていくうちに徐々にピリ辛感を舌に感じるぐらいで、ちゃんとアジアンっぽい味になってる!! しっかりしてるけど、脂っこくない!! 量もめっちゃたっぷり挟んでて、具は海老、豚肉、炒り卵、もやし、ネギなどで、しっかり入ってる。 パン生地も結構大きめで、焼きそばも結構たっぷり入ってるから、ボリューム満点!! 炭水化物+炭水化物だから、より一個でお腹いっぱいになる!! これもめっちゃ美味しい!! ルート271はパンの種類も違うし、具もまた少し違う味で甘辛くしっかりめの焼きそばでエビや豚肉もちゃんと入ってて美味しかったけど、、、どっちも好き!! こっちの方がまだ、しっかりしつつあっさりめの味付けで脂っこくないので、カロリーや栄養的にもいい!! 並ばずにすぐ買いに行けるし、パン生地に玄米を使用してるし、味のこってり感がマシ(豚肉も豚バラじゃなく、こっちは細切れ?かな)ってところが、わたし的にややこっちの方が上かな!!しかも値段もこっちの方が安い!! 何回でも買いたい!! ・ミニバーガー(たまご) 常温で部屋に置いてて、夜ご飯に食べた!! めっちゃちっちゃい!!思ってるよりも小さくて、前菜のフィンガー系!!5個ぐらいは食べれそうなサイズ感!! 具のたまごサラダは、めっちゃ美味しい!!濃厚!! (鯖ドックに入ってたやつと同じと思う!!ってことは、たまごドックと同じかな?この店のたまごサラダの入ったパンは全て同じかな?) パン生地は、普通のバンズタイプで、表面は少し固く、中は少しパサついた感じで空気感たっぷりの軽い食感!! 上に同じバンズ生地の焼いたものが3切刺さってたけど、これはサクっとパサっとしてる!!バーナーで焼いた匂いもする。この上の飾りみたいなパンは、なくていい!! もっと具がたっぷりかと思いきや、上に乗ってるのみだけど、味が濃厚だからか、少しの量でもパンに負けないぐらいたまごの主張がある!! 具の味と見た目は最高だけど、パン生地は普通かな!! でも、味は普通に美味しいので、インパクトやインスタ映えにもなるし、友達とかと家呑みパーティーとか、お土産にめっちゃ使える一品!!!種類もいっぱいあるから楽しい!! ミニバーガーのタイ風焼きそばパンは販売してないみたい!! ミニバーガーの種類は、たまご・鯖・チーズハンバーグ・エビ・カツ・ウインナー・あんバターがあり、毎日変わらず同じものが店頭に並ぶ!!このミニバーガーの生地は普通のバンズタイプ!!値段はどれも各¥90!! 次は、ミニのグリュイエールチーズやタマゴドック買ってみよかな!! ピザ、ゴルゴンゾーラとくるみとハチミツ、ふんわりマヨたまも気になった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 焼き鯖ドッグを行く前に取り置きだけお願いして、10時半頃来店!! ミニパンシリーズが豊富にあって、焼き鯖ドッグもめっちゃあった!! 今回は、注文した焼き鯖ドッグ¥280、ミニクリームパン¥100、ミニグリュイエールチーズパン¥120 の3点購入!! 焼き鯖ドッグは、帰ってから冷蔵庫に入れて、ランチ時に食べた。 後の2つミニパンシリーズは冷凍してストック保存。 焼き鯖ドッグは、前回と変わらず具もたっぷりでめっちゃ美味しい!!これやっぱ好きやなぁー!!! ・クリームパン(ミニ) レンジ解凍してそのまま食べた! 普通のクリームパンの半分の量の材料を使用して作られたものなので、味も全く変わらないように作られてる。 値段も量も丁度半分!! (店員さん曰く、材料は全て半分なのに、中のカスタードクリームと生地との割合が、ミニの方がクリーム少なく感じるかもしれないとのこと!!) 普通のクリームパンと変わらず、めっちゃ美味しい!! やっぱ、カスタードクリームが濃厚でうまい!! ミニも思ってたよりたっぷり入ってて、普通サイズと変わらない感じでめっちゃ満足!! なんなら、ミニの方がクリーム多いんじゃないかと思ったぐらい、全然変わらない!! ただ、カスタードクリームが、ポテッととろーとしてて、卵感よりも優しいミルク感のあるクリームの味がして、初めて食べた普通サイズのクリームとはちょっと違う印象!! でも、これはこれでめっちゃうまい!! 色んなパンを食べたい時にこのサイズは魅力的!! 次からも、ミニサイズ購入決定!! ミニサイズを冷凍ストックしたい!! ・グリュイエールチーズパン(ミニ) 外側全体をたっぷりのチーズで覆って焼いたパン!! 食べる前にトーストすると、チーズの油は思ったより出なくていい感じ!! 食べると、外はサクっとしてカリカリガリガリになって、中の生地はもちっと弾力もあって、チーズ味が全面に出てて、めっちゃ美味しい!!! 中にクリームチーズも入ってて、焼かれたチーズ味とクリーミーなチーズの味が合わさって、より美味しい!! チーズ好きにはたまらない!! これはワインに合う!! 口コミで美味しいと人気なのがわかる!!! 今度は、夜飲みに普通サイズを買うのもありだな!! ミニなので一人で食べるには飽きずに食べきれるので、また買いたいし、ストックしておきたいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 鯖ドックを求めて取り置きし、10時半に来店。 そしたら、店内はパンが結構揃ってて、焼きそばパンまでも並んでた(さっき出来たばかりみたい)!! なので、今回は、アジアン風焼きそばパン¥230とミニのセサミクロワッサン¥70を購入!! アジアン風焼きそばパンは変わらず、玄米バンズはもっちりふわふわで柔らかく、ピリ甘辛の焼きそばが美味しい!!! ・セサミクロワッサン(ミニ) 翌日の朝に食べた。 生地は、しっとりしてて、ポロポロこぼれることもない。サクッと感はややあるが弱い。 ゴマもたっぷり練りこまれてる。 少し甘さがあり、バターも少し感じる程度で、味はめっちゃ好きな感じ!!軽い味!! 当時食べると食感はまた変わるのかな?? それかトーストするとサクッとするかも!! でも、翌日の生地感も結構好きかも。 美味しかった!! ノーマルのミニクロワッサンなら¥60!! 小さいので、いくらでも食べれる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5回目 今回も鯖ドッグ¥280を購入!! 初お目見えのライ麦入りレーズンとくるみとクリームチーズのパン¥200も購入!! (今回11時半頃行ったけど、アジアン風焼きそばパンも全然あった) ・レーズンとくるみとクリームチーズ(ライ麦入り) 常温保存で、翌日の朝に食べた!! 割ってみると中が空洞になってて、クリームチーズが結構たっぷりと入ってる。 レーズンとくるみは生地にしっかりパンに練りこまれてて、くるみの香ばしさと食感、レーズンの甘さ、クリームチーズの甘みと酸味がめっちゃマッチしてる。 パン生地自体は、しっとりとしてて、甘みがある。 ワインに合うし、デザートの代わりとしても良さげ!! めっちゃ美味しい!! これは、冷凍できると思うので、ストックしておきたい!! ライ麦入りのパンは、これと焼きそばパンしか今のところないみたいなので、もっと増えたら嬉しいなぁー。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6回目 日曜日の11時半過ぎに来店!! 休日だからか、お目当ての鯖ドッグはまさかの残り1つ。サンドイッチ系も少なく、ミニ系も4種類ぐらいしかなくて、ミニクリームパンは売り切れ。 アジアン風焼きそばパンや、ピザ、レーズンくるみクリームチーズはあった。 やっぱり休日は午前中早めに行くべきかも!! 今回は、鯖ドッグ¥280とレモン&ピスタチオベーグル¥130を購入。 レモン&ピスタチオベーグルは、、、 (新発売で土日限定の商品みたい。オレンジ&フランボワーズベーグルもあった。) 焼き色もベーグルっぽくなく白いので、何これって感じだったし、結構数があったので人気ないのかな?って思ったけど、試しに買ってみた。 サイズはめっちゃ小さいので、ミニ系?って思ったけど、値段は¥130と少し高め。。。 ・レモン&ピスタチオベーグル 冷凍して後日食べた。 解凍後に軽くトーストした。 外はカリッとして中はめっちゃ弾力のあるモチっとした食感。 細かく刻んだレモングラッセとピスタチオか中に入ってるが少ないので、味がイマイチピンとこない。 レモングラッセの甘酸っぱい味はたまにして、ピスタチオ感はほぼなし。 クリームチーズなどをつけて食べるのが良さそう。 そのままでは印象が弱すぎる。 生地自体は美味しいので、くるみやクランベリーなどのベーグルを作ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、相方とのランチに購入! アジアン風焼きそばパン、エビチリフォカッチャサンド、バインミーのカイザーサンドを購入! アジアン風焼きそばパンとバインミーは相方用に!! エビチリのフォカッチャサンドは自分用に買ってみた!! ・エビチリフォカッチャサンド 中華のエビチリではなくエスニック風のエビチリ!! それにレタスと玉ねぎが入ってあり、パンはフォカッチャを使用したサンドイッチ。 パンのサイズはまぁまぁ大きめなので、一個でランチには十分な感じがする。 フォカッチャパンは、油っぽくなく塩気やハーブ感もない!!フォカッチャってよりはフォカッチャの形をしたシンプルな白パンって感じで、フォカッチャとして考えるとイマイチ!! でも、サンドイッチには合うパン!! 弾力がありもちふわで美味しいパン生地!! それに、茹でたプリッとしたえびにサウザンドレッシングっぽいものがかかってあり、辛さは全く無い。 シャキシャキの玉ねぎがいい感じ!! 普通に美味しかったけど、少しチリソースっぽい感じで辛さがあるとより美味しかったかも。 ・バインミー カイザーパンに、焼き豚とナマスやレタスをサンドしたパン。 相方が食べたが、普通みたい!! 他のお店で食べたやつの方が美味しかったみたい。 アジアン風焼きそばパンは、美味しかったみたい!! 私も少し食べたが変わらず美味しかった。 相方も、さすがに2つは多かったみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相方のご飯のお供に、、、シンプルなフランスパンなどを購入するため来店。 コロナ時期で入場制限だからか?、日曜日ってこともあり、11時頃行ったが外に3人ほど並んでて、この光景を初めてみた!! 10分ほど並んで店内へ!! でもフランスパンはなく、、、他にシンプルなパンということで、カイザーパンと塩パン¥100を購入。 (購入後、フランスパンの焼き上がり。。。残念。) ・カイザーパン ごくシンプルで、ドイツのパン!! ・塩パン やはり、塩気はほぼなく、ほぼシンプルなロールパンの味!! (以前に何店舗か他のお店の塩パンを食べたが、どれも名前と違い塩気のなさに想像してたのと違ってたので、これが塩パンというものなんだと思う!!) どちらも普通に相方食べてた!!でも、やっぱりフランスパンがよかったみたい。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリスマスディナーのお供に、初めてフランスパン(ハーフ)¥156を購入。 ・フランスパン 結構大きめ長めなので、主食をあまり食べない2人にはハーフサイズで十分。 外はパリッとしてて、中はふわっとしてて、食感はめっちゃ好み!!

2019/03訪問

1回

パネッテリーア トリトン

日生中央、山下、畦野/パン

3.22

50

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お米と麹の自家製酵母・トマトと酒粕の自家製酵母を使用したパンやベーグルなどを販売するお店で、ライ麦(7割ぐらいの配合)の食事系のパンも豊富で、好きそうなパンが沢山!! 百貨店の催事でもよく販売してるそうで、今回、千里阪急の催事で購入!! コーヒーとホワイトチョコのベーグル(豆乳100%使用)¥216、渋皮栗とホワイトチョコのライ麦パン¥303、ハーブソーセージのライ麦パン¥270、五穀と鳴門金時のライ麦パン¥270の4つを購入!! 合計¥1058で阪急の金券も使用できるのでよかった!! ☆ライ麦パンのライ麦は約7割使用してるみたいで多め!! ハーブソーセージのライ麦パン以外は冷凍して、後日解凍後トーストして食べた!! ・ハーブソーセージのライ麦パン (お米と麹の自家製酵母) 九州の国産豚のハーブを効かせたソーセージをライ麦パンで包みチーズを乗せて焼いてある。 パン生地はライ麦が多いわりに柔らかめで、もちっとしてて、ライ麦感もあまり感じないので癖がない!! フランス系のライ麦パンではなく、普通のふんわりパン系のライ麦パン!! トーストすると、表面にカリッと感が出て好きな食感になりより美味しくなる。 ハーブソーセージは、細いのを一本をそのまま使用し、端までしっかりとあり、ジューシー感もしっかりとありプリッとしてて、豚の旨味と塩加減がちょうどよく美味しい!! でも、こってりすぎないのがまたいい感じ!! そこにチーズが加わって、カリッと食感もありめっちゃ美味しい!! また食べたい!!冷凍ストックしたい!! ボリューム感があるので一個でお腹いっぱいになる。 ・コーヒーとホワイトチョコのベーグル (トマトと酒粕の自家製酵母)(豆乳100%使用) ライ麦のプレーンベーグルの生地にコーヒーを練りこんだ生地に、ホワイトチョコを少し入れたベーグル。 生地はもちっと弾力がしっかりあって美味しい!! コーヒーの風味がしっかりしてて苦味もあり、そこにホワイトチョコの甘みがたまに加わって美味しい!! もっとチョコが入ってる方がより好みかな!! でも、ライ麦が入ってるから文句なし!! コーヒー感の強いベーグルで甘さ控え目の大人な味!! まぁ、美味しいけど、他のベーグルも食べてみたい!! ・渋皮栗とホワイトチョコのライ麦パン (お米と麹の自家製酵母) ごろごろの渋皮栗とホワイトチョコを巻き込み、アーモンドの乗せて焼いたライ麦パン。 生地感は、他のライ麦パンと同じでトーストするとより好みの硬さが出ていい感じになる。 雑味もなく生地はめっちゃ美味しい!! 中を割ってみると、栗やホワイトチョコはどこに?って思うぐらい少なく想像してたのと違い、味でなんとなく入ってるのがわかる感じ!! そこに少しアーモンドが混ざってる余りカリッと食感が加わる。 もっと栗のゴロゴロ感があってほしかった!! チョコ感はカロリーを考えるとこのぐらいがいいかもだけど、もっと栗が前面に出て欲しかったなぁー!! ・五穀と鳴門金時のライ麦パン (お米と麹の自家製酵母) ライ麦パン生地に五穀(黒ごまなど)を練りこみ、鳴門金時をたっぷりと巻き込んだパン。 二層ぐらいに生地と鳴門金時をサンドして重ねた感じの見た目!! 生地感は、他のライ麦パンと同じでふんわりもちっとしてて、そこに五穀の食感と味がしっかり加わって美味しい!! トーストしたのでカリッと感もあり、うまい!! 鳴門金時は少しペーストっぽい感じの中に粒感もあり、めっちゃたっぷり入ってて(パンとフィリングが1:1ぐらいかな)、スイートポテトのようなクリーミーかつ自然な甘みで、甘すぎなくて美味しい!!黒ごまの味と鳴門金時が絶妙にマッチしてる。 これはまた買いたい!! 他にもドライフルーツやナッツやチーズなどを巻き込んだライ麦パンも何種類かあるし、他のベーグルも気になる。 渋皮栗や鳴門金時や粒あんのペーストをたっぷり巻き込んだフランスパン(ライ麦は入ってない)約¥300も美味しそうで食べてみたい!! 食パンやバケットのシンプルなものから、甘い系のパンやフォカッチャなど種類が豊富で、マフィンやスコーンなども販売してた!! 試食した食パンも、ふわっとしてて少しもちっとした生地がすごく美味しい!! ライ麦パンの生地もあまり硬くなく、ふんわりした柔らかめでもちっと感がある。 硬い方が好きだけど、食べ応えはあるし、ライ麦の割合が多いので好きー!! 値段も高すぎないところがめっちゃいい!! また催事の時を狙って買いたい!! お店までも車で30分程だし駐車場もあるから買いに行ってもいいぐらいまた食べたいパン!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、阪急梅田の催事で来店!! もちろん7割入ったライ麦などのパンを求めて!! 今回は、ハーブソーセージのライ麦パン2つ¥500(1つ¥250)&白いちじく・レーズン・くるみ・オレンジの全粒粉パン¥300を購入!! ハーブソーセージのライ麦は前回と同じく美味しい!!1つは冷凍保存した!! (前回より少し値段が安くなってた!!) ・白いちじくレーズンくるみオレンジの全粒粉パン スライスされてないので、4つにスライスして冷凍保存!! 生地はモチっと弾力もあり、外はやや硬めで、全粒粉感も感じる。 トーストするとよりカリッとなって美味しい。 中には具が結構たっぷり入ってるのがいい!! アクセント程度にオレンジの味がする。 オレンジってあまり好きじゃないけど、これはまぁ普通に美味しかったかな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、千里阪急の催事で!! いつもの注文してるハーブソーセージのライ麦4つ、4種チーズのライ麦パン1つ、五穀とさつまいも のライ麦パン1つ。 それに来店時、夜のお酒ご飯のお供に、ほうれん草とパンチェッタのフォカッチャ1つ、玉ねぎとゴルゴンゾーラチーズのフォカッチャ1つ、を購入!! ・4種チーズのライ麦パン チーズの味がしっかりとあって、黒ごまの風味もまたいい感じ!! チーズパンとして、そのままでも十分美味しいし、ハムなど食事系のものと一緒に食べても美味しい!! ハチミツをかけてデザート系にしても美味しそう!! やっぱり、トーストした方が美味しい。 チーズが香ばしくなって、ゴマもたっぷりで、めっちゃ美味しい!! これはまた買いたい!!ストックしたい!! 夜飲みのお供にバツグンで、料理との相性も良さげ!! フォカッチャよりいいかも!! 結構大きめサイズなので、1/3サイズにカットして冷凍保存した!! ・五穀と鳴門金時のライ麦パン 以前買った時とは少し変わった形。 半分に切って、冷凍して、後日食べた!! 味は一緒で、さつまいも の量もたっぷり。 (前の方がよりさつまいもが多かったかな?) さつまいものペーストもねっとりとしてて甘さも丁度よく、五穀もたっぷり練りこまれてて、独特な味わい!! 変わらず美味しかった!! クリームチーズとの相性バツグン!! これはまた注文しときたい!! ・ほうれん草とパンチェッタのフォカッチャ フォカッチャにほうれん草とパンチェッタがしっかりと練り込まれてる。 大体4切ぐらいの大きさ!! オイリー感もベタベタしてなくちょうどいい!! もっちりとした中にふんわりとした空気感のある生地感。 少し甘みのある生地で、塩気は弱め。 おかずなしでも食べれる惣菜系パンだけど、おかずを邪魔しないパンなので、スープやお肉などとシンプルなパンとしてもいける。 クリームチーズをのせても美味しいと思う。 トーストすると、外側がカリッとして、中はふわっと軽い食感になってフォカッチャのもっちり感はなくなるが、、、トーストの方が好み!! ・玉ねぎとゴルゴンゾーラチーズのフォカッチャ 炒めた玉ねぎとゴルゴンゾーラチーズを練り込んで、玉ねぎをたっぷり上に乗せて焼いたフォカッチャ。 見た感じはゴルゴンゾーラチーズがどこに入ってるのかわからない。 大きさはその他のフォカッチャと同じ。 オイリー感も生地感も同じ感じ!! 飴色の玉ねぎの甘さとゴルゴンゾーラの風味が結構しっかりと効いてて美味しい!! 塩気が弱めなので、味がぼやけてる。 これもシンプルなパンのようにおかずなどと食べる方が良さげ。 これももちろん、トーストする方が好き!! 夜飲みのお供には、このフォカッチャはおかずを邪魔しない!!ただ、塩気が弱いので、そのままでのフォカッチャとしての美味しさはイマイチ!! フォカッチャサンドイッチとしては使いやすいパンかな! でも、これなら普通のバケットでいいかも!! りんごとクリームチーズのフォカッチャ、かぼちゃとクリームチーズのフォカッチャも気になるので食べてみたい。(この2つはデザート系よりかな) フォカッチャで1番人気なのは、ハーブとじゃがいものフォカッチャらしい!! 食パンも赤ちゃんも食べれそうなので、買ってみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回も千里阪急の催事で購入。 いつものハーブソーセージのライ麦パン5つ、五穀と鳴門金時のライ麦パン1つ、米麹自家製酵母の食パン(1斤)¥432を1つを!! ・米麹自家製酵母の食パン(1斤) 国産小麦の春よ恋を100%使用し、自家製酵母・バター酒粕・砂糖・スキムミルク・塩で、シンプル!! 乳アレルギーがあれば使えないが、卵不使用・国産小麦のみ使用だから赤ちゃんも食べれそう!! 5枚に切りわけて、そのうちの1枚は離乳食用に!!とりあえず冷凍して相方の朝食用に。 カットすると、耳は存在感を残しつつ程よい柔らかさもあり、中はしっとりとしつつもちふわで、バターの香りがしっかりとしてて、切ってるだけで美味しそうな印象!! 離乳食用の残りの耳をトーストして食べたが、香ばしくサックサクで好みの食感。 味は、バター感がキツすぎなくて小麦の味わいもすごくよくすっきりとしてて、めっちゃシンプルな味!! これは結構好きな食パンかも!!美味しいかも!! 相方も少し甘さがあるって言ってたけど、シンプルで結構気に入ったみたい!! また購入したい!! 離乳食で10ヶ月の子供に、冷凍後の食パンを自然解凍してそのままを食べさせた。 手掴み食べさせると、めっちゃパクパク口に運んで食べてくれる。 超熟のパンや、他のパン屋の食パンは食べるけど、少し食べたら嫌がったり進んで手掴みしないのに、まさかのこの食パンはめっちゃ自分から食べる!! めっちゃ気にいったみたい!! なので、また買って子供用にも冷凍する!! 他の自家製酵母の食パンも気になるが、これが1番定番で人気みたい!! 催事では、この種類しか食パンなかった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、お店で事前に予約注文し、千里阪急の催事で購入。 今回は、ハーブソーセージのライ麦パン5つ、ライ麦のベーグル1つ、米麹自家製酵母の食パン一斤を注文してた。 が、まさかの取り置きなしで店頭に頼んだ品物が並んでる!! 朝一だったから、売れてなくてよかったものの、ちょっと焦ったょ!!! でも、無事に買えました!! そして、1つおまけしてもらえるとのことで、イチジクくるみレーズンのライ麦パンを頂きました!! ・イチジクくるみレーズンのライ麦パン 具がしっかりと入ってて、少しオレンジピール?の味もする。 トーストしたが、生地もサックリとして程よい硬さでライ麦の味もいい感じ! クリームチーズをつけて食べたがそれも合う!! これは好きな感じ!! また買ってもいいかも!!美味しかった。 (丸い型でこれのクリームチーズ入りも販売してたが、食べる時に家で足すので十分!その方が日持ちも冷凍保存もしやすい。) ・ライ麦のベーグル 相方の朝食用に購入し、冷凍保存。 後日、サラダチキンとレタスにトマト、マヨネーズを塗ってベーグルサンドを朝食に!! 普通に美味しかったみたい!! これは使える!! ・米麹酵母の食パン ヨーグルト酵母と迷ったが、こっちの方が手にした感触も柔らかくしっとりしてそうだったので、やはり米麹酵母を選んだ。 耳まで柔らかいので、一歳間近の子供に、今度は耳付きで食べさせたが、普通に食べれた!! カミカミはまだ出来ないが、口溶けがいいのか、このパンなら余裕で食べれるみたい! ハード食パンは、油分が入ってないのでより子供にも良さそうだけど、その分硬めだと思うので、もう少しカミカミできるようになってからの方が良さげ!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回も事前予約注文で購入。 米麹酵母食パン1斤、ハーブソーセージライ麦パン5つ、いちじくくるみレーズンライ麦パン1つ、ライ麦ベーグル2つ、クランベリーとくるみのライ麦ベーグル1つを注文!! ベーグルは、全部で4種類あり、全てライ麦入りのベーグル!! ・クランベリーとくるみのライ麦ベーグル プレーンのライ麦ベーグルにクランベリーとくるみを入れたベーグルパン。 もっちりと弾力のあるベーグル生地で、トーストするとサクッとして少し軽さがでる!! クランベリーの甘酸っぱさとくるみの食感が美味しい。 もちろんクリームチーズとの相性も抜群!! まぁ、普通に美味しい!! たまに買うのはいいかも!! いちじくくるみレーズンのライ麦パンには負けるかな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回も催事で予約注文にて購入。 ハーブソーセージライ麦パン5つ、いちじくくるみレーズンライ麦パン1、米麹酵母食パン1斤、ライ麦ベーグルプレーン1、を予約し、来店後追加で、クランベリーとくるみのライ麦ベーグル1、クロックムッシュ1を購入!! クロックムッシュは当日のランチ用に、クランベリーとくるみのライ麦ベーグルは相方の朝食用に、食パンは子供の朝食用に、、、それ以外は全て冷凍保存!! ・クロックムッシュ ライ麦入りのカンパーニュを使用。 ベシャメルソースをサンドして、上にハム、ベシャメルソース・チーズを乗せて焼いてある。 ブラックペッパーがしっかりと効いててピリッとして美味しい!! ハムの旨味が程よく、めっちゃおいしぃ!! ベーコンじゃなくハムってのが私は嬉しい!! ベシャメルソースもたっぷりと挟んであるのにしつこくなく、丁度いいバランス。 パンもサックリと弾力もあり、存在感抜群!! なので、ボリュームたっぷりで満腹感がある。 ランチにサラダとこれ一個で十分な量!!! 食べる前に少しトーストすると良さげ。 これは美味しい!!また食べたい!! 冷凍ストックもできそうな気がするので、次回も買いだな!! 新たに美味しいものを見つけてしまった!!!

2018/07訪問

1回

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

パン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.56

1046

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ずっと気になってたクロワッサン!! ここの人気定番の、普通のクロワッサンは塩気が少しあるとの説明書きがあったが、、、 今回は、買いたかったホールウィートのクロワッサン¥334を一つ購入。 ・ホールウィートクロワッサン 全粒粉いりのクロワッサン。 めっちゃシンプルな味わい!! バターがめっちゃ効いてて、生地は外側はさっくりとしてて、中はめっちゃ詰まっててかなりしっとりとしてる。 この生地感はめっちゃ好き!! 全粒粉の感じは全くわからない程!! そのままでも充分美味しいが、おかずと食べても、クリームチーズやジャムなどをつけても美味しそう。 だけど、1番好きなのはそのままで食べるのが私好みかも!! サイズも大きくて、バターもしっかりと効いてて、生地も詰まっててめっちゃ満腹感あり。 なのに、ぺろっと食べれてしまうぐらい重くなくてくどくない!! カロリーは高めだと思うが、これは何度でも買いたい!! サンドイッチも全粒粉パンを使用してて種類もあり。 色んなマフィンや、ベーカーズマフィン、クロックムッシュ、パンコントマテ、キッシュなども気になるし、楕円形のチーズケーキも美味しいみたいで、色々買いたい。 デザートも販売してて、ティラミスとか美味しそう。 カフェでモーニングもしてみたい。 ランチのCBハンバーガーもめっちゃ美味しいみたい。 近くには茶屋町店もあり、そこの方が空いてそう。 気になってたシナモンがかかったフレンチトーストは、なんとベーコンとクリームチーズをサンドしてあって甘じょっぱい食事系よりのフレンチトーストだった。。。 イマイチそうな。。口コミ意見は賛否両論!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もホールウィートクロワッサンを求めて来店。 他のも気になるものを購入。 今回は、ホールウィートクロワッサン、クロックムッシュ、ベーコンとブロッコリーのキッシュ、夏野菜のキッシュ、クランベリー&クリームチーズ、くるみゴルゴンゾーラ、チーズケーキを購入。 (ちなみにレストランで食べる人気のティラミスとかもテイクアウト出来そう) ホールウィートクロワッサンは半分は当日食べて、残りは冷凍保存。そりゃ当日の方がサクサク感はあるけど、冷凍後でも全然美味しい!! 二度食べてもやっぱり美味しい!! これはストックしたい! ・夏野菜のキッシュ ベーコンにズッキーニパプリカ玉ねぎトマトナスベビー コーンなど夏野菜をたっぷり入れた季節限定のキッシュ。 ラタトゥーユのようにトマトベースでしっかりとした味付け。そこに卵と牛乳のやさしいキッシュベースが合わさっていい感じ!! 具がたっぷりで、全体的に味はしっかりめ!! 土台のパイ生地は程よい厚みで、そこはキッシュに一体化してるけど、べちょっとしてなくて美味しい。 周りのミミの部分はサックリとした食感で、パイ生地はあまり得意じゃないけど、これは美味しい!! ・ベーコンとブロッコリーのキッシュ こちらは定番商品みたいで、相方の夜飲みのお供に購入。2日間に分けて食べてたが、普通に美味しかったみたい!! ・クロックムッシュ ハムチーズドライトマトオニオンソテーにクリームソースを挟んである。 冷蔵庫保存で翌日にトーストで軽く焼いた。 私も食べたかったが、相方の朝ごはん用に!! 上のチーズが多すぎでイマイチだったみたい。 ・くるみゴルゴンゾーラ 半分に切ってから冷凍し、後日解凍後トーストして食べた。 くるみがたっぷりと入ってる。 生地は硬めでめっちゃ好きな食感。 くるみザクザクにゴルゴンゾーラがしっかりと効いてて美味しい!! これはまた買いたい!! お酒のお供にも最高!! 全粒粉やライ麦などではないのが残念。。。 ・クランベリー&クリームチーズ これも冷凍し、解凍後トーストして食べた。 クランベリーをたっぷりと入れた硬めの生地の真ん中にかクリームチーズたっぷり包んで焼いてる。 このようなパンは間違いなく美味しい! 生地もハードフランスパン系で、トーストしたからよりガリッとしてめっちゃ好みの食感。 クランベリーもたっぷり入ってるのがまたよかった!! 甘酸っぱいところにクリーミーなチーズがマッチ!! おいしい!これもまた買いたい。 ・チーズケーキブラウニー これはTVで紹介されてて濃厚で美味しいと言ってたので買ってみた。(けど、勘違いでラズベリーブランマフィンの方だった。。) これも冷凍し、解凍してから食べた。 二層になってて、上はチーズケーキ、下がブラウニー。チーズケーキは程よく濃厚で少し塩気がある。 ベイクドっぽい感じでしっとりとしつつ柔らかい卵焼きのような空気感のある食感で、重さもあるがクドくない。 チーズだけかと思ってたがチョコチップも入ってた!!!チョコチップいらんかったかもー!!! チョコチップの食感はいいが、甘さはいらなかったかな。。。 下のブラウニーは、ココアのしっとりしたケーキっぽい感じで甘すぎず美味しい。 もぅこれはデザート!!まぁ、でも美味しかった。 今度はラズベリーブランマフィンを買おう。 ランチ用にチキンのラップサンドも迷ったけど、揚げたじゃがいも(ポテト)が真ん中に入ってたのでやめた。。。 他のツナ、野菜などのサンドイッチも迷ったけど、今回はやめた。またの機会に買ってみようかな。。。 今回いっぱい買ったからやめたけど、次はベーカーズマフィン(りんごレーズンくるみ入り)も買いたい。

2020/06訪問

1回

食パン工房 春日

千里山、緑地公園/パン

3.09

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お姉ちゃんが好きな食パンでオススメされた。 食パン1種類の1.5斤サイズのみの販売。 半分をスライスしてもらった。 冷凍もした。 シンプルでバランスのいい味。 トーストしたら、サクッとして中はふんわりしてて、美味しい!! ミミも、存在感はあるが硬すぎず美味しい。 ハチミツも入ってないし、離乳食時や子供も安心して食べれる。

1回

サニーサイド 吹田佐井寺店

千里山、関大前、南千里/パン

3.12

48

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

北摂で人気なお店で、3店舗ぐらいある!! 雑穀やライ麦系は全くなく(昔はあったみたいだけど、今は全然作ってないみたい)、低糖質80%のパンは3種類ぐらいあった。 サンドイッチやカスクート、惣菜系やデニッシュ系やデザート系は豊富!! 種類は多く、ファミリー向けのパン屋さん!! カレーパンが一番人気みたいで、次から次へと揚げたてが出てきては売れていった!! 後は、サンドイッチやカスクート系にクローネやミニクロワッサンをみんな取ってたかな。。。 今回は、シーフードグラタンタルティーヌ¥220とクローネ¥140を購入。 ・シーフードグラタンタルティーヌ フランスパン生地にグラタンソース、具はエビあさりイカブロッコリーにパルメザンチーズをのせて焼き上げてある。 家でトーストしてから食べたら、、、 生地は、さくっとして中はふわっとしてて軽い食感のフランスパン。 上のグラタンは一般的な感じ!! まぁ、普通かな!! ・クローネ パイ生地にカスタードクリームが詰められてる。 生地は通常のコルネとはなんか違って、パリパリでカリカリ!! ラスクとカリカリのパイを食べてるような感じ!! カスタードクリームは卵感はほぼなく、生クリーム感が強いカスタードでバニラビーンズ感もない!! 生地が厚めだから、クリームが思ってたより少なくて、クリーム自体も好みじゃない。。しかも食べにくい!! でも、新食感のコルネだから、好きな人は多そう。だから人気なのかな。。。 まぁ、可もなく不可もなく、一般的に美味しいパン屋さんだとは思う!! でも、これといって私は惹かれるものがなかった。。。 駐車場は、購入すると30分、カフェ利用で1時間の無料になる。 土日の昼頃は結構人多かったなぁー!! 大中小とフランスパンもサイズがあるので、少しバケットがほしいって時にはいい!! メープルフレンチトーストも惹かれたけど、好みの染み込み方かどうか微妙なところだったので、今回はやめた!! カスクートやサンドイッチ(胚芽食パンを使ったのもある)が食べたい時などにはいいかも。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、3月新商品の低糖質で大豆ミートと野菜のキーマカレーパンを購入!! ・低糖質で大豆ミートと野菜のキーマカレーパン 今流行りの大豆ミートを使用したキーマカレーを使用してる。低糖質パンで包んで焼いてある。 大豆ミートは、全然癖がなく食べやすい!!大豆とはわからないぐらい!!辛さも控えめ!! 低糖質パンは、ふわっと柔らかく軽い食感で普通に美味しい!! 健康的な惣菜パンでめっちゃよかった!! これは定番化してほしい!! 中々このような健康的惣菜パンは少ないから、また買いに行きたい!!他の具を使った低糖質パンでの惣菜パンも作ってほしいなぁー!!! 昼過ぎに来店して、メイプルフレンチも買ってみようと思ったが今日は完売してもう作らないみたいなので、今日は残念。。。 また次回試してみよう!! 他にも、ジャーミードッグパン(胚芽を配合したパン)を使用したオニオンチーズドッグ、食パンタイプのジャーミーパンを使用したサンドイッチ、ベーグルを土台に使用した肉みそ蓮根タルティーヌも気になる!!食べてみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は南千里店にて、、、 低糖質ボロネーゼを購入。 以前と同じような低糖質パンで、中のボロネーゼも程よく入ってて、具の味付けも美味しい!! このシリーズはもっといろんな惣菜系を販売して欲しい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 今回は、きんぴらごぼうパン、低糖質の大豆ミート甘辛醤油そぼろの蓮根おやきパンを購入。 ・きんぴらごぼうパン 白ごまをたっぷり乗せて焼いたロールパン生地にきんぴらごぼうをたっぷりと包み込んで、ネギとマヨネーズを少しのせてある。 生地はふわっとしてて、少しだけ甘さがあり、たっぷりの白ごまがすごくいい!! 白ごまの味がしっかりあるので、美味しい。 中のきんぴらごぼうは、ごぼうと人参が半々ぐらいの量なので、人参たっぷりなのが残念。。。 (除いて食べたけど、、、) でも味はちょうどよく、パンともめっちゃ合うし、かなり好きなパン!! これはまた買いたい!!定番商品ではないみたいなので残念。。。 ・低糖質大豆ミートの甘辛醤油そぼろの蓮根おやきパン 冷凍して後日食べた。 中の具はしっかりした味付けで甘すぎず美味しく、たっぷりと入ってる。 上に乗った蓮根がシャキシャキしてて美味しい!! たまにチーズの味がほんの少し加わる。 肉まんのような味わいで結構好み!! これはストックしたい!! 低糖質シリーズで今まで食べた中で1番好き!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、夜用にバケットを購入!! ・バケット 結構長細い!! 周りはガリガリ硬めで、中は結構スカスカで、あんまり弾力もなく、バケットとしては普通!! 周りが硬めなのはすごく好み!! トーストで焼き直さなくても、ガリガリ食感なのはよかった!! 相方の朝ご飯にバケットサンドにもしたが、結構食べにくそうやった!! サンドイッチにはもう少し柔らかめの方がいいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、いつもの低糖質の野菜と大豆ミートの甘辛醤油そぼろの蓮根おやきパンを2つ、4月新商品の大葉とカマンベールのエピ¥130を購入!! 低糖質のパンはやっぱり、美味しい!!これはずっと定番でおいてほしい!! 1つはストック冷凍!! ・大葉とカマンベールのエピ 安いだけあって、サイズはめっちゃ小さめ!! 相方の夜飲みのお供に買ったが、もう少し大きめサイズがよかったかな!! ベーコンと大葉とカマンベールのフランスパン生地!! 味は、美味しかったみたい!! 大葉がいいよね!!

2018/02訪問

1回

ココロノ ベーカリー

西中島南方、南方、新大阪/パン

3.58

150

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半過ぎに来店したが、すごい人が出たり入ったり、続々と買いに来てて人気店!! でも、品揃えもまぁまぁよくて、種類も豊富で、買いたいものがたくさんあった!! 今回は、きのこのキーマカレー¥200、ナス味噌ベーコン¥200、特製クリームパン¥160、ライ麦のメランジュ小¥130を購入!! ・きのこのキーマカレー モチっとしたフランスパン生地に、きのこと自家製キーマカレーを入れ、上にもしめじを乗せたパン。 触った感じが柔らかめのフランスパン。 なのでトーストして食べたが、外側はガリっと硬く中モチッとサクッとしてめっちゃ好みの生地感で、軽い食感!! 小麦粉も米粉のような味わいで美味しい生地!! 中のキーマカレーは、ほんの少しピリ辛で美味しい。きのこがめっちゃたっぷり入ってて、具がたっぷり! 生地とのバランスもいい感じ!! これは美味しい!! また食べたい。 意外と冷凍保存もできるかも!! ・特製クリームパン テレビでも紹介されてる。 あっさりとした自家製カスタードクリームを生地の倍以上入れてるみたい。 クリームは、卵よりも牛乳感の方が強いかな?でも、少し小麦粉?っぽい粉っぽさがある。バニラビーンズも入ってるがやや弱めの風味。 甘さは、少し練乳が入ってそうな優しい甘さで丁度いい!! ボテっとしててしっかりめの硬さ。 パン生地は、少しパサっとしてて食べごたえのある食感。 あっさりしててくどくないが、もっと卵感がある方が好み!! クリームもめっちゃたっぷり入ってて好みだが、倍ってのはウソだろうと思う。 値段的に安いけど、もっと好きなクリームパンには勝てない。。。 でも、まぁまぁ美味しい!!貰えるのは嬉しいし、また食べたいけど、もうひと押し!! 今のところ4位ぐらいかな?? ・ナス味噌ベーコン 冷凍した。 ほうれん草と白ゴマを練りこんだ生地に、ナスとベーコンと肉味噌を入れたパン。 サイズは少し大きめかな。 甘めでしっかりした味付けの肉味噌が全体的にコロっとしたナスと角切りの食べ応え十分な大きめで脂身の少ないベーコンが2、3個ずつ入ってた。 ベーコンは好きじゃないけど、このベーコンならいいかも!! 肉味噌でほうれん草やゴマの生地は味はよくわからないが、上の粉チーズの味は伝わるし、ほうれん草もたっぷり練り込まれてる!! モチっと弾力もあり、惣菜系ならではの少し脂っこい生地だけど、気にならない程度!! 少しトーストした方が外側がカリッとして美味しい!! これはまた買ってもいいかも。 ・ライ麦のメランジュ(小サイズ) 冷凍した。 ライ麦の生地に、レーズンくるみイチジクをたっぷり入れたワインにも合うパン。 切ってみると、思ったより具が入ってない。 生地も外側硬めだけど中はモチっとやわからめ。 トーストしたら、より外側ガリッと、中モチッとさっくりとした感じになり、この食感の方が好み!! 美味しいが、インパクトはなく普通!! 小サイズで安いってのがいい!! 他にも、エビと卵のパンオレサンド、スモークチキンとハニーマスタード、煮卵カレー、ショコラオランジェ、ほうれん草のエピ、安納芋のクリームパン、いもくりざんまい、紅茶とクルミのバトン、あんフランス、マロンのタルト、ベイクドチーズタルト、が気になったので次回買いたい!! ア・ビアントで修行された方が出したお店みたい。

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ