MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 127

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2685

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

芳味亭の冷凍ビーフシチューが手に入ったので、ここのバケット と一緒に食べたくて買いに行った。 ついでに明日の相方の朝ごはん用も購入。小さい子供用は食パンとかミルクパンっぽいものぐらいしかない。 とりあえず、バケット 、相方と私の朝食用に気になってたベーコンエピ、子供のおやつにフィナンシェを購入。 ・バケット (バゲット・レトロドール) やはり変わらずめっちゃ美味しい!! ホント1番うまい!! 今回は軽くトーストして食べたが、トーストしなくてもサクッとしてて中もっちりだけど、トーストするとよりザクザクで中のもちもち感はなくなる。 これは好みだと思うけど、私はトーストした方がより好きかも!!まぁ、どっちも美味しいのには変わりない!! 一本¥500程するが、2本買えばよかったと思ったぐらい。(余れば冷凍すればいいし。) 2人で一本は全然食べれて、ちょっと物足りないぐらいだった。遠慮なく思う存分食べるには2本買うべき!! ってか、めっちゃ固いからパン切り包丁で一本スライスすると本気でめっちゃ腕筋肉痛になって疲れたww とにかく、めっちゃくちゃ美味しい!! ・フィナンシェ 当日のお昼に子供がおやつとしてぺろっと食べた。 一口もらったが、バターがきいてて味わいはしっかり! 食感もややしっかりめのズシっとした感じでふんわり感はない。 まぁ美味しかった。でもこれで¥300超えは高いかな。。。 ・ベーコンエピ(エピ・ラルドン) これは¥700程した!! 翌日の朝ごはんに相方と半分こして食べた。 結構値段はどれもお高め! 特にバゲットのサンド(カスクートっぽいものなど)はほぼ千円超え!! 洋菓子のケーキもおいしそうでカスタードたっぷりらしいシュークリーム食べたい。めっちゃ大きくて値段が高いモンブランも美味しそうだったけど、中はほぼ生クリームってゆうシンプルなモンブランらしいので迷うところ。。。でもどれもおいしそうやった! ちなみにここは現金のみの支払い‼️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 渋谷に用事に行った帰りに来店!! パン好きにはかかせないお店で、有名なバケット を一度は食べてみたいと思ってた。 ついでに、こちらの店舗のみ、クレープを販売しててそれも美味しいとの口コミを見てずっと気になってた!! 今回は3時のおやつに、クレープ(エシレバター・砂糖)のめっちゃシンプルなクレープを注文! そして、有名なバケット とクロワッサンも美味しいらしいので購入!! ・クレープ もちもちで厚みのある生地とのことで、パリパリの薄め生地が好きな私は買うのを迷ったが、まさかのめっちゃ美味しかった!! エシレバターがすごく上品で後味もよく、砂糖の量も程よく甘すぎず、生地もめっちゃ美味しい!! ホットケーキを食べてるかのような感覚に少しなった!! 子供にもあげたが美味しそうに食べてた!! でも、結構ずっしりとくるので、子供と分けて丁度いい量かも!!一個は結構重いww ・バケット これは、もうめっちゃ美味しかった!! 今までで一番のバケット ! このバケット に合わせて料理を作ったが、バケット だけで十分満足できるほどしっかりとした小麦の味わいで美味しすぎていつもの倍ぐらいの量を食べてた!! 焼かなくても外はパリッと、中はふわっと弾力のある生地!! 相方も気に入ってめっちゃ食べてたので、一本ほぼ食べた!! これは何度でも買いたい!! ・クロワッサン 想像以上に大きい!!エシレバターを使用したクロワッサン。 翌日相方と半分こして朝食に食べた! 切った感じ少ししっとりしてたので、私はトーストでリベイクして食べたらめっちゃサクサク!!クロワッサンの層がしっかりとできてて気泡?が沢山あるのでこんな大きいのにめっちゃ軽い食感。 エシレバターがジュワーっと伝わってきて、高級バターなので後味がよくスッキリとしててクドクなく、甘さが自然なシンプルなクロワッサンなので食事用としても使える!! これはめっちゃ美味しかった!! こんなサクサクで軽いの初めてかも!! シロップが塗られたプチクロワッサンっぽいのも好きだけど、これ好き!! シティーベーカリーのホールウィートクロワッサンも好きだけど、2番目に好きなクロワッサン!! 冷凍はちょっと難しそうな気がするので、また食べたい時に買いたい!! ここのパンはやっぱり美味しかった!!さすが名店!! 生地がとにかく美味しい!! バケット のサンドイッチや、ハード系が豊富で、ベーコンエピも美味しいみたいなので、また行きたい!!

2021/08訪問

1回

マテリエル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

マテリエル

大山、中板橋/ケーキ、カフェ

3.90

675

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

平日の夕方に来店。

1回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

うさぎや

上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き

3.84

2796

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

父母に頼まれて、東京で御三家のどら焼き屋さんの一つで、めっちゃ有名なこちらのお店に来店。 土曜日の朝9時前に来店。 実家へ帰る当日に早く家を出て車で寄ってもらい買いに行った。 9時過ぎにお店に到着したが、お客さんはいたが全然並んでなくてすぐに買えた!! どら焼きは、翌日までの消費期限。 でも当日に食べるのが1番。 (なんなら、その場で食べるのが一番美味しいらしい。出来立てなのかな?) 翌日には皮の感じが変わるらしい。 今回は、他の店舗のどら焼きもお土産に買ったし、両方日持ちしないので、少なめに食べれる分だけ購入。 実家に3つ、自分用と相方に1つずつ、義母に1つ!! 全部で6個購入。 ・どら焼き 当日の夜に食べた。 皮は弾力はあるものの結構しっかりとした生地。気泡があるので若干のしゅわっと感があるので固くはないが、ふわふわ感はあまりない。 ザ・どら焼きって感じの生地!! あんこは粒感もしっかりとあるがとろーんっとした感じで、クドさはない。 甘さもしっかりとあるが、後味は甘ったるくなくいい感じ!! 生地のアッサリ感とあんこの甘さがいい感じにマッチしてる。 大きさは、普通ぐらいかな。 まぁ、美味しかったけど、感動的ではないかも。。。 どら焼き御三家の草月と比べると全然違う!!どちらも美味しいが、洋菓子っぽさもある草月とは違い、こちらの方が和のド定番どら焼き!! 選ぶなら、私は草月の方が好きかも!! 母は、草月はイマイチだったそうで、こちらは普通に美味しいとのこと!!

2022/07訪問

1回

クリオロ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 本店

小竹向原、千川/ケーキ、洋菓子、パン

3.80

889

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

晴れた日曜日の11時に到着したが、、、めっちゃ並んでる!!!店内合わせて30組程並んでる。 中に入るまでに30分、店内に入れて商品選んで会計が終わるまでに30分かかった!!!! めっちゃ時間かかる!! ケーキの種類はめっちゃある。 この時点では全種類揃ってた!! 定番人気のケーキは、ガイヤ・モンブラン・幻のチーズケーキとかみたい。 おすすめを聞くとやはりハロウィン時期だったのでかぼちゃのプリンとか勧められた!! このお店は、低糖質のケーキやお菓子も販売してるのがまた魅力的!! せっかくなので色々買おうと思って、、、 ケーキは、幻のチーズケーキ¥520、タルト・フィグ650、ルレ・バナーヌ¥450、シューアラクレーム¥390の4つ。 パンは、クロワッサン¥350、ソーセージパン¥480、ミルクフランス¥300の3つ。 焼菓子は、サブレアマンド1枚¥130、グラノーラクリスピーP¥350、フィナンシェのアールグレイ¥250、ドームシトロン¥250、キキスペシャルショコラ¥390、ケークショコラ¥200、の6つ。 チョコ菓子は、スリムクリスピー¥1080を1パック。 合計5790円!! ・シューアラクレーム 生クリームよりのカスタードクリームで洋酒とバニラビーンズも効いてて、結構たっぷり入ってて量は好みだけど、カスタードクリーム自体はそこまで好みではない感じ!!甘さは丁度いい。 シュー皮は厚みがありしっかりとしててパサパサな感じだった。ちょっと好みではない。 なので、好きなカスタードクリーム多めのシュークリームだけど、ちょっと残念。。。 わざわざ買いに行きたいと思うほどでもない。 ・ルレバナーヌ 2歳の子供用に購入。 ロールケーキでバナナとキャラメルソースが入った季節限定の商品。 このロールケーキ生地がめっちゃ美味しかった。 ふわふわでしっとりとしてて、甘さ控えめでめっちゃ美味しかった。 中の生クリームとキャラメルソースに、潰したバナナが巻き込まれてて、見た目バナナが餡子かと思ったけど、、、想像よりも美味しくてびっくり!! 季節でまた違うロールケーキも出そうだから、それもまた買いたいっておもうぐらい美味しい生地だった。 ・タルトフィグ 相方用に購入。 クッキー生地のタルトの上にカスタードクリームで黒イチジクを乗せたもの。 クッキー生地は薄くザクザクでアマンドが多めの生地。アマンドはめっちゃしっとりしてて、バターたっぷりでアーモンドプードルの味わいがしっかりとしてる。 生地自体は少し甘め。 黒イチジクはめっちゃみずみずしく、でも熟しすぎない感じですごくおいしかった。子供が殆ど食べてたww カスタードクリームとイチジクとタルト生地が合わさると、甘さも丁度良くなりバランスがとれたタルト!! 美味しかった。 ・幻のチーズケーキ ずっと気になってたケーキで、長方形の大きめサイズの冷凍のものも販売してる。 今回は、せっかくなので生のものを購入し、翌日食べた。 ベイクドタイプのチーズケーキと思いきや、スフレタイプだった!! めっちゃ軽い食感で、チーズの味は優しい感じで強すぎすぎないのがいい!! 子供も好きそうな味かも!! 口コミでは賛否両論だったが、私は好きな方!! 美味しかった。 上の生クリームは好きじゃないので取り除いて食べたけど、味見したら生クリームも軽くて甘さめっちゃ控えめだった。 ・クロワッサン 翌日のランチに食べた。 サイズは結構大きめ。 トーストして食べたが、めっちゃサクサクで中はもっちりして気泡たっぷり!! バター感が半端なく、食感は軽いのに結構お腹にくる感じ。まぁ、美味しかったけど、もう少しバター感が弱い方が私好み!! 一般的にはめっちゃ美味しいクロワッサンなんだと思う。 ・ミルクフランス 相方の翌日の朝ごはん用に購入。 ・ソーセージパン 冷凍して後日食べた。 見た感じ、ドシっとしつつもふわふわそうなフランスパン生地に大きいソーセージをドンと包んでる。 トーストして食べたが、生地はハードフランスパンのような食感で食べ応えがあるのに薄めで、ソーセージは想像通り分厚くでぷりっとジューシーで美味しかった!! これはまた買いたいって思えるパン!! 一個で十分お腹いっぱいになるボリューム感!! ・焼菓子全般 結構賞味期限が短めなのが多いのがネック。。。グラノーラクリスピー以外は1〜2週間以内のもの。 友達用にも買ったものも、予定が延期になり渡せず自分で食べた。 私が食べたのは、、、 (。フィナンシェのアールグレイ) バター感たっぷりかと思いきや、全然クドくなく丁度いい。アールグレイの味わいもよく、めっちゃ美味しかった!!これは好み!! (。グラノーラクリスピーP) グラノーラをメープルシロップとかで固めたやつで、クッキーみたいな感じの見た目!!これもめっちゃ好き!!なによりも相方が気に入ったらしく、自分用に買ったのにめっちゃ食べられた!!これは常備したいぐらい買いたい!!日持ちも2か月ぐらいあるのが魅力!! (。キキ スペシャルショコラ) 土台に厚みのあるサックリとしたクッキー、その上に季節ごとに変わるチョコガナッシュ、それをチョコレートで全体をコーティングしたもの。 冷蔵庫で保存して食べたが、チョコも甘すぎず美味しい。 サイズは厚みがあり大きめで、カロリーも253カロリーもある。 美味しいけど、丸一個食べるとちょっと重いww そして、日持ちも2週間ないぐらい。 なので、すぐに渡す用ならお土産にはいいかも♫ ・スリムクリスピー(チョコ菓子) 低糖質タイプのチョコで、アーモンドなどのナッツをコーティングしたもの。ダイエット向きなお菓子。 (これの普通のチョコタイプのクリスピーミックスもある。) 想像通り美味しい!!低糖質チョコってわからないぐらいの満足感がある。美味しい!! これもまた買いたい!!ペロっと食べてしまうww 他にも、ジャムやワインやお酒に合うパンなどに塗るパテっぽいものも販売してた!!

2021/10訪問

1回

黒松本舗 草月

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

黒松本舗 草月

東十条、王子神谷、十条/和菓子、どら焼き

3.79

1364

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

祖父祖母にお土産で来店。 7月初めの金曜日。10時半に着いたが、、、、まさかの並んでる!!しかも次から次へと並んでいく。 時期的に並ばずにいけるかなって思ったけど、やはり人気店だからなのか、、、 10分ぐらいで店内に入れて、そこから結構すぐに買える。 支払いも現金のみかと思ったけど、クレジットのVISAかMasterCard、交通系ICでのお支払いも可能!! 今回は、東京どら焼き御三家のどら焼き黒松を求めて!! なので、バラ買いで、黒松(どら焼き)5個¥810を両家にそれそれお土産。自分用には一つ¥162。バラ11個で合計¥1782!! (どら焼きの日持ちは、夏は2〜3日とのこと。冬場はもう少し長い日持ち。) 箱入りとかも売ってるけど、バラの方が少し安い。 簡単な紙袋には入れてくれるので、実家用とかかしこまった感じでなければバラ買いで十分!! ・黒松 当日の夜に食べた。 皮に黒糖と蜂蜜や重曹を使用してるのがこのどら焼きの特徴らしく、中のあんこはもちろん粒あん。 皮は、厚みがありしっとりふわふわ。 もちっとしつつもふんわりとしてて、弾力がある。自然な甘さの皮。 中のあんこは、粒がしっかりと残ってるので粒感が味わえるのがすごくいい!!甘いけど全然クドくなくて上品な甘さ!! (自分的に、御座候のあんこの味わいにそっくりな感じがした。) めっちゃ好きなあんこで、めっちゃ美味しい!! 見た目は通常のどら焼きよりも少し小さめかな。 でもこのあんこの甘さと皮のふわもち感でめっちゃ満足できる量!! お腹も満たされるけどもう少し食べたいと思わせる感じの量で丁度いいのかもしれない。 これは並んでも買いたいし、お持たせには喜ばれる一品!! 若者からお年寄りまで、誰が食べても気にいる味わいだと思う!! お土産を家族が食べた感想。。。 母と兄が食べて不評!!皮とあんこそれぞれは美味しいけど、2つを合わせると合わないとのこと。。。 やっぱり、あんこが御座候の味に似てるからか、御座候の方がいいとのこと。。 皮もどら焼きじゃないって言ってた。。。 私は家族が食べた後にもう一度食べたが、やっぱり美味しいって思ったんだけどなぁー!! 人によって好みは分かれるどら焼きみたい!!

2022/07訪問

1回

オーボンヴュータン 日本橋高島屋店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

オーボンヴュータン 日本橋高島屋店

日本橋、東京、茅場町/ケーキ、スイーツ、惣菜・デリ

3.77

611

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お土産で買ってきてもらった!! ここのプティフールセック(クッキー)とシューパリゴー(シュークリーム)が食べてみたくて、、、 けど、シューパリゴーは売り切れ。 とゆうか、、、生洋菓子はほぼ売り切れだったみたいで、唯一1つだけ残ってたのがフロマージュのチーズケーキだったみたいで、、、 折角なので、それをお願いしました!! 焼菓子も、詰め合わせ缶で小・中・大とサイズがあるけど、7種が1枚ずつ入ったお試し用的なのがあると思ってたけど、、、なかったみたい。。。 なので、1番小さいサイズで買ってもらった!! ・フロマージュクリュ ¥380 濃厚だけどすごくあっさりしてて、酸味もなく甘さも控えめで、少し固めで詰まってる感じだけど滑らかなフロマージュに、土台がサクサクしたクッキー生地で周りの縁だけカラメルが塗ってある。 生地もすごく好みで、少しのカラメルがいいアクセントに!! フロマージュも重たくなくサラッと食べれるのに、満足感がある。 結構小さめのサイズだけど、これぐらいが丁度いいのかも!! めっちゃ美味しかった!! ・プティフールセック(小)¥2950 6種類入ってる!! 一般的な小麦粉&バターのサクサクホロホロとしたクッキーとは違って、アマンド(アーモンド)・ノアゼット(ヘーゼルナッツ)・バター・卵白が主体のクッキーみたい!! 食べてみると、よく焼いてありザクザクしっとりとしたクッキーで、カラメリゼされたクッキーパイのようなイメージ!! (サブレやフロランタンのような感じのクッキー生地。。小麦ってよりも、まさしくアーモンドプードルのクッキーって感じ!!) 甘さもあるが、クドさがなく何枚でもいけそう!! メレンゲっぽいクッキーはあまり好きじゃないのだけど、ここのはまだ美味しいと思えた!! どれも高級感のあるクッキーでめっちゃ美味しかった!! 一味違うクッキーってことは確かだな♫ 日持ちは20日程あるので、お土産・貰い物としてはめっちゃ嬉しい!! 缶も、オシャレでかわいいのがまたいい♡ 次こそは、シューパリゴーを是非食べてみたい!!

2017/04訪問

1回

ロートンヌ 中野店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ロートンヌ 中野店

新江古田、江古田、桜台/ケーキ、カフェ、パン

3.76

474

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

シュークリームが最高に美味しい

2024/03訪問

1回

頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店  八重洲店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店 八重洲店

東京、大手町、日本橋/中華料理

3.75

585

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

杏仁豆腐が美味しいとのことで、お土産としてテイクアウトで購入!!杏仁豆腐¥432。 (マンゴープリンもあり、それもテイクアウト可能) 可愛い箱に入っての持ち帰りで、消費期限は当日。 でも、夜に購入したため、帰ってから冷蔵庫で保存し、次の日のおやつ時に食べた。 ・杏仁豆腐 クコの実が1つ上に乗ってる。 杏仁豆腐は、プルプルで舌ざわりはめっちゃ滑らかツルツル。絹豆腐のようにしっかりと固まってるので食べ応えもある。甘さも丁度よく控えめで、ミルキーな杏仁の味わいがめっちゃ美味しい!! 後味も、いやなシロップ感がなく杏仁プリンみたいな感じ!! 喉越しがいいので夏にもぴったり!! サイズは大きめの170gでたっぷり入ってるのがまたうれしい!!ペロッと食べれてすぐなくなってしまう!! これは、コンビニとかのとは一味違うとわかる!! 美味しい!! ちょっと高いかなって思うけど、これはまた食べたい!! マンゴープリンも美味しいみたいだし、食べてみたいな!! ここのフカヒレ料理も弁当みたいにテイクアウト可能なので、一度食べてみたい!!フカヒレ麺?とかも美味しそう!!

2019/09訪問

1回

パティスリートレカルム

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリートレカルム

千石、巣鴨、駒込/ケーキ、マカロン、パン

3.74

492

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

家族でおでかけの帰りに車で買いに行った。 土曜日の2時半ごろ来店したが、並んではないが次から次へとお客さんが入ってくる。 品揃えもちゃんと全てある状態!! 今回は、口コミが良かったものと食べたかったシュークリームを購入。 タルトフレーズ(いちごとピスタチオクリームのタルト)もめっちゃ食べたかったし、もうすぐ季節的に終わるとのことだったけど、今回は断念した。。。 シューアラクレーム¥281、モンブラン¥626、子供用にシャンティフレーズ¥540、パン部門のクロワッサンを購入!! こちらのお店は、シューアラクレーム以外には香り付け程度に洋酒を使用してるらしいので、小さな子供や妊婦は迷うところ。。。 3歳になる子供と妊婦なので迷ったが、まぁ香り付け程度だしっと思い購入ww ・シャンティフレーズ 生クリームも甘さ控えめで、スポンジとの相性もよく美味しかった!! いちごも酸っぱすぎない感じ。 普通なな美味しい!! 子供もパクパク食べてた。 ・モンブラン こちらの店舗のスペシャリテ!! 定番の中でも人気商品。 土台はくるみ入りのスポンジ生地で、生クリームをのせてあり真ん中にはカシスムースも入ってて、その上にモンブランクリームで覆い、一番上にコーヒー風味のメレンゲクッキー?をのせて飾り付けしたモンブラン。 メレンゲクッキーは、、、メレンゲ嫌いな私でもこれねら美味しいかもって食べれる感じなので、普通の好きな人からすれば美味しいんだと思う。ちょっと甘めでコーヒー感はほのかな感じ。 ちなみに私は全然なくていいww 土台のくるみスポンジはいい感じにザクザク感があり美味しかったし、クリームと合わさると食感もよく美味しい!! 生クリームとモンブランクリームは甘さがしっかりとあるがカシスムースの甘酸っぱさが加わり、全体的には丁度いい感じかな。 まったりとしつつもカシスムースのおかげでクドくない。 ただ、モンブラン感はめっちゃ薄れてよくわからなくなる。 これはスペシャリテって言われても次回はもういいかなww これならタルトフレーズ買えばよかったかもっと後悔さした。 ・シューアラクレーム 翌日食べた。 皮はしっとりとしてるけどフワッとしてて、ほのかな甘みがある。上のつぶつぶがサックリとした食感も加わっていい感じ!!皮は思ったよりも分厚くなくていい感じ。 中のカスタードクリームはとろーんとまったりとして濃厚で好みな具合にたっぷりと入ってて、美味しい!! これは結構好きなシュークリーム!! 当日に食べるともしかしたらサクッと感があるのかもだけど、この翌日の感じで好きだから、これはまた買いたい!!今度は当日に食べてみて本当の美味しさを味わいたい!! ちなみに、これは洋酒は使ってない!! ・クロワッサン 表面はほのかな甘みの照り感がありサックリとしてるが中はめっちゃしっとり。 買って2時間後に食べた時は切った時も層がしっかりとあり表面のサックリ感があったが、夜に残りを食べるとサックリ感は消えて全体的にしっとり食感。 甘みってよりもバターのいい味が伝わってきて、クドくもなく、味はめっちゃ美味しかった。 食感はもう少しザクッと感がある方が好みかな!! やっぱり、すぐに食べるか、トーストでリベイクすればよかったのかも!! まぁ、でも嫌いではないクロワッサン!!! シューアラクレームとシャンティフレーズとクロワッサンは好み シューアラクレームは毎回買ってしまう!!

2022/05訪問

1回

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド、洋菓子

3.71

684

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

子供と買い物帰りにおやつとして購入して食べた。 ダブルの小さいカップで、タヒチバニラとベリーストロベリーを選択。 最後にあの美味しい三角形のサクサクのクッキーパイみたいなやつをのせて提供してくれる!! (コーンはなくてカップのみ) バニラもベリーストロベリーも、どちらもおいしいジェラートだった。 ストロベリーの方はつぶした苺が所々混ざってて、それが娘は苦手だったみたいだけど、、、 美味しかったー!! また買いたいな!! みんな買ってすぐ横で食べてた。

2024/03訪問

1回

BELTZ

恵比寿、広尾、代官山/ケーキ、スイーツ

3.67

491

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

東武池袋百貨店の催事で購入。 バスクチーズケーキで、1人用のスモールサイズ¥750と2、3人用のミディアムサイズ¥2800のみで、日持ちは3日間。 今回は、一人用のスモールサイズを購入。 美味しい食べ方の説明もあり、食べる前に常温に戻すといいらしい。 その日の夜に、10分程常温に置いてから食べた。 ・バスクチーズケーキ 外側はチーズそのものって感じで少し固め。さけるチームをクリーミーにしたような味わいがした。 食べていくと、どんどん滑らかな食感になってきて、真ん中はトロ〜んとしてる。 味わいの中に進むにつれてよりクリーミーでチーズケーキよりになっていく。 でも、味は濃厚で、お酒にも合う。 でも軽い口当たりなのでデザートとしても全然くどくないのでぺろっと食べれる!! スモールサイズで、私は十分満足感のある大きさ!! 岩塩やブラックペッパーをかけて食べても美味しいみたいだけど、、、今回はそのままで食べてしまった!! また買えた時はそれも試してみよう。 美味しいけど値段的に高いからわざわざ本店まで買いには行かないだろうけど、また催事であれば買いたい!!

2023/03訪問

1回

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/ケーキ、マカロン

3.67

1001

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

阪急バレンタイン2018で購入!! どれも美味しい!! パリッとして中は柔らかく口どけがいい!! それぞれの味のバランスもよく美味しかった!! カヌレがめっちゃ並んでた!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 阪急バレンタイン2019で購入!! 今回は前回並んでて気になってたカヌレを購入!! アールグレイ2個、チョコ2個!! 賞味期限当日で常温保存!! (1つずつ冷凍保存した) 見た目では味の区別がつかないので、匂いで判断!! ・アールグレイ しっかりと紅茶の味がして、甘すぎない!! 生地も中はもちもちで普通に美味しい!! 少しレンジで温めて食べたが温めすぎると、もちもち感が弱くなりねっとりした感じになる。。。 冷凍の場合は温めて解凍したら、常温になってからたべるのがいいと思う!! ・チョコ 相方が食べたが普通に美味しかったみたい!! 解凍後常温になってから食べた。 チョコが濃厚で甘すぎなくて美味しい!! 生地はねっとりもちもちで、ガトーショコラやブラウニーのような食感!! 美味しいー!! どっちかって言われるとチョコの方が好き!! まぁ、大阪では、バレンタインの時期ここでしか手に入らないから貴重かもだけど、ダニエル(甘いけど)や、甘さ控えめのラスールとかと美味しさはあまり変わらないかな。。 ただ、今まで食べたカヌレより1番甘さが控えめなのが良かったかな!!

2018/02訪問

1回

ピエール マルコリーニ グランスタ東京店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

ピエール マルコリーニ グランスタ東京店

東京、大手町、二重橋前/チョコレート、ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.66

590

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2018阪急梅田バレンタインで購入!! 王道の高級チョコレートで1番人気のお店なのかな。 食べたことが一度もなかったので、今回買ってみた!! さすが王道!! めっちゃ美味しい!! 色んな味があって、見た目も可愛く、ハート型の入れ物も可愛い!! これは人気なのがわかる!! 全ての味が美味しかった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2019阪急梅田バレンタインで購入!! 今年は違うチョコを狙ってたので、今回はソフトクリームをチョイス!! ソフトクリームでも上位人気のお店!! 今年の味は、チョコとストロベリーのミックス!! (去年はチョコとオレンジ?だったかな。) カップで購入!! チョコもストロベリーも濃厚で甘すぎず、チョコの程よい濃厚さとストロベリーの甘酸っぱさもあり、混ざり合ってもケンカしない味わい!! めっちゃ美味しかった!!もっと食べれた!! ハートのクッキーは、厚みがあり、甘く普通の美味しさ!!

2019/02訪問

1回

ガーデンラウンジ

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ガーデンラウンジ

麹町、永田町、赤坂見附/カフェ、ケーキ、ビュッフェ

3.65

560

-

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

いちごのブッフェで2歳(もうすぐ3歳)の子供と来店。 店内は広々としててベビーカーも余裕。 コロナ時少し落ち着いてきたかな?って時に行ったので人数制限をしてたのかわからないが、ガチャガチャしてなくて良かった!! ベビーチェアもあり、とても過ごしやすい空間を作って頂けた!! 子供がいちご好きでよく食べる子なので、ランチがてら行けるいちごブッフェ(ご飯系もしっかり食べれるところ!)を探しててドンピシャなこのホテルを発見!! 即予約して、車で子供と2人で来店。 2歳なので大人と一緒に食べれるのも決めて!! 子供料金はかからなかった。(4歳から大人の半額?) ご飯系はものすごく豊富で、サンドイッチやおかず系、サラダブッフェや、カレーなどもあり、和洋中色々!! 禅パスタ?のようなヘルシーメニューもありすごくよかったし、美味しかった!! デザートもいちごショート、シュークリームやプリン系など程よく種類もあり、このホテル人気デザートのメロンショートも置いてて、それが食べれるのもよかった!! 全体的に美味しくて、種類も豊富で、接客もよく、最高だった!! 子供もいっぱい食べて、帰りは大変なことになったけど、満足だったみたい!! また行きたい!!

2022/04訪問

1回

喜福堂

巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/パン、喫茶店、カフェ

3.65

483

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

あんぱん(こし餡)とクリームパンを購入。 翌日の朝ごはんに食べた。 ・あんぱん(こし餡) パンはふわっとしっとりとしてて、中の餡もしっかりと入ってて、甘ったるくなく美味しい。 子供がこし餡を選んだけど、私は粒あんが好み。 次は粒あん買いたい。美味しいと思う!! こし餡でもめっちゃ美味しかった。 ・クリームパン パン自体も美味しいし、中のカスタードクリームも卵感のある甘さも丁度いいクリームでもったりとしてて美味しい。大阪のイリエのクリームパンみたいに、中のクリームの量もめっちゃたっぷり入ってて、同じぐらい美味しい!!カスタードクリームの味は違うけど、この濃厚な感じも美味しい。 また買いたい。 どちらも250円ぐらいだけど、、、めっちゃ美味しかった!! あんぱんは何種類かあった。(さくら餡とかそーゆーの) 休日の3時頃でも並ぶことはなかったが、お客さんも次々に入ってきて買って帰ってた!! 日持ちはしないが、お土産でもめっちゃ喜ばれそう。 また買いに行きたい!!

2023/07訪問

1回

ピノキオ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ピノキオ

大山、下板橋、板橋区役所前/喫茶店、パンケーキ

3.65

697

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ずっとホットケーキが気になってて行きたくて来店!! 平日の2時過ぎに子供と来店し、すぐに入れた。 学生らが2、3組とお一人様やカップルなどがいたが全然入れる様子!! (私たちの後にも次々とお客さんが入ってきて、3時前後でもご飯系を頼みつつホットケーキも頼んでた) 私たちは、ホットケーキとアメリカンコーヒーを注文!!(今日は子供に牛乳は頼まなかった) 合計¥900。 注文時、丁度3名分のホットケーキを焼き始めたところで、その次の回になるから40分程かかるとのことだったが、せっかくなので待ってみた!! (鉄板が一回で3名分しか作れないらしい) しかし、ホットケーキが来たのは1時間後!!結構待った!! ・ホットケーキ 分厚いホットケーキが2枚!!バターにメープルシロップがかかって、好みでメープルシロップを足せるように別の入れ物で持って来てくれる。 想像よりも小さめ!!分厚いけど、円の直径が結構小さめだった!! 切ると表面サクッとしてて中はむっちりと詰まった感じ!!切る感触ではめっちゃいい感じの焼き具合! いざ食べると、、、結構甘さ控えめ!! そして何よりも真ん中が少し半生。。。 粉っぽいってダマになってるわけではなく、ホットケーキのタネがちゃんと焼けてない。。。 バターもあまり馴染まなくて、結構メープルシロップをたっぷり付けて食べたが、、、味はめっちゃ普通!! 正直残念!!期待してたから余計に残念。。。 2歳半の子供は普通に食べてたけどww 半生じゃなくても普通の美味しさで特別ってのはないけど、半生だったのが余計に残念でしかなかった!! 有名ってただ分厚いだけって感じ!! よく食べる珈〇館の方が断然美味しい!! ここまで来て、1時間も待って食べる程のものじゃない。。。 頼んでる人のナポリタンが美味しそうだった。 これならご飯系を食べに来た方が良さそう!! 店員さんはめっちゃ親切な感じで接客はすごくよかった!! もういいかな!!

2022/02訪問

1回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1494

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

子供を預けて買い物日に、お一人様ランチで来店。 ランチに出てくる焼きたてのプレミアムブレッドが美味しいとのことで来てみたかった!! すぐ近くの公園内に姉妹店もあり、テラス席や、テイクアウトで芝生とかで食べることもできる。(メニューは違う) 今回、日曜日の開店20分前に着いたら、すでに3組並んでた!!なので4組目!! ベビーカーありの幼稚園ぐらいの子連れのママさんたちもいてるので、子供連れでも全然行けるみたい!! 開店10分前には、めっちゃ並んでる!!!10組以上!! (予約済みの人もいてるのかもだけど、凄すぎる!!) 子供と来れても並ぶから小さい内は無理だわ。 ランチの予約もできるみたいなので、予約は必須! まずは、予約の方達から案内されていく。 その後に予約なく並んでる組が順に案内される。 一応すぐに入れた!! ベビーカーは、まさかの店員さんが下のお店の中まで持っていってくれてた!!店内で預かってくれるみたい。 店内に入るとめっちゃパンのいい匂いが充満してる!! 池袋とは思えないめっちゃオシャレな空間が地下にあった!! 今回は、リースサラダランチ¥1980を注文!! 他にも、スクランブルエッグ&ハーブソーセージのランチや、選べるメインのランチ、黒毛和牛グリルがついたランチの4種類!! ☆リースサラダランチ ・焼きたてのプレミアムブレッド 正方形のパンで2人で一つらしく、そのまま提供されて自分たちで半分こするみたいだけど、1人の場合はそれを半分にカットされてでてきた。 めっちゃ温かくて、めっちゃふわふわ。 外側は少しパリッとしてるが、中はめっちゃふわふわ!!ブリオッシュかな?? これはめっちゃ美味しい!! 置いてある白いバターをつけると、より美味しい。バターはクリーミーで口当たりのいいバター。 ・本日のスープ 鶏肉とキャベツや人参の野菜たっぷりのコンソメスープ。めっちゃ美味しい!!野菜の出汁もしっかりと入った優しいスープ。 ・季節のリースサラダ めっちゃオシャレなサラダ!!自家製の玉ねぎと大葉のドレッシングをかけてたべる。いろんな種類の野菜を食べれて、カツオのコンフィ、エビ、桜エビも入ってて、美味しい。人参もまさかの甘くて食べれた!! ・ドリンクのコーヒーorティー コーヒーを選択。しっかりとした濃い味わい。 複数で来るのもいいし、一人でも全然入れるお店。ガヤガヤしてるが優雅にランチできる。 ちなみに、11時過ぎなら、並ばなくても入れるかも!! 並んでた人だけで満席にはならなかった。 11時半ごろには満席状態で待ってる人も何組かいてた。 ここのお店の1〜2分ぐらいのところにドーナツを中心とした系列のパン屋?があり、そこにプレミアムブレッドが販売されてて、売り切れ次第終了みたいなので、早めに行けば帰るかも!! めっちゃ美味しくて優雅なランチができた!! また行きたいー!!

2021/04訪問

1回

メゾンダンドワ 東京大丸店

東京、大手町、日本橋/洋菓子、スイーツ

3.64

133

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ベルギーで最も古い老舗の焼菓子のお店が日本上陸し、ずっと気になってた!! 2種類のワッフルがあり、、、 ブリュッセルワッフルは、四角い形で、カリっとしっとりした食感で、甘さ控えめでバターのコクとバニラの香りが強いワッフル。 リエージュワッフルは、もちっとした食感で、たっぷり使用したバターのコクに、しっかりした甘さがあり、パールシュガーがアクセントのよくある定番のデザートワッフル。 今回は、ブリュッセルワッフルの苺ソースセット¥690(ソースは別に付いてくるのがいい!!)を購入してもらった!! ・ブリュッセルワッフルの苺ソース 美味しい食べ方の説明通りにトーストで温めてから食べた!! ほのかなバターの香りも良く、カリっとしてて、めっちゃ甘さ控えめで、軽くてあっさりしてる!! (バター風味の強い食パンのよう) 苺ソースが甘酸っぱくて、フレッシュな感じで美味しい!! まぁ、普通に美味しかった!! 今回は、夜ご飯の後に食べたが、朝食やランチ後のデザートに優雅な気分で食べたい一品!! 甘くないから、食事系としても使えるワッフルだな!! 消費期限は、翌日まで!! (リエージュワッフルの方が消費期限長いかも) まぁ、値段が高いから、自分では買わないかもだけど、貰えると嬉しい一品!!

2019/05訪問

1回

秀徳 2号店

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

秀徳 2号店

築地、築地市場、東銀座/寿司、日本料理、居酒屋

3.63

745

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.4

子供のお祝いに予約して日曜日の12時に来店。 私達は4500のランチ+単品一貫、子供は単品でかっぱ巻き・納豆巻き・鉄火巻きを注文。 飲み物はノンアルとウーロン茶にミネラルウォーター。 子供はパクパク食べてた。鉄火巻きも一つ食べたが美味しかった。 まだ食べれそうだったけど、デザートも食べに行くためここでストップさせたww ・ランチ 10貫に手巻き一貫と味噌汁のセット。 真鯛・中トロ・墨イカ・、春子鯛・生帆立・縞鯵・本鮪赤身、穴子・ウニ、手巻き(色々切落とし)、海苔の味噌汁。 シャリは赤酢使用。 そりゃまぁどれも美味しかったけど、前に築地で食べたお店の方がよりおいしかったかも。 生帆立が一番美味しかった。ウニは新鮮ではあるけど、なんかちょっと私的に嫌な味がした。 座敷の掘りごたつで小さい子供もいけるのはありがたい。 ただ、2階がお店で階段だから、ベビーカーでの来店はできない。置き場もない。 スタッフの人は電話対応はイマイチだったので心配してたけど、お店では普通の対応で安心した。

2023/04訪問

1回

Equal

幡ケ谷、代々木上原、初台/ケーキ

3.63

252

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.5

雨の日の日曜日、お昼1時半頃来店。 並んではなくて、1人来てまた1人来ると行った具合でほぼ待たない!! ケーキは定番のチーズケーキ、シュークリームと、季節代わりのショートケーキ、の3種類残ってた!! 後は焼菓子のみ!! 全部目当てだったので、めっちゃうれしい!! 今回は、チーズケーキ¥605、シュークリーム¥290、ストロベリーショートケーキ¥650、焼菓子のフルーツブランデーケーキ¥480、ヴィジタンティーヌ¥345を2つ購入!! ・シュークリーム 思ってたよりも結構小ぶりなサイズ! 皮は少し厚めだけどサックリとしてて、しっかり焼いた香ばしい味がする。 中のカスタードクリームはたっぷり入ってて、まったりとポテっとしてて、濃厚な味わいだけど、ミルキー感が後にきて、後味はしつこくなくサラッとなくなる。 めっちゃ美味しい好みなカスタードクリーム!! 甘さもちょうどいい!! バニラビーンズも程よく入ってる。 薄皮ではないけど、結構美味しいシュークリームだった!! もっと大きめだとより嬉しい!! まぁ、またお店に行ったら買いたいかな。 ・ストロベリーショートケーキ 子供用に購入。半分こした。 生クリーム少なくスポンジ多めの好みなタイプのショートケーキ。 いちごも程よく入ってる。 生クリームも甘さ控えめで後味もいい。 スポンジはしっとりってよりは少しパサっと感はあるがまぁ普通。 上のメレンゲみたいなお菓子の飾りはまあ普通。なくてもいいかなww 子供は美味しそうに食べてた。 子供にはクセのないシンプルな味でいい!! 全体的には普通に美味しいが、値段を考えるとちょっと高いかな。。。もっと美味しいところはある。 ・チーズケーキ 当日の夜に食べた。 周り?はクッキー生地で、タルト程のバター感はなくサックリとしっとりしててバラバラになりにくく食べやすいし、シンプルな味わい。 チーズケーキは二層になってて、レアチーズのよう。 上の白い部分は少しまったりとした舌触りでゼラチンで少し固めたような生クリームのようなチーズクリームでクセのないシンプルな味わい。 下のチーズケーキ部分は、なめらかで柔らかく、ほのかなレモン風味のクリームチーズ味でさわやかな味わい。 濃厚なのに後味もよく、結構さっぱりと食べれる。 クッキー生地との相性もよく、すごくまとまってる。 レアチーズタルトって感じのケーキ。 甘さも控えめで、量も丁度よく満足感もある。 めっちゃ美味しかった!!また食べたい。 これはまた買いたいし、友達にオススメしたい!! ・フルーツブランデーケーキ 焼菓子で相方用に購入!! 日持ちは10日程。 ・ヴィジタンティーヌ 店員さん曰く、マドレーヌとフィナンシェの間のような焼菓子らしい!! 日持ちは6日間。 袋を開けた時の香ばしい匂いがなんとも美味しそうに思う。 甘さも甘ったるくなく、バター感もキツくないのがすごく好き!!よくある最後に残るバターの重い感じがなく、さらっとした後味で終わる。 レモン感はないので味的にはフィナンシェよりかな。 確かにマドレーヌとフィナンシェの間のような食感や味わいで、これはめっちゃ好き!! これはまた買いたいし、お持たせに良さげ!! 今まで食べたマドレーヌ&フィナンシェの中で、1位じゃないかと思うぐらいカナリ上位!! チーズケーキとヴィジタンティーヌは、ほんと美味しかった。 またこっち方面に来る時は買って帰りたい!!

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ