MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 351

幸寿し 本店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

幸寿し 本店

七尾/寿司

3.76

388

-

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

コスパ抜群で美味しくて人気なお店!! 予約も中々取れなくて、やっと土曜日のランチで来店!! メニューはおまかせ握り10貫¥3000か12貫¥3500の二種類(お味噌汁付き)!! 全て終わってから追加注文できるシステム!! せっかくなので、おまかせ握り12貫でお願いしました!! (食べれないものなどは注文時に言えば対応してくれる) 1、アオリイカ 塩とゴマがかかってる。ゴマの風味に塩がアオリイカにめっちゃ合う!!さっぱりと食べれる。 2、甘エビ シンプルな醤油?が少しかかってる。 えびも甘くて美味しい!! 3、すずき 食感もしっかりあってうまい! 4、平目 ゆず塩がかかってる。これ、めっちゃうまい!!塩が合う!! 5、牡蠣 甘醤油?がかかってる。牡蠣は軽く茹でてあり、変な海藻っぽい味もなくプリッとしてた。 6、サザエ これは相方に!!でもコリっとしてて臭みもなく美味しかったみたい!! 7、アジ(醤油つけて) 生姜が少し乗ってる。これはうまい!!一切の臭みがなく、白身魚?ってぐらい臭みの無さにびっくり!!めっちゃうまい!! 8、ぶり(醤油つけて) これも新鮮でほんの脂がのり過ぎてないのであっさりと食べれた。 ・味噌汁(鯛?のあら汁) 熱々ででてきて、魚のあら一切れとネギのシンプルな具!!味もうまい!! 9、バイ貝 貝の臭みなくコリコリ感もしっかりしてて新鮮!! 10、ずわい蟹 石川県産(私は上の卵なし) これめっちゃうまい!甘い!! 11、香箱蟹(私の卵は相方にサービスで軍艦にしてくれた!!) 普通にうまい!でも、ずわい蟹ほど甘さはない。 12、雲丹 嫌な臭みもなく、これもうまい!! (これは3000円コースには出てこないと思う) 全部めっちゃ美味しい!!その中でも、アオリイカ、平目、アジ、ずわい蟹が感動するぐらい美味しかった!! 10貫ぐらいでめっちゃお腹いっぱいになったけど、男性はまだまだ追加でいけると思う!! 全部、シャリは普通より小さめ!! (先に言えば、シャリも大きめにしたりできるみたい) シャリ自体は人肌ぐらいの温かさがあり、ふわっとしててお米が潰れてなく、お酢の酸味もまろやかだから魚の邪魔をせず、出汁が効いてるのか魚の旨味を引き出してるかのようなシャリでめっちゃうまい!! これで3500円はめっちゃ安い!! 対応もよく、サービスもいい!! 大満足!!また行きたい!!何度でも食べたいと思えるお店!! 季節や日により仕入れが変わるから今回はなかったが、、、写真で見てた、石川県産の赤西貝の握り(しかも、これは3500円の方しか出てこないかも)を一度食べて見たいな!!

2017/12訪問

1回

小布施栗菓製造

都住、小布施/和菓子、たい焼き・大判焼き

3.26

67

-

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

富山大和の信州長野展で出店されてました!! これは、中々買えないと思ったけど、とりあえず栗福を

2015/02訪問

1回

HARBS 大丸梅田テイクアウトショップ

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/ケーキ

3.05

32

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:5.0

ここのバナナクリームパイが大好き!! 値段は高いが、大きくで食べ応え抜群!! カスタードめっちゃ好き        

2016/03訪問

1回

玄三庵 西梅田店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

玄三庵 西梅田店

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/食堂、オーガニック、カフェ

3.59

508

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ランチで来店!! ご飯はどのランチメニューでも玄米で、食前に野菜のジュース・食後にはミニの豆乳

1回

バックハウスイリエ クリームパン売り場

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/パン

3.57

174

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:5.0

今まで食べた中で一番のクリームパン!!! もぅ大好き過ぎる!!! 色々人気なところのも食べた

2014/09訪問

1回

オーパス ワン

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

オーパス ワン

近鉄日本橋、日本橋、谷町九丁目/中華料理

3.70

141

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

美味しいランチ

2018/07訪問

2回

パリアッシュ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パリアッシュ

渡辺橋、肥後橋、中之島/パン、洋菓子

3.92

1099

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

久々に自分で来店! ライ麦系のやつで、カシス生地を使ったものが4.5種類あって初お目見えのものが沢山、、、 その中の1つ混沌(コントン)¥420といつもの森をさ迷うミエル¥390を2つ購入!! ・混沌(コントン) カシス風味のライ麦生地に苺マンゴーピスタチオを練り込み、無塩クリームチーズを包み込んだもの! カシスの風味はほのかに香る程度で、苺とマンゴーが甘酸っぱくて、レーズンも入ってて、そこにピスタチオの味と食感が加わり、無塩のクリームチーズがすごくマッチしてて量もいい感じで、めっちゃ美味しい!!苺やマンゴーやピスタチオはゴロゴロたっぷり入ってるから味がしっかりしてるし、結構甘さがある。 これめっちゃ美味しい!! また買いたい!! 日持ちは、森をさ迷うミエルは2〜3日で、混沌はクリームチーズが入ってるので当日までとのこと!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつもの森のさ迷うミエル・セーグルピスタージュに加え、前回食べて気に入った花美のショコラを購入し、、、 今回は、ベーコンエピとイヴェールデザンファン(3種のチョコを練りこんだココア生地に栗を入れてある。ライ麦ではない)の2つも初購入!! ・ベーコンエピ 相方が好きなので購入したが、イマイチだったみたい。。。 ・イヴェール デ ザンファン こちらはライ麦ではない生地。 花美のショコラと似ててライ麦が入ってないバージョンの生地って感じ!! 真ん中に栗がゴロゴロ入ってて、少し食べにくい感じではあるけど、栗好きには嬉しい量!! 生地自体は少しパサパサ感があり小麦の味が少しする。チョコ感は弱め。。 (生地は花美のショコラの方が好み!!) でも、栗ゴロゴロ入ったパンがあまりないからなぁー。。。 これは期間限定の商品だから、中々買えないし、まぁ、あれば1つ買おうかなって思う程度。。。 他の栗のパンを試してみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつものパンを購入し、初の花美のショコラ(ショコラのライ麦パン)を買ってみた!! ・花美のショコラ 3種のチョコを練り込んだココア風味の生地にほのかないちごのライ麦パン!! チョコ感たっぷりでめっちゃ濃厚でビター!! ほのかないちごの甘酸っぱい風味も感じるが、殆どないぐらいわからないので、チョコを全然邪魔をしない程度!! まさにチョコパンそのもの!! いちごとか柑橘系のパンってあまり好きじゃないけど、これなら全然おっけい!! 美味しい♡また買いたい!! これは定番注文で決まりだな!! チョコのライ麦パンが欲しかったので購入してみたが、チョコとナッツや栗だけのライ麦パンがあればそれも食べてみたいな。(イヴェール デ ザンファンってのがチョコと栗のパンみたいだけど、冬しかないのかな??ライ麦かな??) 凛としたほうじ茶っていうパンも気になるなぁー♡でも、ライ麦じゃないみたいで残念。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大好きなパン屋さん!! フィリング(ドライフルーツやナッツなど)がかなり沢山入ったライ麦を使用したパンが豊富!! いつもたっぷり買って冷凍して、少しずつ食べてる!! よく買うのは、、、 ✳︎パン✳︎ ・パン ド セーグル(シンプルセーグルフランスパン ライ麦75%の楕円形のパン) ・森をさ迷うミエル(ナッツ類クランベリー栗の細長いライ麦パン) ・パン ド セーグル フリュイ セック(ドライフルーツくるみのライ麦パン) ・セーグルピスターシュ(ピスタチオのライ麦パン) ✳︎焼菓子✳︎ ・ムワルー ショコラ(フォンダンショコラ) 買ったその日から、冷蔵保存で大体1週間日持ちする!! めっちゃ濃厚なショコラで甘すぎないビターな大人な味わいで、しっかりとした濃厚な生地で、ホロホロしっとりって感じだけど、口の中に入れると生チョコみたいにねっとり滑らかになる!!(とろけるガナッシュの部分がとくに、、) これ、めっちゃうまい!! 今回は、そのままで食べたからガトーショコラみたいだった!! 温めると、中のチョコがとろーっとしてフォンダンショコラになるらしい!! 次はチンして食べてみたいーq(q'∀`*) デザートとして食べたが濃厚過ぎて1つでお腹いっぱいになる!! たまに購入するのは、、、 ・パン ド セーグル(シンプルセーグルフランスパン ライ麦75% 楕円形のパン) ・クロワッサン ・ラ トゥルトォ ドゥ ミワ 1/4切れ(いつも頼むライ麦50%のシンプルパン 丸型のパン) ・ファンド ロトンヌ(栗)(ライ麦ではない) 食べてみたいパンは、、、 ・栗時々セーグル(栗と酸味ジャム) ・ルーロセーグル(栗さつまいも南瓜) ・トゥルト ドゥ オーベルニュ(シンプルセーグルフランスパン ライ麦100%) ・香ばしいイメージの黒豆(生地にも中にも黒豆が入ったパン。ライ麦はわからない?!!) 季節や土日にしかない商品などある!!

2017/02訪問

1回

たもり

栄町、不二越、新庄田中/居酒屋、カフェ

3.24

17

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ランチで来店!! 日替わりランチ ¥1000(メイン料理・サラダ・味噌汁、雑穀米)でメイン料

2016/06訪問

1回

洋食屋 ふじ家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食屋 ふじ家

谷町四丁目、堺筋本町、松屋町/洋食

3.72

693

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

ミシュラン2つ星のフレンチFUJIYA1935の3代目が出したお店?でこちらもミシュラン掲載店。 FUJIYA1935は食べに行きびっくりするぐらい感動したお店!! その前任者が出したこちらの洋食店があることをしり、写真も美味しそうだったので来店。 金曜日のランチに来店。 11時半開店の5分前には2組外で待ってた。 なので、すぐ入れた。 2歳8ヶ月の子供を連れて行き、お子様イスはないが大人用でも椅子とテーブルの高さが丁度よく助かった!! 子供用の食器は全て揃ってて、子供連れには助かるお店。 今回は、スペシャルランチ¥2700にご飯を+¥50で大盛りにしてもらい子供と分けた。 母もスペシャルランチにした。 ・スペシャルランチ メイン料理が、エビフライ・クリームコロッケ・ハンバーグの3種類ついたランチ。 サラダ、赤出汁、白ご飯、お漬物、デザートがついてる。 (ランチメニューには、これが全てついてるのかな?) サラダは、生ハムと茹で卵を少し添えた酸味のあるシンプルなドレッシングのサラダ。 普通に美味しかった。 赤出汁は、大きいアサリが1つ入ってて、見た目程味が濃くなく丁度よくて美味しい。 ご飯は、ほかほかで美味しい。 (量も子供と分けて丁度よかった) お漬物は3種類。塩加減もあっさりとしててめっちゃ好きなタイプ! デザートのバニラアイスは、自家製なのかな?バニラビーンズがしっかり入ってて、美味しい!量も少なすぎず、丁度いい。 メインの料理!!! エビフライは、サクサクで身が大きく衣は薄く、めっちゃ好みなタイプ。頭の方にも身などが入ってるので、丸々1尾食べれる感じ。全然脂っこくなくて、タルタルソースもいい感じ! クリームコロッケは、帆立と海老が入っててまさかのカレー味。トロトロではなく、しっかりしたクリーミーなコロッケでサクサク。カレー味がしっかりと効いてるのでちょっと大人な味かな。まぁ、カレー味ではなく普通の白いクリームコロッケが好きだけど、これはこれで美味しい。 ハンバーグは、めっちゃキレイな肉汁が出てきて、ふんわりしてるのに柔らかすぎず、中までしっかりと火が通ってあって、めちゃくちゃ美味しかった!胡椒がしっかり効いてるかもだけど、子供も全然食べれる味付け! ソースもシンプルで美味しい! 全部ご飯に合うメインなので、ご飯がススム。 野菜(ブロッコリー、素揚げじゃがいも、人参、ナス、ズッキーニ、エリンギ)も添えてあり、野菜のソテーすら美味しい!! いっぱい食べたのに、イヤな胃の重たさはなく、揚げ物も食べたのにあっさりとした感じで終わった。 子供も美味しいってめっちゃ食べてた。 ここはまた行きたい!!何回でも食べたいお店。 平日の本日のランチなら¥1000程で食べれるからめっちゃお得!! 来店してからすぐに席も埋まってて、帰る12時過ぎには6組ぐらい並んでたので、一番に来るのがいい!! (コロナ時期で空けてる席もあるからその分入れる人数が少ない)

2022/02訪問

1回

Fujiya 1935

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

Fujiya 1935

谷町四丁目、堺筋本町、松屋町/イノベーティブ、スペイン料理

4.18

545

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

クリスマスランチに来店! めちゃくちゃ美味しかった!! びっくりするぐらいどれもおいしくて、また絶対行きたいお店。 特に気泡の栗のパンがどーしても忘れられない!! 値段はそりゃ高いので特別な日に 子供連れて行けるならすぐにでも行きたいが、そうもいかないので、、、また預けて行きたい!! 接客もよく、言うことなし!! 予約が取りにくいので、早め早めがオススメ!!

2019/12訪問

1回

ブリッジ カフェ

新板橋、下板橋、板橋区役所前/カフェ

3.14

18

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ここのキャラメルマキアートが大好き!! こんな美味しいのは初めて!! アイス(冷たいの)で初め頼んで、めっちゃハマった。 何度も飲んだ!! 冬になりホットでも頼んでみたが、変わらず一位!!! 雰囲気はいいし、落ち着いてすごせるお店!! 何度でも行きたいお店。 テイクアウトもできる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 よく利用しててほぼキャラメルマキアートを注文! でもいつもデザートセットが気になってて、、 チーズケーキやシフォンケーキ、ドーナツなど好きなものばっかり!! 今回は初のデザートとしてチーズケーキのドリンクセット(アイスティー)を注文!¥900でした。 ・チーズケーキ ベイクドケーキだけど、タルトチーズケーキ!! まず出てきたのが想像と違ってた。 食べてみると、あっさりとしてチーズ感でそこまで濃厚ではなく、タルト生地はさっくりとしてるがフォークで簡単に切れる感じで硬すぎない。 クッキーっぽいようなパイっぽいような生地! 甘さは控えめなのはよかったかな。 でも、正直、ここのチーズケーキはあまり好みではなかった。 近くに美味しいチーズケーキが食べれるカフェがあるので断然そっちが美味しい。 ・アイスティー 普通に美味しい! 甘さは後からお好みで入れるが今回は無糖のストレートで!! 今度はシフォンケーキ食べてみようかな!!

2021/11訪問

1回

CAFE BEATO

新福島、福島、中之島/カフェ、バル、イタリアン

3.46

103

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

昔、夜飲みの時に友達と3件目で来店し、ナッツとお酒で少し飲んでたお店が、昼間はランチやカフェに夜はダイニングバーとして生まれ変わったみたい!! 夜の飲みメニューは結構少なめなので、2件目とかで来る方がいいかも!!夜もサンドイッチやパスタやデザートなどのメニューも注文可能!! 今風のボリュームたっぷりのサンドイッチ(全粒粉パンを使用)のランチやパスタランチが食べれる!! デザート系も美味しそうで、何よりも、ここのフレンチトーストがめっちゃ好みな感じそうでずっと気になってた!! パフェはインスタ映えにもなる!! コーヒーにもこだわってそうなので、美味しそう!! サンドイッチはテイクアウトも可能なので、今度買って帰りたい!! なので、今回は、実家で軽くランチを済ませてから、2時過ぎに来店!! 平日で、時間的に、大雨の日だったからか、人は2組と空いてた!! (2時半以降からは何名かちらほら入ってきてた) もちろん、極上フレンチトースト¥1300を注文!! (ドリンクは全て¥500以上と高めなので、やめといた!!) ・極上フレンチトースト 水を使わず、卵・バターで作られたブリオッシュ生地のパンに、生クリームたっぷりのアパレイユを染み込ませてオーブンでじっくり焼いてある。 焼き上げに30分程かかりそう!! 提供されて早速食べてみると、、、 ブリオッシュ生地のパンは、結構厚みがあり、3枚切りか4枚切りぐらいの大きさでかなりボリューミー!! たっぷりのバニラアイスクリームとベリーのソースが添えてある!! ナイフで切ってみると、めっちゃ染み込んでるー!!かなり好みな感じ!! こんなに染み込んでるっと言うか、アパレイユが溢れ出てくるフレンチトーストは初めて!!まさに極上!! しかも、どこを食べてもグジュグジュに染み込んでるのが素敵!! 出来立てなのでほのかに暖かいのがまた美味しい!! 味も、甘さがしっかりとあり、バニラアイスをつけるとより甘い!! ベリーのソースが、甘酸っぱくてめっちゃいい感じにマッチする!! バニラアイスは、バニラビーンズがしっかり入っててミルキーで、このアイスだけでも美味しい!! すぐ溶けるから、はじめの方に食べ切る方がいい!! かなりボリュームがあるので、めっちゃお腹いっぱいになる!! ランチの代わりにこれを食べるぐらいが丁度いいぐらいの量があるので、大満足!!! フレンチトーストを思う存分食べれる!! これはマジで好きなフレンチトースト!! 高いけど、何度でも食べたい!! テイクアウトはできないみたいなので、、、また食べにいきたいなぁー!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目の来店で、テイクアウト!! ずっと食べたかった照り焼きチキンときんぴらごぼうのサンドイッチ¥1100を注文!! テイクアウトのサンドイッチは、しっかりと包装されてて持ち帰りしても崩れ無さそうだし、タレなどが漏れることもない!! ・照り焼きチキンときんぴらごぼうのサンドイッチ 8枚切りぐらいの食パンでサンドされてて、凄いボリューム!!レタス、玉ねぎ、照り焼きチキン、ゆで卵、きんぴらごぼうと具が入ってて量もたっぷり。めっちゃ好みな見た目!!照り焼きチキンは皮を感じないぐらいの鶏肉なのがめっちゃよかった。 きんぴらごぼうは少し甘めな味付けで、もう少しピリ甘辛ぐらいがよかったかも。 玉ねぎは、ちょっと辛めの生臭がするので、苦手な人もいるかも!! ただ、めっちゃ食べにくいww ソース?がめっちゃ垂れてきて、お皿とか絶対必要!! 家で部屋着で食べないと汚れてしまうのでめっちゃ注意!! 量は、かなりのボリュームなのでめっちゃお腹いっぱいになる!! もうランチはこれだけで十分!! ハーフサイズでもいいぐらい!!(出来ればハーフサイズでも売って欲しい) でも、全体的に美味しかったし好みなサンドイッチなので、また食べたいって思う!! 他のサンドイッチも気になるので、また電話予約してテイクアウトしたいな♫ 美味しかった!! 店員さんもめっちゃいい対応でよかった♫ 子供とイートインしても大丈夫みたいなので、もう少し落ち着きがでてきたら、またフレンチトーストを食べに行きたい!!

2019/06訪問

1回

りくろーおじさんの店 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/ケーキ

3.43

356

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

めっちゃ安くて、焼きたてに並ぶ、スフレタイプのチーズケーキ!!ホールタイプのみの販売!! 賞味期限も冷蔵保存で3日、冷凍も可能!! 食べ方もレンジで温めたり、冷蔵庫で冷やして食べたりと説明書もある。 みんな焼きたてを求めて並ぶが、私は冷蔵庫で冷えた方が好き!! 焼きたてじゃなければすぐ買える!! 焼きたてだと、ほわほわな食感だけど、味がぼやけるような気がする。 冷えたチーズケーキは、ふわふわでしっとり感もあり、めっちゃ軽い食感!! 味は、めっちゃ素朴で甘さもめっちゃ控えめ。チーズ感も薄く優しくてふんわりした感じの味。 底の周りに、甘酸っぱいレーズンが気持ち程度に少し入ってる。 1/4サイズぐらいはペロと食べれてしまうぐらい軽いチーズケーキで、美味しい!! 飽きのこない味!! 食べきれない分を小分けして冷凍し、後日レンジで解凍して、冷蔵庫で30分程保存してから食べたが、、、全く変わらず、ふわふわしっとり食感で味も美味しい!! 今まで、一人でホールタイプを買うのをためらってたけど、冷凍しても変わらず美味しいので、こらからは気にせず買える!! また買ってストックしときたい!! 友達の家にお持たせで持っていくのもあり!! 大人数でも分けて食べれるからいい感じ!! 他にも、店舗によりケーキなども販売してて、とろーりプリンと笑顔シュークリームを食べてみたい!! (プリンはほとんどの店舗にあるが、シュークリームはほぼ売ってなくて、難波の本店ならあるかな??)

2019/05訪問

1回

ボローニャ 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/パン

3.04

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ボローニャ 大丸梅田店で購入!! 今回は、スライス2切タイプ¥313(賞味期限5日)を2つでお得なセット¥560があったので、2切れ入ったプレーンとメープル味をセット購入!! (スライス一切タイプ¥259 (賞味期限6日)もこちらの店舗では販売されてた!! メープルは食べたことなかったので、試しに一切れと思ってたが、、、 2切タイプと1切タイプを1つずつ買うより2切の2つセット購入の方が安かったのでそちらを選択!!) 買った後に、サービスで1切タイプのレーズンをプレゼントしてもらえた!! (賞味期限は次の日までだったので、売れ残りをサービスしてるのだと思う!!) めっちゃ嬉しかった!! スライスの幅は、、大体食パン4枚切りぐらいの分厚さ!! 1枚辺りの重さは、、プレーン76g、レーズン104gだった。 プレーンの100g辺りのカロリーは、、354㌍!!なので、1枚のカロリーは約270㌍!! ・レーズン 思ったよりレーズン少なめでバター感もプレーンより弱めなので、ボローニャ のデニッシュにしてはあっさりしてて食べやすい!! まぁ、美味しいが、定期的には買わないかな!! ・メープル しっかりマーブル状に練りこまれてて、甘いメープルの香りと味がしっかりある。 結構甘めでデザート系!! 2番人気の味ってのが納得!! 美味しい!! いっぱいはいらないけど、また買いたいかも!! ・プレーン これはバターがしっかり感じられるシンプルなデニッシュ食パン!! 何もつけなくても、トーストするだけで充分!! めっちゃうまい!!1番シンプルが美味しいと思う!!飽きない!! これは毎回買ってしまう!! 生地はどれも同じ感じの食感で、トーストするのが1番美味しい食べ方!! サクッとふわっとして軽い食感!!何枚でも食べれる感じ!! ほぼ冷凍保存したけど、解凍しても変わらず美味しく食べれる!! 他にも色々味はあって、シナモンとチョコといちごは一度は試してみたい!! でも、やっぱ1番はプレーンだと思う!!

2018/12訪問

1回

パパパパ ベーカリー

東三国、東淀川、新大阪/パン、サンドイッチ

3.47

80

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

10時半頃来店し、めっちゃ空いてた!!注文してた人が取りに来てる人もいた。 クリームパン、焼きそばパン、鯖ドック、卵ドック、ミニバーガーなどを買いたくて来店したが、、、 焼きそばパンは朝と昼に出るので、朝の分は売り切れてて買えなかった!! 日替わりのミニバーガーやピザも昼前に作られるので、朝はないみたい。 なので、焼きそばパンやミニバーガーを買いたいなら、12頃に来店して買うか、取り置き注文するべき!! 今回は、焼きサバドック¥280、パパのクリームパン¥200を購入!! ・焼きサバドック、 コッペパンに、焼いた塩鯖と大葉と卵サラダを挟み、タルタルマヨソースをたっぷりかけてある。 パン生地は柔らかくてふわっとしてて、安いドックパンのようなパサパサ感は全くない!! 塩鯖は、結構な肉厚で1枚がっつり入ってて、鯖の塩気も程よく、大葉のアクセントがめっちゃいい!! 鯖の臭みも少しあるが(魚の臭みが苦手な相方は食べれないかも)大葉とタルタルマヨソースで軽減されて気にならなくなる!! シンプルなタルタルマヨソースは、玉ねぎ、マヨネーズ、辛子も少し混ざってそう。量も丁度良く全ての味のバランスがいい!! 中に挟まれた卵サラダが、濃厚な味でめちゃくちゃ美味しい!! (これは卵ドックも期待大!!!) ボリュームたっぷりで満腹になる!!私は好き!! また絶対買いたい!! 買って家に帰ったら、冷蔵庫で食べる直前まで保存しといた方が鯖の臭みも軽減される。 ・パパのクリームパン (ミニクリームパン¥100もあり、パン生地やクリームの量は普通サイズの半分で作ってるが、少しパンの生地感が普通サイズより感じられるみたい。なので、より薄皮感をしっかり味わえるのは普通の方みたい!!) 持つとフニャッとしてて、いかにもクリームたっぷりな感覚で、袋で持ち帰る時も気をつけないと崩れそう!! パン生地は、薄くてクリームと一体化したような感じで、(両端のは少し生地が厚いところもあるがカスタードクリーム自体たっぷり入ってるから気にならない!!生地自体はパサっと感が少なくしっとりしててミルク感の優しい味わい。)めっちゃ好きなタイプ。 中のカスタードクリームは、バニラビーンズもほんの少し入ってるが、優しいミルク感もあり、卵感のあるリッチな味わいのクリーム。 とろーんと滑らかだけど、ボテっとした重い感じで、量はめっちゃたっぷりで、かなり好み!! (結構バックハウスイリエのクリームパンに似た感じかな!!中のクリームはこっちの方がボテっとしててミルク感もあるが、より卵感があり、より濃厚でリッチな味わいかな!!まぁ、値段的にも少し高め) 今のところクリームパンの中で、イリエと同率1位かも!! 一度ミニクリームパンも食べてみようかな!! ランチに2つ食べるともぅお腹いっぱーい!! めっちゃ美味しかったし満足満腹!! ミニパンも色々あり、全て普通サイズのミニ版みたいなので、どれも少しずつ試せるのがめっちゃ嬉しい!! 他にも炭の卵サンドなども新たに気になる。 フレンチトーストは、めっちゃ染み込んでるわけではないみたいだけど、メープルシロップでフレンチトーストをサンドしてるから、甘さはあるみたい!! 紫芋とさつまいもは、紫芋ペーストを練り込んだパンに角切りのさつまいもを巻き込んであり、甘さは控えめみたい!! ガンボ(とうもろこし粉の生地にミンチとオクラの具を包み込んで揚げてある)ってのもテレビで紹介されて人気みたい!! 口コミでは、グリュイエールチーズのチーズパンがワインにも合って美味しいみたい!!ミニサイズもある。 色んなパン食べてみたい!!また買いに行く!! 店員さんの対応もめっちゃいい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、アジアン風焼きそばパンを電話予約。 土曜日の朝電話したら、昼12時以降でお取り置きいけた!! 12時15分頃来店すると、店内には、ミニバーガーやピザも並んでた!! (ミニクリームパンはなくて、普通サイズのクリームパンは2つ程あったはず) 今回は、注文してたアジアン風焼きそばパン¥230とミニバーガーのたまご¥90を購入!! ・アジアン風焼きそばパン 生地に玄米を練りこんであり、モチっと食べ応えがあり、めっちゃふわふわで、玄米のプツプツ食感も味わえる!!肉まんの皮みたいなふわもち感!! タイ風焼きそばは、甘辛ソースで、食べていくうちに徐々にピリ辛感を舌に感じるぐらいで、ちゃんとアジアンっぽい味になってる!! しっかりしてるけど、脂っこくない!! 量もめっちゃたっぷり挟んでて、具は海老、豚肉、炒り卵、もやし、ネギなどで、しっかり入ってる。 パン生地も結構大きめで、焼きそばも結構たっぷり入ってるから、ボリューム満点!! 炭水化物+炭水化物だから、より一個でお腹いっぱいになる!! これもめっちゃ美味しい!! ルート271はパンの種類も違うし、具もまた少し違う味で甘辛くしっかりめの焼きそばでエビや豚肉もちゃんと入ってて美味しかったけど、、、どっちも好き!! こっちの方がまだ、しっかりしつつあっさりめの味付けで脂っこくないので、カロリーや栄養的にもいい!! 並ばずにすぐ買いに行けるし、パン生地に玄米を使用してるし、味のこってり感がマシ(豚肉も豚バラじゃなく、こっちは細切れ?かな)ってところが、わたし的にややこっちの方が上かな!!しかも値段もこっちの方が安い!! 何回でも買いたい!! ・ミニバーガー(たまご) 常温で部屋に置いてて、夜ご飯に食べた!! めっちゃちっちゃい!!思ってるよりも小さくて、前菜のフィンガー系!!5個ぐらいは食べれそうなサイズ感!! 具のたまごサラダは、めっちゃ美味しい!!濃厚!! (鯖ドックに入ってたやつと同じと思う!!ってことは、たまごドックと同じかな?この店のたまごサラダの入ったパンは全て同じかな?) パン生地は、普通のバンズタイプで、表面は少し固く、中は少しパサついた感じで空気感たっぷりの軽い食感!! 上に同じバンズ生地の焼いたものが3切刺さってたけど、これはサクっとパサっとしてる!!バーナーで焼いた匂いもする。この上の飾りみたいなパンは、なくていい!! もっと具がたっぷりかと思いきや、上に乗ってるのみだけど、味が濃厚だからか、少しの量でもパンに負けないぐらいたまごの主張がある!! 具の味と見た目は最高だけど、パン生地は普通かな!! でも、味は普通に美味しいので、インパクトやインスタ映えにもなるし、友達とかと家呑みパーティーとか、お土産にめっちゃ使える一品!!!種類もいっぱいあるから楽しい!! ミニバーガーのタイ風焼きそばパンは販売してないみたい!! ミニバーガーの種類は、たまご・鯖・チーズハンバーグ・エビ・カツ・ウインナー・あんバターがあり、毎日変わらず同じものが店頭に並ぶ!!このミニバーガーの生地は普通のバンズタイプ!!値段はどれも各¥90!! 次は、ミニのグリュイエールチーズやタマゴドック買ってみよかな!! ピザ、ゴルゴンゾーラとくるみとハチミツ、ふんわりマヨたまも気になった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 焼き鯖ドッグを行く前に取り置きだけお願いして、10時半頃来店!! ミニパンシリーズが豊富にあって、焼き鯖ドッグもめっちゃあった!! 今回は、注文した焼き鯖ドッグ¥280、ミニクリームパン¥100、ミニグリュイエールチーズパン¥120 の3点購入!! 焼き鯖ドッグは、帰ってから冷蔵庫に入れて、ランチ時に食べた。 後の2つミニパンシリーズは冷凍してストック保存。 焼き鯖ドッグは、前回と変わらず具もたっぷりでめっちゃ美味しい!!これやっぱ好きやなぁー!!! ・クリームパン(ミニ) レンジ解凍してそのまま食べた! 普通のクリームパンの半分の量の材料を使用して作られたものなので、味も全く変わらないように作られてる。 値段も量も丁度半分!! (店員さん曰く、材料は全て半分なのに、中のカスタードクリームと生地との割合が、ミニの方がクリーム少なく感じるかもしれないとのこと!!) 普通のクリームパンと変わらず、めっちゃ美味しい!! やっぱ、カスタードクリームが濃厚でうまい!! ミニも思ってたよりたっぷり入ってて、普通サイズと変わらない感じでめっちゃ満足!! なんなら、ミニの方がクリーム多いんじゃないかと思ったぐらい、全然変わらない!! ただ、カスタードクリームが、ポテッととろーとしてて、卵感よりも優しいミルク感のあるクリームの味がして、初めて食べた普通サイズのクリームとはちょっと違う印象!! でも、これはこれでめっちゃうまい!! 色んなパンを食べたい時にこのサイズは魅力的!! 次からも、ミニサイズ購入決定!! ミニサイズを冷凍ストックしたい!! ・グリュイエールチーズパン(ミニ) 外側全体をたっぷりのチーズで覆って焼いたパン!! 食べる前にトーストすると、チーズの油は思ったより出なくていい感じ!! 食べると、外はサクっとしてカリカリガリガリになって、中の生地はもちっと弾力もあって、チーズ味が全面に出てて、めっちゃ美味しい!!! 中にクリームチーズも入ってて、焼かれたチーズ味とクリーミーなチーズの味が合わさって、より美味しい!! チーズ好きにはたまらない!! これはワインに合う!! 口コミで美味しいと人気なのがわかる!!! 今度は、夜飲みに普通サイズを買うのもありだな!! ミニなので一人で食べるには飽きずに食べきれるので、また買いたいし、ストックしておきたいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 鯖ドックを求めて取り置きし、10時半に来店。 そしたら、店内はパンが結構揃ってて、焼きそばパンまでも並んでた(さっき出来たばかりみたい)!! なので、今回は、アジアン風焼きそばパン¥230とミニのセサミクロワッサン¥70を購入!! アジアン風焼きそばパンは変わらず、玄米バンズはもっちりふわふわで柔らかく、ピリ甘辛の焼きそばが美味しい!!! ・セサミクロワッサン(ミニ) 翌日の朝に食べた。 生地は、しっとりしてて、ポロポロこぼれることもない。サクッと感はややあるが弱い。 ゴマもたっぷり練りこまれてる。 少し甘さがあり、バターも少し感じる程度で、味はめっちゃ好きな感じ!!軽い味!! 当時食べると食感はまた変わるのかな?? それかトーストするとサクッとするかも!! でも、翌日の生地感も結構好きかも。 美味しかった!! ノーマルのミニクロワッサンなら¥60!! 小さいので、いくらでも食べれる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5回目 今回も鯖ドッグ¥280を購入!! 初お目見えのライ麦入りレーズンとくるみとクリームチーズのパン¥200も購入!! (今回11時半頃行ったけど、アジアン風焼きそばパンも全然あった) ・レーズンとくるみとクリームチーズ(ライ麦入り) 常温保存で、翌日の朝に食べた!! 割ってみると中が空洞になってて、クリームチーズが結構たっぷりと入ってる。 レーズンとくるみは生地にしっかりパンに練りこまれてて、くるみの香ばしさと食感、レーズンの甘さ、クリームチーズの甘みと酸味がめっちゃマッチしてる。 パン生地自体は、しっとりとしてて、甘みがある。 ワインに合うし、デザートの代わりとしても良さげ!! めっちゃ美味しい!! これは、冷凍できると思うので、ストックしておきたい!! ライ麦入りのパンは、これと焼きそばパンしか今のところないみたいなので、もっと増えたら嬉しいなぁー。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6回目 日曜日の11時半過ぎに来店!! 休日だからか、お目当ての鯖ドッグはまさかの残り1つ。サンドイッチ系も少なく、ミニ系も4種類ぐらいしかなくて、ミニクリームパンは売り切れ。 アジアン風焼きそばパンや、ピザ、レーズンくるみクリームチーズはあった。 やっぱり休日は午前中早めに行くべきかも!! 今回は、鯖ドッグ¥280とレモン&ピスタチオベーグル¥130を購入。 レモン&ピスタチオベーグルは、、、 (新発売で土日限定の商品みたい。オレンジ&フランボワーズベーグルもあった。) 焼き色もベーグルっぽくなく白いので、何これって感じだったし、結構数があったので人気ないのかな?って思ったけど、試しに買ってみた。 サイズはめっちゃ小さいので、ミニ系?って思ったけど、値段は¥130と少し高め。。。 ・レモン&ピスタチオベーグル 冷凍して後日食べた。 解凍後に軽くトーストした。 外はカリッとして中はめっちゃ弾力のあるモチっとした食感。 細かく刻んだレモングラッセとピスタチオか中に入ってるが少ないので、味がイマイチピンとこない。 レモングラッセの甘酸っぱい味はたまにして、ピスタチオ感はほぼなし。 クリームチーズなどをつけて食べるのが良さそう。 そのままでは印象が弱すぎる。 生地自体は美味しいので、くるみやクランベリーなどのベーグルを作ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、相方とのランチに購入! アジアン風焼きそばパン、エビチリフォカッチャサンド、バインミーのカイザーサンドを購入! アジアン風焼きそばパンとバインミーは相方用に!! エビチリのフォカッチャサンドは自分用に買ってみた!! ・エビチリフォカッチャサンド 中華のエビチリではなくエスニック風のエビチリ!! それにレタスと玉ねぎが入ってあり、パンはフォカッチャを使用したサンドイッチ。 パンのサイズはまぁまぁ大きめなので、一個でランチには十分な感じがする。 フォカッチャパンは、油っぽくなく塩気やハーブ感もない!!フォカッチャってよりはフォカッチャの形をしたシンプルな白パンって感じで、フォカッチャとして考えるとイマイチ!! でも、サンドイッチには合うパン!! 弾力がありもちふわで美味しいパン生地!! それに、茹でたプリッとしたえびにサウザンドレッシングっぽいものがかかってあり、辛さは全く無い。 シャキシャキの玉ねぎがいい感じ!! 普通に美味しかったけど、少しチリソースっぽい感じで辛さがあるとより美味しかったかも。 ・バインミー カイザーパンに、焼き豚とナマスやレタスをサンドしたパン。 相方が食べたが、普通みたい!! 他のお店で食べたやつの方が美味しかったみたい。 アジアン風焼きそばパンは、美味しかったみたい!! 私も少し食べたが変わらず美味しかった。 相方も、さすがに2つは多かったみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相方のご飯のお供に、、、シンプルなフランスパンなどを購入するため来店。 コロナ時期で入場制限だからか?、日曜日ってこともあり、11時頃行ったが外に3人ほど並んでて、この光景を初めてみた!! 10分ほど並んで店内へ!! でもフランスパンはなく、、、他にシンプルなパンということで、カイザーパンと塩パン¥100を購入。 (購入後、フランスパンの焼き上がり。。。残念。) ・カイザーパン ごくシンプルで、ドイツのパン!! ・塩パン やはり、塩気はほぼなく、ほぼシンプルなロールパンの味!! (以前に何店舗か他のお店の塩パンを食べたが、どれも名前と違い塩気のなさに想像してたのと違ってたので、これが塩パンというものなんだと思う!!) どちらも普通に相方食べてた!!でも、やっぱりフランスパンがよかったみたい。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリスマスディナーのお供に、初めてフランスパン(ハーフ)¥156を購入。 ・フランスパン 結構大きめ長めなので、主食をあまり食べない2人にはハーフサイズで十分。 外はパリッとしてて、中はふわっとしてて、食感はめっちゃ好み!!

2019/03訪問

1回

アンティコカフェ アルアビス ハービスプラザエント店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/カフェ、バル

3.38

325

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

お昼の1時ごろ、お昼ご飯用にテイクアウトで来店!! 人はいたけど、全然混んでなかった!! ここはパニーニがオススメで、フレンチトーストやシュークリームも人気!! 今回は、ずっと食べたかったお目当の、、、 スピナッチ¥500(ほうれん草・4種のきのこ・ベーコンをマヨネーズで和えたものを黒ごまたっぷりのバンズパンにサンドしてる)とビニエ¥350(イタリア風のシュークリームでダブルクリームがたっぷり入ってて、ナッツを散りばめたシュー皮)を購入!! ここのフレンチトースト¥350もいつか買いたい!!テイクアウトも可能で、私の好きな染み込み具合で中までとろとろだと思う) (イートインならアイスのせも出来るけど、シンプルにメープルで食べたいかも!!) ・スピナッチ 帰ってから1〜2分トーストで温めて、パンをサクッとさせて食べるのがオススメみたい!! なので、その通りに少し温めて食べた!! バンズのパン生地は、表面さっくりとして、中はふわっとして、黒ごまもたっぷり練りこまれてるので、胡麻の食感や味もあり、厚みもあり、ボリューム感たっぷりのパンで美味しい!! そこに、たっぷりのほうれん草と4種のキノコとベーコンのみじん切りがマヨネーズで和えてあって、具がたっぷりでめっちゃ美味しい!! これカナリ好き!!! 一個でお腹いっぱいになるぐらいのボリューム感だけど、ぺろっと食べれる!! また買いに行きたい!! (イートインで、好きなパニーニとサラダとドリンクのセットで¥750のランチもあるので、それでランチしてもいいかも) イートインで温めてもらう場合は、パニーニみたいにぎゅーっと挟んで(パニーニの機械でプレスする)温めてくれるみたい!! これが、お店1番人気のパニーニみたい!! ・ビニエ サクサク感とナッツのガリガリ感がある生地に、たっぷりの生クリームとカスタードクリームをさっと合わせたクリームがめっちゃたっぷりと挟まれてる!! (お持ち帰りは、簡易包装みたいで、クリームが紙に付いちゃうのは残念だけど、舐めればオッケー!!笑。) 生地は薄くて美味しいし、クリーム量がたっぷりなのがめっちゃ好み!! ただ、クリームが完全に混ざってなくて、生クリーム多めなのがちょっと残念かな。。。 結構生クリーム感が強く、バニラビーンズなどは入ってないシンプルなクリーム!!甘さは控えめで丁度いい!! まぁ、でも美味しいし、また食べたいし、買って貰えるとめっちゃ嬉しい!! (堀江の私の好きなシュークリームには負ける。。。今までの中で3、4位ぐらいかな!!) ボリューム感もあり、満足感がある感じ!! 次は、フレンチトーストを買いに行こう!! パニーニもまた買いに行きたいし、他にも種類沢山あるから試してみたいな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、フレンチトースト¥350をテイクアウト購入!! (メープルシロップが別に付いてくる) これは加熱商品みたいで、家でフライパンで両面温めてから食べるみたい!! トースターではダメみたい!! 軽く焼いただけの未完成なので、調理が必要!! 店で温めて持って帰る方がラクだったかもと買ってから後悔。。。 次は、店で温めてもらってからテイクアウトしようと思う!! ・フレンチトースト 見た目以上に、持つとずっしりと重く、ぐにゃぐにゃしてるので、ちゃんと持たないと崩れてしまう感じ!! 袋から出してもアパレイユが滲み出てるので、たっぷりと含まれてるのがわかる感じ!! それを言われた通り、フライパンで両面焼いてから食べた!! (フライパンがフッ素加速ならば、油は引かず、弱火でゆっくりと両面少し焦げ目がつくぐらいじっくりと焼いた) 5枚切りぐらいのまぁまぁ厚みのある角食パンで、耳も付いてあり、耳はしっとりとさっくりとしてるが、食べ応えがある。 中は、アパレイユをめっちゃたっぷりと染み込ませてあるので、カナリ好きな染み込み具合!!どこを切っても耳の橋まで染み染み!!プルプルしっとりでふわふわ!! ぷるぷるの卵焼きみたい!! 卵と牛乳のバランスも良く、懐かしいような優しい味で、甘さはカナリ控えめでほぼない。 別に付いてくるメープルシロップをかけて食べると、甘さが加わってめっちゃ美味しい!! メープルシロップ自体は、サラサラしてて、程よい甘さで苦味は少なく、安っぽい感じのではないのが良かった!! メープルシロップをたっぷりかける方が美味しい!!! これこそ、私の求めてたテイクアウトできるフレンチトースト!! この値段でも納得!! かなり好きなフレンチトースト!! これがテイクアウトできるのは、めっちゃ嬉しい!! カナリボリューム感があるので、1つでお腹いっぱいになる!!でも、美味しすぎてぺろっと食べてしまう!! 何回でも毎日でも食べたいフレンチトースト!! 冷凍ストックもしやすそうなので、余分に買ってストックしておきたい!! (ストックする場合は、そのままではなく、一度焼いて調理済のものを冷凍した方が良さげ!!後は解凍して温めるだけでオッケーなので。。。) メープルシロップはいつまで持つかな??笑。まぁ、蜂蜜をかけても食べてもいいかも!! 店内では、アイスを➕¥150で付けれる!! それも美味しいと思うけど、シンプルが1番好き!! このお店のクレームブリュレも滑らかな感じで美味しそうで食べてみたいが、ここのハービス店では販売されてないみたい。。。 他店ならあるのかな?それかもぅプリン自体販売されてないのかも!! 季節?なのか新商品のパニーニも美味しそうだった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 今回は、スピナッチ¥500とフレンチトースト¥350を2つ購入。合計1200!! スピナッチは、食べる前に焼いた方がいいとのことで、そのままで!! フレンチトーストは、冷凍ストック用に購入なので、焼いてもらった。 スピナッチは、前と同じようにトーストで焼いてから食べたが、やっぱり変わらず美味しい!! 。後日、冷凍のフレンチトーストは、解凍してトーストしてから食べたが、ほぼ変わらず美味しい!! 中のグジュグジュ染み込んだ感もそのまま!! もちろんメープルシロップはたっぷりがオススメ! これは冷凍でもいける!! また保存用に購入決定!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 今回はディアモール店にて、ランチ用にテイクアウト! 今回もスピナッチとフレンチトーストを購入。 スピナッチは、いつも通りの美味しさ!! 家でトーストして食べた!! フレンチトーストは、ストック用に購入!! 今回焼いてもらうの忘れてたので、家でフライパンで焼いて切ってから冷凍保存!! やはり何度食べてもどちらも美味しい!! 新商品のカーヴォロ(えび入りのコールスローの白ゴマパンのパニーニ)も美味しそうだった!! デザートのパンナコッタ2種類も気になった!!

2019/06訪問

1回

カフェ ピエロ・ド・ピエロ

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/ケーキ、カフェ

3.29

95

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

クレープが美味しくてよく買ってた!! また食べたい!! ここのケーキもどれも美味しいみたいで、ミルクレープがちょっと気になる!! パフェも美味しそう!! モーニングでは、パン系はもちろん生フルーツグラノラとかもある。 喫煙席もありゆっくりできそうなので、カフェとしての利用でもテイクアウトでも使い勝手がよいお店!!

1回

カサネオ 梅田阪急店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/洋菓子、スイーツ

3.48

121

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ミルクレープの専門店!!20層かさねてるみたい!! 試食させてもらって美味しかったので、ずっと買いたかった!! 季節限定で、苺のクレープ、抹茶小豆黒蜜のクレープもあった!! 後は、定番の普通のミルクレープと抹茶ミルクチョコのミルクレープがある。 今日は全部でこの4種類販売してた!! 季節限定も迷ったが、やっぱり1番人気のミルクレープ¥500を購入!! ・ミルクレープ 20層に薄いクレープがさねられてて、間の生クリームとカスタードクリームのオリジナルミルククリームが甘すぎなくて後味もよく美味しい!! ー番上に少しカラメリゼ?砂糖を焦がした感じのがあって、それがほんの少しだけいい苦味と甘さを引き出してて、丁度いい感じのバランスに!! なんといっても口溶けが素晴らしい!! 噛まなくても溶けていくような食感でめっちゃ滑らか!! スプーンでシュワっとふわっと綺麗に食べれる!! あっさりとしてて、軽くぺろっと食べれて最後まで美味しい!! 今まで食べたシンプルなミルクレープの中で、1番美味しいかも!!コンビニなどの市販とは全く違い、パサパサ感がなく、最後まで滑らかな食感のミルクレープ!! ほかの味もまた食べてみたいな!! (これにフルーツが入ったらどうなるのだろうか?! フルーツ入りもいつか販売してほしいな!!食べてみたい!!) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、季節限定のマロンのミルクレープを求めて来店。 でも、洋酒が結構効いてるかもっとのことで、悩んだ末、授乳中なので念のため断念した。。。 (ミルクレープのプレーンにも少しは洋酒入ってるみたい) でも、せっかく来たので、、、今回もプレーン¥500を購入。。。 (他には、いちご・チョコがあった) 午前中に買ったが、冷蔵庫に入れて、翌日のおやつに食べた!! 翌日なのにもかかわらず、トロけるような食感も変わらず、あっさりしてて、パサつきもなく、全然美味し買った!! そりゃ当日が一番だけど、翌日でも全然食べれる!! 来年は、マロンを再チャレンジしたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 11月末に来店。 季節的にあるかなって思ったが、、、食べたかったマロンのミルクレープはもうなかった!! なので、今回は、普通のミルクレープとミルクレープいちごショートケーキを購入。 普通のミルクレープは、いつも通り美味しい!!! ・いちごショートのミルクレープ 母のを一口もらった。 普通のミルクレープが土台だけど、真ん中にイチゴのジュレ?を挟んでて、生クリームといちごをトッピングしてあり、イチゴショートに見立ててある。 味はいちごのジュレ?ソース?が甘酸っぱくてミルクレープにめっちゃ合う!! 普通に美味しい!!!

2019/02訪問

1回

宇治園 エキマルシェ新大阪店

新大阪、東淀川、東三国/スイーツ

3.12

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

阪急オアシスのスーパーのフェアで販売してた。 ほうじ茶プリンと抹茶プリン(各¥432)を購入!! 小さい瓶に入ってて、70gと量は少なめ。。。カロリーは調べてもわからない。。。 ・ほうじ茶プリン めっちゃほうじ茶が濃厚でなめらかな舌触りで甘さも程よくありめっちゃ美味しい!! 自然と2層ぐらいになったのだと思うけど、、、底に沈んだのか、下にはほうじ茶の味がたっぷり詰まっててほんのすこしだけ茶葉の感じがある。 上のほとんどの部分は、ほうじ茶の味もしっかりしててめっちゃ濃厚でしっかりしてるがなめらかな舌触りのペーストっぽい感じで、めっちゃ好きな食感!! これはうまい!! この値段でもまた買いたいと思える!! ・抹茶プリン 抹茶が濃厚でこれも(ほうじ茶プリン同様)なめらかなペーストのようなまったりとした舌触りでめっちゃ美味しい!! こちらは三層になってて、下が一番抹茶感が強く上に行くにつれて濃厚な抹茶ミルクのような味。 甘さもあるがほうじ茶プリンより控えめで大人な感じ!! ハーゲンダッツの抹茶アイスに似た味。 これもまた食べたい!! どちらもめっちゃ美味しいプリン!!! (賞味期限も5日あった) お気に入り!! ここで販売してる、八天堂とコラボした抹茶・ほうじ茶のクリームパンも食べてみたい!! (普通の八天堂のクリームパンよりも、写真で見る限りクリーム多めっぽい!!) プリンもまた買いたい!! チーズケーキやアイスも買いたい!! 店舗も色々あり、心斎橋が本店でカフェもある。

2018/09訪問

1回

カフェ フェイト

スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

カフェ フェイト

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/カフェ

3.69

391

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

フレンチトーストを食べに友達と来店!! ランチ後だと食べれないと思い、ランチの代わりに食べに来た! 席数は少なく小さなお店!! 1時過ぎに行ったが、雨で平日なこともあり全然人いなかった。(後から何組か入ってきた。) 初来店なので、一番シンプルなロイヤルフレンチトースト¥680を注文!! ドリンクのセットとかはなさそう。。。 焼き上がりに15分程かかる。 三角で分厚いフレンチトーストにフルーツ(グレープフルーツ・オレンジ・ぶどう・キウイ・ブルーベリー)が添えてある。 メープルシロップも付いてくる。 フレンチトーストは、めっちゃ中まで染み込んでて、表面はすこーしサクッとしてて中はふわふわしっとりしてる。卵焼きみたい!! かなり好みな感じでめっちゃ美味しい!! そのまま食べてもバターの味がして甘さも控えめだけどちゃんと味があって美味しい!! メープルシロップを少しかけると、甘さがプラスされてまた美味しい!! これ、今までで一番のフレンチトースト!! また絶対食べたい!! 平日なら、1人でも来れそうな感じでゆったりしたお店。 軽い食感でペロッと食べれるから、ランチ後でも全然食べれたかも!!! フレンチトーストしかないが(もものフレンチトーストのパフェとかもあるが)、トッピング出来たり、種類も6種類ぐらいあり、次は抹茶を食べてみたい!!

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ