MeKittyさんの行った(口コミ)お店一覧

MeKittyのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

パネ・ポルチーニ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パネ・ポルチーニ

福島、新福島、中之島/パン、ベーグル、洋菓子

3.75

1182

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

2年ぶりぐらいに来店!! 惣菜系など、パンメニューが色々と変わってた!! 前はベーグルとかあったし、カレーパンもめっちゃ種類あったり、卵サンドやタイ風焼きそばパンなども色々あったが、、、 今は、フランスパン生地のサンドイッチや、ピザ生地やダッチパン生地の惣菜系など色んな惣菜系があってめっちゃ魅力的。 今回は、インスタみて気になった焼き鯖サンドをランチ用に!! 後は、子供はクロックムッシュ、母はカニクリームダッチパン、後は、マッシュルームとポルチーニのピッツァ、クリームパン、あんぱん、クランベリー&クリームチーズ、塩フォカッチャを購入。 ・焼サバサンド フランスパン生地に、揚げナス、サバのコンフィ、ジェノベーゼソース、ドライトマト、ケッパー、アンチョビが入ってり。 サバもしっかり厚みがあり、揚げナスもしっかり入ってて、ドライトマトがあるからかラタテューユっぽい感じで、ジェノベーゼ感は弱め。 まぁ、普通に美味しい!!パンの生地は好き!! 大阪で好きなパパパパベーカリーの焼サバドックに比べたらまぁまぁかな。 ・クロックムッシュ やっぱり少し味濃いかな。 子供には塩気が強くて、クドいかも!! 一個食べるにはボリューミーすぎてあきる。 まぁ、大人は普通に美味しいかも。 ・カニクリームダッチ 母が食べたが、ダッチパンは結構堅めで噛み切れなさそうで頑張って食べてた。 私は結構好みなパン生地かも!! ちょいハード系かも!! 他にも種類あるので私が食べてみたい!! ・あんパン あんこたっぷり!!ずっとあるメニューで食べたことあるがやっぱ美味しい!! ・クリームパン ブリオッシュ生地のクリームたっぷりのパンでめっちゃ人気。ブリオッシュ生地のちょっと油っこくてパサっと感があまり好きじゃなかったけど、久々に食べると生地は前よりも薄くてしっとりしてたから結構美味しかった!! たまたま選んだものが生地がより少なめだったのかわからないが、、、 でも、これほめっちゃクリームたっぷりで美味しい!! ・塩フォカッチャ 前よりは油っぽさがなかったかも!! シンプルな美味しさ!! ・マッシュルームとポルチーニのピッツァ 大きさも丁度いい!! 生地もしっとりとしてて、歯の悪い母も食べれそうな感じ。 購入翌日の朝に食べたからちょっと生地が硬くなってたが、、、 子供が選んで買ったのだがあまり食べず、私が食べたが普通に美味しかった。 他にも種類ある。 ・クランベリー&クリームチーズ 冷凍保存。 ハード系のパンで、クランベリーもクリームチーズもしっかり入ってて好きなパン!! サイズも小さめなのがまたいい!! 美味しい! ハード系の惣菜パンが豊富で大人向けのパン屋さんかも!! いつも並んでるけど、平日10時頃ならまだ空いてるかも!!誰もいなくてすぐ入れた。 フランスパン生地のサンドで、海老バインミー、ガパオサンド、ブルーチーズと生ハムなどどれもたべてみたい!! 2年ぶりぐらいに来店!! 惣菜系など、パンメニューが色々と変わってた!! 前はベーグルとかあったし、カレーパンもめっちゃ種類あったり、卵サンドやタイ風焼きそばパンなども色々あったが、、、 今は、フランスパン生地のサンドイッチや、ピザ生地やダッチパン生地の惣菜系など色んな惣菜系があってめっちゃ魅力的。 今回は、インスタみて気になった焼き鯖サンドをランチ用に!! 後は、子供はクロックムッシュ、母はカニクリームダッチパン、後は、マッシュルームとポルチーニのピッツァ、クリームパン、あんぱん、クランベリー&クリームチーズ、塩フォカッチャを購入。 ・焼サバサンド フランスパン生地に、焼きサバ、 まぁ、普通に美味しい!!生地感は好き!! 大阪で好きな焼サバサンドに比べたらまぁまぁかな。 ・クロックムッシュ やっぱり少し味濃いかな。 子供には塩気が強くて、クドいかも!! 一個食べるにはボリューミーすぎてあきる。 まぁ、大人は普通に美味しいかも。 ・カニクリームダッチ 母が食べたが、ダッチパンは結構堅めで噛み切れなさそうで頑張って食べてた。 私は結構好みなパン生地かも!! ちょいハード系かも!! 他にも種類あるので私が食べてみたい!! ・あんパン あんこたっぷり!!ずっとあるメニューで食べたことあるがやっぱ美味しい!! ・クリームパン ブリオッシュ生地のクリームたっぷりのパンでめっちゃ人気。ブリオッシュ生地のちょっと油っこくてパサっと感があまり好きじゃなかったけど、久々に食べると生地は前よりも薄くてしっとりしてたから結構美味しかった!! たまたま選んだものが生地がより少なめだったのかわからないが、、、 でも、これほめっちゃクリームたっぷりで美味しい!! ・塩フォカッチャ 前よりは油っぽさがなかったかも!! シンプルな美味しさ!! ・マッシュルームとポルチーニのピッツァ 大きさも丁度いい!! 生地もしっとりとしてて、歯の悪い母も食べれそうな感じ。 購入翌日の朝に食べたからちょっと生地が硬くなってたが、、、 子供が選んで買ったのだがあまり食べず、私が食べたが普通に美味しかった。 他にも種類ある。 ・クランベリー&クリームチーズ 冷凍保存。 ハード系のパンで、クランベリーもクリームチーズもしっかり入ってて好きなパン!! サイズも小さめなのがまたいい!! 美味しい! ハード系の惣菜パンが豊富で大人向けのパン屋さんかも!! いつも並んでるけど、平日10時頃ならまだ空いてるかも!!誰もいなくてすぐ入れた。 フランスパン生地のサンドで、海老バインミー、ガパオサンド、ブルーチーズと生ハムなどどれもたべてみたい!! 2020.4月。 久々に来店!! 今回はお昼ご飯のため11時前に来店!! 雨なのとコロナの影響?でか人はいなかった!! いつものベーグルなどなく、メニューにも少し変化を感じた。 カレーパンも数種類あったのが、激辛カレーパン(焼いてる)のみだった! 今回は、初めての激辛チリパン¥216とパン耳¥0(4枚入ってた)を購入!! ・激辛チリパン もっちりとした薄い柔らかい生地に、チリビーンズミートソースがたっぷりと入ってる!! 確かに結構辛い!!口がヒーヒーする感じで汗が出そうな辛さ!! 子供は絶対無理なやつ!! 少しミートソースにもクセのあるスパイスが入ってるような味わい!! 少しパンの薄さにしては味が濃いような気がするけど、、まぁまぁ美味しい!! また買ってもいいかなって感じの一品!! 今回はトーストせずそのままで食べたから、次はトーストして食べてみたい!! もしかすると、悩んだ激辛カレーパンの方が好みだったのかも!! 次回買いたい!! パン耳は以前頂いて美味しかったので、今回もあったからもらったー♫ トーストして食べると、サクッとして好み!! シンプルな味の中に優しい甘さがきて美味しい!!バター感は強くなくミルクパンよりかな。 またなんかのせて食べよー!! 野菜のフォカッチャ¥292と龍のタマゴサンド¥270を選択!! ・野菜のフォカッチャ ニンニク、アンチョビ、バーニャカウダソース使用。 きのこ、パプリカ、ズッキーニ、小松菜、じゃがいもの具をのせてある。 一度トーストで焼いて食べたが、生地は薄いので、サクサクになる。クリスピーのようなガレットっぽい生地。 味はニンニクが結構効いてて、ワインに合う感じ!! 上の野菜がシャキシャキで、たっぷり乗ってて、普通に美味しい!! ・龍のタマゴサンド ロールパンに濃厚な卵サラダを挟んでる。 ロールパンは食べ応えがある感じ。 卵サラダは、ピクルスも入ってて、卵は濃厚で、バター感もたっぷりで、普通に美味しい!!ピクルスの食感もいい感じ!!量も結構入ってるので、パンとのバランスはいい!! まぁ、美味しいけど、普通かな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日は、違うお店でフレンチトーストを買ったため、小さい惣菜パンを求めて来店!! 前回のキーマカレーパンを買おうと思ったが、今日はちょっと販売してないみたいで、、、今回な焼きカレーパン¥173を購入!! 前と同じく、スパイシーでカレーたっぷりでやっぱり美味しい!! ちょうどいい大きさ!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日は、お昼の1時前頃に来店し、お客さんも外で並んでたけど、開店は早いのですぐに入れた!! この間、テレビで紹介されたから、余計人が多かったのかも!! 今回は、買うの初めてのパン、、、 キーマカレーパン¥248とソーセージフランスパン¥216の2つを購入!! ・キーマカレーパン これは焼きカレーパン!! ポルチーニのシェフ監修の自家製キーマカレーをたっぷりと包んで、上にチーズを乗せて焼き上げてある。 トーストして食べたが、、 生地は、外側は少しサクッとして、中はめっちゃもちもちで、めっちゃ美味しい。カリカリのチーズがいい感じ!! 具のキーマカレーもカナリたっぷり入ってて、スパイス感満載!!スパイシーで程よい辛さがあり、ちゃんと作られたキーマカレーって感じでめっちゃうまい!! 大人なカレーパン!! このお店の焼きカレーパンやほうれん草カレーもめっちゃ美味しいが、これが一番すきかも!! 一番食べごたえがある!! (値段も3つの中では一番高いけど、、) ・ソーセージフランスパン これもトーストして食べた!! フランスパンってよりかはチャバタっぽい生地に、ハーブソーセージとマスタードを包んである。 ソーセージががっつり味わえるパン!! 生地は、さっくりとめっちゃもちっとむっちりとしてて、シンプルな味で美味しい!! そこに、ジューシーだけどくどくなくて、ハーブが効いたソーセージとマスタードが大人な感じで美味しい!! ソーセージが端から端まで、、、(なんならソーセージが突き出てるものがほとんどだったけど、、、)生地と具のバランスが好きな感じ!! これもリピ決定!! やっぱり美味しいやぁー(´∀`☆) 今日は、ロールパンを使用したサンド系(たまご、焼きそば、カツなど)の種類も豊富にあった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2つ・焼カレーパン¥173・カレーとナスのフォカッチャ¥292を購入!! ついでに、袋に6枚入った薄いパンの耳が¥0で置いてた(1人一袋まで)のでそれも貰った!! (クリームパン1つと焼カレーパンとパンの耳は冷凍した!!) ・クリームパン これは当日食べても冷凍しても、未だ変わらずうまい!! バニラビーンズが入った濃厚なクリームがたっぷり!! ただ、生地のタイプはやっぱり好きな感じじゃないかも!!もっとふんわりソフトな感じのシンプルなミルク系のパン生地の方が合うかも!! バター感がしつこい。。。 生地はめっちゃ薄いから全然気にならないからいいんだけど、、、 ほんの少し端っこに分厚いところもあり、、、バターたっぷり入ってそうな味わいで、しっとり感とサックリとしたデニッシュ生地のような食感でブリオッシュのような生地かな。。。 (チョコパンなどクリームを包んだパンは同じタイプの生地だと思う) でも、薄いからオッケー!!クリームはめっちゃ美味しいし、これは変わらず大好き!! ・カレーとナスのフォカッチャ サイズは大きめ!! ベシャメルソースと自家製のキーマカレー(これは小さいキーマカレーパンの中身と同じ)の上にじゃがいもとナスをのせてチーズをかけて焼き上げたフォカッチャ!! キーマカレーもたっぷり乗ってて、じゃがいも3切、ナス5切と結構具のボリュームたっぷり!! 生地は、厚すぎず、もちっと弾力のあるフォカッチャで美味しい!! キーマカレーは、辛さ控えめだけどスパイシーで美味しい!! これは、普通のキーマカレーパンも絶対美味しい!! また買いたい惣菜パン!! (具が結構たっぷりだったので、貰ったパンの耳にこの具をのせて冷凍保存した。具の使い回しで、ある意味楽しめるし、お得感!!) ・パンの耳 ピザ生地みたいにつかったり、スープに付けたりと全然使える!! トーストするとカリサクッとしてもちっと感もあり、ほのかな甘みもあって、めっちゃ美味しい!! これは必ず貰いたい!! (カレーナスの具でのアレンジ) そりゃうまい!!こーやって具を乗せて冷凍したら、惣菜パンとして、すぐに食べれる!! 一般のクリスピーピザより好きな生地のピザ!! ・焼カレーパン 大阪の京町堀にあるインドカレーのお店「ナビン」のカレー使用してて、それをパン生地で包んでパン粉をまぶして焼いた、焼きカレーパン!! 揚げてないのでヘルシー。 中のインドカレーもスパイス感もあり程よい辛さで、具はめっちゃたっぷりはいってて、めっちゃ美味しい!! パン生地は、もちっと感もある柔らかめのパンで、結構薄いのがいい!! ほうれん草カレーと同じ感じの味だけど、こっちの方がカレーたっぷりで好き!! これもまた買いたい!!ストックしたい!! 今回、ハード系はほぼなかったなぁー。。。 人気のもちパンは、米粉100%ではないみたいで、少し甘めのパン?らしい!!でも、人気2位だし、一度は食べてみたいな!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、夜飲み用に塩フォカッチャを求めて来店!! ついでに好きなものも購入!! 塩フォカッチャ¥221、クリームパン¥194、ほうれん草カレーパン¥216、チョコパン¥195を購入!! (今回のチョコパンは前のと違ったもので、変わってた!!) ・チョコパン 今回のチョコパンはいつもの炭を練りこんだものではなく、ココアが練りこまれた生地に変わってた!! なので、見た目も黒かったのが茶色に!! 生地感も、めっちゃ薄くてパサパサ感がマシになってる。しっとりサクッと感があり、少しデニッシュ生地のような食感。 中のチョコクリームは変わらずたっぷりと入ってて濃厚。 ココア生地の味が中のクリームを、より濃厚にしてるよう。 こっちの新しくなった方がより好きかも!! ・塩フォカッチャ これは米粉も配合されてる。 だからか、結構もっちりとしてて、ふわっと感もある生地!! 塩加減が丁度よく、オリーブオイル感は少し多めかな。。。でも、何もつけなくても食べれる!! もちろん、料理と一緒にでも合う!! 焼いても美味しい!! でも、米粉が入ってるのは好きだけど、やっぱりこのもちっと具合はあまり好みではない。。。 味は美味しいから、焼くと美味しい!! 私は焼いて食べたい!! 焼きカレーパンやキーマカレーパンも迷った!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回、ほうれん草カレーパン¥216・ベーグル(プレーン)¥130・あんぱん¥162を購入!! ・ベーグル (プレーン) サイズは今まで食べたベーグルと変わらず小さめ! 生地は、もっちりむちむちで弾力もしっかりとしてて、小麦の風味もちゃんとある。 いつも芋栗や黒豆を買ってたのでシンプルだとより生地の食感や味が味わえて、これはこれでめっちゃ美味しい!!しかも安いし!! シンプルだとアレンジしやすいのでクリームチーズなど付けて食べた。 紅茶クリームパン買おうと思ったけどまた今度に。。。 チョコアーモンドフランスパンもあったけど、サイズでかいから考えたあげく断念。。。 クリームメロンパン(カスタードクリームとラズベリージャムが入ったメロンパン)と焼きカレーパンと台湾風焼きそばパン¥292も新たに気になった商品!! ハード系は、今日全然なくて、いちじくのワイン煮とか買いたかったけど断念。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2つ・ほうれん草カレーパン¥216・チョコパン¥195・ゴルゴンノア¥216の5つを購入!! ・ほうれん草カレーパン ほうれん草を練りこんだ生地にひよこ豆のカレーを包み込んだ焼きカレーパン。 カレーはピリッとスパイシーだけど、辛すぎずちょうどいい感じ!! ひよこ豆に少しひき肉とジャガイモも入ってて、カレーの量もしっかりあって、美味しい!! パン生地自体は、この前のほうれん草づくしと同じなのかな? 味はカレーに負けてほうれん草感は全然わからないけど、ほうれん草とひよこ豆カレーで焼いてるし、カレーパンとしては健康的でヘルシー(´∀`☆) これはまた食べたい!! ・ゴルゴンノア ブルーチーズなどのゴルゴンゾーラチーズ5種類が入ったくるみのライ麦パン。 トーストしたが、中のチーズはたっぷり入ってるので食べると溢れ出てきて熱くて危険!! しかも、チーズのや油分がめっちゃ出てきてベタベタになる。 でも、とろけるチーズ並みに伸びるので、チーズフォンデュの様な感じ!! ゴルゴンゾーラの臭みは弱く食べやすいチーズ感。 くるみの食感もちゃんとありワインに合う!! まぁ、普通に味は美味しいけど、温めるのはやめた方がいいのかも。。。 もう一度温めずに食べてみたい!! 紅茶クリームパンと抹茶クリームパンも一度食べてみたい! 後、新商品なのかチョコアーモンド ¥400ぐらい(フランス生地にチョコとアーモンドをたっぷり包み込んだパン)もめっちゃ食べたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2個・きな粉の芋ベーグル¥162・チョコパン¥195・ほうれん草づくし¥195・飴色玉ねぎチーズ¥184を購入!! ・飴色玉ねぎチーズ 飴色にしっかりと炒めて甘さとを引き出した玉ねぎにチーズを乗せて焼いた平べったいパン。 外側の生地に焼かれたチーズのカリカリ感がいい感じ。 薄くモチっとした食感のパン生地に玉ねぎがたっぷりと入ってて、食事系としていい感じ!! でも、玉ねぎの味に少し物足りなさを感じるかな。。。 香ばしい甘さだけなので、胡椒か何かもう少しパンチがあるといいな!! でも、普通に美味しい!! 肉まんの肉無し味もシンプルで、生地は少なく、フライパンで押しつぶして焼いたような感覚。 もちろんお酒のアテにも!! ・チョコパン 極薄の炭を練りこんだパン生地にチョコたっぷり入ったパン。 炭感は全くなくめっちゃ薄皮のパン。バターのようなオイル感があり、しっとりしつつ、デニッシュ生地のようなサックリとした食感の薄い生地。 温めて食べたらまさにフォンダンショコラ!!! これはもうデザートや!! チョコも甘すぎないしとろーっとしてて、これでもかってくらいたっぷり詰まってる。 めっちゃうまい!! また買いたい!! ・ほうれん草づくし ほうれん草を練りこんだふんわりもっちりしたプチ丸パン。 ほうれん草の青臭さもなく、味も癖がなくほのかに塩味?が感じるかなーって程度。 ほうれん草の部分を食べても味がイマイチわからない。 生地なもっちりしてるのにふわっとしててめっちゃ美味しい!! クリームチーズなどをつけたり、食事系やお酒に合う。これのほうれん草カレーパンが商品にあるように、カレーなどの食事系にも間違いなく合う!! 野菜を練りこんだパンなので健康的でいい感じ!! これはまた買ってもいいかなー!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリームパン¥194が2個・きな粉の芋ベーグル¥162・あんぱん¥162・黒豆ベーグル¥162・オリーブパン¥216を購入!! 全て小さめだからか値段も一つ一つ安くて、6個で¥1090! クリームパンときな粉芋ベーグルは前回同様、うますぎる!! ・あんぱん めっちゃ薄皮であんこたっぷり!! メイカセブンの方が究極の薄皮だけど、それに負けないぐらい薄皮!! 薄皮ながらも生地はうまい!! あんこも甘過ぎずどっしりしっかりとしてて粒もしっかり残ってる!! これうまい!! サイズも小さめでいい!! ・黒豆ベーグル 黒ごまをたっぷり練り込んだベーグルに黒豆がたっぷり包み込んである。 生地は、ごま風味がしっかりしてて弾力もあり美味しい! 黒豆は一粒一粒大きめで柔らか過ぎずしっかりと主張してくる!! 甘さがすごく抑えられてるのがまたいい感じ!! サイズも一般的なベーグルよりも少し小さめ!! チーズやワインに合う!! これもうまい!! ・オリーブパン オリーブが丸々入ってて、ワインにめっちゃ合う一品!! パン生地は、バケットっぽいけど、よくある惣菜パンっぽい柔らかめのもっちりしたパン生地!! サイズも小さいから食べやすい! やっぱどれもうまい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、ベーグルきなこ(さつまいも栗入り)¥162、クリームパン¥194、枝豆パン¥162の3つを購入!! ・ベーグルきなこ(さつまいも栗入り) 黒ごまをたっぷり練りこんだむっちりとした生地に角切りのさつまいもの甘煮がゴロゴロ入ってて(栗はよくわからなかった)、表面にはきな粉がたっぷりまぶしてある!! 生地もむちむちで美味しくて、たっぷりとさつまいもが入ってて、甘さ加減も甘いけど甘ったるくはなくめっちゃ美味しかった!! きな粉は手が汚れるけど、主張過ぎず風味が合わさって素朴でいい!! 惣菜系とデザート系が合わさったベーグル!! 大きさも普通のベーグルよりかは小さいけど、詰まってるので満足感はあり、これぐらいが丁度いいサイズ!! 他のベーグルも食べたい!! ・クリームパン 持つと割れてしまうんじゃないかとおもうぐらい柔らかい!! カスタードクリームがびっくりするぐらいたっぷりで、めっちゃ薄皮で、しっとりしつつサックリとしたデニッシュ感のあるパン生地!!バターもたっぷり入ってそうな感じの生地!! サイズは、小さめ!! カスタードクリームは、バニラビーンズがしっかり効いてて、卵と牛乳の濃くがしっかりあって、ドローンっと滑らかで柔らかいクリームでめっちゃ美味しい!! 何度でも食べたいし、ストックしたい!! (イリエが昔ながらのシンプルなカスタードクリームならば、こっちはリッチなカスタードクリームって感じで、クリームの量や滑らかさはイリエと似てるがこっちが上かも!! 値段は同じで、大きさはこっちの方が1/3程小さい!! でも、大好きなイリエを初めて超えたと思える最高の究極クリームパン!!) ・枝豆パン 生地は、パサっとしてるが弾力があり、生地にも枝豆を練りこんであるからなのか緑色!! 中には、(ほぼ枝豆だけど)枝豆・気持ち程度のベーコン・粗めに刻んでチーズと合わせた枝豆ピューレが入ってて、塩気はないが枝豆の素朴な甘みがあり、味は結構シンプル。 もう少しベーコンの旨味や塩気があるとより美味しいかもだけど、、、枝豆感を存分に味わえて美味しい!! サイズは小さめ!! お酒のアテになるパン!! ここのパンはどれも小さめサイズだから、2、3種類食べれるのがうれしい!! 値段も安いから、いっぱい買ってしまいそう!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 塩フォカッチャやもちパンが人気だけど、、、 塩フォカッチャは少し脂っこいので好きじゃない。 胡麻安納芋キューブも食べたが、美味しいけど安納芋がもう少しいっぱい入ってるとより好み。 オリーブパンや枝豆パンやフルーツなどのライ麦パンはめっちゃ美味しい!! クリームパンがめっちゃクリームたっぷりで好みな感じそうだから絶対食べたい!! 後、薄皮あんぱんも餡子たっぷりっぽい!! 緑茶大納言パンも美味しそう!! ベーグル(黒豆、きなこさつまいも、芋栗なんきん)も具がたっぷりっぽい!! たっぷり卵サンドイッチも思ってるより小さめで(ロールパンより少しだけ大きめ)食べたい!! ちっちゃいチョコパンも気になるなー!! いもくりアマンドも甘そうだけど美味しそう!! ほうれん草カレー(ほうれん草生地に豆カレー)・チーズベーコン(ポテト入)・ソーセージフランス、などもちょっと気になるかも!! カレーパンやカンツォーネも中身が結構詰まってておいしそう!! 少し疎遠になってたけど、、、食べたいのが色々できた!! ✳︎買いたいパンは、、、(順番的に) クリームパン、薄皮あんぱん、芋栗アマンド、卵サンドイッチ、ベーグル類、枝豆パン、オリーブパン、ライ麦系、ちっちゃいチョコパン、カンツォーネ、抹茶大納言パン、

2022/08訪問

4回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1495

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

子供を預けて買い物日に、お一人様ランチで来店。 ランチに出てくる焼きたてのプレミアムブレッドが美味しいとのことで来てみたかった!! すぐ近くの公園内に姉妹店もあり、テラス席や、テイクアウトで芝生とかで食べることもできる。(メニューは違う) 今回、日曜日の開店20分前に着いたら、すでに3組並んでた!!なので4組目!! ベビーカーありの幼稚園ぐらいの子連れのママさんたちもいてるので、子供連れでも全然行けるみたい!! 開店10分前には、めっちゃ並んでる!!!10組以上!! (予約済みの人もいてるのかもだけど、凄すぎる!!) 子供と来れても並ぶから小さい内は無理だわ。 ランチの予約もできるみたいなので、予約は必須! まずは、予約の方達から案内されていく。 その後に予約なく並んでる組が順に案内される。 一応すぐに入れた!! ベビーカーは、まさかの店員さんが下のお店の中まで持っていってくれてた!!店内で預かってくれるみたい。 店内に入るとめっちゃパンのいい匂いが充満してる!! 池袋とは思えないめっちゃオシャレな空間が地下にあった!! 今回は、リースサラダランチ¥1980を注文!! 他にも、スクランブルエッグ&ハーブソーセージのランチや、選べるメインのランチ、黒毛和牛グリルがついたランチの4種類!! ☆リースサラダランチ ・焼きたてのプレミアムブレッド 正方形のパンで2人で一つらしく、そのまま提供されて自分たちで半分こするみたいだけど、1人の場合はそれを半分にカットされてでてきた。 めっちゃ温かくて、めっちゃふわふわ。 外側は少しパリッとしてるが、中はめっちゃふわふわ!!ブリオッシュかな?? これはめっちゃ美味しい!! 置いてある白いバターをつけると、より美味しい。バターはクリーミーで口当たりのいいバター。 ・本日のスープ 鶏肉とキャベツや人参の野菜たっぷりのコンソメスープ。めっちゃ美味しい!!野菜の出汁もしっかりと入った優しいスープ。 ・季節のリースサラダ めっちゃオシャレなサラダ!!自家製の玉ねぎと大葉のドレッシングをかけてたべる。いろんな種類の野菜を食べれて、カツオのコンフィ、エビ、桜エビも入ってて、美味しい。人参もまさかの甘くて食べれた!! ・ドリンクのコーヒーorティー コーヒーを選択。しっかりとした濃い味わい。 複数で来るのもいいし、一人でも全然入れるお店。ガヤガヤしてるが優雅にランチできる。 ちなみに、11時過ぎなら、並ばなくても入れるかも!! 並んでた人だけで満席にはならなかった。 11時半ごろには満席状態で待ってる人も何組かいてた。 ここのお店の1〜2分ぐらいのところにドーナツを中心とした系列のパン屋?があり、そこにプレミアムブレッドが販売されてて、売り切れ次第終了みたいなので、早めに行けば帰るかも!! めっちゃ美味しくて優雅なランチができた!! また行きたいー!!

2021/04訪問

1回

乃が美 大阪御堂筋店

大江橋、東梅田、北新地/パン

3.09

102

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

一度は食べてみたかった食パン!! 知人からの頂き物!! (これは、ここの店舗ではなく、乃が美はなれの奈良の店舗のもの) 高級食パン代表で一番認知度がある。 なのに、中々食べる機会がなくて、やっと食べれた!! これは原材料にハチミツが入ってるので赤ちゃんにはあげれない。 一歳過ぎてても不安なので、子供には離乳食終了してからにしようと思う。 ・食パン1斤 持った感じ重みがありずっしりと詰まった印象。耳は想像よりも硬めかも。。。 実際2日目の朝に食べてみると、 確かに耳も柔らかくて、しっとりと弾力のある感じ。 甘さもほどよく自然な甘みで後味にバター感がある。 結構シンプルよりの味わいで、食事系にも甘い系にも合う。なによりサンドイッチに良さげ!! 焼くとサクッとして中はふんわり軽く、かなり好みな食感!! より味が締まって美味しい!! 生でも美味しいけど、具がほしいところ。 生だと、にしかわには負けるかな!! でも、焼いたら断然こっちが美味しい!!何も付けなくても美味しい!! よく食べる「に志かわ」とは同じようにハチミツが入ってて似てる感じがしてたけど、に志かわの方が甘さがあり耳がかなり柔らかく焼いてもサクッと感がでないので生が断然美味しく、味も食感も全然違った。 生で食べるならに志かわだけど、焼くなら乃が美の方が好み。 基本焼いて食べるパンが好き!!!

2020/07訪問

1回

アール ベイカー イオンスタイル海老江店

野田(阪神)、海老江、野田阪神/パン

3.16

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

堺筋本町のお店は何度か買ったことある。 今や、大阪公園内など色んなところにお店を出店してる。 福島にも出来て、母と買い物がてら来店!! 店舗により置いてるものも少し違ったりする。 今回は、お米のもちもちクロワッサンとしらすとマルゲリータピザを買ってもらった。 ・お米のもちもちクロワッサン 米粉を使用してるのかな? 確かにふわっとした中にもっちり感もあり、軽い食感。 甘さの蜜が表面に塗ってるからか甘さも少しありめっちゃ美味しい!! 甘すぎず、バター感もほどよくあっさりとしてて食べやすい!! 甘さのあるクロワッサンの中では、昔好きだったプチクロワッサンより好み!! これ好きー!!また買いたい!! ・しらすとマルゲリータのピザ 夜飲みのお供に相方に購入。 他にも色んなピザがあって美味しそう!! ゴロゴロさつまいもフランス・カスタードたっぷりクリームパンなども気になった!!

2020/07訪問

1回

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

パン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.55

1046

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ずっと気になってたクロワッサン!! ここの人気定番の、普通のクロワッサンは塩気が少しあるとの説明書きがあったが、、、 今回は、買いたかったホールウィートのクロワッサン¥334を一つ購入。 ・ホールウィートクロワッサン 全粒粉いりのクロワッサン。 めっちゃシンプルな味わい!! バターがめっちゃ効いてて、生地は外側はさっくりとしてて、中はめっちゃ詰まっててかなりしっとりとしてる。 この生地感はめっちゃ好き!! 全粒粉の感じは全くわからない程!! そのままでも充分美味しいが、おかずと食べても、クリームチーズやジャムなどをつけても美味しそう。 だけど、1番好きなのはそのままで食べるのが私好みかも!! サイズも大きくて、バターもしっかりと効いてて、生地も詰まっててめっちゃ満腹感あり。 なのに、ぺろっと食べれてしまうぐらい重くなくてくどくない!! カロリーは高めだと思うが、これは何度でも買いたい!! サンドイッチも全粒粉パンを使用してて種類もあり。 色んなマフィンや、ベーカーズマフィン、クロックムッシュ、パンコントマテ、キッシュなども気になるし、楕円形のチーズケーキも美味しいみたいで、色々買いたい。 デザートも販売してて、ティラミスとか美味しそう。 カフェでモーニングもしてみたい。 ランチのCBハンバーガーもめっちゃ美味しいみたい。 近くには茶屋町店もあり、そこの方が空いてそう。 気になってたシナモンがかかったフレンチトーストは、なんとベーコンとクリームチーズをサンドしてあって甘じょっぱい食事系よりのフレンチトーストだった。。。 イマイチそうな。。口コミ意見は賛否両論!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もホールウィートクロワッサンを求めて来店。 他のも気になるものを購入。 今回は、ホールウィートクロワッサン、クロックムッシュ、ベーコンとブロッコリーのキッシュ、夏野菜のキッシュ、クランベリー&クリームチーズ、くるみゴルゴンゾーラ、チーズケーキを購入。 (ちなみにレストランで食べる人気のティラミスとかもテイクアウト出来そう) ホールウィートクロワッサンは半分は当日食べて、残りは冷凍保存。そりゃ当日の方がサクサク感はあるけど、冷凍後でも全然美味しい!! 二度食べてもやっぱり美味しい!! これはストックしたい! ・夏野菜のキッシュ ベーコンにズッキーニパプリカ玉ねぎトマトナスベビー コーンなど夏野菜をたっぷり入れた季節限定のキッシュ。 ラタトゥーユのようにトマトベースでしっかりとした味付け。そこに卵と牛乳のやさしいキッシュベースが合わさっていい感じ!! 具がたっぷりで、全体的に味はしっかりめ!! 土台のパイ生地は程よい厚みで、そこはキッシュに一体化してるけど、べちょっとしてなくて美味しい。 周りのミミの部分はサックリとした食感で、パイ生地はあまり得意じゃないけど、これは美味しい!! ・ベーコンとブロッコリーのキッシュ こちらは定番商品みたいで、相方の夜飲みのお供に購入。2日間に分けて食べてたが、普通に美味しかったみたい!! ・クロックムッシュ ハムチーズドライトマトオニオンソテーにクリームソースを挟んである。 冷蔵庫保存で翌日にトーストで軽く焼いた。 私も食べたかったが、相方の朝ごはん用に!! 上のチーズが多すぎでイマイチだったみたい。 ・くるみゴルゴンゾーラ 半分に切ってから冷凍し、後日解凍後トーストして食べた。 くるみがたっぷりと入ってる。 生地は硬めでめっちゃ好きな食感。 くるみザクザクにゴルゴンゾーラがしっかりと効いてて美味しい!! これはまた買いたい!! お酒のお供にも最高!! 全粒粉やライ麦などではないのが残念。。。 ・クランベリー&クリームチーズ これも冷凍し、解凍後トーストして食べた。 クランベリーをたっぷりと入れた硬めの生地の真ん中にかクリームチーズたっぷり包んで焼いてる。 このようなパンは間違いなく美味しい! 生地もハードフランスパン系で、トーストしたからよりガリッとしてめっちゃ好みの食感。 クランベリーもたっぷり入ってるのがまたよかった!! 甘酸っぱいところにクリーミーなチーズがマッチ!! おいしい!これもまた買いたい。 ・チーズケーキブラウニー これはTVで紹介されてて濃厚で美味しいと言ってたので買ってみた。(けど、勘違いでラズベリーブランマフィンの方だった。。) これも冷凍し、解凍してから食べた。 二層になってて、上はチーズケーキ、下がブラウニー。チーズケーキは程よく濃厚で少し塩気がある。 ベイクドっぽい感じでしっとりとしつつ柔らかい卵焼きのような空気感のある食感で、重さもあるがクドくない。 チーズだけかと思ってたがチョコチップも入ってた!!!チョコチップいらんかったかもー!!! チョコチップの食感はいいが、甘さはいらなかったかな。。。 下のブラウニーは、ココアのしっとりしたケーキっぽい感じで甘すぎず美味しい。 もぅこれはデザート!!まぁ、でも美味しかった。 今度はラズベリーブランマフィンを買おう。 ランチ用にチキンのラップサンドも迷ったけど、揚げたじゃがいも(ポテト)が真ん中に入ってたのでやめた。。。 他のツナ、野菜などのサンドイッチも迷ったけど、今回はやめた。またの機会に買ってみようかな。。。 今回いっぱい買ったからやめたけど、次はベーカーズマフィン(りんごレーズンくるみ入り)も買いたい。

2020/06訪問

1回

デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店

大阪梅田(阪神)、大阪、西梅田/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.74

761

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.5

4回目 レンコンとアンチョビのガレット(全粒粉100%)を購入!! これもうまい!! レンコン

2020/03訪問

2回

ゼロカフェヌッカ 一社店

一社、星ケ丘/パン、カフェ

3.14

23

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回、千里阪急百貨店でのパンフェスタにて催事で来店! 全ての商品にふすまを使用した低糖質パン専門店とのことで、ヘルシーダイエット健康むき!!! 食パン類からデザート系まで全て低糖質パンなのがうれしい!!! 色んな食パンがあった(レーズンやチーズやくるみなど)が、とりあえずシンプルに低糖質もちもち食パンを購入!! ハーフサイズ¥531で5枚入り!! それと、口コミで人気だと書かれてたクリームチーズあんパン¥265とベイクドチーズケーキ¥を購入!! (シュークリームも食べてみたかったけど、売ってなかったーので残念。。。) とりあえず全て冷凍保存!! 後日解凍してトーストして食べる。 ・もちもち食パン 普通の食パンサイズよりも少し小さめサイズ!! 解凍後ハムチーズのカラシマヨネーズトーストにして食べた。 食パン自体は、ふわもちでしっかりとした弾力で食べ応えのある食感。 味もふすまなどの独特な味はするが、嫌な味がしないので食べやすい!! 一枚で結構満腹感がある。 ダイエットにはもってこいの食パンで普通に美味しい!! ただ、値段が高い!!もっと安ければいいのに。。。 冷凍保存の仕方も、一枚一枚ラップしなくて、そのまま冷凍しても一枚ずつ取り出せるのがラク!! ・クリームチーズあんパン ・ベイクドチーズケーキ 結構お高めな値段だけど、、、 もっと惣菜系のパンがいっぱいあるとうれしいのになぁー!!!

2020/02訪問

1回

アン

閉店アン

梅田、大阪梅田(阪神)、東梅田/パン

3.58

151

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回は、翌日の家での夜飲みご飯のお供にバケットを求めに来店!! でも、セーグル(全粒粉50%使用)パンを発見したので、それに決定!! 後、そのセーグルを使用したきのことベーコンのタルティーヌも購入!! ・セーグル 一本は結構大きめサイズだけど、残りは冷凍!! 翌日に自宅で作ったアヒージョやプルドポークなどと共に食べた!! 全粒粉の独特な味わいが美味しい!! ・きのこのタルティーヌ 冷凍して後日解凍してトーストして食べた。 厚めにカットされたセーグルパンにきのことベーコンをのせたタルティーヌ!! きのことベーコンのソテーに、ソース?が絡んでて、そのソースの味が美味しい!! んで、それがセーグルパンのタルティーヌなのがまたいい!! トーストすると外側ガリッガリで中は弾力のあるもだちりとした生地感で好きな感じ!! これはまた買いたい!!

2020/01訪問

1回

ココロノ ベーカリー

西中島南方、南方、新大阪/パン

3.58

150

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半過ぎに来店したが、すごい人が出たり入ったり、続々と買いに来てて人気店!! でも、品揃えもまぁまぁよくて、種類も豊富で、買いたいものがたくさんあった!! 今回は、きのこのキーマカレー¥200、ナス味噌ベーコン¥200、特製クリームパン¥160、ライ麦のメランジュ小¥130を購入!! ・きのこのキーマカレー モチっとしたフランスパン生地に、きのこと自家製キーマカレーを入れ、上にもしめじを乗せたパン。 触った感じが柔らかめのフランスパン。 なのでトーストして食べたが、外側はガリっと硬く中モチッとサクッとしてめっちゃ好みの生地感で、軽い食感!! 小麦粉も米粉のような味わいで美味しい生地!! 中のキーマカレーは、ほんの少しピリ辛で美味しい。きのこがめっちゃたっぷり入ってて、具がたっぷり! 生地とのバランスもいい感じ!! これは美味しい!! また食べたい。 意外と冷凍保存もできるかも!! ・特製クリームパン テレビでも紹介されてる。 あっさりとした自家製カスタードクリームを生地の倍以上入れてるみたい。 クリームは、卵よりも牛乳感の方が強いかな?でも、少し小麦粉?っぽい粉っぽさがある。バニラビーンズも入ってるがやや弱めの風味。 甘さは、少し練乳が入ってそうな優しい甘さで丁度いい!! ボテっとしててしっかりめの硬さ。 パン生地は、少しパサっとしてて食べごたえのある食感。 あっさりしててくどくないが、もっと卵感がある方が好み!! クリームもめっちゃたっぷり入ってて好みだが、倍ってのはウソだろうと思う。 値段的に安いけど、もっと好きなクリームパンには勝てない。。。 でも、まぁまぁ美味しい!!貰えるのは嬉しいし、また食べたいけど、もうひと押し!! 今のところ4位ぐらいかな?? ・ナス味噌ベーコン 冷凍した。 ほうれん草と白ゴマを練りこんだ生地に、ナスとベーコンと肉味噌を入れたパン。 サイズは少し大きめかな。 甘めでしっかりした味付けの肉味噌が全体的にコロっとしたナスと角切りの食べ応え十分な大きめで脂身の少ないベーコンが2、3個ずつ入ってた。 ベーコンは好きじゃないけど、このベーコンならいいかも!! 肉味噌でほうれん草やゴマの生地は味はよくわからないが、上の粉チーズの味は伝わるし、ほうれん草もたっぷり練り込まれてる!! モチっと弾力もあり、惣菜系ならではの少し脂っこい生地だけど、気にならない程度!! 少しトーストした方が外側がカリッとして美味しい!! これはまた買ってもいいかも。 ・ライ麦のメランジュ(小サイズ) 冷凍した。 ライ麦の生地に、レーズンくるみイチジクをたっぷり入れたワインにも合うパン。 切ってみると、思ったより具が入ってない。 生地も外側硬めだけど中はモチっとやわからめ。 トーストしたら、より外側ガリッと、中モチッとさっくりとした感じになり、この食感の方が好み!! 美味しいが、インパクトはなく普通!! 小サイズで安いってのがいい!! 他にも、エビと卵のパンオレサンド、スモークチキンとハニーマスタード、煮卵カレー、ショコラオランジェ、ほうれん草のエピ、安納芋のクリームパン、いもくりざんまい、紅茶とクルミのバトン、あんフランス、マロンのタルト、ベイクドチーズタルト、が気になったので次回買いたい!! ア・ビアントで修行された方が出したお店みたい。

2019/10訪問

1回

アトリエアルション

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

アトリエアルション

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ケーキ、パン

3.64

277

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここは、心斎橋が本店で、ケーキのほかにクレープ店などもあるお店。 ここのケーキは、モンブランが定番の人気商品。 めっちゃ昔一度食べたが、、、中の生クリーム多めで私はちょっと苦手だった気がする。。。 今回は、友達のお土産で頂いた!! 苺のショートケーキ¥450、スフレショコラ¥450、シュークリーム¥200!! ショートケーキは当日に食べて、スフレショコラとシュークリームは翌日に食べた!! ・苺のショートケーキ スポンジ生地はふわふわで生クリームも甘さ控えめでよかった!! まぁ、普通に美味しい!!ショートケーキ嫌いだけど、まだここのはよかったかな。 ・スフレショコラ 70%と50%の2種類のショコラを使用してて口どけなめらかなケーキ。 ちょっとポロポロな感じだけど、ガトーショコラっぽい感じで美味しい!! 甘さ控えめでビター!!チョコ感が強すぎず重くない!! 上の生クリームも甘さ控えめ!! まぁ、普通に美味しい。 ・シュークリーム 皮は、厚すぎないけどしっかりと存在感がある。 しっとりとさっくりとしてて、こぼれにくく食べやすい!! 上の粉砂糖はちょっと多めなので、少し落としてから食べた!! 中のクリームは優しい味わいでもったりとクリーミーで結構美味しい!! 皮とクリームのバランスがいい!! シュークリームの中では結構好きな方!! 3位4位ぐらいに入るかも!! これは貰えると嬉しいし、ここでケーキ買うなら、これを選ぶ!!! モンブランは、もう味を忘れちゃったから、もう一度食べてみたいな!! ケーキ類は普通に美味しいし、甘さ控えめなところが好き!! でも、この中ではシュークリームがお気に入り!! グリオットピスターシュ、ティラミスも気になるなぁー!!

2019/07訪問

1回

銀座に志かわ 船場本町店

本町、堺筋本町、長堀橋/パン

3.10

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ずーっと食べたくて、ママに買ってきてもらった!! んで、二斤分あるから多いので、1斤分の半分をもらった!! 水にこだわった食パンで、小麦やバターや生クリームなどの素材にもこだわり、隠し味に蜂蜜を加えてあるみたい。 ご飯の甘みに似てて、きんぴらごぼうなどの食事系に合うパンだとテレビで紹介されてた!! 当日食べれなかったので、、 とりあえず2日目に、薄く切って食べてみた。 そのままで食べると、もっちりとしてて、耳も柔らかいけど存在感がちゃんとあり、弾力のある食感。 シンプルだけど甘みがあり美味しい。 デザートっぽい甘みではなく、自然な甘さ!! トーストするとサクッとしてて、耳と一体化したような食感に。 甘みもあるが、バター感が出てきて、そのままで充分な味がついてて、美味い! オススメは、そのままで食べる方なのかな? でも、トーストしても、どっちも美味しい!! ワインとチーズにも、きんぴらごぼうにも合うパンみたいで、漬物にも合うみたい。食事系の食材がオススメみたい!! サンドイッチにも良さそう!! 冷凍保存もしたので、1番オススメのきんぴらごぼうと食べてみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 当日、保存用にスライスして冷凍庫へ!!(大体5枚切りサイズを5枚保存) 2日ぐらいで食べれる量はそのまま残しておく。 当日。 切ると、めっちゃふわふわ。ふわふわしっとり感に弾力をすごく感じる。 バターやミルクの優しい甘い匂いが切ってる時からすごく香る!! 2日目。 朝ご飯にサンドイッチを1つ相方に作った。 私は、お昼ご飯に、薄くスライスして、トーストしたのと生のままで自家製蓮根きんぴらを乗せて食べた!! 生は、めっちゃしっとりしてて、バター感が味わえる。 甘さも感じるのに、きんぴらに合う。 トーストは、カリッと感が出ず、表面が焼けただけで、しっとりしたまま!!中は弾力がそのまま残ってる。 トーストの意味がないような、、、 これは、やっぱり生が一番美味しいのかもしれない!!

2019/07訪問

1回

&

掲載保留

福島、新福島、野田(阪神)/パン

3.06

6

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

堀江のパン屋さん、サミープー の姉妹店で、毎朝サミープーで焼いたパンをここで販売してる!! その日により売ってるものが違うみたい!! 今回日曜日に来店し、、、甘い系のパンしかなく断念。。。 ハード系のソーセージドッグやフレンチトースト(フランスパン生地のフレンチトーストにカスタードをサンドしてる)を求めて行ったけど、なかったー。。。 ここの食パンも米粉とか使ってて、健康的だからちょっと気になるけど、、、 カスタードコルネも気になるけど、、、 また欲しいものがある時に買ってみたい!!

2019/06訪問

1回

ブーランジェリー カフェドビー

福島、新福島、中之島/カフェ、パン

3.45

72

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ビークビーンズのカフェ!! 日曜にやってるパン屋さんが近くに少なくて、、、お昼にパンが食べたかったので、以前からちょっと気にはなってたので来店!! 気になってた、きのこのタルティーヌ¥410を購入!! (同じ種類のタルティーヌでベーコンエッグ・グルメシュリンプも美味しそうだけど、、、) ・きのこのタルティーヌ けっこう厚みのあるフランスパンに、サーモンペースト(サーモンとホワイトソースorマヨネーズかな)とバジルペーストを乗せて、その上にソテーした椎茸マッシュルームしめじなどのきのこをたっぷりと乗せて、マヨネーズとチーズをかけて焼き上げてある。 トーストして食べたが、フランスパンがカリッとして中は弾力もある。 上のきのこソテーがめっちゃたっぷり乗ってて、中には、サーモンもペーストってよりか身のまましっかりと入ってて、バジルオイルとマヨネーズの味がマッチして、めっちゃ美味しい!! これは好きな惣菜パン!! 雑穀系のフランスパンを使用してたらより嬉しいが、ここのお店は、そーゆー健康パン生地がほぼない!! でも、めっちゃボリュームたっぷりでこのパン1個で十分お腹いっぱいになる!! また食べたい!!

2019/06訪問

1回

明日の食パン 福島店

新福島、福島、中之島/パン

3.42

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

家の近くにオープンし、母がめっちゃ美味しいと言ってた食パン!! 使ってる素材にこだわって作られてて、国産バターなど自然なものを使用し、無添加のシンプルな食パン!! だからか、結構お高めの値段。。。 姉が購入し、一切れ貰った!! 買ったその日に少し食べて、残りはラップに包んで常温で次の日トーストして食べた!! 生地はふわふわで柔らかく、耳も柔らかいけど程よい硬さもある。 味はめっちゃシンプルで甘みもあり、美味しかった!! 生のままでも美味しかった!! トーストするとサックリとして中はふわもち!!甘みはほのかにあり、生の時より薄れるけど、よりシンプルな味わいで、ミルク感のある味わい!! 何にでも合う!! サンドイッチ、惣菜など具をのせてトーストする、のもありだし、食事に合うパン!! 使い勝手のいい食パン!! 好きな食パンの1つ!!! 何もつけずにそのままで食べるのがめっちゃ美味しいし、生でもトーストでも美味しい!! 今は、いろんなお店の食パンがありブームになってるが、生クリームたっぷり使ってたり、バターたっぷり使ってたりするより、無添加でシンプルな食パンが私は好きかも!! (って言っても、食パンもそんな種類食べたことなくて、しかも無添加でシンプルな食パンのものしかまだ食べたことがないから、もっといろんな食パンと食べ比べたいが、、、) 二斤サイズ¥1000しかないのがちょっと残念。。。 この半分のサイズで販売してくれたら買いやすいのになぁー。。。 冷凍もできるけど、ちょっと多い!! 誰かと半分こするなら買えるかも!! でも、これはまた食べたい食パン!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2021.9 午後5時頃来店。 また食べたくて初めて自分で購入!! 食パンMUは2種類あり、MU-kodomoのほのかな甘さのある角型食パンと、MU-otonaの甘さを抑えほのかな塩気のある山型食パン。 それ以外にもクロワッサンやこちらの食パンを使ったサンドイッチ(卵やハムやチキン系など)を2〜3種類、前日予約のソフトフランスパンも販売してる。 今回は、事前に定番のMU-kodomo角型食パンを取り置きしてもらい購入!! やはり、変わらずほのかな甘さにふわふわの生地で美味しい!! そして、トーストすると表面サクッと中ふわっとして、トースト好きな私がめっちゃ好みな食感になる!! 耳も程よい柔らかさで焼いても硬くならずに丁度いいサクッと感でめっちゃ好み!! 味もよりシンプルになり、どの料理でも合うパン!! これはやっぱり美味しい!! ちなみに、MUーkodomoは蜂蜜を使用してるので一歳未満の子には食べさせれない。 MU-otonaは蜂蜜を使用してないので、大丈夫かも!! どちらの食パンもナチュラルチーズ(マスカルポーネチーズ)は入ってる!! 後、トーストするなら、MUーotonaの方がよりサクサクカリッとした食感になるみたい!! 一本2斤サイズで1000円だけど、食べ比べで1斤ずつ入ったセットのMUーoyakoも1000円で販売してるので、次はそれを買いたい!! こちらのサンドイッチも美味しそうだった! クロワッサンはこの時は売り切れだったけど、人気なのか元々生産数が少ないのか、、、どうなんだろうか??

2019/06訪問

1回

パパパパ ベーカリー

東三国、東淀川、新大阪/パン、サンドイッチ

3.47

81

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

10時半頃来店し、めっちゃ空いてた!!注文してた人が取りに来てる人もいた。 クリームパン、焼きそばパン、鯖ドック、卵ドック、ミニバーガーなどを買いたくて来店したが、、、 焼きそばパンは朝と昼に出るので、朝の分は売り切れてて買えなかった!! 日替わりのミニバーガーやピザも昼前に作られるので、朝はないみたい。 なので、焼きそばパンやミニバーガーを買いたいなら、12頃に来店して買うか、取り置き注文するべき!! 今回は、焼きサバドック¥280、パパのクリームパン¥200を購入!! ・焼きサバドック、 コッペパンに、焼いた塩鯖と大葉と卵サラダを挟み、タルタルマヨソースをたっぷりかけてある。 パン生地は柔らかくてふわっとしてて、安いドックパンのようなパサパサ感は全くない!! 塩鯖は、結構な肉厚で1枚がっつり入ってて、鯖の塩気も程よく、大葉のアクセントがめっちゃいい!! 鯖の臭みも少しあるが(魚の臭みが苦手な相方は食べれないかも)大葉とタルタルマヨソースで軽減されて気にならなくなる!! シンプルなタルタルマヨソースは、玉ねぎ、マヨネーズ、辛子も少し混ざってそう。量も丁度良く全ての味のバランスがいい!! 中に挟まれた卵サラダが、濃厚な味でめちゃくちゃ美味しい!! (これは卵ドックも期待大!!!) ボリュームたっぷりで満腹になる!!私は好き!! また絶対買いたい!! 買って家に帰ったら、冷蔵庫で食べる直前まで保存しといた方が鯖の臭みも軽減される。 ・パパのクリームパン (ミニクリームパン¥100もあり、パン生地やクリームの量は普通サイズの半分で作ってるが、少しパンの生地感が普通サイズより感じられるみたい。なので、より薄皮感をしっかり味わえるのは普通の方みたい!!) 持つとフニャッとしてて、いかにもクリームたっぷりな感覚で、袋で持ち帰る時も気をつけないと崩れそう!! パン生地は、薄くてクリームと一体化したような感じで、(両端のは少し生地が厚いところもあるがカスタードクリーム自体たっぷり入ってるから気にならない!!生地自体はパサっと感が少なくしっとりしててミルク感の優しい味わい。)めっちゃ好きなタイプ。 中のカスタードクリームは、バニラビーンズもほんの少し入ってるが、優しいミルク感もあり、卵感のあるリッチな味わいのクリーム。 とろーんと滑らかだけど、ボテっとした重い感じで、量はめっちゃたっぷりで、かなり好み!! (結構バックハウスイリエのクリームパンに似た感じかな!!中のクリームはこっちの方がボテっとしててミルク感もあるが、より卵感があり、より濃厚でリッチな味わいかな!!まぁ、値段的にも少し高め) 今のところクリームパンの中で、イリエと同率1位かも!! 一度ミニクリームパンも食べてみようかな!! ランチに2つ食べるともぅお腹いっぱーい!! めっちゃ美味しかったし満足満腹!! ミニパンも色々あり、全て普通サイズのミニ版みたいなので、どれも少しずつ試せるのがめっちゃ嬉しい!! 他にも炭の卵サンドなども新たに気になる。 フレンチトーストは、めっちゃ染み込んでるわけではないみたいだけど、メープルシロップでフレンチトーストをサンドしてるから、甘さはあるみたい!! 紫芋とさつまいもは、紫芋ペーストを練り込んだパンに角切りのさつまいもを巻き込んであり、甘さは控えめみたい!! ガンボ(とうもろこし粉の生地にミンチとオクラの具を包み込んで揚げてある)ってのもテレビで紹介されて人気みたい!! 口コミでは、グリュイエールチーズのチーズパンがワインにも合って美味しいみたい!!ミニサイズもある。 色んなパン食べてみたい!!また買いに行く!! 店員さんの対応もめっちゃいい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2回目 今回は、アジアン風焼きそばパンを電話予約。 土曜日の朝電話したら、昼12時以降でお取り置きいけた!! 12時15分頃来店すると、店内には、ミニバーガーやピザも並んでた!! (ミニクリームパンはなくて、普通サイズのクリームパンは2つ程あったはず) 今回は、注文してたアジアン風焼きそばパン¥230とミニバーガーのたまご¥90を購入!! ・アジアン風焼きそばパン 生地に玄米を練りこんであり、モチっと食べ応えがあり、めっちゃふわふわで、玄米のプツプツ食感も味わえる!!肉まんの皮みたいなふわもち感!! タイ風焼きそばは、甘辛ソースで、食べていくうちに徐々にピリ辛感を舌に感じるぐらいで、ちゃんとアジアンっぽい味になってる!! しっかりしてるけど、脂っこくない!! 量もめっちゃたっぷり挟んでて、具は海老、豚肉、炒り卵、もやし、ネギなどで、しっかり入ってる。 パン生地も結構大きめで、焼きそばも結構たっぷり入ってるから、ボリューム満点!! 炭水化物+炭水化物だから、より一個でお腹いっぱいになる!! これもめっちゃ美味しい!! ルート271はパンの種類も違うし、具もまた少し違う味で甘辛くしっかりめの焼きそばでエビや豚肉もちゃんと入ってて美味しかったけど、、、どっちも好き!! こっちの方がまだ、しっかりしつつあっさりめの味付けで脂っこくないので、カロリーや栄養的にもいい!! 並ばずにすぐ買いに行けるし、パン生地に玄米を使用してるし、味のこってり感がマシ(豚肉も豚バラじゃなく、こっちは細切れ?かな)ってところが、わたし的にややこっちの方が上かな!!しかも値段もこっちの方が安い!! 何回でも買いたい!! ・ミニバーガー(たまご) 常温で部屋に置いてて、夜ご飯に食べた!! めっちゃちっちゃい!!思ってるよりも小さくて、前菜のフィンガー系!!5個ぐらいは食べれそうなサイズ感!! 具のたまごサラダは、めっちゃ美味しい!!濃厚!! (鯖ドックに入ってたやつと同じと思う!!ってことは、たまごドックと同じかな?この店のたまごサラダの入ったパンは全て同じかな?) パン生地は、普通のバンズタイプで、表面は少し固く、中は少しパサついた感じで空気感たっぷりの軽い食感!! 上に同じバンズ生地の焼いたものが3切刺さってたけど、これはサクっとパサっとしてる!!バーナーで焼いた匂いもする。この上の飾りみたいなパンは、なくていい!! もっと具がたっぷりかと思いきや、上に乗ってるのみだけど、味が濃厚だからか、少しの量でもパンに負けないぐらいたまごの主張がある!! 具の味と見た目は最高だけど、パン生地は普通かな!! でも、味は普通に美味しいので、インパクトやインスタ映えにもなるし、友達とかと家呑みパーティーとか、お土産にめっちゃ使える一品!!!種類もいっぱいあるから楽しい!! ミニバーガーのタイ風焼きそばパンは販売してないみたい!! ミニバーガーの種類は、たまご・鯖・チーズハンバーグ・エビ・カツ・ウインナー・あんバターがあり、毎日変わらず同じものが店頭に並ぶ!!このミニバーガーの生地は普通のバンズタイプ!!値段はどれも各¥90!! 次は、ミニのグリュイエールチーズやタマゴドック買ってみよかな!! ピザ、ゴルゴンゾーラとくるみとハチミツ、ふんわりマヨたまも気になった!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 焼き鯖ドッグを行く前に取り置きだけお願いして、10時半頃来店!! ミニパンシリーズが豊富にあって、焼き鯖ドッグもめっちゃあった!! 今回は、注文した焼き鯖ドッグ¥280、ミニクリームパン¥100、ミニグリュイエールチーズパン¥120 の3点購入!! 焼き鯖ドッグは、帰ってから冷蔵庫に入れて、ランチ時に食べた。 後の2つミニパンシリーズは冷凍してストック保存。 焼き鯖ドッグは、前回と変わらず具もたっぷりでめっちゃ美味しい!!これやっぱ好きやなぁー!!! ・クリームパン(ミニ) レンジ解凍してそのまま食べた! 普通のクリームパンの半分の量の材料を使用して作られたものなので、味も全く変わらないように作られてる。 値段も量も丁度半分!! (店員さん曰く、材料は全て半分なのに、中のカスタードクリームと生地との割合が、ミニの方がクリーム少なく感じるかもしれないとのこと!!) 普通のクリームパンと変わらず、めっちゃ美味しい!! やっぱ、カスタードクリームが濃厚でうまい!! ミニも思ってたよりたっぷり入ってて、普通サイズと変わらない感じでめっちゃ満足!! なんなら、ミニの方がクリーム多いんじゃないかと思ったぐらい、全然変わらない!! ただ、カスタードクリームが、ポテッととろーとしてて、卵感よりも優しいミルク感のあるクリームの味がして、初めて食べた普通サイズのクリームとはちょっと違う印象!! でも、これはこれでめっちゃうまい!! 色んなパンを食べたい時にこのサイズは魅力的!! 次からも、ミニサイズ購入決定!! ミニサイズを冷凍ストックしたい!! ・グリュイエールチーズパン(ミニ) 外側全体をたっぷりのチーズで覆って焼いたパン!! 食べる前にトーストすると、チーズの油は思ったより出なくていい感じ!! 食べると、外はサクっとしてカリカリガリガリになって、中の生地はもちっと弾力もあって、チーズ味が全面に出てて、めっちゃ美味しい!!! 中にクリームチーズも入ってて、焼かれたチーズ味とクリーミーなチーズの味が合わさって、より美味しい!! チーズ好きにはたまらない!! これはワインに合う!! 口コミで美味しいと人気なのがわかる!!! 今度は、夜飲みに普通サイズを買うのもありだな!! ミニなので一人で食べるには飽きずに食べきれるので、また買いたいし、ストックしておきたいかも!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4回目 鯖ドックを求めて取り置きし、10時半に来店。 そしたら、店内はパンが結構揃ってて、焼きそばパンまでも並んでた(さっき出来たばかりみたい)!! なので、今回は、アジアン風焼きそばパン¥230とミニのセサミクロワッサン¥70を購入!! アジアン風焼きそばパンは変わらず、玄米バンズはもっちりふわふわで柔らかく、ピリ甘辛の焼きそばが美味しい!!! ・セサミクロワッサン(ミニ) 翌日の朝に食べた。 生地は、しっとりしてて、ポロポロこぼれることもない。サクッと感はややあるが弱い。 ゴマもたっぷり練りこまれてる。 少し甘さがあり、バターも少し感じる程度で、味はめっちゃ好きな感じ!!軽い味!! 当時食べると食感はまた変わるのかな?? それかトーストするとサクッとするかも!! でも、翌日の生地感も結構好きかも。 美味しかった!! ノーマルのミニクロワッサンなら¥60!! 小さいので、いくらでも食べれる!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5回目 今回も鯖ドッグ¥280を購入!! 初お目見えのライ麦入りレーズンとくるみとクリームチーズのパン¥200も購入!! (今回11時半頃行ったけど、アジアン風焼きそばパンも全然あった) ・レーズンとくるみとクリームチーズ(ライ麦入り) 常温保存で、翌日の朝に食べた!! 割ってみると中が空洞になってて、クリームチーズが結構たっぷりと入ってる。 レーズンとくるみは生地にしっかりパンに練りこまれてて、くるみの香ばしさと食感、レーズンの甘さ、クリームチーズの甘みと酸味がめっちゃマッチしてる。 パン生地自体は、しっとりとしてて、甘みがある。 ワインに合うし、デザートの代わりとしても良さげ!! めっちゃ美味しい!! これは、冷凍できると思うので、ストックしておきたい!! ライ麦入りのパンは、これと焼きそばパンしか今のところないみたいなので、もっと増えたら嬉しいなぁー。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6回目 日曜日の11時半過ぎに来店!! 休日だからか、お目当ての鯖ドッグはまさかの残り1つ。サンドイッチ系も少なく、ミニ系も4種類ぐらいしかなくて、ミニクリームパンは売り切れ。 アジアン風焼きそばパンや、ピザ、レーズンくるみクリームチーズはあった。 やっぱり休日は午前中早めに行くべきかも!! 今回は、鯖ドッグ¥280とレモン&ピスタチオベーグル¥130を購入。 レモン&ピスタチオベーグルは、、、 (新発売で土日限定の商品みたい。オレンジ&フランボワーズベーグルもあった。) 焼き色もベーグルっぽくなく白いので、何これって感じだったし、結構数があったので人気ないのかな?って思ったけど、試しに買ってみた。 サイズはめっちゃ小さいので、ミニ系?って思ったけど、値段は¥130と少し高め。。。 ・レモン&ピスタチオベーグル 冷凍して後日食べた。 解凍後に軽くトーストした。 外はカリッとして中はめっちゃ弾力のあるモチっとした食感。 細かく刻んだレモングラッセとピスタチオか中に入ってるが少ないので、味がイマイチピンとこない。 レモングラッセの甘酸っぱい味はたまにして、ピスタチオ感はほぼなし。 クリームチーズなどをつけて食べるのが良さそう。 そのままでは印象が弱すぎる。 生地自体は美味しいので、くるみやクランベリーなどのベーグルを作ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、相方とのランチに購入! アジアン風焼きそばパン、エビチリフォカッチャサンド、バインミーのカイザーサンドを購入! アジアン風焼きそばパンとバインミーは相方用に!! エビチリのフォカッチャサンドは自分用に買ってみた!! ・エビチリフォカッチャサンド 中華のエビチリではなくエスニック風のエビチリ!! それにレタスと玉ねぎが入ってあり、パンはフォカッチャを使用したサンドイッチ。 パンのサイズはまぁまぁ大きめなので、一個でランチには十分な感じがする。 フォカッチャパンは、油っぽくなく塩気やハーブ感もない!!フォカッチャってよりはフォカッチャの形をしたシンプルな白パンって感じで、フォカッチャとして考えるとイマイチ!! でも、サンドイッチには合うパン!! 弾力がありもちふわで美味しいパン生地!! それに、茹でたプリッとしたえびにサウザンドレッシングっぽいものがかかってあり、辛さは全く無い。 シャキシャキの玉ねぎがいい感じ!! 普通に美味しかったけど、少しチリソースっぽい感じで辛さがあるとより美味しかったかも。 ・バインミー カイザーパンに、焼き豚とナマスやレタスをサンドしたパン。 相方が食べたが、普通みたい!! 他のお店で食べたやつの方が美味しかったみたい。 アジアン風焼きそばパンは、美味しかったみたい!! 私も少し食べたが変わらず美味しかった。 相方も、さすがに2つは多かったみたい!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相方のご飯のお供に、、、シンプルなフランスパンなどを購入するため来店。 コロナ時期で入場制限だからか?、日曜日ってこともあり、11時頃行ったが外に3人ほど並んでて、この光景を初めてみた!! 10分ほど並んで店内へ!! でもフランスパンはなく、、、他にシンプルなパンということで、カイザーパンと塩パン¥100を購入。 (購入後、フランスパンの焼き上がり。。。残念。) ・カイザーパン ごくシンプルで、ドイツのパン!! ・塩パン やはり、塩気はほぼなく、ほぼシンプルなロールパンの味!! (以前に何店舗か他のお店の塩パンを食べたが、どれも名前と違い塩気のなさに想像してたのと違ってたので、これが塩パンというものなんだと思う!!) どちらも普通に相方食べてた!!でも、やっぱりフランスパンがよかったみたい。。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、クリスマスディナーのお供に、初めてフランスパン(ハーフ)¥156を購入。 ・フランスパン 結構大きめ長めなので、主食をあまり食べない2人にはハーフサイズで十分。 外はパリッとしてて、中はふわっとしてて、食感はめっちゃ好み!!

2019/03訪問

1回

ソルビバベーカリー

千里中央/パン、サンドイッチ

3.27

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

全ての生地に玄米粉を配合したパンを販売してる!! (玄米粉の割合は、ものにより変わるみたいだけど、企業秘密みたいでわからない。) (健康的なランチやデザートが食べれるソルビバカフェの姉妹店ブランドみたい) 惣菜パンやサンドイッチが豊富なのも嬉しい!! もちろん甘い系やシンプルなパンもある。 今回は、チーズのきんぴらごぼうパン¥172を購入!! ・チーズのきんぴらごぼう 生地は玄米粉が入ってのが全くわからない。ふわっともちっとしてて、優しい味わいで、嫌な小麦の味もせず、普通に美味しい!! きんぴらごぼうの具は、ピリ辛とかではなく、甘めで薄味。 量は、めっちゃ少なくて、4つに分かれた内の真ん中にしか入ってなくて両端の2つはパン生地のみ!! もっと具が入ってたらよかったな。。。 ピリ辛だとより好み!! チーズ感は全然わからなくて、上に付いてるゴマはめっちゃポロポロ落ちる!! まぁ、でも味は普通かな!! 他の惣菜パンも食べてみたい!! 12時頃来店したが、結構お客さん入ってきてた!!

2019/03訪問

1回

プティラプティ 千里山店

千里山、関大前/パン

3.11

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

結構安い町のパン屋さんって感じで、今風のハード系など米粉や玄米など雑穀が入ってそうなパンは全くない。 子供からお年寄りまで万人受けする柔らかいパンが多い!! 惣菜系からデザート系まで種類もまぁまぁあり、サンドイッチやバーガーも少しある。 12時前に来店したが人は結構入ってて(5人ぐらい)、みんな買っていく!! 今回は、くるくるチョコ¥130を購入!! ・くるくるチョコ チョコペーストとチョコチップを巻き込んだパン。 チョコペーストの味はちょっとチープな感じで、あんまりかな。 チョコチップが少し入ってるおかげで、カリカリした食感とチョコの味を出してる。 パンの生地は、ちょっとパサパサしてて、コンビニなどのチョコマーブルデニッシュとかのパサパサ感と変わらない感じ!! 安いからいいけど、また買いにわざわざ行きたいとは思わないかな。。。 他にも色々気になる、フレンチトースト、ハニーフレンチ、アルプス(チョコとカスタードのマーブルパン)、セサミごぼう、ヘルシーごぼう、びっくりあんぱん(時間で数量限定販売)は、店頭になかった。。。 まずくはないと思うが、値段相当の味で、無難な感じかな。。。 安いのが魅力!! まぁ、気になる商品は一度は食べてみたいかな!!

2019/02訪問

1回

パネテリア フラゴラ

関大前、千里山、緑地公園/パン

3.15

15

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

少しのぞいてみようと買い物に行く前に寄ってみた!! 平日の10時半頃来店!! ハード系や惣菜パンや甘いパンなどバランスよく販売してる。 サンドイッチなどはほぼないかな。。。 食パンやクロワッサンも売り切れてたのか、まだ作られてなかったのか、、、店頭には並んでなかった。。。 (レトロバケット、クロワッサンが美味しいみたい) リュスティックやほうれん草ベーコンなどはセモリナ粉などのパスタに使う粉を配合してる!! ベーコンエピやカスクートなどはライ麦が少し配合されてて、レトロバケットと同じ生地を使用!! 惣菜パン(ハムチーズ、照り焼きチキン、カレーパンなどなど)にはじゃがいもを練りこんだ全粒粉が配合された生地を使用!! ジュースが入った冷蔵室には、サンドイッチ一種類とカスクート二種類あった!! レジ横の台には、全粒粉スコーンやラスクも販売してた!! 今回は、シャキシャキごぼうパン¥185とフレンチトースト¥151を購入!! ・シャキシャキごぼう (じゃがいもを練りこんだ全粒粉が配合された生地にハム巻き込んで焼いた)ハムロールパンの上に、ごぼうマヨサラダがたっぷり乗ったパン。 ハムの塩気と旨みに、シャキシャキとしたごぼうマヨサラダが美味しい!! 具がたっぷりなのが嬉しい!! パンの大きさも丁度いい!! 生地は、全粒粉が配合されてるのが見てわかるような少しつぶがある見た目で、じゃがいものもっちり感に、ふんわりした食感もあり、全粒粉配合に有りがちなさっくりとした食感で、普通かな!!少しチープな感じもする。。。 仕上げに生地の表面に溶かしバターを塗ってるのか、バターの味がダイレクトに伝わる!! でも、これ好き!!普通に美味しい!!また絶対買いたい!! ・フレンチトースト 厚めのパンを、生クリームたっぷり入った卵液に一晩漬け込んで、アーモンドクリームを上面に塗って焼いてある。 中は想像よりも染み込んでなかったのが残念。。。 (もっと中までぐちゃぐちゃに卵液が染み込んでるのが好みだけど、なかなかパン屋さんでは巡り会えない。。。) アーモンドクリームがベタッとしてるので、食べると歯に少しねっとり感が残るし、上面を手に持つとベタベタになるのでサイドを持つべき!! 甘さは甘過ぎず、めっちゃ丁度いい!! 生クリームのまろやかな甘さで、カスタードのような味と甘い香り、バターなどオイル感が少なく押さえられてるのは良かった!! パンは厚めにカットされてて、ふんわりしてて弾力もあり食べ応えのある感じ!! トーストすると、生地は外サクッと中ふんわりになって、アーモンドクリームのベタベタ感もなくなり、パウンドケーキやカステラのような味わいで、甘さもリッチな感じになり美味しい!! トーストする方が好み!でも、まぁ普通かな。。。 (値段も変わらない職パン屋のフレンチトーストの方が好みかも!!) 惣菜パンで、全粒粉やライ麦など配合されたのが売ってるの、健康的でめっちゃ嬉しい!! 照り焼きチキン、ベーコンエピ、クロワッサンをまた買いに行きたい!! 値段も安くお手頃で、美味しくて、ハード系などワインにも合う大人のものや、子供が好きそうな甘い系、健康的な惣菜パンが売ってる!!素晴らしい!!! また買いに行く!!

2019/02訪問

1回

ボローニャ 大丸梅田店

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/パン

3.04

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ボローニャ 大丸梅田店で購入!! 今回は、スライス2切タイプ¥313(賞味期限5日)を2つでお得なセット¥560があったので、2切れ入ったプレーンとメープル味をセット購入!! (スライス一切タイプ¥259 (賞味期限6日)もこちらの店舗では販売されてた!! メープルは食べたことなかったので、試しに一切れと思ってたが、、、 2切タイプと1切タイプを1つずつ買うより2切の2つセット購入の方が安かったのでそちらを選択!!) 買った後に、サービスで1切タイプのレーズンをプレゼントしてもらえた!! (賞味期限は次の日までだったので、売れ残りをサービスしてるのだと思う!!) めっちゃ嬉しかった!! スライスの幅は、、大体食パン4枚切りぐらいの分厚さ!! 1枚辺りの重さは、、プレーン76g、レーズン104gだった。 プレーンの100g辺りのカロリーは、、354㌍!!なので、1枚のカロリーは約270㌍!! ・レーズン 思ったよりレーズン少なめでバター感もプレーンより弱めなので、ボローニャ のデニッシュにしてはあっさりしてて食べやすい!! まぁ、美味しいが、定期的には買わないかな!! ・メープル しっかりマーブル状に練りこまれてて、甘いメープルの香りと味がしっかりある。 結構甘めでデザート系!! 2番人気の味ってのが納得!! 美味しい!! いっぱいはいらないけど、また買いたいかも!! ・プレーン これはバターがしっかり感じられるシンプルなデニッシュ食パン!! 何もつけなくても、トーストするだけで充分!! めっちゃうまい!!1番シンプルが美味しいと思う!!飽きない!! これは毎回買ってしまう!! 生地はどれも同じ感じの食感で、トーストするのが1番美味しい食べ方!! サクッとふわっとして軽い食感!!何枚でも食べれる感じ!! ほぼ冷凍保存したけど、解凍しても変わらず美味しく食べれる!! 他にも色々味はあって、シナモンとチョコといちごは一度は試してみたい!! でも、やっぱ1番はプレーンだと思う!!

2018/12訪問

1回

ル・クロワッサン 庄内店

庄内/パン、サンドイッチ

3.08

21

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

昔から大好きだったプチクロワッサン!! 他にも明太子フランスなども人気だと思うが、色々パンの種類は多く、コッペパンのサンドイッチも沢山売ってる!! 5、6種類試食があった。 (気になったクリームパンとあんぱんを食べてみたが、、、クリームパンのクリームは卵が濃厚な感じでめっちゃ美味しかった!あんぱんの餡子はちょっと甘めかな。。。 でも、小さく切られてるので一個に対してのクリームの量などがわからないので、微妙なところ!! クリームたっぷりだったら、クリームパンは好み!!) とりあえず今回は、お目当のプチクロワッサンを4つ¥160購入!! (1つ¥40) ・プチクロ サクッとしっとりしてて、上に塗られてる甘い蜜がいい甘さ加減でうまい!! バターの香りもしっかりしてるが、食べると丁度いいバターの味加減なので、くどくなくパクパク食べれる!! 昔よりサイズは大きくなった気がする。。。 (もっとプチサイズの印象だった。。。塗られてる蜜も少なめな感じで、甘さも昔の方がもう少し甘かったかも!!) でもこれ好き!!!今の私にはこの味の方が好み!! (プチクロワッサンの賞味期限は、常温で3日間!!) 日持ちもするし冷凍もできるので、少し多めに買ってもよかったかも!! 1つは当時のおやつ代わりに、1つは翌日に、2つは当日から冷凍保存した!! プチクロワッサンで有名なドンクのミニワンとも食べ比べしてみたい!!

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ